虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)15:05:43 必殺! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)15:05:43 No.831752067

必殺!

1 21/08/06(金)15:07:50 No.831752526

4ポイントも入っとる

2 21/08/06(金)15:08:29 No.831752690

プロレスラーかよ

3 21/08/06(金)15:09:20 No.831752884

準決勝でブッ放したのか

4 21/08/06(金)15:10:40 No.831753197

いいのかよ

5 21/08/06(金)15:10:46 No.831753213

今のアリかよ!? マジかよ!! ってやっててダメだった

6 21/08/06(金)15:11:43 No.831753430

逆転の一撃!

7 21/08/06(金)15:11:51 No.831753460

これかなり危険じゃない?

8 21/08/06(金)15:13:33 No.831753850

どっちがポイント入ったほうかわからん

9 21/08/06(金)15:14:22 No.831754050

相撲なら負けてたぞ

10 21/08/06(金)15:14:51 No.831754164

>どっちがポイント入ったほうかわからん 青いでしょ(笑)

11 21/08/06(金)15:16:18 No.831754533

ヘッドロックからの膝蹴りに見えてダメだった

12 21/08/06(金)15:16:23 No.831754551

有りなんだ…

13 21/08/06(金)15:18:55 No.831755109

飛びかかる事自体はルール違反ではないし 形としては技が決まってるということでポイント入ったってことでいいのか

14 21/08/06(金)15:21:43 No.831755725

飛びかかってひっくり返されただけのように見えるんだが

15 21/08/06(金)15:23:26 No.831756082

これ倒されたのか 投げ飛ばしたのか判定できるのか?

16 21/08/06(金)15:24:21 No.831756269

レスリングも柔道もそうだけど 投げたかどうかじゃなくて地面にどうついたかが重要だから

17 21/08/06(金)15:25:52 No.831756630

セーフなの…?

18 21/08/06(金)15:26:11 No.831756695

飛びつかれた方はブレーンバスター決めれば良かったのに膝が崩れちゃってるね

19 21/08/06(金)15:26:56 No.831756861

無茶苦茶するな

20 21/08/06(金)15:27:36 No.831757019

ルールの抜け穴

21 21/08/06(金)15:29:40 No.831757485

アマとプロの境界線が曖昧に

22 21/08/06(金)15:31:43 No.831757917

空中で腕十字してもいいのかな

23 21/08/06(金)15:31:47 No.831757935

…これプロはアマに勝てる?

24 21/08/06(金)15:33:06 No.831758225

出し得技じゃねえのこれ

25 21/08/06(金)15:33:53 No.831758410

>飛びかかってひっくり返されただけのように見えるんだが その後回してるところも点

26 21/08/06(金)15:34:27 No.831758551

>出し得技じゃねえのこれ 飛びつかれるのが分かってたら赤はそのままブリッジして相手を水車落としするだけで4ポイント手にはいるぞ

27 21/08/06(金)15:35:54 No.831758892

競技だからいいんだけど飛んだ側の方がダメージでかそう

28 21/08/06(金)15:35:55 No.831758901

青側の落ち方がしっかりしてるから青にポイント入ってる 赤が対応出来てたらスコアレスか逆に取られる可能性もあったけど 初見殺し技だな

29 21/08/06(金)15:36:08 No.831758939

時計止まってないんだから抗議なんかせずにタックル一つでもしとけば勝てたっぽいな

30 21/08/06(金)15:37:26 No.831759252

レスリングは基本的に返せない方が悪いみたいな裁定多い気がする

31 21/08/06(金)15:37:34 No.831759286

こんなルチャ技あった気がする

32 21/08/06(金)15:38:12 No.831759448

持ち上げて後ろに投げるみたいな点もあるから赤がしっかりやれば赤の点にできたと思う

33 21/08/06(金)15:38:23 No.831759491

困惑してる間も時計進んでてダメだった

34 21/08/06(金)15:39:50 No.831759809

>レスリングは基本的に返せない方が悪いみたいな裁定多い気がする レスリングの原型は相手が伏せてそれを持ち上げられるかを先攻後攻でやりあうルールだったからな

35 21/08/06(金)15:40:06 No.831759879

この人3位決定戦で終了間際に屋比久選手に飛びかかろうとしてキャッチされて叩きつけられたよ

36 21/08/06(金)15:40:56 No.831760058

ルールはさておき飛びかかられて体勢崩してるんだからオレンジが負けな感じはある

37 21/08/06(金)15:41:19 No.831760148

>ルールはさておき おくなよ!

38 21/08/06(金)15:41:26 No.831760175

>この人3位決定戦で終了間際に屋比久選手に飛びかかろうとしてキャッチされて叩きつけられたよ ネタがバレてたらそりゃな…

39 21/08/06(金)15:42:26 No.831760401

>>ルールはさておき >おくなよ! いやルール分からんからさ…殺し合いとかが元ならそんな感じかなって…

40 21/08/06(金)15:42:37 No.831760447

俺がこないだ見た試合では飛びついたほうがタイミング合わされて返し技食らって負けてた

41 21/08/06(金)15:42:44 No.831760464

試合終了間際の飛び掛かりは女子の決勝でもやってたぞ 仕掛けられた日本の選手は落ち着いて対空投げ決めてたけど

42 21/08/06(金)15:43:06 No.831760544

この人も飛びかかられた時点で耐えるんじゃなくて対応して投げてればポイント取れたろうし博打もいいとこだな

43 21/08/06(金)15:44:16 No.831760798

>この人3位決定戦で終了間際に屋比久選手に飛びかかろうとしてキャッチされて叩きつけられたよ あの空中カウンター決められてた選手か

44 21/08/06(金)15:44:35 No.831760873

重心を低くするのが基本のレスリングでわざわざ自分から重心を高くどころか浮いてくれるんだから 冷静に対処できるならボーナスタイムだよ

45 21/08/06(金)15:44:38 No.831760889

>>この人3位決定戦で終了間際に屋比久選手に飛びかかろうとしてキャッチされて叩きつけられたよ >ネタがバレてたらそりゃな… 再生怪人かよ

46 21/08/06(金)15:44:39 No.831760894

>>この人3位決定戦で終了間際に屋比久選手に飛びかかろうとしてキャッチされて叩きつけられたよ >ネタがバレてたらそりゃな… 苦し紛れの戦法がとっくに読まれてるのバトル漫画みたいで好き

47 21/08/06(金)15:44:58 No.831760957

空中カウンター現実でもあるのか

48 21/08/06(金)15:46:01 No.831761167

対空技って現実でも使えるんだ

49 21/08/06(金)15:46:08 No.831761192

>空中カウンターキャンセル現実でもあるのか

50 21/08/06(金)15:46:36 No.831761305

対空投げはつよい

51 21/08/06(金)15:46:37 No.831761311

小ジャンプ最速空下

52 21/08/06(金)15:47:07 No.831761423

レスリングってキン肉マンなの?

53 21/08/06(金)15:47:13 No.831761449

いきなり飛び付かれたらそりゃこうなる

54 21/08/06(金)15:47:27 No.831761506

相手が対応するかどうか一か八かの技って事か

55 21/08/06(金)15:48:08 No.831761675

空中カウンター発動した瞬間 https://youtu.be/7FyOsxhYwkk?t=63

56 21/08/06(金)15:49:19 No.831761954

>空中カウンター発動した瞬間 >https://youtu.be/7FyOsxhYwkk?t=63 ほぼ反射の域で叩きつけられててダメだった

57 21/08/06(金)15:49:38 No.831762027

>空中カウンター発動した瞬間 >https://youtu.be/7FyOsxhYwkk?t=63 失敗するとめっちゃダサいな… 全身強打するしリスク大きすぎる

58 21/08/06(金)15:50:45 No.831762308

ホーリーランドでタックルに膝合わせたアレを思い返す鮮やかさ

59 21/08/06(金)15:51:11 No.831762403

叩きつけとる

60 21/08/06(金)15:51:24 No.831762463

まぁほぼ負け確定だったから一か八かでも飛びかかるよね

61 21/08/06(金)15:51:26 No.831762469

そりゃ飛んでる間は踏ん張りも重心移動も出来ないわけだから対応されたらこうなるか...

62 21/08/06(金)15:51:51 No.831762557

まあリスクありすぎて誰もやらないから 警戒されなくなって決まる系の技だろうし

63 21/08/06(金)15:52:53 No.831762795

日本人相手では失敗して投げられていた

64 21/08/06(金)15:53:35 No.831762957

ダサいけど最後の博打の不意打ちとしてはなかなか優秀ではある 試合終了直前だと相手も息上がって頭から抜け落ちてる可能性もあるし

65 21/08/06(金)15:53:58 No.831763045

>空中カウンター発動した瞬間 >https://youtu.be/7FyOsxhYwkk?t=63 見事なボディスラムすぎる…

66 21/08/06(金)15:53:59 No.831763054

そう何度も通用する技じゃないよな…だったら皆跳んでるはずだし

67 21/08/06(金)15:54:20 No.831763128

セクシーコマンドー

68 21/08/06(金)15:54:29 No.831763167

プロ同士だから仕掛けられるし受けられるけどこれはたから見たらアホみたいな技でも素人相手にしたら一撃必殺位はあるんだろうな

69 21/08/06(金)15:55:19 No.831763372

なるほど… みんなやらない理由がわかった

70 21/08/06(金)15:55:48 No.831763483

フリースタイルの方では跳ぶ人とか居ないの?

71 21/08/06(金)15:55:57 No.831763518

>プロ同士だから仕掛けられるし受けられるけどこれはたから見たらアホみたいな技でも素人相手にしたら一撃必殺位はあるんだろうな まあ体重60キロからが飛んできまーすってやられたらベチャって潰れるほうが多いだろうな…

72 21/08/06(金)15:56:19 No.831763604

必殺 fu224826.mp4

73 21/08/06(金)15:56:50 No.831763724

素人がオリンピック選手と素手で戦ったらその時点でどうしようもないだろ!

74 21/08/06(金)15:57:06 No.831763787

>必殺 >fu224826.mp4 逃がさん...外にだけは...

75 21/08/06(金)15:57:25 No.831763868

>fu224826.mp4 大地に根ざしたほうが強いな…

76 21/08/06(金)15:57:50 No.831763968

これやってそのまま返されたのもあったな

77 21/08/06(金)15:57:59 No.831764003

素人でも分かる技でありがたい

78 21/08/06(金)15:58:10 No.831764045

>必殺 >fu224826.mp4 これ何かで見たことあるなと思ったらワニの捕食シーンだった

79 21/08/06(金)15:58:18 No.831764073

点数がゴリゴリ増えてる…

80 21/08/06(金)15:58:48 No.831764200

野生動物が獲物を弱らせる時に左右に振るヤツだ

81 21/08/06(金)15:58:50 No.831764219

スレ画の成功例を見るに 飛びかかるとほぼ同時に相手の胴体を掴めてるかどうかが一番重要っぽいな 失敗例は飛びかかった時点でワチャワチャしててもうダメだと分かる

82 21/08/06(金)15:58:55 No.831764240

>fu224826.mp4 そんな連続加点とかある競技なんだ…

83 21/08/06(金)15:58:59 No.831764255

グレコローマンと比べてもあれだけどただのタックルを極めて必殺技にするってこういうアイデア系飛び道具な必殺技と比べると果てしなく地味だけど効果抜群だな

84 21/08/06(金)15:59:07 No.831764276

>必殺 >fu224826.mp4 強すぎる…

85 21/08/06(金)15:59:15 No.831764309

ギースみたいな当て身投げが決まってた

86 21/08/06(金)15:59:16 No.831764310

>出し得技じゃねえのこれ 対応されて逆にビックポイント与えてるの日本人の試合で見たな 3位決定戦でちょうど同じ相手に屋比久がやってた

87 21/08/06(金)15:59:44 No.831764413

>時計止まってないんだから抗議なんかせずにタックル一つでもしとけば勝てたっぽいな グレコローマンなのでタックル出来ないんだ…

88 21/08/06(金)15:59:50 No.831764436

コロコロコンボはそれハメじゃねぇの!?ってなった

89 21/08/06(金)15:59:52 No.831764441

>>fu224826.mp4 >そんな連続加点とかある競技なんだ… 実力差が完全にはっきりしてる試合だとこのデスロールで一瞬で試合が終わる アルソックマンもイチョウーもやったことある

90 21/08/06(金)15:59:59 No.831764478

>>出し得技じゃねえのこれ >対応されて逆にビックポイント与えてるの日本人の試合で見たな >3位決定戦でちょうど同じ相手に屋比久がやってた 上の方のつべがそれだな

91 21/08/06(金)16:00:30 No.831764579

>fu224826.mp4 公開レイプしちゃダメだよ!

92 21/08/06(金)16:00:32 No.831764585

>コロコロコンボはそれハメじゃねぇの!?ってなった 一本勝ちみたいなものだ そもそも相手になってないからこうなる

93 21/08/06(金)16:00:34 No.831764593

>コロコロコンボはそれハメじゃねぇの!?ってなった ハメられる方が悪いんだろう多分

94 21/08/06(金)16:00:48 No.831764640

相手から早く体の自由取り返せない方が悪いからな…

95 21/08/06(金)16:00:54 No.831764666

>アルソックマンもイチョウーもやったことある 一本で終わりのある柔道と比べると蹂躙感凄い

96 21/08/06(金)16:01:00 No.831764689

今後も空中殺法磨いて欲しい

97 21/08/06(金)16:01:32 No.831764803

アマでもルチャの時代が…?

98 21/08/06(金)16:01:37 No.831764830

デスロールよく見ろ 嫌がる大の大人を後ろから羽交い絞めして上下するんだぞ 完全に実力差ついてないとできないしやってる側の消耗もすごいんだぞ

99 21/08/06(金)16:01:46 No.831764870

何回もやったらバッタとかノミとか言われそう

100 21/08/06(金)16:01:53 No.831764891

グレコローマンだから下半身狙っちゃダメだと思うけど飛びかかられてもやっぱり腰から下に触るとまずいのか?

101 21/08/06(金)16:02:00 No.831764912

プロやな────

102 21/08/06(金)16:02:24 No.831765004

オリジナル技なのかしら

103 21/08/06(金)16:02:33 No.831765041

これ連続加点エグいけど実力差無いとやってる側のリスクもハンパないな

104 21/08/06(金)16:02:46 No.831765094

ビターンビターンって何度も叩きつけられるのやられた側からしたら泣きたくなるだろうな... 実力差を見せつけられてるようなもんだし

105 21/08/06(金)16:02:48 No.831765101

もちろん平均的な一般人男性にも勝てないがレスリング選手と喧嘩したら即死なんだろうなって

106 21/08/06(金)16:03:05 No.831765181

ピンフォールが一本だけど得点連打する方が早い

107 21/08/06(金)16:03:11 No.831765205

公式試合でやるやつできるやつはそういなさそう

108 21/08/06(金)16:03:16 No.831765219

>fu224826.mp4 カブトムシの交尾がこんな感じ

109 21/08/06(金)16:03:30 No.831765268

急に全体重預けるとかスポーツとしてはだいぶ危険で無責任に思えるがいいのか そんなやわな鍛え方してないだろうけど

110 21/08/06(金)16:04:03 No.831765404

>空中カウンター発動した瞬間 >https://youtu.be/7FyOsxhYwkk?t=63 ギースの上段当身投げみたいだ

111 21/08/06(金)16:04:06 No.831765415

>もちろん平均的な一般人男性にも勝てないがレスリング選手と喧嘩したら即死なんだろうなって 格闘技は知ってる知らないでめちゃくちゃ変わる たとえ上手くなくても何をどうしたら相手がどうなるか知っているだけで素手での闘いじゃ超有利

112 21/08/06(金)16:04:07 No.831765419

意表付けなければ出し損な感じだしいいんじゃないかな

113 21/08/06(金)16:04:15 No.831765454

>失敗例は飛びかかった時点でワチャワチャしててもうダメだと分かる それこそ前の試合で見せてたせいで相手の頭にあったんだろうな 奇襲は何度も成功しない

114 21/08/06(金)16:04:22 No.831765486

>急に全体重預けるとかスポーツとしてはだいぶ危険で無責任に思えるがいいのか >そんなやわな鍛え方してないだろうけど それに関しちゃまあそういうもんだからしょうがない タックルとかの時点で元来えらいことだぜ

115 21/08/06(金)16:05:14 No.831765678

重さを支えられない貧弱か相手ならともかくレスリング選手相手じゃどうぞ投げてくーださい!ってポーズでもあるもんな

116 21/08/06(金)16:05:18 No.831765696

>この人3位決定戦で終了間際に屋比久選手に飛びかかろうとしてキャッチされて叩きつけられたよ そこだけニュースで見たけどこれが前振りであったのか

117 21/08/06(金)16:05:39 No.831765779

>>失敗例は飛びかかった時点でワチャワチャしててもうダメだと分かる >それこそ前の試合で見せてたせいで相手の頭にあったんだろうな >奇襲は何度も成功しない 奇策奇襲はネタがバレたら通用しないからな...

118 21/08/06(金)16:05:52 No.831765844

日本が銅取った時相手飛びかかって来たけどこれやろうとしてたのか

119 21/08/06(金)16:05:57 No.831765862

第一ピリオドこそ先制したけど それ以降本当に一方的で実力差見せつけられてたからな もうやぶれかぶれしか無かったけどそれすら冷静に対処されて完全に格が違った

120 21/08/06(金)16:06:20 No.831765953

レスリングて地味だけどタイマンの喧嘩になったらメチャクチャ強いだろうね

121 21/08/06(金)16:06:22 No.831765964

体格というかフィジカル的には白人種とかアラブ系がパワーだと強そうなんだけどアジアって結構レスリング強いよね なんでだろ

122 21/08/06(金)16:06:27 No.831765982

強ければそもそも飛ぶ必要がないと思う

123 21/08/06(金)16:07:05 No.831766152

でもこう言うルールの中で奇策珍策ひねり出して何とか勝とうって姿勢はすき

124 21/08/06(金)16:07:15 No.831766184

よく考えたら地面について抵抗してる人を投げるような競技で勢いよく飛びかかればその勢いつかわれるわな 反応できれば

125 21/08/06(金)16:07:22 No.831766205

総合だとカポエラが出てきた当初失神KO連発しまくって猛威振るった時期あったけど インファイトに持ち込むとクソ弱いってネタが割れて一気に一層されたりした

126 21/08/06(金)16:07:29 No.831766239

>体格というかフィジカル的には白人種とかアラブ系がパワーだと強そうなんだけどアジアって結構レスリング強いよね >なんでだろ 重心が低い 足が短いともいうがそもそも相撲や柔道で重心下げる競技を得意としてるからね

127 21/08/06(金)16:07:30 No.831766241

重心とか体格の違いじゃないのかい

128 21/08/06(金)16:07:49 No.831766312

>>体格というかフィジカル的には白人種とかアラブ系がパワーだと強そうなんだけどアジアって結構レスリング強いよね >>なんでだろ >重心が低い >足が短いともいうがそもそも相撲や柔道で重心下げる競技を得意としてるからね あー短足だからこそなのかそうか...

129 21/08/06(金)16:08:15 No.831766412

>なんでだろ 足短いから

130 21/08/06(金)16:08:34 No.831766487

この人日本人にも同じことやって逆にキャッチされて投げられてたよ

131 21/08/06(金)16:08:34 No.831766489

いやでもレスリング重量級は長らく謎の国の国技だっただろ!

132 21/08/06(金)16:08:34 No.831766491

>でもこう言うルールの中で奇策珍策ひねり出して何とか勝とうって姿勢はすき 番狂わせはできても王者には通用しないのは漫画みたいだ

133 21/08/06(金)16:09:01 No.831766586

お相撲さんレスリングやったらどうだろ よーいドンでぶちかますタックルはお家芸みたいなとこあるし体柔いし力は当然あるし

134 21/08/06(金)16:09:05 No.831766596

ホーリーランドの世界だ…

135 21/08/06(金)16:09:17 No.831766638

>レスリングて地味だけどタイマンの喧嘩になったらメチャクチャ強いだろうね どうなんだろう? まあ鍛えてるから強そうだけど

136 21/08/06(金)16:09:22 No.831766659

>あー短足だからこそなのかそうか... モンゴルなんかも強そうなのにまだあまり結果出せてないんだよな

137 21/08/06(金)16:09:39 No.831766717

背中を取った1点!半回転させた2点!投げた3点! 両肩付けたフォール状態で抑えつけたIPPON!みたいなシステムだから ゴロゴロさせたら延々と加点されたりするんだ

138 21/08/06(金)16:09:41 No.831766722

初見殺しで3位決定戦まで来れるなら初見殺し以外もかなり強いんじゃないか?

139 21/08/06(金)16:09:48 No.831766757

失敗した方は決まっても4点じゃまだ届かなさそうなんだよな

140 21/08/06(金)16:09:55 No.831766775

>レスリングて地味だけどタイマンの喧嘩になったらメチャクチャ強いだろうね タックルに合わせて膝入れたら俺でも勝てるわ

141 21/08/06(金)16:09:57 No.831766779

>>あー短足だからこそなのかそうか... >モンゴルなんかも強そうなのにまだあまり結果出せてないんだよな 探したらどっかの遊牧民にいそうだよなすげー強いやつ

142 21/08/06(金)16:09:58 No.831766786

レスリング相手はタックル相手に足引くとかの時点で無理

143 21/08/06(金)16:10:18 No.831766862

>お相撲さんレスリングやったらどうだろ >よーいドンでぶちかますタックルはお家芸みたいなとこあるし体柔いし力は当然あるし 膝をついてよいって点が結構差になるからな… あと階級制だし

144 21/08/06(金)16:10:33 No.831766923

というか今大会のモンゴルはレスリングでそこそこ成績残してるぞ 柔道でも

145 21/08/06(金)16:11:01 No.831767007

>>レスリングて地味だけどタイマンの喧嘩になったらメチャクチャ強いだろうね >タックルに合わせて膝入れたら俺でも勝てるわ 当然それも想定するのがレスリングだ

146 21/08/06(金)16:11:04 No.831767022

レスリングは単体だとともかく打撃を覚えたらヤバイ 総合でも一時期レスリング+ボクシングのスタイルが猛威を振るっていた

147 21/08/06(金)16:11:07 No.831767038

>fu224826.mp4 サガフロにこんな技あった

148 21/08/06(金)16:11:07 No.831767041

相撲選手は階級の問題で相手がおらんだろう

149 21/08/06(金)16:11:10 No.831767049

もしかしてずんぐりむっくりって押し合い圧し合いにはめっちゃ有利なん...?

150 21/08/06(金)16:11:26 No.831767113

一番いい所で余所見するオッさん!

151 21/08/06(金)16:12:00 No.831767232

ちなみに女子で同じ技をして返り討ちに遭いテクニカルフォール負けになった子がいた

152 21/08/06(金)16:12:33 No.831767356

抵抗虚しくデスロールされてるのエッチすぎる

153 21/08/06(金)16:12:44 No.831767392

>レスリングは単体だとともかく打撃を覚えたらヤバイ >総合でも一時期レスリング+ボクシングのスタイルが猛威を振るっていた そうか 五輪競技にパンクラチオン復活か

154 21/08/06(金)16:12:51 No.831767415

叩きつけられてフォールされたら一発で終わりだからな…

155 21/08/06(金)16:13:14 No.831767506

>抵抗虚しくデスロールされてるのエッチすぎる されてる方も屈強な娘のはずなのにね…

156 21/08/06(金)16:13:14 No.831767508

結局なんとも言えないというか短足には短足のメリットもあるってだけで 当然体がでかけりゃでかいメリットもあるので一長一短だ ビーチフラッグなんかは短足有利って聞くね

157 21/08/06(金)16:13:32 No.831767576

>抵抗虚しくデスロールされてるのエッチすぎる 一方的に体を好きなように弄ばれるのレイプ感あっていいよね

158 21/08/06(金)16:13:50 No.831767642

日体大のレスリングやってる人にタックルしてもらったことあるけどあんなん来るとわかってても素人じゃどうにもならんわ 半端に足引いても足出しても軸足拾われて転ばされる

159 21/08/06(金)16:13:55 No.831767656

それでも結局男子はフィジカルだから強いのはアメリカロシアだ フィジカル差がつきにくい女子はなんかおかしい事になってる

160 21/08/06(金)16:14:25 No.831767775

>ビーチフラッグなんかは短足有利って聞くね なんでだろと思ったけど足が短い方が立ち上がる時足の長さ分有利なのか...

161 21/08/06(金)16:14:56 No.831767895

あの高さから背中から叩きつけられたら呼吸できなくなりそう

162 21/08/06(金)16:14:58 No.831767903

綱引きも重心勝負だから日本強いらしいね

163 21/08/06(金)16:15:41 No.831768076

まず大抵のスポーツの日本選手からして大っきい人の方が多いんだからまぁね

164 21/08/06(金)16:16:17 No.831768232

>フィジカル差がつきにくい女子はなんかおかしい事になってる 日本は蠱毒やってるからな…

165 21/08/06(金)16:16:22 No.831768248

1度スター選手が出るといい素材が集まったり金が引っ張りやすくなって国として強くなるよね

166 21/08/06(金)16:16:26 No.831768258

>必殺 >fu224826.mp4 これのえげつないところは一旦元に戻してからまたひっくり返しているところだって聞く

167 21/08/06(金)16:16:51 No.831768345

でもアメリカじんよりなんかデカイ大谷みたいのもいるし…

168 21/08/06(金)16:16:56 No.831768358

>これのえげつないところは一旦元に戻してからまたひっくり返しているところだって聞く 聞くも何も見たまんまだろ!

169 21/08/06(金)16:17:00 No.831768372

前観たの試合もメキシコ代表と日本の試合でメキシコ側がTFまであと2点で時間ない 1発逆転狙いでダメなら負けてやるみたいな感じで飛びかかって普通に返されてたからわりとアリなんだろう

170 21/08/06(金)16:17:22 No.831768456

意外だったのがスケボーとかストリート系が日本強いのを知らなかった ああいうストリート系なんかスポーツじゃねぇよみたいな意見を見ることもあったし

171 21/08/06(金)16:17:30 No.831768485

>前観たの試合もメキシコ代表と日本の試合でメキシコ側がTFまであと2点で時間ない >1発逆転狙いでダメなら負けてやるみたいな感じで飛びかかって普通に返されてたからわりとアリなんだろう 上の動画では?

172 21/08/06(金)16:18:05 No.831768617

>意外だったのがスケボーとかストリート系が日本強いのを知らなかった >ああいうストリート系なんかスポーツじゃねぇよみたいな意見を見ることもあったし ああいうジャンルだからこそお行儀よくちゃんとパークで練習出来る環境がある国は強いんだ

173 21/08/06(金)16:18:21 No.831768677

カウンター投げで勝ち決めるのめっちゃカッコいいな…

174 21/08/06(金)16:18:25 No.831768694

>1度スター選手が出るといい素材が集まったり金が引っ張りやすくなって国として強くなるよね 女子レスリングはサオリ引退したけどその教えを受けたりその練習相手になってたサオリセカンド世代が複数控えてるって聞いた

175 21/08/06(金)16:18:28 No.831768704

日本なんだかんだ趣味人多いから ストリート系も強い

176 21/08/06(金)16:18:46 No.831768765

https://youtu.be/dVZ8A6Hht9I?t=770 スレ画は回転海老固め >fu224826.mp4 は https://www.youtube.com/watch?v=01zps3psZsU ローリングクレイドル

177 21/08/06(金)16:19:17 No.831768897

>意外だったのがスケボーとかストリート系が日本強いのを知らなかった >ああいうストリート系なんかスポーツじゃねぇよみたいな意見を見ることもあったし 世界ランキングでは日本勢そこまで高くないし単に今回が上手く決まったんでは

178 21/08/06(金)16:19:31 No.831768961

>>1度スター選手が出るといい素材が集まったり金が引っ張りやすくなって国として強くなるよね >女子レスリングはサオリ引退したけどその教えを受けたりその練習相手になってたサオリセカンド世代が複数控えてるって聞いた サオリヨシダとカオルイチョウが抜けてやっとあの階級で戦えると解放された戦士が多すぎる!

179 21/08/06(金)16:19:31 No.831768964

>>1度スター選手が出るといい素材が集まったり金が引っ張りやすくなって国として強くなるよね >女子レスリングはサオリ引退したけどその教えを受けたりその練習相手になってたサオリセカンド世代が複数控えてるって聞いた 上の動画の向田と川井姉がそうだよ あともう一人アルソックマンの恐るべき子供たちがいるけど怪我から復帰したばっかで今日試合です

180 21/08/06(金)16:19:50 No.831769027

ストリート系だとパリから増えるブレイクダンスも日本人それなりに強いよね

181 21/08/06(金)16:19:51 No.831769030

赤がパニクって完全に対応ミスったな

182 21/08/06(金)16:19:54 No.831769038

>>意外だったのがスケボーとかストリート系が日本強いのを知らなかった >>ああいうストリート系なんかスポーツじゃねぇよみたいな意見を見ることもあったし >世界ランキングでは日本勢そこまで高くないし単に今回が上手く決まったんでは Xゲーマー全く来ないからな…

183 21/08/06(金)16:20:14 No.831769097

>>レスリングて地味だけどタイマンの喧嘩になったらメチャクチャ強いだろうね >タックルに合わせて膝入れたら俺でも勝てるわ 大丈夫?膝壊れない?

184 21/08/06(金)16:20:16 No.831769107

>ローリングクレイドル 楽しそう

185 21/08/06(金)16:20:43 No.831769214

世界ランキングはコロナ禍であんまり機能してないからアテにならねぇ

186 21/08/06(金)16:20:47 No.831769243

アルソックマンの試合つべで見たけどカブトムシのそれだった

187 21/08/06(金)16:21:04 No.831769312

日本はプロレスの国だからな

188 21/08/06(金)16:21:24 No.831769378

>Xゲーマー全く来ないからな… 賞金で食えるエンタメジャンルだとあんまり五輪に名誉感じてなかったりするしな…

189 21/08/06(金)16:21:29 No.831769396

アルソックマンで検索したらもしかしてもなく吉田沙保里が出るのGoogle酷いと思う

190 21/08/06(金)16:21:31 No.831769408

今の選手が弱いとか言うつもりはサラサラないけどアルソックマンの一撃必殺1フレームタックルって異次元だったんだな...

191 21/08/06(金)16:21:58 No.831769512

オリンピックで稀によくある勝ちたいからってその技使うのかよって波乱を招く行為

192 21/08/06(金)16:22:29 No.831769638

でもスノボーショーンホワイトとか出てたよ

193 21/08/06(金)16:23:17 No.831769827

せめてアルソックウーマンだろ!

194 21/08/06(金)16:23:28 No.831769877

>今の選手が弱いとか言うつもりはサラサラないけどアルソックマンの一撃必殺1フレームタックルって異次元だったんだな... とはいえ高齢で衰えた状態だとまだ対策可能だと言う事が判明したので 1fタックルからテクニカルなタックルへの派生技を仕込まれたのが向田

195 21/08/06(金)16:23:38 No.831769917

アルソックマンをリオで下した相手今大会銅だったんだね

196 21/08/06(金)16:23:46 No.831769949

剣道も技術とかなんとかやるより外人のゴリ押しの方が強い

197 21/08/06(金)16:24:30 No.831770106

>アルソックマンをリオで下した相手今大会銅だったんだね 川井姉が三決に叩き落とした

198 21/08/06(金)16:25:25 No.831770299

>>アルソックマンをリオで下した相手今大会銅だったんだね >川井姉が三決に叩き落とした つよおい…

199 21/08/06(金)16:26:07 No.831770442

そういや(比較的)最近振るわなかった柔道も柔道大国復活してたね

200 21/08/06(金)16:26:10 No.831770458

>五輪競技にパンクラチオン復活か 五輪競技にパンツレスリング?

201 21/08/06(金)16:26:19 No.831770483

>つよおい… イチョーぶっ倒して出てきたお姉ちゃんだからな そりゃおつよい

202 21/08/06(金)16:26:29 No.831770516

>そういや(比較的)最近振るわなかった柔道も柔道大国復活してたね ルール改訂されてJUDOから超高速柔道になった

203 21/08/06(金)16:27:26 No.831770750

川井姉と今日戦ってる須崎はマジで強くてアルソックマンベビーとして申し分ない戦績してたからな 川井妹がまさかの金って感じだった

204 21/08/06(金)16:29:24 No.831771224

ローリングの4点を狙わず90度回して2点取ったら即戻してまた90度回して2点を取る連続技

205 21/08/06(金)16:29:29 No.831771245

伊調いないじゃんと思ったら川井姉に負けてたのか… 日本蠱毒すぎない?

206 21/08/06(金)16:30:09 No.831771419

>伊調いないじゃんと思ったら川井姉に負けてたのか… >日本蠱毒すぎない? アルソックウーマンが撒いた種が思った以上に実を結びすぎた

207 21/08/06(金)16:30:28 No.831771486

>>そういや(比較的)最近振るわなかった柔道も柔道大国復活してたね >ルール改訂されてJUDOから超高速柔道になった 何があったの…?

208 21/08/06(金)16:31:04 No.831771613

そんなヨシダ・イチョーの花を咲かせたのがアニマル京子

209 21/08/06(金)16:31:11 No.831771637

>何があったの…? JUDOおもんない もっと争え

210 21/08/06(金)16:31:27 No.831771698

イチョウーまだ現役だったのか

211 21/08/06(金)16:31:41 No.831771740

>何があったの…? ・有効と判定撤廃 ・実質時間制限なし一本か技あり決まるまで殺しあえ ・タックル系の技撤廃

212 21/08/06(金)16:31:56 No.831771805

>そんなヨシダ・イチョーの花を咲かせたのがアニマル京子 そしてアニマル京子の親父は当然アニマル浜口だ!

213 21/08/06(金)16:32:02 No.831771820

>そんなヨシダ・イチョーの花を咲かせたのがアニマル京子 浜口京子ってメダルも取れなくて雑魚だよなー

214 21/08/06(金)16:32:02 No.831771822

そういや言われて気付いたけど有効無くなってんのな

215 21/08/06(金)16:32:26 No.831771917

>>何があったの…? >・有効と判定撤廃 >・実質時間制限なし一本か技あり決まるまで殺しあえ >・タックル系の技撤廃 楽しそう…

216 21/08/06(金)16:32:49 No.831772009

>>>何があったの…? >>・有効と判定撤廃 >>・実質時間制限なし一本か技あり決まるまで殺しあえ >>・タックル系の技撤廃 >楽しそう… めちゃくちゃ楽しかったから1000レス連発してたぞ

↑Top