虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)12:40:58 九州っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)12:40:58 No.831719653

九州って福岡除くと別府と阿蘇と桜島とマンゴーしかないな

1 21/08/06(金)12:41:58 No.831719909

マンゴーそんなに強いか?

2 21/08/06(金)12:43:30 No.831720325

長崎の隠れキリシタンもあるし…シーボルト事件とか…島とかあるよ

3 21/08/06(金)12:45:01 No.831720707

逆に福岡って何があんの?

4 21/08/06(金)12:46:48 No.831721172

>逆に福岡って何があんの? お前が想像しうる何もかもだ

5 21/08/06(金)12:50:23 No.831722066

人口500万すげー 大都会じゃん福岡

6 21/08/06(金)12:50:26 No.831722078

湯布院もあるよ

7 21/08/06(金)12:50:44 No.831722146

>>逆に福岡って何があんの? >お前が想像しうる何もかもだ へー福岡って発売日と同時に書籍が店に並ぶんだ 都会は違うべな~

8 21/08/06(金)12:51:26 No.831722333

>逆に福岡って何があんの? 何もない

9 21/08/06(金)12:51:31 No.831722361

観光なら福岡はそんなに…って感じ 飯は旨い

10 21/08/06(金)12:54:16 No.831723042

そのラインナップなら長崎のカステラ入れて良かろ

11 21/08/06(金)12:55:28 No.831723332

>>>逆に福岡って何があんの? >>お前が想像しうる何もかもだ >へー福岡って発売日と同時に書籍が店に並ぶんだ >都会は違うべな~ 4分考えた結果がその程度の煽り文句か

12 21/08/06(金)12:57:28 No.831723816

福岡はだいたいなんでもある ないこともある

13 21/08/06(金)12:58:15 No.831724015

でも福岡にあるものは大阪にも名古屋にももちろん東京にも大体ある

14 21/08/06(金)12:59:00 No.831724198

名古屋にはねえと思う…

15 21/08/06(金)12:59:23 No.831724294

>>>逆に福岡って何があんの? >>お前が想像しうる何もかもだ >へー福岡って発売日と同時に書籍が店に並ぶんだ >都会は違うべな~ Amazonなら前日に来る時もある

16 21/08/06(金)13:01:57 No.831724889

>>>>逆に福岡って何があんの? >>>お前が想像しうる何もかもだ >>へー福岡って発売日と同時に書籍が店に並ぶんだ >>都会は違うべな~ >4分考えた結果がその程度の煽り文句か そんな齧りつきでスレ監視してレスついた瞬間から考えてるわけじゃないでしょ…

17 21/08/06(金)13:08:49 No.831726445

>そんな齧りつきでスレ監視してレスついた瞬間から考えてるわけじゃないでしょ… そこじゃなくないか

18 21/08/06(金)13:16:52 No.831728233

じゃあロリ専門合法風俗もあるんだな?ああん?

19 21/08/06(金)13:17:31 No.831728412

福岡は九州の中では都会ってだけで 何があるかと聞かれたらなにもないのよ

20 21/08/06(金)13:18:06 No.831728543

>じゃあロリ専門合法風俗もあるんだな?ああん? えっ東京にはないの!?

21 21/08/06(金)13:19:20 No.831728811

>へー福岡って発売日と同時に書籍が店に並ぶんだ え…?違うの?

22 21/08/06(金)13:19:54 No.831728925

>えっ東京にはないの!? マジかよ…最高だな福岡

23 21/08/06(金)13:20:16 No.831729003

最強じゃん福岡いつか必ず住むわ

24 21/08/06(金)13:20:28 No.831729041

まさか合法ロリ爆乳風俗も…?

25 21/08/06(金)13:22:25 No.831729433

隅田さんのおっぱい揉ませてもらえるなら住みたいけど

26 21/08/06(金)13:22:58 No.831729551

同人誌にしようとしたら怒られて公式に出したマンガ

27 21/08/06(金)13:24:33 No.831729906

長崎には中華街があるし小倉には千仏鍾乳洞があるよ 千仏鍾乳洞はすげえぞ照明が無くなって侵入不能区域に入る所の名前が地獄トンネルだからな

28 21/08/06(金)13:25:37 No.831730117

>まさか合法ロリ爆乳風俗も…? ある

29 21/08/06(金)13:26:11 No.831730245

3年ぐらい前に久しぶりに福岡行ったら記憶よりも寂れてた

30 21/08/06(金)13:29:02 No.831730938

九州全県観光したけど観光で行くなら長崎が一番異国情緒あって面白いと思う 福岡は余所から観光に来るならそこまで特別感ないというか単なる大都市というか住む分にはいいんだけどみたいな感じ

31 21/08/06(金)13:29:31 No.831731065

>長崎には中華街があるし うn…

32 21/08/06(金)13:30:44 No.831731342

横浜の中華街知らなければそこそこ楽しめるから

33 21/08/06(金)13:31:45 No.831731558

長崎の中華街にはちゃんぽんがあるから… 規模自体は正直ちっさいよ 期待してた大きさの1/5ぐらいしかないよ

34 21/08/06(金)13:32:11 No.831731653

一日待てば手榴弾からグレネードランチャーまで手に入る それが福岡

35 21/08/06(金)13:33:06 No.831731853

福岡は割と観光スポットがねえ

36 21/08/06(金)13:33:46 No.831732004

中洲で飲みまくればいいだろ!

37 21/08/06(金)13:34:00 No.831732056

佐賀が思ったより楽しかった 多分ゾンビィのおかげ

38 21/08/06(金)13:34:41 No.831732209

杉乃井ホテルのアクアビート楽しいだろって言おうと思ったけどアレ別府だった

39 21/08/06(金)13:34:57 No.831732263

中洲はちょいちょい子供働かせて摘発されてるからな‥‥

40 21/08/06(金)13:35:03 No.831732289

酒が飲みたければ与論島に行くといいよ 九州最南端だよ

41 21/08/06(金)13:35:33 No.831732397

福岡ネタにされるとはやたらヒートアップする「」いる

42 21/08/06(金)13:36:06 No.831732514

>九州って福岡除くと別府と阿蘇と桜島とマンゴーしかないな 失敬な別府湯布院阿蘇霧島桜島指宿とかもっとあるだろ …マンゴー?なんで?

43 21/08/06(金)13:36:22 No.831732589

宮崎観光って何か面白いところあるかな シーガイアと高千穂ぐらいしか思い浮かばない

44 21/08/06(金)13:37:40 No.831732853

スペースワールド無くなったのが痛い

45 21/08/06(金)13:37:53 No.831732909

福岡は修羅の国

46 21/08/06(金)13:37:55 No.831732914

九州に30年既で宮崎だけは一度も足を踏み入れたことがない チキン南蛮と冷や汁食べたい

47 21/08/06(金)13:38:06 No.831732963

>スペースワールド無くなったのが痛い なっつ! そんなんあったなあ

48 21/08/06(金)13:38:29 No.831733067

>福岡は修羅の国 福岡全体で言うのはちょっと語弊がある 一部が修羅の国なのは事実

49 21/08/06(金)13:38:40 No.831733113

長崎中華街の目の前にドーミーインあるからそこの朝飯で中華食うくらいがちょうどいい

50 21/08/06(金)13:39:35 No.831733311

>宮崎観光って何か面白いところあるかな 鵜戸神社で運玉投げたり… 骨付き地鶏食ったりレタス巻き食ったりチキン南蛮食ったり チーズ饅頭食ったりなんじゃこら大福食ったり…

51 21/08/06(金)13:39:38 No.831733324

>なっつ! >そんなんあったなあ 北九州出身としては更地になったスペワ駅前を見ると心にくるものがある

52 21/08/06(金)13:40:22 No.831733483

出島全然見るとこないよって「」が言ってたから午後からのんびり行ったらいっぱい見るところあったんですけど!

53 21/08/06(金)13:40:44 No.831733568

スペースワールドってガチ心霊スポットがあったところだっけ

54 21/08/06(金)13:40:54 No.831733602

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

55 21/08/06(金)13:40:56 No.831733614

>>福岡は修羅の国 >福岡全体で言うのはちょっと語弊がある >一部が修羅の国なのは事実 大阪全ては西成あいりんの国っつってるようなもんだからな 正確には福岡の中でガラがよくない北九州でも札付きに悪い筑豊は修羅の国だ

56 21/08/06(金)13:41:27 No.831733727

>宮崎観光って何か面白いところあるかな >シーガイアと高千穂ぐらいしか思い浮かばない 宮崎には道路も鉄道も繋がってないからな…

57 21/08/06(金)13:41:50 No.831733818

宮崎は飛べない鳥と会ったりするよ 大体近辺で串刺しにされたのが売られてるよ

58 21/08/06(金)13:42:10 No.831733893

湯布院はめっちゃよかったからまた行きたい コロナ禍で外国人がいなかったから快適だったのかもしれないけど

59 21/08/06(金)13:42:39 No.831734000

>宮崎は飛べない鳥と会ったりするよ あら素敵 >大体近辺で串刺しにされたのが売られてるよ 子供なら泣く流れだこれ

60 21/08/06(金)13:42:57 No.831734078

福岡市に来ても見るものないよ名古屋もいっしょだよ

61 21/08/06(金)13:43:46 No.831734243

宮崎人だけどマンゴーはずしてええよ…

62 21/08/06(金)13:44:00 No.831734298

呼子のイカめっちゃ美味しかったからまた佐賀旅行行きたい

63 21/08/06(金)13:44:55 No.831734513

>湯布院はめっちゃよかったからまた行きたい 是非また来てほしい >コロナ禍で外国人がいなかったから快適だったのかもしれないけど まあ湯布院も別府も正直海外観光客居ない間にどうぞってのが正直なところかもしれん…

64 21/08/06(金)13:45:16 No.831734606

高千穂はまた行きたいなあ

65 21/08/06(金)13:45:41 No.831734711

>…マンゴー?なんで? 宮崎がやたら売ってる

66 21/08/06(金)13:46:04 No.831734781

宮崎といえば完熟マンゴーだからな…

67 21/08/06(金)13:46:34 No.831734907

>宮崎観光って何か面白いところあるかな 都農ワインって宮崎じゃないっけ ワイナリーおもろいよ

68 21/08/06(金)13:46:39 No.831734924

そのまんま東は頑張ったよ

69 21/08/06(金)13:47:01 No.831735019

福岡に来たらまず福岡バスセンターに行ったらいいよ 九州の色んなところに行けるぞ

70 21/08/06(金)13:47:04 No.831735030

君も鳥刺しを食べて当たろう! 三十年近く頻繁に食ってるけど身の回りで当たってる人見たことない!

71 21/08/06(金)13:47:29 No.831735129

福岡県には観光スポットなくはない 福岡市にはって言われると福岡タワーしか思い浮かばない

72 21/08/06(金)13:47:40 No.831735172

熊本旅行は天草に行きそこねたから次は行きたい

73 21/08/06(金)13:48:01 No.831735244

大分に住んでると別府とか湯布院とか温泉があるだけの田舎だけど…って思うけど都会の人には癒しになるのかな

74 21/08/06(金)13:48:26 No.831735342

マンゴーは鹿児島ですよ

75 21/08/06(金)13:48:28 No.831735352

>熊本旅行は天草に行きそこねたから次は行きたい WANIMAさんの地元!

76 21/08/06(金)13:48:29 No.831735353

マリンワールドとか…

77 21/08/06(金)13:48:35 No.831735375

>宮崎観光って何か面白いところあるかな >シーガイアと高千穂ぐらいしか思い浮かばない 切り立った崖の中にある鵜戸神宮 モアイ像がいるサンメッセ 野生の馬がいる都井岬 あとチキン南蛮

78 21/08/06(金)13:48:40 No.831735392

>大分に住んでると別府とか湯布院とか温泉があるだけの田舎だけど…って思うけど都会の人には癒しになるのかな まず温泉が強い

79 21/08/06(金)13:48:46 No.831735418

福岡には醤油ラーメン屋がない 豚骨しかない

80 21/08/06(金)13:48:51 No.831735440

>君も鳥刺しを食べて当たろう! >三十年近く頻繁に食ってるけど身の回りで当たってる人見たことない! 鹿児島来て7年ぐらい経つけど鹿児島空港近くの店で一度だけカンピロバクター食らったよ 最初インフルエンザかと思った

81 21/08/06(金)13:48:56 No.831735456

>三十年近く頻繁に食ってるけど身の回りで当たってる人見たことない! 耐性とかありそう

82 21/08/06(金)13:49:34 No.831735595

おいでよ犬鳴村

83 21/08/06(金)13:49:39 No.831735617

>宮崎人だけどマンゴーはずしてええよ… ほとんど県外で売るから 県民はちいさい金柑食べてるんだぜ

84 21/08/06(金)13:49:51 No.831735656

大分旅行したけど別府行くと街中から湯気出てて楽しかったよ

85 21/08/06(金)13:50:20 No.831735783

>九州に30年既で宮崎だけは一度も足を踏み入れたことがない >チキン南蛮と冷や汁食べたい 冷や汁は外れると本当にただのネコマンマ 空港に入ってる和食のところの冷や汁は美味しかった

86 21/08/06(金)13:50:20 No.831735784

>福岡には醤油ラーメン屋がない >豚骨しかない クッキングパパで これが東京風醤油ラーメンかぁあっさりして美味いじゃん初めて食った みたいなコメントしてる爺さんいるぐらいだからな

87 21/08/06(金)13:50:28 No.831735801

観光地的な意味なら福岡は何もないんだ…空港から異常に近いとかスモールシティなので中心地に買い物や映画やライブ会場が揃って便利とかはあるけれど…

88 21/08/06(金)13:50:30 No.831735814

>豚骨しかない 親戚が関東から嫁もらったけど豚骨拉麺の匂いが思ったよりダメで困ってた

89 21/08/06(金)13:50:57 No.831735909

博多でまた鉄板焼食いてえな キャベツ山盛りの

90 21/08/06(金)13:51:10 No.831735965

地獄巡りは楽しかったけど一回回れば充分だな! あとなんでワニとピラルク…?

91 21/08/06(金)13:51:19 No.831736016

鹿児島にはしろくま 熊本には黒いくま 宮崎にはあらいくま

92 21/08/06(金)13:51:33 No.831736072

福岡で観光行くなら門司か太宰府か柳川という偏見

93 21/08/06(金)13:51:43 No.831736111

豚骨の本場とかいうと熊本がキレる

94 21/08/06(金)13:51:46 No.831736128

長崎のバイオパークって糞で貝動物園は楽しかった カイバラ放し飼いでその辺歩いてるの

95 21/08/06(金)13:51:46 No.831736129

豚骨はダメなやつは地元民でもダメだからなぁ

96 21/08/06(金)13:52:09 No.831736226

>マンゴーは鹿児島ですよ なんかあんま推してなくない?勝手に成って勝手に爆売れしてるけど「イメージ」じゃない感じ

97 21/08/06(金)13:52:45 No.831736379

冷や汁はちゃんと魚の身が感じられるくらいじゃないとねあと薬味 あと日向夏おいしいよ

98 21/08/06(金)13:52:53 No.831736413

>観光地的な意味なら福岡は何もないんだ…空港から異常に近いとかスモールシティなので中心地に買い物や映画やライブ会場が揃って便利とかはあるけれど… とりあえず空港から街への近さにびびってほしい

99 21/08/06(金)13:52:56 No.831736427

>豚骨はダメなやつは地元民でもダメだからなぁ まさにそのダメな地元民が俺だ 近所のラーメン屋の周辺がもう臭くてかなわんから公害って事で潰れてくれとすら思う

100 21/08/06(金)13:52:57 No.831736429

鳥刺しはガチガチに基準決めて専用のラインまで作ってるからスーパーとかで売ってるやつならほぼ当たらんぞ 当たるのは大抵個人経営の居酒屋とかで食った時

101 21/08/06(金)13:53:38 No.831736607

>近所のラーメン屋の周辺がもう臭くてかなわんから公害って事で潰れてくれとすら思う 一双とかすげー臭いよね 好きだけど近くには絶対住みたくないわ

102 21/08/06(金)13:53:44 No.831736623

鳥刺し、そういやあんま店で食わんな だいたいタイヨーで買って食っとる

103 21/08/06(金)13:53:48 No.831736647

>>豚骨はダメなやつは地元民でもダメだからなぁ >まさにそのダメな地元民が俺だ >近所のラーメン屋の周辺がもう臭くてかなわんから公害って事で潰れてくれとすら思う あわわキチガイじゃ

104 21/08/06(金)13:53:54 No.831736672

とりあえず佐賀には何も無い

105 21/08/06(金)13:54:08 No.831736723

>空港から異常に近いとかスモールシティなので中心地に買い物や映画やライブ会場が揃って便利とかはあるけれど… 生活しやすいしアクセスに便利だからLINEもソフトバンクも拠点作ったし優秀なクリエイター多いけど東京に来てくれないからあんのくんが会社作った

106 21/08/06(金)13:54:30 No.831736804

>あわわキチガイじゃ 思うのは許してやれよ!

107 21/08/06(金)13:54:31 No.831736806

>とりあえず佐賀には何も無い 呼子のイカだけでも旅行で行く価値あるよ めっちゃ美味しかった

108 21/08/06(金)13:54:47 No.831736877

うちの近所の通りがかるだけで匂いが凄いラーメン屋の横にマンション建ったけど 洗濯物が豚骨の匂いになるから人がなかなか入らなかったらしい

109 21/08/06(金)13:54:49 No.831736891

>とりあえず佐賀には何も無い 九州内でその扱いが変わることはないだろうけど今やゾンビランドサガとかで外からの需要は結構あるから…

110 21/08/06(金)13:55:22 No.831737037

>北九州出身としては更地になったスペワ駅前を見ると心にくるものがある 別に… 地元だが一度も行かずに勝手に潰れた

111 21/08/06(金)13:55:35 No.831737082

>とりあえず佐賀には何も無い ゾンビランドサガでさんざん言ってるじゃろうがい!!!

112 21/08/06(金)13:55:37 No.831737086

佐賀は観光地自体はあるでしょ 住みたくはない

113 21/08/06(金)13:55:49 No.831737146

俺は佐賀のコラボに貪欲なとこ好きだよ

114 21/08/06(金)13:55:52 No.831737159

>あわわキチガイじゃ 本当に豚骨臭い所はマジでやばいから知らないってのは幸せだと思うよ

115 21/08/06(金)13:55:57 No.831737178

>>北九州出身としては更地になったスペワ駅前を見ると心にくるものがある >別に… >地元だが一度も行かずに勝手に潰れた 行ってねえからだろって言ってて思わない?

116 21/08/06(金)13:56:04 No.831737203

佐賀のはなわ 宮崎の東

117 21/08/06(金)13:56:28 No.831737285

>とりあえず佐賀には何も無い 破壊するものとか七英雄とかいるだろ

118 21/08/06(金)13:56:47 No.831737362

>>>福岡は修羅の国 >>福岡全体で言うのはちょっと語弊がある >>一部が修羅の国なのは事実 >大阪全ては西成あいりんの国っつってるようなもんだからな >正確には福岡の中でガラがよくない北九州でも札付きに悪い筑豊は修羅の国だ こんなふうに他所の悪口言いまくるのが まさに九州まさに福岡って感じがする 仲悪すぎだろお前ら

119 21/08/06(金)13:56:50 No.831737373

佐賀県民は吉野ヶ里遺跡は何もないとか言うから真に受けて午後からのんびり行ったら見るところめっちゃあって見きれなかったんですけお!!!!!

120 21/08/06(金)13:57:01 No.831737413

スペワ一回行ったけどちっちゃ……って感想だったよ 比較対象がグリーンランドだったせいです

121 21/08/06(金)13:57:24 No.831737490

>>>北九州出身としては更地になったスペワ駅前を見ると心にくるものがある >>別に… >>地元だが一度も行かずに勝手に潰れた >行ってねえからだろって言ってて思わない? もう行った事ある方が人口比で少ないのでは

122 21/08/06(金)13:57:28 No.831737505

>こんなふうに他所の悪口言いまくるのが ?

123 21/08/06(金)13:57:30 No.831737515

スラダンのイノタケもワンピのおだっちも進撃のガビ山先生もみんな九州なんだよな…

124 21/08/06(金)13:57:45 No.831737580

>俺は佐賀のコラボに貪欲なとこ好きだよ 貪欲というか可能な限り力を借りないと色々無理なんだ

125 21/08/06(金)13:57:50 No.831737604

>佐賀県民は吉野ヶ里遺跡は何もないとか言うから真に受けて午後からのんびり行ったら見るところめっちゃあって見きれなかったんですけお!!!!! 九州民「」に騙されてる可哀想な「」だ

126 21/08/06(金)13:57:52 No.831737611

小倉駅出た所の商店街入り口の辺りとかも一時期めちゃくちゃ豚骨のにおいが凄い事になってる事あったな…

127 21/08/06(金)13:57:54 No.831737618

どんげか せんといかん

128 21/08/06(金)13:58:06 No.831737667

>とりあえず空港から街への近さにびびってほしい 前佐賀行った時に滅茶苦茶市街地に降りてくから大丈夫なのこれ…?大丈夫なのこれ…?ってなった

129 21/08/06(金)13:58:12 No.831737692

>豚骨はダメなやつは地元民でもダメだからなぁ >まさにそのダメな地元民が俺だ >近所のラーメン屋の周辺がもう臭くてかなわんから公害って事で潰れてくれとすら思う のれんくぐった瞬間に食欲をなくすラーメン屋に遭遇したことあるから分かる そのラーメン屋はいつの間にか潰れたが

130 21/08/06(金)13:58:14 No.831737702

バルーンフェスタ好き

131 21/08/06(金)13:58:23 No.831737738

>行ってねえからだろって言ってて思わない? もともと遊園地とか興味がないし… 普段からもっと巨大で危険な機械ばっかり見てるから

132 21/08/06(金)13:58:24 No.831737747

>>俺は佐賀のコラボに貪欲なとこ好きだよ >貪欲というか可能な限り力を借りないと色々無理なんだ わざわざ悪いように言い換えなくていいよご苦労さま

133 21/08/06(金)13:58:25 No.831737748

>仲悪すぎだろお前ら >お前ら

134 21/08/06(金)13:58:30 No.831737776

ちゃんと住宅街があちこちにあるのでラーメン屋の近くに家があるってイメージないな…

135 21/08/06(金)13:58:37 No.831737804

>佐賀県民は吉野ヶ里遺跡は何もないとか言うから真に受けて午後からのんびり行ったら見るところめっちゃあって見きれなかったんですけお!!!!! 遺跡を楽しめる人間の方が稀だからな‥‥

136 21/08/06(金)13:58:43 No.831737827

東京で食べると3万オーバーするフグが大分で食べると1万5千円で食えるぞ! イートナウ!

137 21/08/06(金)13:58:57 No.831737883

鹿児島の鹿児島市と空港の遠さも楽しんで欲しい

138 21/08/06(金)13:59:07 No.831737927

>イートナウ! まだ来ないで!

139 21/08/06(金)13:59:08 No.831737929

>東京で食べると3万オーバーするフグが大分で食べると1万5千円で食えるぞ! >イートナウ! 大分への交通費で赤字になるわ!

140 21/08/06(金)13:59:12 No.831737944

はなわの佐賀県は2003年なのにいまだに佐賀といえばはなわって人がいるのすごいと思う

141 21/08/06(金)13:59:20 No.831737971

関東で仕事してて思ったけど九州はうまい魚介が安く食えたなって…

142 21/08/06(金)13:59:25 No.831737987

>>行ってねえからだろって言ってて思わない? >もともと遊園地とか興味がないし… >普段からもっと巨大で危険な機械ばっかり見てるから そかそか

143 21/08/06(金)13:59:33 No.831738021

>>佐賀県民は吉野ヶ里遺跡は何もないとか言うから真に受けて午後からのんびり行ったら見るところめっちゃあって見きれなかったんですけお!!!!! >遺跡を楽しめる人間の方が稀だからな‥‥ 吉野ヶ里公園割とテーマパークみたいになってて普通に楽しくない?

144 21/08/06(金)13:59:35 No.831738031

>はなわの佐賀県は2003年なのにいまだに佐賀といえばはなわって人がいるのすごいと思う 年齢層がね…

145 21/08/06(金)13:59:39 No.831738049

>こんなふうに他所の悪口言いまくるのが ごめんね俺筑豊出身なんだ小5までしか居なかったけど 手榴弾は落ちてなかったけどフロッピーディスクはばら撒かれてたし 近所の同級生等はエアガンで年下の女子撃ったり借りパクしたり 壊れたコンセントに鉄棒突っ込んで火花起こしたりとめちゃくちゃだったよ

146 21/08/06(金)14:00:10 No.831738166

>鹿児島の鹿児島市と空港の遠さも楽しんで欲しい 空港は霧島だし…

147 21/08/06(金)14:00:14 No.831738185

>吉野ヶ里公園割とテーマパークみたいになってて普通に楽しくない? コミカライズ版で幸太郎はんも言ってた 思ったより何か色々遊べるようになってると

148 21/08/06(金)14:00:22 No.831738225

疫病とか犯罪とかダイレクトに流れ込んでくるし 空港が近すぎるのも考えものよ 港や空港は都市との離隔距離が必要に思う

149 21/08/06(金)14:00:24 No.831738228

>>東京で食べると3万オーバーするフグが大分で食べると1万5千円で食えるぞ! >>イートナウ! >大分への交通費で赤字になるわ! 下関じゃないの?って思ったけど北九州民が植民地扱いしてるだけだけだった

150 21/08/06(金)14:00:25 No.831738231

県外から来た人に美味しいラーメン屋教えてってたまに訪ねられるけどあまりの細分化しすぎて正直困るんだ…

151 21/08/06(金)14:00:42 No.831738280

うちから歩いて五分のとこでカチコミがありました

152 21/08/06(金)14:01:01 No.831738350

>わざわざ悪いように言い換えなくていいよご苦労さま ええ‥‥ 気に障ったならすまない

153 21/08/06(金)14:01:01 No.831738351

>>>佐賀県民は吉野ヶ里遺跡は何もないとか言うから真に受けて午後からのんびり行ったら見るところめっちゃあって見きれなかったんですけお!!!!! >>遺跡を楽しめる人間の方が稀だからな‥‥ >吉野ヶ里公園割とテーマパークみたいになってて普通に楽しくない? 子供連れていくのには最高のスポットだと思う 小学校時代社会科見学で楽しかったよ

154 21/08/06(金)14:01:30 No.831738459

>鹿児島の鹿児島市と空港の遠さも楽しんで欲しい リムジンバスでいろいろな角度の桜島を楽しめるという素敵なおもてなしじゃよ おじゃったもんせ!今じゃないいつかにな

155 21/08/06(金)14:01:34 No.831738474

台風じゃ!よか台風じゃ!

156 21/08/06(金)14:01:44 No.831738509

>>>東京で食べると3万オーバーするフグが大分で食べると1万5千円で食えるぞ! >>>イートナウ! >>大分への交通費で赤字になるわ! >下関じゃないの?って思ったけど北九州民が植民地扱いしてるだけだけだった 東京でミシュラン三つ星持ってたふぐ料理屋の本店が大分にあるんだ

157 21/08/06(金)14:01:54 No.831738542

>福岡には醤油ラーメン屋がない あるよ!寧ろ増えてきたよ!!

158 21/08/06(金)14:01:57 No.831738551

なんとか煽り倒してレフポンチさせたいマンがいてちょっと面白いスレだった

159 21/08/06(金)14:02:16 No.831738615

>関東で仕事してて思ったけど九州はうまい魚介が安く食えたなって… 居酒屋で新鮮な刺し盛りが1000円ぐらいで食べれるのだいたい驚かれる

160 21/08/06(金)14:02:16 No.831738616

>県外から来た人に美味しいラーメン屋教えてってたまに訪ねられるけどあまりの細分化しすぎて正直困るんだ… 大砲でお腹壊させよう

161 21/08/06(金)14:02:55 No.831738762

>吉野ヶ里公園割とテーマパークみたいになってて普通に楽しくない? 普通に遊具たくさんあるし勾玉作りとか火起こしとか案外楽しい…

162 21/08/06(金)14:03:27 No.831738877

>関東で仕事してて思ったけど九州はうまい魚介が安く食えたなって… ごま鯖とか福岡でしか食えないのはちょっと不思議

163 21/08/06(金)14:03:54 No.831738983

>>県外から来た人に美味しいラーメン屋教えてってたまに訪ねられるけどあまりの細分化しすぎて正直困るんだ… >大砲でお腹壊させよう 一蘭で大概の人はお亡くなりになる 県民でさえ死ぬ

164 21/08/06(金)14:04:21 No.831739082

>>わざわざ悪いように言い換えなくていいよご苦労さま >ええ‥‥ >気に障ったならすまない 謝れて偉い!

165 21/08/06(金)14:04:39 No.831739152

最近は某ゲームの影響で対馬観光の客も増えてきたって所で再びコロナ再燃てのがつらい

166 21/08/06(金)14:04:51 No.831739208

>関東で仕事してて思ったけど九州はうまい魚介が安く食えたなって… 関東の場所にもよるけど流通ちゃんとしてる魚屋を選べば安く美味しく食えるよ

167 21/08/06(金)14:04:53 No.831739216

博多駅の地下の一蘭に一度行ったけど正直あんまり好みじゃなかったかな… あのディストピア感は面白いけど

168 21/08/06(金)14:05:06 No.831739273

>ごま鯖とか福岡でしか食えないのはちょっと不思議 小倉でも鯖は刺身では食わんし あれは宗像とかの漁港の食文化と思ってる

169 21/08/06(金)14:05:13 No.831739291

流石につしまの話するのにつしまをボカさんでもいいのでは

↑Top