虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/06(金)16:54:09 何回か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)16:54:09 No.831776603

何回か読み返してみてもこいつ何だったんだ…になる

1 21/08/06(金)16:55:00 No.831776772

黙delされた人

2 21/08/06(金)16:55:55 No.831776991

こいつの元ネタが史実にあったような気がするんだけどどんな奴だったのか全然思い出せなくてモヤモヤする

3 21/08/06(金)16:56:48 No.831777183

確実に自分より弱いような子供に声かけて殺すのはあるあるすぎて…

4 21/08/06(金)16:57:26 No.831777336

みんなびっくりするほど乗って来なかった

5 21/08/06(金)16:57:44 No.831777413

ガッカリされて喜んでるよ

6 21/08/06(金)16:57:52 No.831777433

何って… 暗号は刺青人皮コンプする必要ない事を読者に知らせただけだろう…

7 21/08/06(金)16:59:58 No.831777859

かわいそうな人ではある

8 21/08/06(金)17:00:20 No.831777950

コンプしなきゃ読めない暗号だと終わるよなと思ってたからやっぱりなって感じだったけど こいつのおかげでその部分が結構盛大に認知できたのはよかったと思う

9 21/08/06(金)17:00:58 No.831778082

でも数人いるサイコパス共に比べると親の期待を裏切って台無しにしてやりたいっていう感情は自分の子供の頃とか振り返ると多少理解出来る

10 21/08/06(金)17:01:14 No.831778139

そこそこ引っ張った割にストーリーに全く影響しなかったなこいつ

11 21/08/06(金)17:01:34 No.831778207

>かわいそうな人ではある 可哀想なのはこんな神聖かまってちゃんに殺された被害者だろ

12 21/08/06(金)17:01:55 No.831778275

コイツなんか別にいなくても良いと言うのをしっかり認知させてくれた

13 21/08/06(金)17:02:16 No.831778345

>こいつの元ネタが史実にあったような気がするんだけどどんな奴だったのか全然思い出せなくてモヤモヤする モデルなら殺人ピエロのジョン・ゲイシー

14 21/08/06(金)17:02:23 No.831778362

>そこそこ引っ張った割にストーリーに全く影響しなかったなこいつ ジャックザリパーと同時進行だったし引っ張ったというかフレーバーだった気がする

15 21/08/06(金)17:02:25 No.831778370

本人も死に際に自分のがっかりした顔見れて満足! ってのは自分でもけっこう無理矢理思い込んでて実際は負け惜しみに近かったりしてたら無様でいい

16 21/08/06(金)17:02:39 No.831778419

>こいつの元ネタが史実にあったような気がするんだけどどんな奴だったのか全然思い出せなくてモヤモヤする ジョン・ゲイシー

17 21/08/06(金)17:02:50 No.831778450

漫画内のナレーションでもこいつのおかげで刺青人皮全部は必要ないことが判明した!って何度も出てくるくらいには重要

18 21/08/06(金)17:03:13 No.831778539

>漫画内のナレーションでもこいつのおかげで刺青人皮全部は必要ないことが(読者に)判明した!って何度も出てくるくらいには重要

19 21/08/06(金)17:03:28 No.831778592

あんまり好きじゃなかったけど死に様でわりと好きになった

20 21/08/06(金)17:04:10 No.831778727

なんていうかちっぽけな奴

21 21/08/06(金)17:11:16 No.831780341

作画大変そうなのに…

22 21/08/06(金)17:12:03 No.831780536

>作画大変そうなのに… だから殺した…

23 21/08/06(金)17:12:16 No.831780577

ガッカリのために生まれてガッカリのために死ぬガッツリ作画しないといけないキャラ

24 21/08/06(金)17:12:40 No.831780668

この前のバニーの日でバニーガール衣装のコイツのファンアート見掛けたな

25 21/08/06(金)17:12:45 No.831780687

アニメで大変そうだな…

26 21/08/06(金)17:13:16 No.831780793

話からも浮いてた

27 21/08/06(金)17:13:52 No.831780936

シマエナガのエピソードの次くらいに大事

28 21/08/06(金)17:16:21 No.831781462

死刑囚なんだからこんな奴もいるよな枠

29 21/08/06(金)17:16:42 No.831781531

こいつおばさん来てるとか嘘ついたから嫌い

30 21/08/06(金)17:16:56 No.831781608

>こいつおばさん来てるとか嘘ついたから嫌い 大阪房太郎のレス

31 21/08/06(金)17:17:13 No.831781672

終始誰からも相手にされなかった…

32 21/08/06(金)17:17:15 No.831781677

なんで人皮って全部必要ないんだっけ

33 21/08/06(金)17:17:41 No.831781792

やだ~~

34 21/08/06(金)17:17:50 No.831781821

行動も過去回想もこいつ中心の話も何もかも薄っぺらいけど死ぬとこだけは好き

35 21/08/06(金)17:18:30 No.831781985

仲のいいペット殺されたっぽいのはかなり歪みそうだ

36 21/08/06(金)17:18:40 No.831782031

>なんで人皮って全部必要ないんだっけ わからない 胡散臭い連中に託すんだから多少欠けるのくらい想定済みだろうという感じの予測はできるが…

37 21/08/06(金)17:18:41 No.831782038

死刑囚内での嫌われ度では結構いい順位行きそう

38 21/08/06(金)17:19:07 No.831782145

>なんで人皮って全部必要ないんだっけ ある程度揃えば五稜郭の形ができるから

39 21/08/06(金)17:19:26 No.831782229

>なんで人皮って全部必要ないんだっけ こんなイカれた奴らが一人も欠けずに揃う事なんて考えられないから

40 21/08/06(金)17:19:33 No.831782267

単行本でこいつに殺された子供が救われたよね

41 21/08/06(金)17:19:39 No.831782295

固有の名前があるだけでそこら辺でエンカウントする雑魚キャラ

42 21/08/06(金)17:19:40 No.831782296

脱獄してもすぐ捕まる可能性のある囚人だから紛失リスクがそもそも高いから? その点門倉は看守だからきっと重要に違いない

43 21/08/06(金)17:19:41 No.831782304

白石くらい引っかかってやれよ…

44 21/08/06(金)17:19:49 No.831782326

最期にガッカリ顔見れた!幸せ!

45 21/08/06(金)17:20:22 No.831782472

本編中でも喪失しそうなタイミング何度かあったしな

46 21/08/06(金)17:20:24 No.831782488

>仲のいいペット殺されたっぽいのはかなり歪みそうだ こいつの勘違いの可能性もありそう

47 21/08/06(金)17:20:33 No.831782520

>なんで人皮って全部必要ないんだっけ 最終的に囚人たちが血みどろに殺し合うように

48 21/08/06(金)17:20:49 No.831782593

キャンバスに宝の地図の絵を描いて示すとして端っこの方はいらないだろう

49 21/08/06(金)17:20:50 No.831782600

>その点門倉は看守だからきっと重要に違いない 一番安全そうな門倉の刺青が無意味は絶対ないだろと思ってたらまさに今週そういう展開になった

50 21/08/06(金)17:21:13 No.831782700

>アニメで大変そうだな… 今はCGで模様を貼り付けるだけだし昔ほどでは…

51 21/08/06(金)17:21:43 No.831782813

人数多かったからな 一人でも欠けたらわからないじゃ見つかるもんも見つからなくなる

52 21/08/06(金)17:21:54 No.831782859

分かりやすくイカれてていい 露骨に無視されたオチもおいしい

53 21/08/06(金)17:22:15 No.831782944

>なんで人皮って全部必要ないんだっけ のっぺらぼうが誰かに金塊を託す思惑がちゃんとあるとするなら数枚欠けただけで機能しなくなるような仕組みにはしないだろうみたいなのはある

54 21/08/06(金)17:22:26 No.831782990

アシリパさんの知ってるキーがないと結局解読できないし一人分欠けただけで解読不能になっても困るし

55 21/08/06(金)17:22:37 No.831783031

面白いんだけど色々と複雑で読み返そうにも道中仲良くやってるように見えた連中が一瞬で裏切って殺しにかかってくるから個人的に体力いるな…

56 21/08/06(金)17:23:50 No.831783302

入れ墨が失われるってのは普通にあり得るというか 実際何度か失われかかってるので それについてもちゃんと想定されてますよっていうアンサー あと20人もいれば自分から入れ墨使えなくするやつは普通に出そうだし

57 21/08/06(金)17:23:52 No.831783310

元ネタは有名人なのに

58 21/08/06(金)17:23:57 No.831783322

全部必要ないというより ある程度の枚数が紛失したとしても解読はできるようにしておいたって感じ アチャは頭おかしいけどそういうとこは冷静だから…

59 21/08/06(金)17:24:06 No.831783355

アチャはデキるヤツだからこいつのは本当に無意味なパーツを彫ったかもしれないし…

60 21/08/06(金)17:24:10 No.831783371

>人数多かったからな >一人でも欠けたらわからないじゃ見つかるもんも見つからなくなる 北海道は油断してると原型を留められないような熊と変態と殺人鬼が跋扈してるからな…

61 21/08/06(金)17:24:20 No.831783408

と言うか北海道で脱走してもクマとかシャチとかに食べられたら終わりだし…

62 21/08/06(金)17:24:22 No.831783417

コイツに宝のありかのマークが入った刺青が彫られていたら詰んでたよね

63 21/08/06(金)17:24:30 No.831783461

親父にそっくりなのもひどい

64 21/08/06(金)17:24:57 No.831783568

今回は収集者が優秀でロスト前に集め切れたからなぁ

65 21/08/06(金)17:25:29 No.831783695

>コイツに宝のありかのマークが入った刺青が彫られていたら詰んでたよね 土方に神マークが掘られてたから多分アチャは選んで掘ってる

66 21/08/06(金)17:25:31 No.831783707

実際これまで死んだ囚人もヘタしたら刺青が剥げない状況になってた人は多い

67 21/08/06(金)17:25:35 No.831783729

門倉のは一番最後にわざわざ追加で掘ったやつだから五稜郭の外縁じゃないのは却って不自然なくらいだ

68 21/08/06(金)17:25:38 No.831783744

彫る内容も相手見て選んでるっぽいしな…

69 21/08/06(金)17:25:54 No.831783819

>コイツに宝のありかのマークが入った刺青が彫られていたら詰んでたよね アチャが自分で刺青を入れたわけだから こいつダメそうだなってやつには重要度の低い刺青を入れてたと思う

70 21/08/06(金)17:27:14 No.831784149

自分で高い所に登って足をすべらせて死亡

71 21/08/06(金)17:27:24 No.831784182

みんなとっくに気付いてたよみたいな顔してたけど少なくとも海賊に会った時点では杉元組はわかってなかったよね

72 21/08/06(金)17:27:31 No.831784217

>死刑囚内での嫌われ度では結構いい順位行きそう コイツと家永と毒の奴と悲しきモンスター辺りがトップ争い? 辺見先生と師匠は監獄内じゃ普通だったんだっけ?

73 21/08/06(金)17:27:36 No.831784234

最初のオッサンも杉元が関わらなければ熊のおやつになって失われてたしな

74 21/08/06(金)17:28:01 No.831784331

時間があれば五稜郭中掘って回ることだってできるし誰がどこかなんて大して問題じゃない 今の状況は想定としてはイレギュラーすぎる

75 21/08/06(金)17:28:10 No.831784367

>>コイツに宝のありかのマークが入った刺青が彫られていたら詰んでたよね >土方に神マークが掘られてたから多分アチャは選んで掘ってる 牛山先生とか岩息には割りと重要なの彫ってそう

76 21/08/06(金)17:28:39 No.831784480

>彫る内容も相手見て選んでるっぽいしな… 門倉は…まだどんでん返しあるかなあ

77 21/08/06(金)17:28:42 No.831784490

スナイパースキルがない上でネコ科じゃない方の尾形

78 21/08/06(金)17:28:42 No.831784492

刺青の星マーク見て五稜郭ってすぐに察せられるのってあの中だと土方くらいな気もするし囚人の中だと辿り着くのはひじかたくらいだろうみたいなメッセージもある気がしないでもない

79 21/08/06(金)17:28:54 No.831784548

>自分で高い所に登って足をすべらせて死亡 頭吹っ飛んだ時良い音してた

80 21/08/06(金)17:29:15 No.831784649

…やっぱ囚人に宝の在処刻んで脱走させるの無理がない?

81 21/08/06(金)17:29:20 No.831784675

>>彫る内容も相手見て選んでるっぽいしな… >門倉は…まだどんでん返しあるかなあ まさに最新話でどんでん返ったぞ

82 21/08/06(金)17:29:34 No.831784730

あはァ!!

83 21/08/06(金)17:29:37 No.831784738

>牛山先生とか岩息には割りと重要なの彫ってそう ガンソクは気にせず傷つけそうだから重要度低いだろう

84 21/08/06(金)17:29:39 No.831784751

こいつに言われて刺青人皮集め辞めた親分は暗号解くのに全部必要だと思ってたのかな

85 21/08/06(金)17:29:39 No.831784752

しかも最新話もアプリで無料だ

86 21/08/06(金)17:29:39 No.831784755

>>>彫る内容も相手見て選んでるっぽいしな… >>門倉は…まだどんでん返しあるかなあ >まさに最新話でどんでん返ったぞ まじかヨォ

87 21/08/06(金)17:29:42 No.831784773

なんなら五稜郭のピースだって別に数枚欠けてても多分わかるだろうしね

88 21/08/06(金)17:29:45 No.831784783

第一話の情けないオッサンが意外とどの衆人の回想にも出るくらい人気者

89 21/08/06(金)17:30:05 No.831784852

あんな特徴的なもん誰だって気付くわ

90 21/08/06(金)17:30:22 No.831784925

>>>>彫る内容も相手見て選んでるっぽいしな… >>>門倉は…まだどんでん返しあるかなあ >>まさに最新話でどんでん返ったぞ >まじかヨォ 読んでこい無料だ いいのかこれ…?

91 21/08/06(金)17:30:34 No.831784968

興味なかったり北海道脱出してるのもいたから全部揃ってないとダメなのは無理ゲーだったか

92 21/08/06(金)17:30:49 No.831785053

というか多分アチャは土方なら託しても良いだろうと思ってたんじゃないかな

93 21/08/06(金)17:31:11 No.831785139

>まさに最新話でどんでん返ったぞ 何らかの気付きはあったけど門倉の皮は大した意味無いとかありうる

94 21/08/06(金)17:31:22 No.831785184

看守って言うかなり死ににくい立場で しかも暗号が五稜郭の外周を示してない門倉のは絶対なんかあるよね…

95 21/08/06(金)17:31:24 No.831785193

>…やっぱ囚人に宝の在処刻んで脱走させるの無理がない? それしか手がなかったしなんなら第七師団が全部集めて掘り返したらトラップ発動みたいな壮大な嫌がらせの可能性もまだ少しあるし

96 21/08/06(金)17:31:29 No.831785215

>門倉は…まだどんでん返しあるかなあ この漫画はああいった引きからバカみたいなオチも平気でやるけど それをやると土方じいちゃんがアホみたいだし…

97 21/08/06(金)17:32:20 No.831785409

土方とは目的ほぼ合致してたし教えといたら?ってなる わざわざアシリパさんの和名教えてたりなんか無駄に回りくどいだけだよねそこは

98 21/08/06(金)17:33:10 No.831785611

>あんな特徴的なもん誰だって気付くわ 他と交差した線はノイズだから無視しないと気付かない仕組みじゃないっけ

99 21/08/06(金)17:33:22 No.831785655

ホントだ最新話来てた 門倉スイッチすごいな…

100 21/08/06(金)17:33:49 No.831785786

金塊手に入れるのはちゃんと群れた狼じゃないとダメだから1人に答え伝えるのは避けたとか?

101 21/08/06(金)17:34:00 No.831785836

最初の計画だとお前ら脱獄して小樽行けって指令だから白石って真っ先に彫ってもおかしくないんだよな

102 21/08/06(金)17:34:13 No.831785895

もう土方からもラッキーマン扱いなんだな門倉…

103 21/08/06(金)17:34:36 No.831785999

もしかして無料期間中はずっと最新話含めて無料…?

104 21/08/06(金)17:35:54 No.831786346

ピタグラはすごいな…

105 21/08/06(金)17:35:55 No.831786356

8月一杯かと思ったら9月17日まで無料だからな 太っ腹すぎる

106 21/08/06(金)17:36:16 No.831786438

解読方法は誤魔化されると思ってたからちゃんと獄中でも発想して実行出来そうなレベルの暗号だったから感動したよ

107 21/08/06(金)17:36:44 No.831786556

門倉は五稜郭部分だけど五稜郭の地図全部揃ってるからこいつはマジでいらないやつ

108 21/08/06(金)17:37:18 No.831786712

>解読方法は誤魔化されると思ってたからちゃんと獄中でも発想して実行出来そうなレベルの暗号だったから感動したよ なんでアイヌなのに漢字…?てのも綺麗に回収してワシは痺れたよ

109 21/08/06(金)17:37:55 No.831786886

>>コイツに宝のありかのマークが入った刺青が彫られていたら詰んでたよね >土方に神マークが掘られてたから多分アチャは選んで掘ってる 白石も生き残りそうで掘ってたりする?

110 21/08/06(金)17:38:31 No.831787039

ウイルクはなんでこんな奴に暗号彫ったんだ…

111 21/08/06(金)17:39:14 No.831787238

>ウイルクはなんでこんな奴に暗号彫ったんだ… こんな奴だからなくてもいい部分にしたんだろう

112 21/08/06(金)17:39:26 No.831787297

ていうかそもそもどうやって大人しくあの変態共に入れ墨刻ませたんだろう

113 21/08/06(金)17:39:38 No.831787351

>ウイルクはなんでこんな奴に暗号彫ったんだ… 半分くらいで解読できるなら数はあった方が良いし…

114 21/08/06(金)17:40:31 No.831787581

>ウイルクはなんでこんな奴に暗号彫ったんだ… こいつにも彫らないと彫られてない奴がいる→枚数は少なくていいって発想に繋がりやすいし…

115 21/08/06(金)17:40:39 No.831787615

>ていうかそもそもどうやって大人しくあの変態共に入れ墨刻ませたんだろう 「脱獄」と「金」の二つチラつかせりゃわりとイケる

116 21/08/06(金)17:41:58 No.831787975

引っ掻き回し役として意図的に選んだ可能性もある 序盤にこいつに出くわして諦めた勢力もあるかもしれない

117 21/08/06(金)17:42:05 No.831788006

金に興味なくても脱獄メンバーの一員になれるのは大きいからな

118 21/08/06(金)17:42:28 No.831788121

>門倉は五稜郭部分だけど五稜郭の地図全部揃ってるからこいつはマジでいらないやつ いやなんか今週意味ありげじゃなかったか?

119 21/08/06(金)17:42:55 No.831788237

>もう土方からもラッキーマン扱いなんだな門倉… ファサァ→ストン→うーんもう一杯見せられたらそうもなろう

120 21/08/06(金)17:42:56 No.831788247

ただの荒らし てかよく刑務所の中で死ななかったなこいつ

121 21/08/06(金)17:43:37 No.831788451

殴り合いしたら白石と良い勝負しそう

122 21/08/06(金)17:43:37 No.831788453

>8月一杯かと思ったら9月17日まで無料だからな >太っ腹すぎる これつまり9/16で最終回ってことなんかね

123 21/08/06(金)17:43:43 No.831788485

まあ地図自体はきっかけで土方がなんか閃いただけかもしれないが…

124 21/08/06(金)17:44:04 No.831788575

>序盤にこいつに出くわして諦めた勢力もあるかもしれない というか親分がそうなんだよね話聞く限り

125 21/08/06(金)17:44:11 No.831788603

看守に一番重要な刺青彫ったら看守が総取りしちゃう問題が…

126 21/08/06(金)17:44:11 No.831788607

荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…

127 21/08/06(金)17:44:36 No.831788741

>これつまり9/16で最終回ってことなんかね 結末エピローグだけ雑誌買ってね!みたいになるんじゃないかな

128 21/08/06(金)17:44:40 No.831788759

五稜郭の中に皮が収まる時点で何かあるんじゃないかとは思ってた

129 21/08/06(金)17:44:53 No.831788820

読者もがっかりさせたやつ

130 21/08/06(金)17:44:56 No.831788842

伝わるべき相手を選んで掘ってたんだとしたらすごいと思うけど土方に協力する可能性の高い門倉にも刺青を用意したところを見るとやっぱり土方の動きまでウィルクの目論見通りなのかもしれない

131 21/08/06(金)17:44:57 No.831788850

>ただの荒らし >てかよく刑務所の中で死ななかったなこいつ 海賊に殺されかけてる…

132 21/08/06(金)17:45:05 No.831788887

>看守に一番重要な刺青彫ったら看守が総取りしちゃう問題が… 具体的な場所はわからんだろ

133 21/08/06(金)17:45:24 No.831788985

>門倉は五稜郭部分だけど五稜郭の地図全部揃ってるからこいつはマジでいらないやつ土方のと重ねてアチャの作った脱出路くらいは描いてそう

134 21/08/06(金)17:45:45 No.831789072

>>8月一杯かと思ったら9月17日まで無料だからな >>太っ腹すぎる >これつまり9/16で最終回ってことなんかね こっからあと5回くらいで終わるわけないだろ!?

135 21/08/06(金)17:45:50 No.831789095

>ただの荒らし >てかよく刑務所の中で死ななかったなこいつ 海賊が殺しかけてたな

136 21/08/06(金)17:46:35 No.831789307

前回のみんなががっかりするとこはスレ画がよろこびそうだと思った

137 21/08/06(金)17:46:49 No.831789364

単行本に表紙?になってたし注目のキャラなんだろうなと思いながら読んでた

138 21/08/06(金)17:46:53 No.831789392

今からそんな短期間で終わる訳無い

139 21/08/06(金)17:47:57 No.831789679

プラチナカムイが始まるかもしれんし…

140 21/08/06(金)17:49:09 No.831790010

>プラチナカムイが始まるかもしれんし… 平太師匠は死んだんだ

141 21/08/06(金)17:49:30 No.831790110

永倉が敵陣に切り込んでまだ尾形も暗躍してて艦砲射撃には対応してるけど両軍の直接の激突はなし あと一ヶ月くらいで終わるのかな…

142 21/08/06(金)17:51:04 No.831790561

金色の超巨大熊が五稜郭の下から出てきてみんなで一丸となって戦うんだ

143 21/08/06(金)17:51:05 No.831790577

今回もチンポ先生は冷静で紳士的だったな…

144 21/08/06(金)17:51:22 No.831790664

プイ

145 21/08/06(金)17:51:28 No.831790697

これから主要キャラたたみ始める事になるだろうからもう12話くらいは最低かかるのでは

146 21/08/06(金)17:51:42 No.831790753

>>看守に一番重要な刺青彫ったら看守が総取りしちゃう問題が… >具体的な場所はわからんだろ 門倉の刺青って五稜郭自体にはちょっとしか掠ってないんだよね内部メインの一枚だから

147 21/08/06(金)17:51:58 No.831790843

>金色の超巨大熊が五稜郭の下から出てきてみんなで一丸となって戦うんだ いわば…ゴールデンカムイか!

148 21/08/06(金)17:52:33 No.831791038

ここピッタリ…のピッタリ感は全く分からなかった

149 21/08/06(金)17:53:18 No.831791271

最終章で新キャラ出してくるとは

150 21/08/06(金)17:53:22 No.831791291

第七師団というかもはや鶴見の私兵だけど何人くらい残ってるんだろうな… もともと100人かそこらだよな

151 21/08/06(金)17:53:33 No.831791347

そもそもウィルク視点だと何人分彫る機会あるかなんてわからないしぴったり掘ったやつ全員分必要とかできるわけなかったんやな

152 21/08/06(金)17:54:45 No.831791720

>最終章で新キャラ出してくるとは 誰なの!?怖いよお!

153 21/08/06(金)17:55:51 No.831792035

>何回か読み返してみてもこいつ何だったんだ…になる だったらキャラクター造形の目論みとしては大成功だよな

154 21/08/06(金)17:56:46 No.831792321

菊田さんがやられた時点で中央が遅かれ早かれ乗り込んでくるだろうから もう誰が金を持ち帰るかってより誰が逃げ延びるかって状況になってこない?

155 21/08/06(金)17:57:02 No.831792399

>読者もがっかりさせたやつ がっかりするほど何か期待してたか…?

156 21/08/06(金)17:57:11 No.831792439

終始孤独だと思っていた人

157 21/08/06(金)17:58:06 No.831792727

シコシコおじさんの殺され方見るにもしコイツも殺されてたら結構嬲られてそうだな

158 21/08/06(金)17:58:21 No.831792782

>菊田さんがやられた時点で中央が遅かれ早かれ乗り込んでくるだろうから >もう誰が金を持ち帰るかってより誰が逃げ延びるかって状況になってこない? 中尉がホントに中央とドンパチして勝算があるかどうか

159 21/08/06(金)18:00:37 No.831793416

>>読者もがっかりさせたやつ >がっかりするほど何か期待してたか…? 今までの囚人は大概強いインパクトを遺してくれたからな…

160 21/08/06(金)18:00:49 No.831793480

>ここピッタリ…のピッタリ感は全く分からなかった 漢字が合ってただけだからな 五稜郭を示す線以外のダミーの線しか入ってない…ように見えた

161 21/08/06(金)18:01:10 No.831793583

体格もなんか普通というか普通以下

162 21/08/06(金)18:01:11 No.831793586

門倉の刺青は彫ってる途中だったってのが引っかかる

163 21/08/06(金)18:03:21 No.831794254

>>アニメで大変そうだな… >今はCGで模様を貼り付けるだけだし昔ほどでは… 一期序盤の熊みたいな上エ地圭二に

164 21/08/06(金)18:03:52 No.831794406

戦闘力もないし特殊技能もないし…

165 21/08/06(金)18:04:43 No.831794656

史実的に言うと結局土地の権利書も金塊も中央に持っていかれて終わるんじゃないだろうか 流石にそんなラストにはしないかもだけど

166 21/08/06(金)18:09:13 No.831795988

書き込みをした人によって削除されました

↑Top