ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/06(金)13:39:34 No.831733307
コイツ何なんだよ!
1 21/08/06(金)13:48:19 No.831735309
元々そういう設定だったとしか思えない展開が多かったのになぁ……
2 21/08/06(金)13:51:25 No.831736039
ライブ感覚でヨン様殺してライブ感覚で実は生きてて黒幕だったことにする人だぞ師匠は
3 21/08/06(金)13:52:36 No.831736336
結論以外は概ね正しい気がする
4 21/08/06(金)13:54:40 No.831736846
>コイツ何なんだよ! (どっちの話かな……)
5 21/08/06(金)13:54:45 No.831736872
ライブ感覚はネタにされることあるけど実際かなり大事だよねそれで面白いんだしすごいよ
6 21/08/06(金)13:54:53 No.831736905
>結論以外は概ね正しい気がする 途中まではあってるんだよね というかまだ未完成だから時間が来たら扱えるだけの年齢に成長するとかどう読めという話でもある
7 21/08/06(金)13:55:50 No.831737152
花びら大回転乳輪丸
8 21/08/06(金)13:57:04 No.831737425
まぁ普通は「制限時間かな?」って推理するよ
9 21/08/06(金)13:58:13 No.831737700
日番谷は何も言ってないのに大勢の読者にこれが真実だと思わせた超話術
10 21/08/06(金)13:59:21 No.831737974
>まぁ普通は「制限時間かな?」って推理するよ 制限時間なのも間違いでは無いしな…
11 21/08/06(金)14:01:27 No.831738455
ただの推理かつまあ使いこなせない状態なら実質自爆に等しいだろうから 当時はアウトラインとしてはそこまで間違いってほどでもないという
12 21/08/06(金)14:03:55 No.831738989
フルパワーになるまで時間かかるなら フルパワーになってからこいよって話だし 敵からしたらあえて敵前で弱い状態から始める意味わからねえもん
13 21/08/06(金)14:04:30 No.831739116
これを見て卍解が完成し大人になるカウントダウンとは見抜けないよな
14 21/08/06(金)14:04:59 No.831739241
というか大紅蓮氷輪丸が完成したのはこれよりも後の話だからこの時点だと本当に時間制限解除だった可能性もある
15 21/08/06(金)14:06:14 No.831739495
描く時間考えたら逆転ギミック考える時間なんて殆どないんだから 週刊連載って大変よね
16 21/08/06(金)14:06:16 No.831739505
この漫画のこういう推測間違いってわかんねーよそんなの……って同情したくなる
17 21/08/06(金)14:09:58 No.831740336
>フルパワーになるまで時間かかるなら >フルパワーになってからこいよって話だし >敵からしたらあえて敵前で弱い状態から始める意味わからねえもん 龍紋鬼灯丸もそのタイプだったし!
18 21/08/06(金)14:10:04 No.831740368
>ライブ感覚でヨン様殺してライブ感覚で実は生きてて黒幕だったことにする人だぞ師匠は ライブ感覚でやった割には藍染って名前がBLEACHと対局にありすぎる
19 21/08/06(金)14:11:46 No.831740714
読者・作者「藍染誰に殺されたんだろう…?」
20 21/08/06(金)14:12:02 No.831740773
藍染の死亡偽装は最初から考えてるでしょ
21 21/08/06(金)14:12:07 No.831740795
少し老けるしてもジェラルドがインチキすぎて倒せない不幸
22 21/08/06(金)14:12:16 No.831740824
シャウロンが知るよしもないけど氷輪丸なんかちょっとおかしいからな…
23 21/08/06(金)14:15:06 No.831741468
>元々そういう設定だったとしか思えない展開が多かったのになぁ…… そうかな…そうかな…
24 21/08/06(金)14:15:39 No.831741569
現状の未熟な状態で普通に戦えて強いから話がこじれる
25 21/08/06(金)14:15:39 No.831741570
兄様も勘違いしてたのでシャウロンを責められない
26 21/08/06(金)14:16:39 No.831741785
>藍染の死亡偽装は最初から考えてるでしょ あそこは取りあえずインパクト重視でああした いろいろあって催眠使いの黒幕になった 効かない奴いるじゃん!こいつも協力者にしとこ!
27 21/08/06(金)14:17:07 No.831741898
破面編後に修行した結果時間制限なくなったってので普通に正しいと思うよ
28 21/08/06(金)14:17:19 No.831741936
>あそこは取りあえずインパクト重視でああした >いろいろあって催眠使いの黒幕になった >効かない奴いるじゃん!こいつも協力者にしとこ! ライブ感であれだけやれるって天才かよ
29 21/08/06(金)14:17:55 No.831742036
スレ画の推測に関しての答えが意味深に無言だったからどうとでも取れたんだよな当時
30 21/08/06(金)14:17:56 No.831742041
時間制限にしてもこんな相手に全部丸見えにするなよとは当時思ってた
31 21/08/06(金)14:18:40 No.831742169
───違いますか? って訊いておいて本当に違ったの初めて見た
32 21/08/06(金)14:19:31 No.831742347
>ライブ感覚はネタにされることあるけど実際かなり大事だよねそれで面白いんだしすごいよ 終盤は悪い方向に出てる事の方が…
33 21/08/06(金)14:19:40 No.831742384
ブリーチは敵と味方が持ってる情報の齟齬にお互い気づいてない事がちらほらある
34 21/08/06(金)14:20:36 No.831742577
>スレ画の推測に関しての答えが意味深に無言だったからどうとでも取れたんだよな当時 実際老けるまで一貫して散りきったらどうなるかはわからないままではあったんだよね
35 21/08/06(金)14:20:37 No.831742579
まぁこれはパワーアップするまでの時間だろうなってのは何となくわかってた
36 21/08/06(金)14:20:37 No.831742580
>───違いますか? >って訊いておいて本当に違ったの初めて見た これ自体は少なくとも当時の時点は正しいんだ 問題は十刃を1-10しかないと説明してるからシャウロンが嘘つきなのは免れないところで
37 21/08/06(金)14:20:59 No.831742660
師匠はライブ感でやるの自体は別に良いんだけど設定は守るせいでスッキリしないバトルになるのが…
38 21/08/06(金)14:21:45 No.831742845
当初の構想ではソウルソサエティ編丸々なかったとか聞いた
39 21/08/06(金)14:22:04 No.831742918
待てば強くなるから勘違いしてた方がいい場面だから否定する理由がない
40 21/08/06(金)14:23:06 No.831743135
平子が初期の表紙にいたり仮面剝ぐ描写が長いこと待たされたりしてたからな…
41 21/08/06(金)14:23:16 No.831743184
>当初の構想ではソウルソサエティ編丸々なかったとか聞いた ないというか最後の方にやる予定だったのを順番入れ替えたんじゃなかったかな
42 21/08/06(金)14:23:31 No.831743245
BLEACHは普通に場当たり的なネタも多いんだが 読者があらかじめ丁寧に考えてたネタなんだろうなってのが実はライブ感とテキトーの産物だったり 逆に読者がこれは雑すぎる行き当たりばったりだろって思ってたのがあらかじめ考えまくってた設定だったり どっちがどっちだか判別が死ぬほどしにくい
43 21/08/06(金)14:23:38 No.831743272
キン肉マンとか北斗の拳とかドラゴンボールとか 連載しながら設定や描写を二転三転させるのなんてそんな珍しい話でもないしむしろ大概そんなもんだろう ガチガチに固めてくる人も居ればそういうタイプもいるってだけで単なる連載スタイルの違いというか
44 21/08/06(金)14:23:57 No.831743359
>龍紋鬼灯丸もそのタイプだったし! 最たる駄目な例じゃねぇか!
45 21/08/06(金)14:24:13 No.831743421
>>───違いますか? >>って訊いておいて本当に違ったの初めて見た >これ自体は少なくとも当時の時点は正しいんだ >問題は十刃を1-10しかないと説明してるからシャウロンが嘘つきなのは免れないところで この話題が出るたびに言うけど あれはヤミーの言い方がおかしいケースだろ…
46 21/08/06(金)14:24:53 No.831743555
割と気軽に卍解したり解除したりしてたから更に奥の手があるのは言われてみると自然ではある
47 21/08/06(金)14:24:58 No.831743579
ヤミーの0設定はバトルちゃんと映されないしシャウロンの尊厳破壊するだけのモノだよ
48 21/08/06(金)14:24:59 No.831743584
ハリベル戦で途中で始解にしてる時点で当時の時点でパワーアップできたってのはどう見てもないだろ
49 21/08/06(金)14:25:04 No.831743610
>ないというか最後の方にやる予定だったのを順番入れ替えたんじゃなかったかな これ聞いて今まで少しモヤモヤしてたのが納得できたわ いくら主人公だからってチャンイチ強すぎね?というかSSの連中がそんな強くない?って思ってた
50 21/08/06(金)14:25:13 No.831743643
チャン一周辺の設定は最初からガチガチに固まってる印象
51 21/08/06(金)14:25:29 No.831743698
護廷十三隊が全員ライブ感の産物とはだれも思うまい
52 21/08/06(金)14:25:35 No.831743720
fu224680.jpg 未完成なのは本当だからやっぱり解除される…… ──違いますか?
53 21/08/06(金)14:26:51 No.831743983
>fu224680.jpg >未完成なのは本当だからやっぱり解除される…… >違いますか? ハァイ!そんなワケありませんねえ!
54 21/08/06(金)14:26:52 No.831743988
だいたいヤミー自身が第10十刃って普通に名乗ってるんだよ! システム的にもあれ特例で緊急時だけ数字変わるってだけじゃん! 第0になった時のヤミーの俺は別格なんだぜ?というのが過ぎて変なこと言ってるだけだろアレは
55 21/08/06(金)14:28:24 No.831744298
一般的に知られてる十刃は1-10だろうし0は例外みたいなもんだからそんなに嘘つきでもないとは思う
56 21/08/06(金)14:28:32 No.831744322
>だいたいヤミー自身が第10十刃って普通に名乗ってるんだよ! >システム的にもあれ特例で緊急時だけ数字変わるってだけじゃん! 1から10ってナンバリングが0から9になるだけだから人数は変わらんのか
57 21/08/06(金)14:29:00 No.831744416
この辺の限定解除の下りは当時めちゃくちゃ荒れたんだよな…
58 21/08/06(金)14:30:40 No.831744735
>この辺の限定解除の下りは当時めちゃくちゃ荒れたんだよな… 後付け設定でクソ! いや恋次がルキア連れ戻しに現世行ったときからあった設定だろ!ってやつか
59 21/08/06(金)14:30:55 No.831744781
ヴァストローデがたくさんいたら尸魂界は終わり→20の同胞の前で→結局3人くらいしかいませんでしたは普通につまらないズラしだったと思う
60 21/08/06(金)14:31:04 No.831744819
>この辺の限定解除の下りは当時めちゃくちゃ荒れたんだよな… 俺は当時の様子知らねぇんだよなぁ…… オサレとかすぐ読み終わるとか色々言われてたのは知ってるんだが 無料になってるときに読んだらめちゃめちゃ面白くてなんで当時はそんなに言われてたんだろう
61 21/08/06(金)14:31:30 No.831744903
>この辺の限定解除の下りは当時めちゃくちゃ荒れたんだよな… 限定解除のシステム自体は恋次戦辺りで説明してなかったっけ
62 21/08/06(金)14:31:36 No.831744918
>後付け設定でクソ! >いや恋次がルキア連れ戻しに現世行ったときからあった設定だろ!ってやつか いや全然そんな流れじゃなかったけど…
63 21/08/06(金)14:31:58 No.831745001
>だいたいヤミー自身が第10十刃って普通に名乗ってるんだよ! >システム的にもあれ特例で緊急時だけ数字変わるってだけじゃん! >第0になった時のヤミーの俺は別格なんだぜ?というのが過ぎて変なこと言ってるだけだろアレは ヤミーは破面No.10って名乗ってるぞ
64 21/08/06(金)14:33:30 No.831745315
偉そうにしやがってナンバー10がよ(笑)ってノイトラに詰られたりしなかったのかなヤミー
65 21/08/06(金)14:34:01 No.831745421
強敵と戦うのになんで制限されたまま出てくるんだよとかなんで制限されてんのに卍解はできるんだよとか解除されて瞬殺したけど危なかったとかどっちなんだよとかそんなんだった気がする
66 21/08/06(金)14:34:18 No.831745465
漫画キャラの推測って大体正しいのにまさかトンチンカンなこと言ってるだけってのは珍しい
67 21/08/06(金)14:34:42 No.831745536
>オサレとかすぐ読み終わるとか色々言われてたのは知ってるんだが >無料になってるときに読んだらめちゃめちゃ面白くてなんで当時はそんなに言われてたんだろう 極限まで薄めたカルピスってよく言われてたので 一気読みして濃度を上げればうまくなるってことだろう ザエルアポロ戦に1年とかかけてたらそら言われるよ
68 21/08/06(金)14:34:53 No.831745576
ヨン様はよくわかってないことを持ち前のカリスマで自信満々に押し通すからタチが悪い
69 21/08/06(金)14:35:24 No.831745691
どいつもこいつも割と間違えるけど意図的にハッタリかましたりするやつは案外少ないんだよな
70 21/08/06(金)14:35:31 No.831745718
この漫画に限らずなんで〇〇って言われてたのとか言う人は大体一週間に一話ずつ読んでみれば当時の感想がわかるよ
71 21/08/06(金)14:35:32 No.831745723
限定解除はあーそういえばそんな設定あったねってなったよ
72 21/08/06(金)14:35:48 No.831745774
アニオリのオマケコーナーだとヤミーはそういえば 破面の用語が難しくて割とよく忘れるというキャラだったな…
73 21/08/06(金)14:36:10 No.831745854
というかスレ画をリアルタイムで読んでた読者の大半も こんな事言ってるけど全部散ったらデメリット有りの超パワーアップでしょ? と思ってた人が大半だったと思うの
74 21/08/06(金)14:36:42 No.831745963
冷静に考えるとほぼ思い込みの考察じゃねぇかコイツの!
75 21/08/06(金)14:37:24 No.831746115
>冷静に考えるとほぼ思い込みの考察じゃねぇかコイツの! 「」にだけは言われたくない ───違いますか?
76 21/08/06(金)14:37:38 No.831746176
単純に最初手を抜いてピンチになって後から本気出すって展開が多いから言われてんじゃないかな
77 21/08/06(金)14:38:31 No.831746366
ていうかBLEACHに限った話でもないけど ちょっと設定と違った言動してたりとか間違ってる描写があったくらいで騒ぎすぎだろって思うことはある 間違えてる内容にもよるから一概には言えないけどちょっとした言い間違いとかミスくらいは現実世界でもやっちゃうもんじゃん そんなキッパリバッチリ間違いゼロじゃないと気になっちゃうものだろうか
78 21/08/06(金)14:38:34 No.831746371
SSは純粋にジャンプのトップ走るくらい真っ当に盛り上がってて ウルキオラ襲来くらいはまだ盛り上がっててよく言われるようなブリーチの悪いところが始まったのがほぼこのあたりからだから
79 21/08/06(金)14:38:50 No.831746432
ザエルアポロは無料で一気読みしたし消失篇は短めの巻数で終わるの分かってたし千年も一気に読んでそのまま小説全部読んだけど これ先の見えない週刊だとキツいなってのはまあわかるよ
80 21/08/06(金)14:39:45 No.831746631
破面と滅霊師と死神は文字通り根本から別物のシステムで動いてる存在だから そもそも外見変化からの推定以上のことが出来るわけねえんだよな…
81 21/08/06(金)14:40:17 No.831746743
いくら設定があるって言っても卍解出し惜しみしたまま終わるとか漫画的に面白くねぇし…
82 21/08/06(金)14:40:43 No.831746841
>敵からしたらあえて敵前で弱い状態から始める意味わからねえもん それで倒せるんならそれで良いじゃん
83 21/08/06(金)14:41:04 No.831746913
浦原なら全部知ってるだろう… 父親なら全部知ってるだろう…
84 21/08/06(金)14:41:59 No.831747090
小説でヤミーの前の0が兄と弟に分離する前のザエルアポロになったんだっけ
85 21/08/06(金)14:42:03 No.831747107
>浦原なら全部知ってるだろう… 浦原が全部教えてるだろう…
86 21/08/06(金)14:42:35 No.831747220
>というかスレ画をリアルタイムで読んでた読者の大半も >こんな事言ってるけど全部散ったらデメリット有りの超パワーアップでしょ? >と思ってた人が大半だったと思うの 限定解除のスピード決着具合のインパクト強すぎてそんなこと想像すらしなかった
87 21/08/06(金)14:42:36 No.831747222
漫画に慣れてるとああここのセリフは設定の開示や前振りねって思いがちなだけで 普通にキャラ当人の考えを喋ってるだけなんだ
88 21/08/06(金)14:42:44 No.831747253
>>浦原なら全部知ってるだろう… >浦原が全部教えてるだろう… ………は?何も聞いてないの?マジで…?
89 21/08/06(金)14:45:41 No.831747869
>漫画に慣れてるとああここのセリフは設定の開示や前振りねって思いがちなだけで >普通にキャラ当人の考えを喋ってるだけなんだ 逆に一見なんの関係もない場面なようでキャラクター間に師匠の中には独自のリンクがあって他の場面で答え見せてたりするから結構変な漫画
90 21/08/06(金)14:46:19 No.831748014
>………は?何も聞いてないの?マジで…? 珍しく素になった貴重なシーン
91 21/08/06(金)14:46:28 No.831748050
氷輪丸がそういう仕様ってだけだと思うけど 最初からフルパワーで来いよっつってもこれそもそも破面側の奇襲だし 限定解除で戦闘力5倍になるんだからフルパワー出してうっかり5倍になったら周りに被害でちゃうじゃん
92 21/08/06(金)14:50:39 No.831748906
>>>浦原なら全部知ってるだろう… >>浦原が全部教えてるだろう… >………は?何も聞いてないの?マジで…? 全部知ってる人この漫画に存在しないからな
93 21/08/06(金)14:54:29 No.831749747
破面関係と銀城さん関係やった後に死神達出すてなると人気出なさそうだな…
94 21/08/06(金)14:57:12 No.831750337
>全部知ってる人この漫画に存在しないからな 陛下は出自と能力の合わせ技でだいたい全部知ってんじゃねえの
95 21/08/06(金)14:57:38 No.831750425
>>全部知ってる人この漫画に存在しないからな >陛下は出自と能力の合わせ技でだいたい全部知ってんじゃねえの 知らなかったからチャンイチは今まで無事だったんだぞ
96 21/08/06(金)14:58:33 No.831750611
>知らなかったからチャンイチは今まで無事だったんだぞ めっちゃ苦労してお前を作ったって言ってるぞ陛下
97 21/08/06(金)14:58:38 No.831750625
まあフルパワーで戦っちゃったら現世に影響与えまくるからタイムリミットではある 卍解は解けないからシャウロンは嘘つきだけど
98 21/08/06(金)15:01:06 No.831751123
ヤミーは番号が変わるって自分で言ってるから10でも0でも矛盾はしてない ついでに十刃が0から9ってのにも抵触しない
99 21/08/06(金)15:03:19 No.831751598
嘘つき!嘘つき!嘘つき!
100 21/08/06(金)15:04:34 No.831751832
シャウロンが嘘なんかつくかァ~~~!!!
101 21/08/06(金)15:05:25 No.831752006
まぁ嘘ではないよね 推測が外れただけで
102 21/08/06(金)15:05:28 No.831752022
思い込みの考察ばかりって藍染とそっくりだなこいつ
103 21/08/06(金)15:07:45 No.831752501
当時は限定解除ってネーミングだせぇ!ってめっちゃ言われてたな
104 21/08/06(金)15:10:19 No.831753113
陛下は石田のことよくわかってないから何でも知ってるわけじゃないよ