虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)11:34:26 久々にD... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)11:34:26 No.831702135

久々にDVDレンタルして見てるんだけど長野のスタジオ撮影多めだったり 映るシーンが少なかったりすると当時スケジュール調整苦労してたのかなって感じて面白い あと初期のGUTSのヘルメットだっせえ!!

1 21/08/06(金)11:48:05 No.831705186

序盤は現場が結構バタバタしてたらしいからアレな所が節々有る

2 21/08/06(金)11:56:14 No.831707015

実際サブキャラ回が多いのもスケジュールの問題だとか

3 21/08/06(金)12:05:29 No.831709255

時代を差し引いてもCGがきっつい

4 21/08/06(金)12:07:17 No.831709728

この時代のCGエフェクトは昭和よりもキツい

5 21/08/06(金)12:08:02 No.831709951

テレビシリーズは80以来だしな…

6 21/08/06(金)12:11:17 No.831710863

画質ばかり先に良くなってる分粗というか割り切れない違和感はティガに限らず目立ってたと思うこの頃のテレビ番組の合成

7 21/08/06(金)12:11:28 No.831710915

CGは三部作でこなれていったな でもダイナ初期にもあったCGグングンカットは定着しなかった

8 21/08/06(金)12:12:11 No.831711116

ガゾート回だと繭に閉じ込められてしばらく放置されるしな

9 21/08/06(金)12:22:07 No.831713971

最近BD買ったから見てるけどアボルバス回辺りから本格的にエンジン掛かってくる印象 序盤でもゾンビ怪獣とかガゾートとかキリエルとか見所は多いけど

10 21/08/06(金)12:29:56 No.831716352

ガイアくらいになるとCGも割と大丈夫になってくるんだが…

11 21/08/06(金)12:30:08 No.831716410

ガゾート2回目でダイゴが墜落して骨折してるのは長野くんがマジで骨折してるからと聞いた

12 21/08/06(金)12:31:52 No.831716905

変身する時の長野くんの腰の動きが凄い

13 21/08/06(金)12:33:01 No.831717233

>ガゾート2回目でダイゴが墜落して骨折してるのは長野くんがマジで骨折してるからと聞いた あそこでティガに変身した後手の感触確かめるの好き

14 21/08/06(金)12:38:03 No.831718824

アートデッセイ号初登場回見てるけど見所が多い

15 21/08/06(金)12:40:00 No.831719381

シンジョウとかホリイらへん暗いエピソード多くない?曇らせたいの?

16 21/08/06(金)12:45:17 No.831720779

>あそこでティガに変身した後手の感触確かめるの好き 翌週もやってた気がするあのくだり 1回目は大丈夫だなヨシ!って感じなんだけど2回目はなんで大丈夫なんだろ…って風なリアクションだったような

17 21/08/06(金)12:47:05 No.831721254

ダイナ後でCGぐんぐんしたのタイガぐらいか?

↑Top