21/08/06(金)17:51:54 たすかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/06(金)17:51:54 No.831790816
たすかる
1 21/08/06(金)17:52:52 No.831791136
米!肉!もらえる!
2 21/08/06(金)17:53:28 No.831791312
なそ にん
3 21/08/06(金)17:53:38 No.831791373
年貢かよ
4 21/08/06(金)17:54:48 No.831791729
お腹いっぱいになっちゃうじゃん
5 21/08/06(金)17:56:36 No.831792274
アスリートに米は嬉しいだろうが加莫すぎる
6 21/08/06(金)17:56:59 No.831792388
すげえ… 俺なら200年分くらいになりそうだ
7 21/08/06(金)17:57:27 No.831792513
世話になった人たちにおすそ分けしてねってことかな
8 21/08/06(金)17:57:37 No.831792578
これ何万石くらい?
9 21/08/06(金)17:57:38 No.831792584
そんな一気に貰っても…
10 21/08/06(金)17:58:12 No.831792745
一括現物支給!
11 21/08/06(金)17:58:40 No.831792871
一度にもらったの…?困るだろ…
12 21/08/06(金)17:59:19 No.831793048
佳純…?馴れ馴れしくない…?
13 21/08/06(金)18:00:48 No.831793472
>これ何万石くらい? 一石が2.5俵なので40石くらい
14 21/08/06(金)18:00:52 No.831793499
やっぱ凄いスね石原家は
15 21/08/06(金)18:00:52 No.831793500
>これ何万石くらい? 約40石
16 21/08/06(金)18:03:09 No.831794198
その米で家来を養って次の戦ではもっと大きな手柄を立てろという意味だよ
17 21/08/06(金)18:03:18 No.831794240
うらやまし~
18 21/08/06(金)18:03:32 No.831794311
冷静に考えると現金の方が嬉しいんだけどなんかテンション上がっちゃうな
19 21/08/06(金)18:03:47 No.831794383
佳純もっと食え
20 21/08/06(金)18:05:10 No.831794786
一生米に困らない生活なんてプライスレスじゃん
21 21/08/06(金)18:06:48 No.831795263
選手団とかチームの後輩と一緒に消費するのかな...
22 21/08/06(金)18:07:19 No.831795414
脚気になるわ
23 21/08/06(金)18:08:28 No.831795772
この間乃木坂にもあげてなかったか
24 21/08/06(金)18:09:09 No.831795967
外食が減って米余ってるんかな
25 21/08/06(金)18:09:40 No.831796126
さすがに玄米だよね? 精米済みを一度にその量送りつけたら嫌がらせになるし
26 21/08/06(金)18:09:59 No.831796227
お前は佳純の何なんだよ!?
27 21/08/06(金)18:10:40 No.831796451
>この間乃木坂にもあげてなかったか 自己レス https://www.zenchu-ja.or.jp/news/1714/
28 21/08/06(金)18:11:16 No.831796651
>選手団とかチームの後輩と一緒に消費するのかな... それでも消費するの年単位でかからない?
29 21/08/06(金)18:12:06 No.831796941
お米券とかですよね…?
30 21/08/06(金)18:14:15 No.831797722
お こ レ め 券
31 21/08/06(金)18:16:50 No.831798637
何時の時代でも米はうれしいものだな
32 21/08/06(金)18:16:56 No.831798678
引換券だよな?
33 21/08/06(金)18:17:52 No.831798960
何㌧単位のお米を保管できる一般市民はそうそういないからまあお米引換券みたいなやつだろうよ…100俵のお米の山見てみたいけど…
34 21/08/06(金)18:18:56 No.831799285
これ飲食店営業してもいいんじゃねぇかな・・・
35 21/08/06(金)18:19:02 No.831799321
米大量に残ってるだろうからこれくらいいけるのか
36 21/08/06(金)18:19:25 No.831799452
>何㌧単位のお米を保管できる一般市民はそうそういないからまあお米引換券みたいなやつだろうよ…100俵のお米の山見てみたいけど… 見たことあるけどなんの感慨もわかないぞ
37 21/08/06(金)18:20:02 No.831799638
明日の朝に起きると家の前に6トンの米が積まれてるのか
38 21/08/06(金)18:20:16 No.831799716
五年前に経験済みだからもう対処法は樹立してるんだろう
39 21/08/06(金)18:20:28 No.831799774
>明日の朝に起きると家の前に6トンの米が積まれてるのか 先物取引でそんな話を聞いたような聞いたことないような
40 21/08/06(金)18:21:22 No.831800086
お侍かよ
41 21/08/06(金)18:21:25 No.831800108
食べるよりも学校立てた方がいいな
42 21/08/06(金)18:23:04 No.831800730
どの状態で送られるかは知らんけど精米済みで送られても食いきれなくてクソまずい米の山ができるだけだよなこれ…
43 21/08/06(金)18:23:35 No.831800913
現実的に考えて100俵分のお米券でしょ
44 21/08/06(金)18:26:37 No.831801949
そんなにあって40石なの…10万石まんじゅうって凄いんだな…
45 21/08/06(金)18:26:40 No.831801963
195年分の米か…来世でもしばらく困らなそうだな羨ましい
46 21/08/06(金)18:29:49 No.831803009
大名になれんじゃん!
47 21/08/06(金)18:30:28 No.831803222
>お侍かよ お侍も実物でもらえることほとんどなくて だいたい札差から換金済の現金をもらってた…
48 21/08/06(金)18:30:55 No.831803365
おにぎり屋開けるな!
49 21/08/06(金)18:34:41 No.831804702
フレコンバッグ6個分
50 21/08/06(金)18:36:07 No.831805180
40石って侍としてはどれくらいなの?
51 21/08/06(金)18:36:24 No.831805285
>40石って侍としてはどれくらいなの? お家潰れかけ
52 21/08/06(金)18:38:44 No.831806053
価値観が江戸時代すぎる…
53 21/08/06(金)18:40:24 No.831806606
200万円分くらいかな 臨時収入としてはありがたいけどこれで食っていけるかというと
54 21/08/06(金)18:41:09 No.831806847
>200万円分くらいかな >臨時収入としてはありがたいけどこれで食っていけるかというと でも米を100年食えるんだぜ?
55 21/08/06(金)18:41:26 No.831806923
米で給料が払われるのか
56 21/08/06(金)18:43:09 No.831807497
米より焼肉無料食べ放題なんだけど流石に行けても月1とかかなぁ…週一行きたいけどまた来た!とか言われそうで
57 21/08/06(金)18:43:16 No.831807538
>お家潰れかけ 侍業って結構厳しいんだな…
58 21/08/06(金)18:43:36 No.831807668
お米で困ることは無くなったな…
59 21/08/06(金)18:43:46 No.831807747
>でも米を100年食えるんだぜ? ぶっちゃけると来週自宅にコメが6トン届きますって話じゃね
60 21/08/06(金)18:45:06 No.831808216
>>でも米を100年食えるんだぜ? >ぶっちゃけると来週自宅にコメが6トン届きますって話じゃね そんな話じゃねーよ!
61 21/08/06(金)18:45:22 No.831808338
メルカリで売って現金化する
62 21/08/06(金)18:45:32 No.831808413
>米より焼肉無料食べ放題なんだけど流石に行けても月1とかかなぁ…週一行きたいけどまた来た!とか言われそうで オリンピア御用達とか箔つきそうだな全農直営焼き肉レストランぴゅあ
63 21/08/06(金)18:46:01 No.831808589
米の消費に追われて米嫌いに
64 21/08/06(金)18:46:05 No.831808618
>メルカリで売って現金化する めんどくさすぎる…
65 21/08/06(金)18:46:08 No.831808647
30俵2人扶持(=月給1俵ボーナス30俵)がギリギリ正規採用ぐらいの侍の給料なので 100俵は現代の感覚で500万円ぐらいかな
66 21/08/06(金)18:46:49 No.831808899
石高でいうとどのくらい?
67 21/08/06(金)18:47:05 No.831809002
日本人に特化した報奨って感じでいいよね 絶対嬉しいわこれ
68 21/08/06(金)18:47:26 No.831809135
非正規侍だと3両1人扶持=サンピン
69 21/08/06(金)18:47:28 No.831809154
給料も米になりそう
70 21/08/06(金)18:47:47 No.831809256
フードバンクに寄贈してさらに印象アップチャンスだぜ してくれ
71 21/08/06(金)18:48:18 No.831809457
チームで食べたらすぐ消費する量
72 21/08/06(金)18:48:27 No.831809512
金メダルの褒賞として100俵っていうのはわりとお侍さんもにっこりなのでは
73 21/08/06(金)18:49:12 No.831809758
まあコレで言う100年は一般人の推定年間消費量を元にした物だから アスリートだと10年分位だろう
74 21/08/06(金)18:50:05 No.831810062
40石取りだと役付なんでまあヒラより少し上くらいの感覚だと思う 赤穂浪士の大高源吾(腰物方)も20石取りだし 武林唯七なんか15両3人扶持だ
75 21/08/06(金)18:51:25 No.831810540
>金メダルの褒賞として100俵っていうのはわりとお侍さんもにっこりなのでは いや世界一の報償としては安過ぎるのでは… 何かしらの業績で士分取立なんかあるとだいたい80~200石待遇だから
76 21/08/06(金)18:51:50 No.831810712
>まあコレで言う100年は一般人の推定年間消費量を元にした物だから >アスリートだと10年分位だろう なそ にん