虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)11:18:20 ジモン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)11:18:20 No.831698870

ジモンの先見の明

1 21/08/06(金)11:22:48 No.831699753

消毒液+マスクで本当にいやんなるくらい健康だった

2 21/08/06(金)11:25:12 No.831700216

プレッパーぶりをネタにされる立場だったのが本当にきちゃったからな…

3 21/08/06(金)11:29:19 No.831701030

>消毒液+マスクで本当にいやんなるくらい健康だった 全く病気しねえ...! 人類答えを持ってたのか! ってなる

4 21/08/06(金)11:29:50 No.831701143

ここまで既存の病気にかからなくなるものなんだなってびっくりするし ここまでしてもCOVID-19の蔓延止まらないんだなって恐怖する

5 21/08/06(金)11:31:12 No.831701423

ジモンの先見の明を信じるなら緊急用グッズと辞書詰めたバッグ常備しなきゃいけない

6 21/08/06(金)11:31:16 No.831701429

本人は良い事だけどギャグにならなくなったって言ってたな

7 21/08/06(金)11:32:24 No.831701695

マスクと消毒永久に習慣化したらめっちゃ健康になるのでは

8 21/08/06(金)11:32:38 No.831701748

人間を一生物と捉えるとジモンの言うことは何一つ間違っていないんだ 現代社会に生きる日本人となるとかなり怪しい奴になってしまうのが難点

9 21/08/06(金)11:36:00 No.831702473

言ってる事は間違いではないけどうるさいんだよ

10 21/08/06(金)11:38:59 No.831703139

>人間を一生物と捉えるとジモンの言うことは何一つ間違っていないんだ >現代社会に生きる日本人となるとかなり怪しい奴になってしまうのが難点 でもその地点から逆に現代社会がジモンの言う衛生観に近づいたのがなんというか凄い

11 21/08/06(金)11:44:10 No.831704284

ここだけ見ると凄いめんどくさい人に見えるなジモン

12 21/08/06(金)11:46:05 No.831704740

マスクしない人のほうが異常な世の中になるとは 思ってなかったよな

13 21/08/06(金)11:46:49 No.831704900

>本人は良い事だけどギャグにならなくなったって言ってたな 一応半分ネタみたいなノリではあったんだな…

14 21/08/06(金)11:49:13 No.831705433

いやほんと一切体調崩さなかった 思わぬ副産物だった

15 21/08/06(金)11:51:09 No.831705850

そういやもう一年以上風邪ひいてないわ

16 21/08/06(金)11:52:53 No.831706246

まあなんかもうやってらんねえ!になってる人もちょこちょこいるみたいだからずっとは無理なんだろうけどな…

17 21/08/06(金)11:53:35 No.831706394

>ジモンの先見の明を信じるなら緊急用グッズと辞書詰めたバッグ常備しなきゃいけない 辞書…?

18 21/08/06(金)11:54:11 No.831706556

>辞書…? 不心得者の頭かち割るのに…

19 21/08/06(金)11:54:33 No.831706639

>ここだけ見ると凄いめんどくさい人に見えるなジモン 凄いめんどくさい人なんだよ!

20 21/08/06(金)11:55:02 No.831706731

>ここだけ見ると凄いめんどくさい人に見えるなジモン 少なくともこの漫画では凄いめんどくさい人に描いてたんだ ただちょっと現実がジモンに寄ってしまっただけで

21 21/08/06(金)11:57:45 No.831707352

ただマスクにしろ手指消毒にしろ常態化すると肌が荒れるんだよな…

22 21/08/06(金)11:58:24 No.831707504

ネイチャーはインフルエンザへの警戒が凄いんだ タミフル持ち歩くレベルで

23 21/08/06(金)11:58:44 No.831707576

ジモンのめんどくささを楽しむ漫画だからな…

24 21/08/06(金)11:59:43 No.831707798

>ここだけ見ると凄いめんどくさい人に見えるなジモン いやどこ見ても常にめんどくさい人だよジモン

25 21/08/06(金)12:00:41 No.831708035

ジモンがめんどくさくないのはダチョウとしてテレビに出て人を笑わせてる時だけだよ

26 21/08/06(金)12:01:14 No.831708171

ジモンの連れていってくれる店は美味いけどジモンとは行きたくないってリーダーにも竜ちゃんにも言われる男だ

27 21/08/06(金)12:01:56 No.831708343

まあ明らかに漫画はギャグとして書いてると思うよ 客観的にはギャグになることを認識して書かれてる

28 21/08/06(金)12:03:33 No.831708753

>ジモンがめんどくさくないのはダチョウとしてテレビに出て人を笑わせてる時だけだよ ロケ中もあの人素人相手に絡もうとしないしめんどくせえからな...って相方と出川に愚痴られてたじゃねえか

29 21/08/06(金)12:03:58 No.831708861

いざというときの備えは重要だ 言ってることは間違っていない でもジモンみたいな人と現実に関わりあいになりたくはないな

30 21/08/06(金)12:04:52 No.831709086

>ただマスクにしろ手指消毒にしろ常態化すると肌が荒れるんだよな… 肌荒れるとバリア機能低下するって話もあるし難しいね

31 21/08/06(金)12:04:55 No.831709097

マンガで見る分には面白いけど実際に会ったらウザいだけだと思う

32 21/08/06(金)12:06:52 No.831709611

マスクと消毒のおかげでインフルエンザ二種類くらい絶滅したんだっけ

33 21/08/06(金)12:07:27 No.831709772

清潔にするのもいいことだけどあまり小さい子供のころからやりすぎるとかえって免疫低下だのRSウイルス感染症が増えるだのっていう落とし穴があってマジでどこでなにが関係してるか読めない…

34 21/08/06(金)12:07:53 No.831709902

でもまあこの人みんなマスクしたらしない!とか言い出しそうな感も割とある

35 21/08/06(金)12:08:28 No.831710074

漫画でも既にウザい

36 21/08/06(金)12:09:02 No.831710243

>RSウイルス感染症とは、RSウイルスの感染による呼吸器の感染症です。何度も感染と発病を繰り返しますが、生後1歳までに半数以上が、2歳までにほぼ100%の乳幼児が感染するとされています。 ああ…マスクや消毒が徹底されすぎてかえって感染時期が遅れて重症化とかわけわからんことになってるのか…

37 21/08/06(金)12:09:31 No.831710361

効果あるじゃん!って改めて証明されてもマスクも消毒も配慮もできない人が一定数必ずいるのがね…

38 21/08/06(金)12:09:34 No.831710369

めんどくさいこだわり屋でめちゃくちゃ面白いエピソードをしぬほど持ってるけど 口ベタだからそれで笑いを取れないんだ…

39 21/08/06(金)12:10:16 No.831710585

だってダチョウ俱楽部としてのジモンはヤー!とか言ってる人って印象しかないもん…

40 21/08/06(金)12:10:39 No.831710691

インフルエンザ対策のインフルエンサーだな

41 21/08/06(金)12:10:47 No.831710733

>効果あるじゃん!って改めて証明されてもマスクも消毒も配慮もできない人が一定数必ずいるのがね… 私は協力する意思がありますよって示す事すらできんほど社会から切り離された人がいるからな

42 21/08/06(金)12:11:10 No.831710823

ビルを建設段階から観察して避難経路や空調を調べる男だ面構えが違う

43 21/08/06(金)12:11:29 No.831710920

完璧に防げないなら付けててもいっしょ!ってひとはみた

44 21/08/06(金)12:11:34 No.831710942

ネイチャーのジモンとダチョウのジモンは全然違うな…

45 21/08/06(金)12:11:35 No.831710949

みんなマスクしてるから乳幼児がRSウイルスとか普通なら早々に感染して抗体を得る病気に感染してなくて 今年になって反動で大流行したっぽいというニュースもあるし SFとかでよくある「綺麗な空気の中だけで生きてるから地球の普通の空気吸ったら死にかける未来人」みたいになりそう

46 21/08/06(金)12:12:36 No.831711238

>めんどくさいこだわり屋でめちゃくちゃ面白いエピソードをしぬほど持ってるけど >口ベタだからそれで笑いを取れないんだ… 悲しきモンスターすぎる…

47 21/08/06(金)12:14:00 No.831711618

>めんどくさいこだわり屋でめちゃくちゃ面白いエピソードをしぬほど持ってるけど >口ベタだからそれで笑いを取れないんだ… お笑いに向いていないのでは…?

48 21/08/06(金)12:14:20 No.831711729

あっちを立てればこっちが立たずの実例すぎる… 清潔にするのはもちろんいいけどやりすぎれば普通もってて当たり前な抗体だの免疫だのが備わらないとか…

49 21/08/06(金)12:14:37 No.831711803

インフルエンザがマジで死滅してるところを見るとすげえ…となりながらこれで死なないコロナマジなんなの…?となる

50 21/08/06(金)12:15:14 No.831711965

元々病気にならないのにマスクと消毒で疲れが溜まっても風邪にすらなれない

51 21/08/06(金)12:15:27 No.831712033

インフル雑魚かよ…

52 21/08/06(金)12:16:52 No.831712426

>肌荒れるとバリア機能低下するって話もあるし難しいね コロナ以前から酷い皮膚湿疹で原因が手の洗いすぎなんで本当にそう医者のお墨付き

53 21/08/06(金)12:17:35 No.831712621

肉にかける情熱を何分の一かでもお笑いに向けていればな

54 21/08/06(金)12:17:41 No.831712644

>みんなマスクしてるから乳幼児がRSウイルスとか普通なら早々に感染して抗体を得る病気に感染してなくて >今年になって反動で大流行したっぽいというニュースもあるし >SFとかでよくある「綺麗な空気の中だけで生きてるから地球の普通の空気吸ったら死にかける未来人」みたいになりそう 綺麗な空気の作り方がなんかすごい機械とかじゃなくて布切れだけでできるのがなんか思ってたのと違う

55 21/08/06(金)12:18:03 No.831712741

本人が死ぬほどめんどくさいから結果的に変なのが寄ってこない

56 21/08/06(金)12:18:48 No.831712975

焼肉屋のタレ舐めただけでどこの焼肉屋なのか当てることができるからなジモン

57 21/08/06(金)12:21:19 No.831713728

プレッパーって単語があるくらいには一定数いる人種らしいけどね

58 21/08/06(金)12:22:10 No.831713991

ジモンの紹介する肉は食べてみたいけどジモンと一緒に食べたくはない

59 21/08/06(金)12:23:23 No.831714377

20年くらい前の漫画だっけネイチャージモン

60 21/08/06(金)12:25:42 No.831715115

ダチョウ倶楽部は生きてるの? 答えてくれジモン

61 21/08/06(金)12:26:15 No.831715274

>20年くらい前の漫画だっけネイチャージモン いや2億年

62 21/08/06(金)12:26:41 No.831715401

そう言われると去年から今年にかけて風邪引いてないな… 外出時はマスクして家帰ったら手を洗って持ち物 除菌シートで拭くくらいしかしてないのぬ

63 21/08/06(金)12:26:54 No.831715472

>ジモンの先見の明を信じるなら緊急用グッズと辞書詰めたバッグ常備しなきゃいけない 大地震はいつ来るかわからないからマジで想定するとそうなっちゃう

64 21/08/06(金)12:27:28 No.831715665

風邪はひいてなくて 代わりに腰痛と肩こりがひどくなった テレワークで

65 21/08/06(金)12:28:36 No.831715973

体調不良にはなったな… 緊急事態宣言初期に色んな所で弁当売り出した時に 直射日光の下売ってた弁当食った時に腹壊して

66 21/08/06(金)12:29:07 No.831716121

インフルエンザ自体は渡り鳥がウィルスをずーっと運んでるから絶滅は難しいそうだが それでも人類に流行しなくなるとありがたいよね

67 21/08/06(金)12:29:10 No.831716137

ジモンが一番偉いのはどの手段でもなくて「でもここまでやっても明日普通に死ぬかもしれない」 という冷静な結論だと思う

68 21/08/06(金)12:29:20 No.831716178

俺は体が弱いんじゃなくノーガードだったんだって思い知らされた一年と半年だった

69 21/08/06(金)12:29:21 No.831716186

二十歳半ばくらいの頃から潔癖気味になって買い物した後の食品とかそのまま冷蔵庫に入れるのが我慢ならなくなって 帰ったらいつもアルコールスプレー吹いたキッチンペーパーとかで容器とか包装まるごと拭いてたんだけど 今は皆そういう事してるのかな スマホとかもちろん家に帰ったら除菌ペーパーで拭く

70 21/08/06(金)12:29:25 No.831716206

俺以外は風邪ひいてくれないとズル休みする時に使えなくなっちゃう

71 21/08/06(金)12:29:52 No.831716337

ざーこ♡ざーこ♡ 人類が防疫対策高めたら絶滅する程度のざこウイルス♡♡

72 21/08/06(金)12:30:19 No.831716457

>>みんなマスクしてるから乳幼児がRSウイルスとか普通なら早々に感染して抗体を得る病気に感染してなくて >>今年になって反動で大流行したっぽいというニュースもあるし >>SFとかでよくある「綺麗な空気の中だけで生きてるから地球の普通の空気吸ったら死にかける未来人」みたいになりそう >綺麗な空気の作り方がなんかすごい機械とかじゃなくて布切れだけでできるのがなんか思ってたのと違う 布切れが凄いんだぜ

73 21/08/06(金)12:31:05 No.831716655

ジモンさんに紹介された店にジモンさん抜きで行くと最高やな…って東野が言ってた

74 21/08/06(金)12:31:21 No.831716744

肉とかこういうやつに対する情熱は凄いんだけどこいつクドイんだもん

75 21/08/06(金)12:31:29 No.831716781

役に立つ狂人みたいな扱いすぎる…

76 21/08/06(金)12:31:54 No.831716911

他の生物と接触を断てるだけ断つってのも大事だったんだな

77 21/08/06(金)12:32:02 No.831716951

缶飲料の飲み口とかは洗剤で洗うようにはなったけど 他のレトルトとかに関してはめんどいからもう諦めてる

78 21/08/06(金)12:32:20 No.831717026

めんどくささの半分はギャグではあるけどでもやっぱめんどくさいんだろうなというのがこんだけ伝わるからほんとにめんどくさいんだろうな…

79 21/08/06(金)12:32:32 No.831717075

緊急持ち出し袋とか作っても出勤中に何かあったらとか考えるとなあ

80 21/08/06(金)12:32:49 No.831717165

>帰ったらいつもアルコールスプレー吹いたキッチンペーパーとかで容器とか包装まるごと拭いてたんだけど 飯食う時は基本ビニール手袋して最後に洗っている

81 21/08/06(金)12:33:10 No.831717278

将来は牛を飼って最高の肉を作りてぇ~だから芸人パワーが通じる内に各地の精肉関係者とのコネを作っておく男

82 21/08/06(金)12:33:26 No.831717363

人付き合いの難はこうやってギャグということにしてダメージ軽減するんだ

83 21/08/06(金)12:33:34 No.831717414

話の冒頭では住民から煙たがられてるが 事態が起きた後に 「あの人の言ってたことは正しかったんだ…!」ってなるやつ

84 21/08/06(金)12:34:33 No.831717722

めんどくさくないジモンはそれはそれで多分魅力半減だと思う

85 21/08/06(金)12:34:34 No.831717732

>ジモンが一番偉いのはどの手段でもなくて「でもここまでやっても明日普通に死ぬかもしれない」 >という冷静な結論だと思う ナイスネイチャー

86 21/08/06(金)12:34:42 No.831717776

正しい事言ってるのは分かるんだけどなんとなく認めたくない感があるのは本人がうざい系のお笑い芸人だからだろうか

87 21/08/06(金)12:35:06 No.831717904

白トリュフを食べるために3週間イタリアに行くからその間はダチョウ倶楽部としての活動は出来ないって お前本職はなんだネイチャー

88 21/08/06(金)12:35:54 No.831718161

>>人間を一生物と捉えるとジモンの言うことは何一つ間違っていないんだ >>現代社会に生きる日本人となるとかなり怪しい奴になってしまうのが難点 >でもその地点から逆に現代社会がジモンの言う衛生観に近づいたのがなんというか凄い 誇張無しに地球規模の厄災が来てる緊急時だからな…ネイチャーの本領が発揮される

89 21/08/06(金)12:36:32 No.831718363

>正しい事言ってるのは分かるんだけどなんとなく認めたくない感があるのは本人がうざい系のお笑い芸人だからだろうか 自分の度量の問題だよ

90 21/08/06(金)12:37:46 No.831718741

あの時代にN95マスクやってるとかこだわりにも程があんだろってネイチャー しかも医療関係者でもねえのに

↑Top