21/08/06(金)13:24:26 この季... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/06(金)13:24:26 No.831729866
この季節は北海道行きたい
1 21/08/06(金)13:28:44 No.831730865
北海道もアツい!
2 21/08/06(金)13:32:14 No.831731673
北海道34度!
3 21/08/06(金)13:32:39 No.831731756
>北海道34度! 暑すぎる…
4 21/08/06(金)13:33:24 No.831731908
夏の北海道ってだいたい試されてない?
5 21/08/06(金)13:35:37 No.831732408
札幌とか週明けいきなりガクッと気温下がるみたい
6 21/08/06(金)13:37:07 No.831732739
北海道の下の青森県でも33℃だよ今日…
7 21/08/06(金)13:37:34 No.831732835
北海道もエアコン買わないといけない時代
8 21/08/06(金)13:38:04 No.831732959
北海道で34度って…永久凍土溶け出さないの?
9 21/08/06(金)13:38:06 No.831732968
エアコンが無い分北海道の方が地獄と聞く
10 21/08/06(金)13:38:40 No.831733116
あえて沖縄にでも行くか
11 21/08/06(金)13:38:51 No.831733169
西日本の気温と大差ないな?
12 21/08/06(金)13:39:37 No.831733316
>あえて沖縄にでも行くか (台風接近)
13 21/08/06(金)13:40:18 No.831733470
不要不急の外出は控えてください(熱中症警戒のため)
14 21/08/06(金)13:40:58 No.831733620
オリンピックのマラソンと競歩って東京じゃクソ暑くてやってらんないから札幌に行ったはずじゃ
15 21/08/06(金)13:41:31 No.831733742
寒い地域は冬場熱が逃げないように高気密住宅に住んでたりするからクーラー無いと暑さが外に逃げないから辛そう
16 21/08/06(金)13:41:51 No.831733822
天気崩れるみたいだから買い物済ませてきたけど外が暑い
17 21/08/06(金)13:42:09 No.831733884
湿度が低いから許すが…
18 21/08/06(金)13:42:40 No.831734007
緯度より標高の高いとこが良いのでは?
19 21/08/06(金)13:43:58 No.831734289
軽井沢行かなくなったなぁあっちも普通に暑いから意味がないすぎる…
20 21/08/06(金)13:45:07 No.831734571
松岡修造が行ってたりしない?
21 21/08/06(金)13:45:24 No.831734641
エアコン付けた自室が最高の避暑地だからな…
22 21/08/06(金)13:46:54 No.831734985
外に出たら暑さとコロナのダブルアタックだし インドア生活が正解だ
23 21/08/06(金)13:47:52 No.831735212
「エアコンは身体に悪い」の宗教の人達の命が淘汰されていきます…
24 21/08/06(金)13:48:56 No.831735457
>「エアコンは身体に悪い」の宗教の人達の命が淘汰されていきます… エアコンは体に悪いけどエアコンつけないのは命の危機だからな…
25 21/08/06(金)13:52:12 No.831736239
オリンピックが帰ったら気温も下がります
26 21/08/06(金)13:53:32 No.831736564
うちのとこ最高33度最低25度でなんか 普通の夏でむしろ快適に感じる
27 21/08/06(金)13:54:05 No.831736713
>「エアコンは身体に悪い」の宗教の人達の命が淘汰されていきます… 残念だが、当然の結果と言える
28 21/08/06(金)13:54:16 No.831736753
>オリンピックのマラソンと競歩って東京じゃクソ暑くてやってらんないから札幌に行ったはずじゃ 本州の夏は太平洋高気圧とチベット高気圧という二つの高気圧が重なることで暑くなるんだけど 今年はなぜかその二段高気圧が例年より北に来ちゃったんだよね
29 21/08/06(金)13:58:27 No.831737763
まさに淘汰だからそこはもう仕方ない
30 21/08/06(金)13:58:46 No.831737837
車の温度計が40度になってる…
31 21/08/06(金)13:59:43 No.831738060
うちの台所は夕方になると西日が直撃して毎日45℃だぜ
32 21/08/06(金)13:59:56 No.831738112
>あえて沖縄にでも行くか 台風とコロナがいま熱い!
33 21/08/06(金)14:00:12 No.831738177
今年の夏平均湿度は低めが気がする
34 21/08/06(金)14:04:07 No.831739035
釧路行けば涼しいよ
35 21/08/06(金)14:05:06 No.831739269
>うちの台所は夕方になると西日が直撃して毎日45℃だぜ 西日で大惨事じゃねーか
36 21/08/06(金)14:07:34 No.831739805
北海道湿度はないんでしょ?
37 21/08/06(金)14:09:09 No.831740145
エアコンが無いと死ぬ時代
38 21/08/06(金)14:10:50 No.831740519
暑すぎて気が変になりそうだ
39 21/08/06(金)14:10:52 No.831740531
>北海道湿度はないんでしょ? 場所による
40 21/08/06(金)14:12:35 No.831740896
通り雨のおかげで36℃まで下がったよ すずしいね
41 21/08/06(金)14:12:36 No.831740900
>エアコンが無いと死ぬ時代 生命維持装置は伊達じゃない
42 21/08/06(金)14:13:22 No.831741088
>夏の北海道ってだいたい試されてない? 道東は知らないけど札幌と京都は夏冬の気候大体同じだよ
43 21/08/06(金)14:13:27 No.831741110
今どきエアコンのない物件選ぶ理由あるの?
44 21/08/06(金)14:13:29 No.831741115
>>あえて沖縄にでも行くか >台風とコロナがいま熱い! 極地すぎる…
45 21/08/06(金)14:13:54 No.831741205
>通り雨のおかげで36℃まで下がったよ >すずしいね しっかりいたそ?
46 21/08/06(金)14:16:07 No.831741659
>しっかりいたそ? 近所にある気象庁の観測点が一昨日39℃出してたよ ほめて
47 21/08/06(金)14:16:30 No.831741754
燃え上がれ!日本! 太陽は地球を応援しています
48 21/08/06(金)14:16:36 No.831741774
外に出るだけで体力がゴリゴリ削れる 水場で作業するから照り返しもキツい 死
49 21/08/06(金)14:17:28 No.831741960
>燃え上がれ!日本! >太陽は地球を応援しています 無償の愛…!
50 21/08/06(金)14:17:39 No.831741992
道民だけど「夜になれば涼しくなる」という不文律がここ2週間ぐらい崩れてて死にそう
51 21/08/06(金)14:20:29 No.831742552
もしかして地球温暖化ってマジなんじゃないの…
52 21/08/06(金)14:21:37 No.831742820
寒さは沖縄に行けば耐えられるが熱さは北海道に行っても耐えられねえんだ
53 21/08/06(金)14:21:51 No.831742867
もうあんま覚えてないけど三十年くらい前って精々34度とかそんくらいじゃなかっあぅけ…?
54 21/08/06(金)14:22:30 No.831743019
30℃超えたら盛り上がってたよ
55 21/08/06(金)14:22:47 No.831743069
>もうあんま覚えてないけど三十年くらい前って精々34度とかそんくらいじゃなかっあぅけ…? そぅんぐらいだったね
56 21/08/06(金)14:25:55 No.831743802
もう数年したら40度が普通になったりしてな 外国は行ってるトコもあるみたいだし その際湿度はどうなるのかな…
57 21/08/06(金)14:26:25 No.831743900
去年はここまでじゃなかったような…
58 21/08/06(金)14:28:31 No.831744319
>去年はここまでじゃなかったような… 絶対ここまでじゃなかった 今年はマスクがものすごく堪える
59 21/08/06(金)14:28:56 No.831744399
ちょっと外出ただけで汗だくだ
60 21/08/06(金)14:29:11 No.831744462
日陰はそうでもねえ
61 21/08/06(金)14:29:54 No.831744598
>もしかして地球温暖化ってマジなんじゃないの… 地球間氷期の終わり
62 21/08/06(金)14:30:31 No.831744708
海外もアツい!
63 21/08/06(金)14:30:42 No.831744744
今日はマジでヤバい 風が蒸し暑い
64 21/08/06(金)14:31:57 No.831744994
自転車乗るときだけはマスク外す 人が近づいたらはめる 暑い
65 21/08/06(金)14:32:24 No.831745083
滝の近くに行くと涼しいよ
66 21/08/06(金)14:33:15 No.831745261
庭に滝作ろうかなマジで
67 21/08/06(金)14:33:21 No.831745276
道東は気温だけ見れば少し涼しく見えるけど 湿度がアホみたいに高い別のタイプの地獄だぞ 霧の街だからな
68 21/08/06(金)14:33:39 No.831745348
>燃え上がれ!日本! >太陽は地球を応援しています ないととても困るので許すが…
69 21/08/06(金)14:34:05 No.831745430
>霧の街だからな イギリスは涼しいのかな…
70 21/08/06(金)14:34:13 No.831745455
新潟市秋葉区で39.2度ですって
71 21/08/06(金)14:34:25 No.831745489
北海道って30度超えないと思ってた
72 21/08/06(金)14:35:05 No.831745614
道民ではない北の方住まいだけど四季がはっきりしてるというか… 夏はクソ暑いし冬は街中で遭難しかけるなんてままある
73 21/08/06(金)14:35:25 No.831745696
昔札幌行ったけど市内はクソ熱いだけだった
74 21/08/06(金)14:35:40 No.831745751
パソコンみたいな水冷マスクとかないんですか?
75 21/08/06(金)14:36:14 No.831745873
エアコンかれこれ24時間2週間つけっぱなしだけど電気代どんぐらい請求されるだろ…
76 21/08/06(金)14:36:25 No.831745904
トイレが熱すぎてヤバい うんこ中々出ないタチだから真面目にヤバい
77 21/08/06(金)14:36:50 No.831745993
日傘差してると俺は賢いな…ってなる ほんとは一歩も外出たくない
78 21/08/06(金)14:37:11 No.831746069
日中はエアコン付けても効かないから休みの日はパチ屋か車内で過ごす
79 21/08/06(金)14:37:19 No.831746095
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80 21/08/06(金)14:38:44 No.831746400
>トイレが熱すぎてヤバい >うんこ中々出ないタチだから真面目にヤバい うんこにエアコンつけろ
81 21/08/06(金)14:38:45 No.831746406
コロナが落ち着いたら北海道に行ってみたい スープカレー食べてみたい
82 21/08/06(金)14:40:18 No.831746745
スープカレーの出てくるタイミングが悪すぎる
83 21/08/06(金)14:41:31 No.831747005
冷製スープカレーめっちゃ流行るよ
84 21/08/06(金)14:42:28 No.831747197
>エアコンかれこれ24時間2週間つけっぱなしだけど電気代どんぐらい請求されるだろ… 省エネタイプならそんなに来ないだろう 最新型とかなら普段とそんな変わらないまである だが古いタイプならしぬ
85 21/08/06(金)14:42:46 No.831747265
コロナのせいでイベントも中止だし旅行にも行けないからただクソ暑いだけの季節になってる
86 21/08/06(金)14:43:46 No.831747463
エアコン点けても冷えないって胸キュンだよね
87 21/08/06(金)14:44:29 No.831747615
車載エアコンが聞かねぇんだ
88 21/08/06(金)14:44:41 No.831747663
同じ北海道でも滝川とか深川は35℃以上なのに 納沙布岬や標津は20℃未満なんだな
89 21/08/06(金)14:45:07 No.831747748
朝8時の時点で気温30℃湿度80%だった競歩はメダル候補の日本人がゲロ吐いてた
90 21/08/06(金)14:45:15 No.831747769
北海道は後2日もすれば雲に覆われて最高気温25度ぐらいになるそうだけど 極端だなぁ
91 21/08/06(金)14:46:49 No.831748119
道東は上で出てる夏の湿気に加えて 冬は-15℃くらいいって鼻毛が凍って気持ち悪くなる寒さだからな……
92 21/08/06(金)14:49:05 No.831748578
ファッキンホット
93 21/08/06(金)14:51:02 No.831748997
まず商業施設や公共施設とかには当然冷房はある あと20~30年もののもうそんな新しくないマンションにだってある 戸建てもよっぽど古くないと有るだろう 無いことが多いのは安い古い賃貸とかあと公務員官舎とかだ 公務員官舎も新しいものならともかく大体古いしな
94 21/08/06(金)14:51:05 No.831749009
今年こそ太陽克服したい
95 21/08/06(金)14:51:14 No.831749045
こんなんでも氷河期化よりはマシだってんだから困るね
96 21/08/06(金)14:51:46 No.831749186
>今年こそ太陽克服したい 石仮面がいる
97 21/08/06(金)14:52:17 No.831749275
今年が異常なのはどんなに酷暑の年でも気温が低い筈の根室釧路でさえ暑いということだ そして湿度は例年通りなので
98 21/08/06(金)14:53:49 No.831749606
赤石もいる