虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)09:12:07 ギリシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)09:12:07 No.831674963

ギリシャ・ケファロニア島(CNN) 欧州南部で異常な猛暑や山火事が続いている。ギリシャでは3日の最高気温が47.1度に達し、欧州の観測史上最高に迫った。 ギリシャは過去数十年で最悪の熱波に見舞われ、全土で山火事が発生し続けている。

1 21/08/06(金)09:13:11 No.831675152

この世の終わりじゃん

2 21/08/06(金)09:15:06 No.831675506

熱波ってどういうもんなんだろ 巻き込まれたら火傷で死ぬ?

3 21/08/06(金)09:15:15 No.831675531

暑いとかそういうレベルじゃねえ

4 21/08/06(金)09:15:41 No.831675614

最近なんかどこもかしこも凄いなあ

5 21/08/06(金)09:18:28 No.831676137

カタ塩田

6 21/08/06(金)09:19:44 No.831676322

47とか人の生きる環境じゃないよ!!

7 21/08/06(金)09:20:53 No.831676557

47℃て 人間は生きていけん

8 21/08/06(金)09:21:42 No.831676713

黙示録始まったか

9 21/08/06(金)09:22:13 No.831676828

ギリシャが何したってんだ

10 21/08/06(金)09:22:34 No.831676898

人間が実際何度くらいでダメになるのか知らないが47℃がヤバい事くらいはわかる 皆避難してるんだよね?

11 21/08/06(金)09:22:35 No.831676904

日本の湿度でこの気温になったら死ねるな…

12 21/08/06(金)09:23:40 No.831677098

ドバイ51℃!

13 21/08/06(金)09:24:09 No.831677186

カリフォルニアだのケファロニアだの なんちゃらニア多すぎだろ

14 21/08/06(金)09:24:15 No.831677201

異常気象が加速している

15 21/08/06(金)09:25:56 No.831677502

> ドバイ51℃! タンパク質が変性するのって何度だったっけ…

16 21/08/06(金)09:26:01 No.831677518

カーボンフリーとかどうのこうのって意味有るんですかねこれ…

17 21/08/06(金)09:26:32 No.831677624

観測史上最高にはなってないのか…

18 21/08/06(金)09:26:37 No.831677639

>ドバイ51℃! 嘘でしょ!?

19 21/08/06(金)09:29:10 No.831678136

>皆避難してるんだよね? 山火事に巻かれて逃げ場なくなってボートで海に逃げてるよ

20 21/08/06(金)09:29:38 No.831678232

>>皆避難してるんだよね? >山火事に巻かれて逃げ場なくなってボートで海に逃げてるよ 思ってたよりひどい

21 21/08/06(金)09:30:38 No.831678436

なんで外国って自然に山火事起きるのユーカリみたいなクソ植物自生してるの?

22 21/08/06(金)09:30:43 No.831678450

海の上も地獄だな 両面焼きで死ねる

23 21/08/06(金)09:34:02 No.831679109

>ドバイ51℃! 体感温度の話じゃなくて?

24 21/08/06(金)09:36:53 No.831679636

間奏してるとよく燃える …地中海付近って乾燥してたっけ

25 21/08/06(金)09:37:47 No.831679780

地中海性気候はカラッとしてるよ

26 21/08/06(金)09:40:40 No.831680340

https://youtu.be/F4PcJKPECxk 最初のカットがボートで逃げてる人の映像 陸地が完全に火に巻かれたのでボートで逃げてる

27 21/08/06(金)09:43:35 No.831680924

>https://youtu.be/F4PcJKPECxk >最初のカットがボートで逃げてる人の映像 >陸地が完全に火に巻かれたのでボートで逃げてる 地獄絵図じゃねーか…

28 21/08/06(金)09:44:30 No.831681083

昨日カタログに羊飼いが滅びの火から逃げてる画像貼られてたな

29 21/08/06(金)09:46:06 No.831681411

https://youtu.be/WfzRf8MzPG8 海岸側の避難中の映像

30 21/08/06(金)09:46:36 No.831681527

アサクリオデッセイの始まりの島だったからよく覚えてる

31 21/08/06(金)09:46:41 No.831681553

空襲でも受けたのかここは

32 21/08/06(金)09:47:25 No.831681697

カタログで茶色い岩塩に見えたけど爆煙だった

33 21/08/06(金)09:47:50 No.831681795

>アサクリオデッセイの始まりの島だったからよく覚えてる 気軽に滅ぶ島だもんな…

34 21/08/06(金)09:50:21 No.831682379

隣の島はオデュッセウスの故郷

35 21/08/06(金)09:52:12 No.831682752

ドイツや中国でも大雨による洪水起きてるし 世界規模で異常気象だね今年

36 21/08/06(金)09:52:13 No.831682755

https://www.afpbb.com/articles/-/3183630?pid=20380025 >ある救助隊員によると、アテネの北東40キロに位置する沿岸リゾート地マティ(Mati)の邸宅では、複数の幼児を含む26人の焼死体が発見された。マティに近いラフィナ(Rafina)の町長は、「マティはもはや存在しない」と述べ、建物1000棟以上と車300台超が損壊したと明かした。 町長が隣町の消滅を宣言するくらいの燃え方

37 21/08/06(金)09:52:26 No.831682797

>昨日カタログに羊飼いが滅びの火から逃げてる画像貼られてたな なんか聖書の1シーンに出てきそうな構図だな…

38 21/08/06(金)09:52:40 No.831682851

日本にユーカリが自生してなくてよかった

39 21/08/06(金)09:54:25 No.831683193

人間の住める気候じゃなくなってきた…

40 21/08/06(金)09:55:40 No.831683455

世界的に気象に対する対処を行わせる事で世界が涼しくなるわけだ

41 21/08/06(金)09:55:57 No.831683504

>アサクリオデッセイの始まりの島だったからよく覚えてる 友人のオリーブ畑が燃えてる…

42 21/08/06(金)09:59:25 No.831684092

>>アサクリオデッセイの始まりの島だったからよく覚えてる >気軽に滅ぶ島だもんな… 最序盤に善人っぽい選択肢選ぶと疫病が蔓延するとかひどくね?

43 21/08/06(金)09:59:35 No.831684122

EUに迷惑かけてたのどうなったんだギリシャ これから大丈夫なのか…

44 21/08/06(金)09:59:58 No.831684204

日本も今まであんま水害なかったとこで起きてるから怖いよ 山と川の近くには住めねえ

45 21/08/06(金)10:00:25 No.831684265

2000年ぐらい前なら神話になってた

46 21/08/06(金)10:08:15 No.831685547

>最序盤に善人っぽい選択肢選ぶと疫病が蔓延するとかひどくね? あれは冷静に考えたら処分した方が良いってなるから…

47 21/08/06(金)10:08:41 No.831685619

オーストラリアが戦々恐々としてそうだな

48 21/08/06(金)10:09:02 No.831685683

冗談抜きで50年後には人類というか生命が壊滅してそうな空気になってきた

49 21/08/06(金)10:10:51 No.831686013

>なんで外国って自然に山火事起きるのユーカリみたいなクソ植物自生してるの? ユーカリは成長早いから植林した可能性

50 21/08/06(金)10:25:19 No.831688612

46度くらいなら耐えられないこともないけど47度はやばい

51 21/08/06(金)10:27:21 No.831688970

>全土で山火事が発生し続けている。 凄い状況だな…

52 21/08/06(金)10:29:27 No.831689374

47度って体温より高いけど人類が生きていける環境なの?

53 21/08/06(金)10:29:30 No.831689380

神話みてえだ

54 21/08/06(金)10:33:46 No.831690255

オリーブだって油とれるぐらいだからめっちゃ燃えるよな…

55 21/08/06(金)10:33:52 No.831690280

経済活動できるの…? ここまであついと工場とかは熱で設備止まるだろ

56 21/08/06(金)10:35:04 No.831690522

ゼウスのチンポつかむからこうなる

57 21/08/06(金)10:35:32 No.831690611

>47度って体温より高いけど人類が生きていける環境なの? 湿度100%なら無理だけど乾燥してれば汗が蒸発して温度下げてくれる なので発汗機能が落ちてる年寄りから死ぬ

58 21/08/06(金)10:36:18 No.831690764

>なので発汗機能が落ちてる年寄りから死ぬ 増えすぎた老人を殺すという地球による自浄作用が働いている…?

59 21/08/06(金)10:38:12 No.831691126

>ここまであついと工場とかは熱で設備止まるだろ 空気が膨張して薄くなるから空気が足りなくなって火力発電所とかも下手したら止まる

60 21/08/06(金)10:42:06 No.831691885

街がないといってしまうほどの火事か…規模すごい

61 21/08/06(金)10:43:32 No.831692140

今年だけならいいけど いやよくないんだけど これ毎年起きるようになったらマジで住めねえな

62 21/08/06(金)10:45:24 No.831692465

毎年地球の何処かで猛暑で火事起こってるな

63 21/08/06(金)10:46:17 No.831692598

昔ヨーロッパはエアコンの普及率低いとか聞いたけど最近はどうなんだろう ここまでいくとエアコンがどうとか言うレベルじゃないけど

64 21/08/06(金)10:51:21 No.831693531

>今年だけならいいけど >いやよくないんだけど >これ毎年起きるようになったらマジで住めねえな 恐竜はマジでこれで滅びたからな もっと暑かったから生きていられたのが今の気温まで下がって耐えられなくなった

↑Top