キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/06(金)15:32:43 No.831758155
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/06(金)15:33:56 No.831758418
賛否両論あるやつ
2 21/08/06(金)15:34:25 No.831758540
鯉の尊厳破壊いい…
3 21/08/06(金)15:34:37 No.831758583
やっぱ痛いのかな
4 21/08/06(金)15:35:58 No.831758908
激流!
5 21/08/06(金)15:37:20 No.831759225
やはりカタログに鯉がおりますと気持ちが高まりますな
6 21/08/06(金)15:38:24 No.831759499
トライガンのアニメ化に際して内藤泰弘がこの鯉の気持ちを味わえたという
7 21/08/06(金)15:41:29 No.831760189
生かしたまま包丁入れる意味ってあるの?
8 21/08/06(金)15:43:09 No.831760551
死ぬと不味くなる鯉も悪いところはある
9 21/08/06(金)15:44:57 No.831760953
途中の切り身皮だけで動いてない?
10 21/08/06(金)15:46:25 No.831761261
>途中の切り身皮だけで動いてない? いつも言われてるけど串抜いただけだよ
11 21/08/06(金)15:46:31 No.831761288
峰打ち食らわせてやれよ
12 21/08/06(金)15:47:59 No.831761643
酢味噌は美味しいんですな
13 21/08/06(金)15:48:28 No.831761764
切り身取った後〆てあげても良くない?
14 21/08/06(金)15:50:07 No.831762124
>切り身取った後〆てあげても良くない? お客様に生きたまま刺身にしたので美味しいですよアピールしないとね
15 21/08/06(金)15:52:55 No.831762801
生きてる鯉じゃない方の生きてる鯉
16 21/08/06(金)15:56:23 No.831763624
>死ぬと不味くなる鯉も悪いところはある 怖い事言ってない?
17 21/08/06(金)16:03:02 No.831765163
魚には痛覚ないとか言うけど 身を削がれる危機感とか嫌悪感とか別の何かは十分あると思いますな
18 21/08/06(金)16:03:48 No.831765336
うまみを引き出すんですな
19 21/08/06(金)16:06:26 No.831765979
激流☆
20 21/08/06(金)16:10:26 No.831766897
激流洗いは寄生虫を除去する目的でっしゃろかいな?
21 21/08/06(金)16:11:03 No.831767017
このナレーター姫路出身なのに大阪弁上手だね
22 21/08/06(金)16:12:45 No.831767398
味のためには慈悲はないんですかさな
23 21/08/06(金)16:14:58 No.831767904
まだ生きておりますじゃないんだよ
24 21/08/06(金)16:17:05 No.831768399
>激流洗いは寄生虫を除去する目的でっしゃろかいな? 洗ったところで除去はできないんですな そもそもこういった料理は虫がいない養殖の鯉を使うんですな
25 21/08/06(金)16:17:16 No.831768431
生きたままの方が味がいいと言われればそうなのかもしれませんが 盛り付けるのは如何なものですかな
26 21/08/06(金)16:18:35 No.831768735
生きたまま身を削って子で和えて戻して見た目を楽しむんですな 人間はかくも残酷な生き物なんですな
27 21/08/06(金)16:19:36 No.831768986
生きている鯉!
28 21/08/06(金)16:20:21 No.831769134
こんなこと774でも思い付かないんですな
29 21/08/06(金)16:24:20 No.831770070
見るたびに人間が被捕食側でなくて良かったと思う
30 21/08/06(金)16:25:41 No.831770348
峰打ちをするしないの判断はどこでするんですな
31 21/08/06(金)16:28:33 No.831771018
子供の頃から好き
32 21/08/06(金)16:30:25 No.831771484
鯉のあらいはうまいんですな 酢味噌がうまいんですな
33 21/08/06(金)16:32:14 No.831771862
開幕(ダンッ!)かと思ったらそれすら慈悲だった
34 21/08/06(金)16:35:04 No.831772504
悪趣味すぎるんですな
35 21/08/06(金)16:35:57 No.831772693
エビも大概なので今更なんですな
36 21/08/06(金)16:36:11 No.831772761
通にしかわからないんですな
37 21/08/06(金)16:36:42 No.831772870
人間も生きたまま食われることはあるんですな…
38 21/08/06(金)16:37:08 No.831772988
活き造りは日本の文化なんですな
39 21/08/06(金)16:43:56 No.831774423
>魚には痛覚ないとか言うけど >身を削がれる危機感とか嫌悪感とか別の何かは十分あると思いますな 親知らず抜いた時の事思い出した
40 21/08/06(金)16:44:44 No.831774593
そもそも鯉自体たいして美味くないんですな
41 21/08/06(金)16:46:42 No.831775014
>見るたびに人間が被捕食側でなくて良かったと思う 猫科とかクマとかワニとかにエンカウントしたら捕食される側だから日本に生まれてラッキーなんだ
42 21/08/06(金)16:49:19 No.831775559
>活き造りは日本の文化なんですな 中国には鯉の活き唐揚げがあるんですな 内臓に火がとおる前に油から出すのがコツでして 肉の表面の火が通った部分だけ頂くという 大変縁起がよろしい料理なんですな
43 21/08/06(金)16:49:53 No.831775673
>そもそも鯉自体たいして美味くないんですな 汚い水でも生き残れるから昔は食べられてましたが今の飽食の日本で好き好んで食べる人は珍しいですな
44 21/08/06(金)16:50:16 No.831775752
鯉こくは美味いんですな
45 21/08/06(金)16:55:03 No.831776792
川のような激流で洗われて切り身の鯉も喜んでおりますな
46 21/08/06(金)16:56:54 No.831777207
>>そもそも鯉自体たいして美味くないんですな >汚い水でも生き残れるから昔は食べられてましたが今の飽食の日本で好き好んで食べる人は珍しいですな 正反対なウグイと似た現状で興味深いですな