虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中世の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/06(金)19:17:04 No.831820111

    中世の城のトイレ

    1 21/08/06(金)19:19:22 No.831821042

    ボトッ

    2 21/08/06(金)19:19:53 No.831821252

    用足してるときに下から突かれたら悲惨

    3 21/08/06(金)19:20:08 No.831821357

    登ってきた敵に被せる

    4 21/08/06(金)19:20:54 No.831821675

    スレ画はそうでもないけどこの出っ張りの下が妙に壁の色が違ったりするともんにょりする

    5 21/08/06(金)19:21:04 No.831821726

    うんこで盛り土になってそう

    6 21/08/06(金)19:22:57 No.831822441

    頑張ればここから侵入できそう 俺は無理だけど

    7 21/08/06(金)19:24:56 No.831823175

    >頑張ればここから侵入できそう >俺は無理だけど ここまで登れたならもうちょっと頑張って上まで行くよ!!

    8 21/08/06(金)19:25:05 No.831823238

    ウンコキャッスル!

    9 21/08/06(金)19:25:49 No.831823507

    右の絵が壁の中にうんこしみ込んでるように見えた

    10 21/08/06(金)19:27:24 No.831824099

    下は川なんだよね?

    11 21/08/06(金)19:29:12 No.831824820

    合理的ではある

    12 21/08/06(金)19:30:20 No.831825265

    アマプラにあるエル・シドのドラマ見てたらお姫さまみたいな人がこういうのやってた

    13 21/08/06(金)19:30:22 No.831825275

    昔の田舎道でその辺に馬糞が落ちてるぐらいのイメージで人のうんこが散乱してたんでしょ?

    14 21/08/06(金)19:30:37 No.831825366

    >スレ画はそうでもないけどこの出っ張りの下が妙に壁の色が違ったりするともんにょりする fu225246.jpg

    15 21/08/06(金)19:31:35 No.831825712

    >スレ画はそうでもないけどこの出っ張りの下が妙に壁の色が違ったりするともんにょりする もんにょりっていうかモンニョ…モリモリモリッっていうか

    16 21/08/06(金)19:32:35 No.831826085

    こんなことやってるから疫病蔓延するんだよ…

    17 21/08/06(金)19:32:43 No.831826133

    >下は川なんだよね? お前下流を汚染する気か?

    18 21/08/06(金)19:33:54 No.831826535

    城はこんなもんだよ

    19 21/08/06(金)19:34:46 No.831826853

    ケツはどうやって拭いたんです?

    20 21/08/06(金)19:35:04 No.831826988

    どうせならうんこ食べる動物飼えばいいのに

    21 21/08/06(金)19:35:51 No.831827311

    知らないままでいたかったぜ

    22 21/08/06(金)19:36:34 No.831827586

    城の中に糞を流す溝があって使用人が棒でつついて外に捨てたりする

    23 21/08/06(金)19:37:17 No.831827855

    でも飛行機もウンコ散布するんじゃなかったっけ

    24 21/08/06(金)19:38:44 No.831828466

    RPGでも時々見かけるコレはトイレだったんだな

    25 21/08/06(金)19:39:49 No.831828894

    水流が多くない地方の溜池状態の堀の水は相当汚かったとか

    26 21/08/06(金)19:40:02 No.831828989

    拭く紙すら貴重な時代だよね でも拭かないとかぶれそう

    27 21/08/06(金)19:40:18 No.831829092

    籠城してるときにわざわざ兵士がモリモリ生産するうんち片付けたくないし理にかなってる

    28 21/08/06(金)19:40:46 No.831829251

    石を落として攻撃するところかと思ってた

    29 21/08/06(金)19:40:54 No.831829299

    >拭く紙すら貴重な時代だよね >でも拭かないとかぶれそう 濡らした海綿(共用)で拭くのだ

    30 21/08/06(金)19:41:43 No.831829611

    石と石のスキマにまだウンコがありそうですごい嫌

    31 21/08/06(金)19:42:26 No.831829909

    そりゃペストも蔓延するわ

    32 21/08/06(金)19:42:40 No.831829988

    流石にもう分解されて土と変わんないだろ

    33 21/08/06(金)19:42:42 No.831830008

    >濡らした海綿(共用)で拭くのだ うわあああ

    34 21/08/06(金)19:42:48 No.831830053

    >拭く紙すら貴重な時代だよね >でも拭かないとかぶれそう そこはメガネがあるし

    35 21/08/06(金)19:42:51 No.831830076

    風呂漫画だと海綿でケツ拭くみたいな描写だった 中世だとどうなんだろう

    36 21/08/06(金)19:43:08 No.831830190

    ここから侵入されて落ちた城もあります

    37 21/08/06(金)19:44:44 No.831830790

    >>濡らした海綿(共用)で拭くのだ >うわあああ 未来から見たら便座(共用)ウォシュレット(共用)もうわあああかもしれない

    38 21/08/06(金)19:45:43 No.831831187

    他人のうんこを自分の尻に塗りたくるのも普通の衛生観念だったんだろう

    39 21/08/06(金)19:46:03 No.831831308

    >>>濡らした海綿(共用)で拭くのだ >>うわあああ >未来から見たら便座(共用)ウォシュレット(共用)もうわあああかもしれない 確かに今みたいな感染症対策が教訓として続いていくと1回使う事に捨てる便座カバーみたいなのが当然になるかもしれないのか

    40 21/08/06(金)19:48:16 No.831832122

    まあでもそうするしかないよな冷静に考えて

    41 21/08/06(金)19:49:12 No.831832539

    落ちた糞尿は放置だろうな…

    42 21/08/06(金)19:49:55 No.831832875

    >こんなことやってるから疫病蔓延するんだよ… いや近代まで世界中どこでも野グソでしょ…

    43 21/08/06(金)19:50:51 No.831833265

    もしかすると和式が復権するかも知れない

    44 21/08/06(金)19:51:07 No.831833358

    防衛時には投石にも使えて便利

    45 21/08/06(金)19:52:40 No.831834081

    他所は汚ねえなみたいに言ってるけど日本でも数十年前まで豚小屋直結でうんこを豚に食わせて処理してる地域とかあったかんな

    46 21/08/06(金)19:53:09 No.831834299

    原始的な時代なりに考えてるなあって思った

    47 21/08/06(金)19:53:34 No.831834472

    排泄は人類の歴史

    48 21/08/06(金)19:53:39 No.831834506

    ジョジョ読んで以来砂漠は無菌の砂でケツ拭けるから清潔ってイメージある

    49 21/08/06(金)19:54:35 No.831834926

    >いや近代まで世界中どこでも野グソでしょ… 穴ほってその中とか肥溜めに貯めるとかじゃなくて 建物から外にシューッ!はダメな方に珍しいんじゃねえかな

    50 21/08/06(金)19:54:40 No.831834974

    日本だとオシッコは硝石の原料にしたりうんちは堆肥になるから逆に売れたとか聞くけど

    51 21/08/06(金)19:54:45 No.831835000

    >他所は汚ねえなみたいに言ってるけど日本でも数十年前まで豚小屋直結でうんこを豚に食わせて処理してる地域とかあったかんな 本土は豚の飼育が明治まで流行らなかったけど沖縄は豚便所があって寄生虫の温床だった

    52 21/08/06(金)19:55:12 No.831835226

    定期的にここに矢打ち込んで籠城者のストレスマックスにしてやろうぜ

    53 21/08/06(金)19:55:19 No.831835283

    これはまだ衛生的に良いほうだよ 外に出すから乾燥したり流れたりするし

    54 21/08/06(金)19:56:03 No.831835608

    >定期的にここに矢打ち込んで籠城者のストレスマックスにしてやろうぜ ここに矢打ち込むってうんこもろかぶりするじゃん

    55 21/08/06(金)19:56:20 No.831835755

    うんこ掬う仕事があるんだからこういうトイレの下も掃除は一応されてたのでは

    56 21/08/06(金)19:56:41 No.831835893

    >濡らした海綿(共用)で拭くのだ せめてマイ海綿でいいじゃん 各自一個用意するぐらいできるじゃん

    57 21/08/06(金)19:56:45 No.831835927

    >ここから侵入されて落ちた城もあります 詳細を…

    58 21/08/06(金)19:56:48 No.831835949

    考古学の発掘だと上下水道の発達具合によってその都市の文化レベルが分かると言われるくらいだからな… さながら寿司屋のコハダのようだ

    59 21/08/06(金)19:57:02 No.831836062

    だいたいこんな感じ fu225316.jpg fu225311.jpg fu225313.jpg

    60 21/08/06(金)19:57:52 No.831836407

    平安時代は木べらを使った 発掘で出てきた

    61 21/08/06(金)19:58:20 No.831836642

    せめて一か所にウンコ集めようよ

    62 21/08/06(金)19:58:42 No.831836838

    この前ここに貼られてた昭和の頃の白黒ニュース動画でし尿を川に垂れ流したり野原に穴掘って捨てたのが沼になってるのみて日本も普通に汚いな…ってなった 現代下水処理技術は偉大だ

    63 21/08/06(金)19:58:54 No.831836932

    アサシンクリード2系で見たこれトイレだったのかよ

    64 21/08/06(金)19:59:43 No.831837309

    >せめて一か所にウンコ集めようよ むしろ一箇所にウンコが固まる方が衛生的にやばくない?

    65 21/08/06(金)19:59:46 No.831837334

    >日本だとオシッコは硝石の原料にしたりうんちは堆肥になるから逆に売れたとか聞くけど 仏教といっしょに伝来し定着したのが江戸

    66 21/08/06(金)20:00:06 No.831837489

    >アサシンクリード2系で見たこれトイレだったのかよ ウンコで手を滑らせて落ちるエツィオ

    67 21/08/06(金)20:00:18 No.831837577

    >アサシンクリード2系で見たこれトイレだったのかよ なんならめっちゃ便利な足場として掴みまくってたよね

    68 21/08/06(金)20:00:37 No.831837705

    実際ここから侵入とかあったんです?

    69 21/08/06(金)20:01:03 No.831837883

    >だいたいこんな感じ >fu225316.jpg ギリシャかー

    70 21/08/06(金)20:01:06 No.831837900

    >日本だとオシッコは硝石の原料にしたりうんちは堆肥になるから逆に売れたとか聞くけど 北朝鮮だと未だに人糞が肥料になるから売れるらしい

    71 21/08/06(金)20:01:16 No.831837983

    >fu225246.jpg 強度的に不安になる…

    72 21/08/06(金)20:01:32 No.831838087

    >この前ここに貼られてた昭和の頃の白黒ニュース動画でし尿を川に垂れ流したり野原に穴掘って捨てたのが沼になってるのみて日本も普通に汚いな…ってなった >現代下水処理技術は偉大だ 糞尿処理は経済成長の頃にキャパオーバーして部分的に退化せざるを得なくなっていたから…

    73 21/08/06(金)20:02:11 No.831838381

    >>他所は汚ねえなみたいに言ってるけど日本でも数十年前まで豚小屋直結でうんこを豚に食わせて処理してる地域とかあったかんな >本土は豚の飼育が明治まで流行らなかったけど沖縄は豚便所があって寄生虫の温床だった 本土でも下肥つかった野菜は寄生虫の温床になったので そうじゃない野菜は清浄野菜って区別されてたんだよなあ

    74 21/08/06(金)20:02:18 No.831838440

    外に出すだけまし 城塞の中にタンクがある種類だと誰が掃除したんでしょうね…

    75 21/08/06(金)20:02:26 No.831838496

    >北朝鮮だと未だに人糞が肥料になるから売れるらしい うんこ出るほど食えてんのかな農民さんたちは

    76 21/08/06(金)20:02:27 No.831838501

    白雪姫だのシンデレラだのファンタジー世界のお城もトイレはこれなんだよな…

    77 21/08/06(金)20:02:49 No.831838660

    たまに便所から敵入って落城しただの逆に逃げれただのって話聞いて うーわ…って感じだったけど こういうの見るとなるほどってなるな

    78 21/08/06(金)20:03:45 No.831839084

    ドラクエみたいな中世ファンタジーの世界に行ってみたいとたまに思うけど トイレもこんな感じなのかなと思うと行きたくない

    79 21/08/06(金)20:04:11 No.831839276

    ここから城に侵入するのが定番だと聞いた

    80 21/08/06(金)20:04:35 No.831839457

    >糞尿処理は経済成長の頃にキャパオーバーして部分的に退化せざるを得なくなっていたから… まぁ人口増えると途端に話違ってくるよね…