虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)03:16:42 ひろゆ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)03:16:42 No.831643083

ひろゆきはどうしてこうなってしまったのか

1 21/08/06(金)03:20:26 No.831643496

ホリエモンみたいになっとる

2 21/08/06(金)03:22:07 No.831643659

一生懸命仕事しないって考え方には救われてるよ

3 21/08/06(金)03:27:52 No.831644228

本屋やってるけど自己啓発本コーナーは地獄だぞー売り上げトップがひろゆきホリエモンメンタリストダイゴだ

4 21/08/06(金)03:28:48 No.831644319

嫌なら置かなきゃいいんじゃないですかね

5 21/08/06(金)03:30:32 No.831644491

不労所得で生活困ってないなら参考にしてもいいんじゃない?

6 21/08/06(金)03:32:12 No.831644650

なんか普通に日本にいるけど賠償しないの?

7 21/08/06(金)03:35:05 ID:cPyHRMBg cPyHRMBg No.831644912

削除依頼によって隔離されました >本屋やってるけど自己啓発本コーナーは地獄だぞー売り上げトップがひろゆきホリエモンメンタリストダイゴだ 売り物にケチつけんなよ ここだからいいけどヒで言ったら大炎上だぞ

8 21/08/06(金)03:39:43 No.831645303

これまでだって馬鹿騙して飯食ってたのでやってること何一つ変わってない youtubeとかで絶対数が増えたせいで一般人が危機感感じるレベルになっただけ

9 21/08/06(金)03:50:58 No.831646278

>売り物にケチつけんなよ >ここだからいいけどヒで言ったら大炎上だぞ ここだからいいじゃん

10 21/08/06(金)03:53:38 No.831646475

まだこういうの売れるんだな

11 21/08/06(金)03:58:12 No.831646804

>売り物にケチつけんなよ >ここだからいいけどヒで言ったら大炎上だぞ 別に炎上しないどころか割と賛同されるんじゃね

12 21/08/06(金)03:59:39 No.831646905

自己啓発本は買ってる時点でちょっと引かれる類の本

13 21/08/06(金)03:59:57 No.831646929

>メンタリストダイゴ オーラルケアはしっかりやっとけっていう人生の真理を教えてくれる導師だぞ

14 21/08/06(金)04:06:54 No.831647420

裁判で差押とかになんないの

15 21/08/06(金)04:07:32 No.831647478

F爺の一件で完全にメッキ剥がされた感がある 十戒が非常にわかりやすい

16 21/08/06(金)04:08:38 No.831647546

ひろゆきは特定の年代にはヒーローなんだな ちょっと驚いた

17 21/08/06(金)04:08:56 No.831647577

>裁判で差押とかになんないの 差し押さえられるタイプの財産があればそうなる

18 21/08/06(金)04:09:21 No.831647600

>メンタリストダイゴ そろそろ向こうのDAIGOに謝ったほうがいいと思う

19 21/08/06(金)04:14:35 No.831647965

人をおもちゃにして遊んでたんだから 自分がおもちゃにされても文句は言えまいな

20 21/08/06(金)04:14:55 No.831647979

>ひろゆきは特定の年代にはヒーローなんだな 今ひろゆきに何を期待するとかじゃなくて スマホ以降すっかり変わったネットを認めないための旗頭とかなのかもな

21 21/08/06(金)04:15:53 No.831648018

>ひろゆきは特定の年代にはヒーローなんだな >ちょっと驚いた 若者に人気と聞いて驚いたよ 投げ銭してるのすらいるし

22 21/08/06(金)04:16:04 No.831648034

ひろゆきがヒーローだった時代は無いと思う 少なくとも自分の記憶の中には無い…

23 21/08/06(金)04:16:07 No.831648038

ひろゆきと山本一郎って人は 2ちゃんねる世代のおじさんに人気あるよね

24 21/08/06(金)04:20:36 No.831648310

>ひろゆきは特定の年代にはヒーローなんだな >ちょっと驚いた 自分も驚いたけどよくよく思い出すと年齢層低めのコミュニティでは揚げ足とって論破したがる人が多かったから納得した

25 21/08/06(金)04:20:40 No.831648313

「」にも小林よしのり辺りすげーってキャッキャしてたような時期あったでしょ? ヒーロー扱いってそんな程度だよ

26 21/08/06(金)04:21:37 No.831648370

今の職業論客らしいな

27 21/08/06(金)04:23:41 No.831648479

>>裁判で差押とかになんないの >差し押さえられるタイプの財産があればそうなる この本の印税とかさ

28 21/08/06(金)04:23:42 No.831648481

>ひろゆきと山本一郎って人は >2ちゃんねる世代のおじさんに人気あるよね おじさん世代はタラコのこととっくに見限ってないか

29 21/08/06(金)04:24:24 No.831648524

>>ひろゆきと山本一郎って人は >>2ちゃんねる世代のおじさんに人気あるよね >おじさん世代はタラコのこととっくに見限ってないか 見限ってたら国の仕事とかやってないんじゃねえかな

30 21/08/06(金)04:24:26 No.831648527

>ひろゆきがヒーローだった時代は無いと思う >少なくとも自分の記憶の中には無い… 壺全盛期はまさしくヒーローじゃない?馬鹿げた話だけど

31 21/08/06(金)04:25:11 No.831648575

あめぞう時代から知ってる人やまとめサイト騒動を知ってる人はそもそもひろゆきが何言ってもああいうことやる人なんだなって認識がある

32 21/08/06(金)04:26:46 No.831648658

人のものパクるのがすごい上手い人って印象 特に匿名の資産をかっさらっていくことに長けてる

33 21/08/06(金)04:26:57 No.831648670

管理してる掲示板でQアノン生まれて 大統領選あんな騒ぎになったのに誰もコメント求めないの なんだか怖い

34 21/08/06(金)04:35:00 No.831649083

そもそも壺の成り立ちの経緯からして先達を荒らして自分のとこに誘導してたから…

35 21/08/06(金)04:36:06 No.831649144

ホモレが作った本家のミラーリングしてる壁打ち専用サイトまだあるの?

36 21/08/06(金)04:36:09 No.831649149

>壺全盛期はまさしくヒーローじゃない?馬鹿げた話だけど 壺の人はむしろ嫌ってるんじゃないの… クチビルおばけとか言い出したのも壺だし

37 21/08/06(金)04:36:54 No.831649185

壺管理時代から壺住民に嫌われてるイメージしか無い

38 21/08/06(金)04:37:02 No.831649195

>>メンタリストダイゴ >オーラルケアはしっかりやっとけっていう人生の真理を教えてくれる導師だぞ それじゃデンティストじゃん

39 21/08/06(金)04:37:09 No.831649204

俺の若い頃にもこういうやついたわ 道行く人を呼び止めては変な問答ふっかけて論破するわ若いやつが真似するわで散々だった

40 21/08/06(金)04:37:38 No.831649233

>俺の若い頃にもこういうやついたわ >道行く人を呼び止めては変な問答ふっかけて論破するわ若いやつが真似するわで散々だった アテナイ市民がimgしてるの初めて見た

41 21/08/06(金)04:38:32 No.831649282

ひろゆきって言っても昔は勝てない相撲は取らない男ではあったからそういう意味の尊敬はあった

42 21/08/06(金)04:38:44 No.831649289

面白いのは幅広く深い知識で論破とかじゃなくて 相手が極論すぎて呆れて黙ってるのを論破と勝利宣言するところ

43 21/08/06(金)04:38:49 No.831649294

>俺の若い頃にもこういうやついたわ >道行く人を呼び止めては変な問答ふっかけて論破するわ若いやつが真似するわで散々だった 特にそいつの信者ウザかったよね 本とか出てたし

44 21/08/06(金)04:40:02 No.831649352

ひろゆきはむしろソクラテスが嫌うタイプのソフィストだと思う

45 21/08/06(金)04:40:09 No.831649360

>ひろゆきって言っても昔は勝てない相撲は取らない男ではあったからそういう意味の尊敬はあった 今じゃ自分から負けに行ってんだからもう呆れるしかない

46 21/08/06(金)04:41:14 No.831649427

ひろさんか?

47 21/08/06(金)04:41:19 No.831649431

無知の知ってあれ嘘なんですよ‪(笑)

48 21/08/06(金)04:41:44 No.831649455

論破と言ってるが議論をせずに相手の話の揚げ足をとり話を逸らして煙に巻きそれを論破と言い張ってるだけでしかないおじさん

49 21/08/06(金)04:42:41 No.831649499

前は下手に学者いるとこに突っ込まなかったのにな

50 21/08/06(金)04:42:43 No.831649501

>論破と言ってるが議論をせずに相手の話の揚げ足をとり話を逸らして煙に巻きそれを論破と言い張ってるだけでしかないおじさん この論法政治の場まで行ってるからヤバいとは思う

51 21/08/06(金)04:43:32 No.831649542

昔は絶対勝てる時に現れて反論できない相手に石投げるだけだから勝率高かったけど それを飯の種にしてからは勝てる相手を待つ余裕がなくなった 勝率はボロボロ

52 21/08/06(金)04:43:34 No.831649545

リアルタイム老害化鑑賞エンタメ

53 21/08/06(金)04:44:12 No.831649584

>リアルタイム老害化鑑賞エンタメ 元々がクズだろ

54 21/08/06(金)04:44:22 No.831649595

>無知の知ってあれ嘘なんですよ?(笑) まあ知ったかぶりを武器にする奴からしたらそうだろうな…

55 21/08/06(金)04:45:14 No.831649626

なんで物理学まで語ろうとしてるんだろう ネットに専門家山ほど居て恥かくのわかってるだろうに

56 21/08/06(金)04:45:51 No.831649662

モンクごっこしはじめたのはガチで終わりだなって感じ 若い頃そういうのは真っ先に小馬鹿にしてきただろ… 何で自分がやってんの

57 21/08/06(金)04:46:41 No.831649707

最近本屋行ったら逆にIQ下がりそうになって怖い 売れ筋の本がどれもパチンコ屋のチラシとか邦画のポスターみたいにギラギラしてんだよ 冗談抜きで現代人どんどんバカになってる

58 21/08/06(金)04:47:12 No.831649733

>今じゃ自分から負けに行ってんだからもう呆れるしかない 「フランスでは~」なんてマウントとりたくて出羽の守やったり屁理屈で物理や数学の法則について物申したら もっと知識のある人にそれは違うとツッコまれその人の揚げ足をとろうとして屁理屈で突っかかったら逆にさらにやり込められて恥の上塗り 最近はそんなパターンが多い

59 21/08/06(金)04:48:25 No.831649786

なんか90年代的っていうか もう40過ぎてんだからそんなシニカルに構えてないで自然体でいればいいのに なんでそんなにマウント取りたいのか分からない

60 21/08/06(金)04:48:34 No.831649795

他人をバカと言うことと自分を賢く見せること以外は興味ないのか?

61 21/08/06(金)04:48:44 No.831649807

淫夢とかに対してあんなのくだらないですよね()言ってるくらいで良かったのにな

62 21/08/06(金)04:49:40 No.831649849

触ったら負けるところに触らないくらいの分別はあったのに衰えたなぁって思う クソ野郎なのは間違いないけどかつてはネット文化の一端を担ってた人物なのも事実なので残念な気持ちにさせられる

63 21/08/06(金)04:50:13 No.831649880

>なんで物理学まで語ろうとしてるんだろう >ネットに専門家山ほど居て恥かくのわかってるだろうに 学会で論文片手にぶつかり合ってきた物理学なんて理屈も理屈を突き詰めまくったガチの理屈屋にネットのぬるま湯で培っただけの素人の屁理屈が通用するはずもないのに…

64 21/08/06(金)04:50:31 No.831649893

>なんでそんなにマウント取りたいのか分からない それで稼いでるんだからしょうがないんじゃない? 好かれるような無難な感じになったら需要変わるから

65 21/08/06(金)04:50:43 No.831649900

ホモレイプは金のためならなんでもするから もしかすると稼げるから今みたいなことやってんのかなってちょっと思った時期もあった

66 21/08/06(金)04:51:40 No.831649964

政府批判繰り返してたら デジタル庁の相談役になってた フランス人なのに

67 21/08/06(金)04:53:24 No.831650040

>最近本屋行ったら逆にIQ下がりそうになって怖い >売れ筋の本がどれもパチンコ屋のチラシとか邦画のポスターみたいにギラギラしてんだよ >冗談抜きで現代人どんどんバカになってる 言っちゃ悪いがそんな本屋行ってる方も…

68 21/08/06(金)04:53:47 No.831650064

>管理してる掲示板でQアノン生まれて >大統領選あんな騒ぎになったのに誰もコメント求めないの >なんだか怖い あれはどっちかというと クチビルゲと壺を取り合った外人の方が根源だから

69 21/08/06(金)04:54:15 No.831650088

野村監督かがいってた 理論とかを勉強せず才能や勘だけでやってきたスポーツ選手の末路感はある 若い時勉強せず衰えた勘とかを無理してやるから滑るだけ

70 21/08/06(金)04:54:53 No.831650112

>>管理してる掲示板でQアノン生まれて >>大統領選あんな騒ぎになったのに誰もコメント求めないの >>なんだか怖い >あれはどっちかというと >クチビルゲと壺を取り合った外人の方が根源だから 管理人なんだから仕事しなきゃダメだろ

71 21/08/06(金)04:55:58 No.831650158

あれは政府筋の仕事したんですよフフンって自慢してたら いわゆるネットの有名人に片っ端から意見聞いてただけだよ…?ってオチだったから

72 21/08/06(金)04:56:05 No.831650160

普段は飄々とした感じを装ってるけどやり込められた相手にいつまでもネチネチ粘着するあたり 内心はかなりプライドの高い男なんだろうな こんな場末のスレでバカにされてるのも本当は我慢ならないんだろうな

73 21/08/06(金)04:57:02 No.831650203

小泉郵政選挙の時に財を成した人だから まあそう言う仕事もやってんだろな

74 21/08/06(金)04:57:35 No.831650225

>普段は飄々とした感じを装ってるけどやり込められた相手にいつまでもネチネチ粘着するあたり >内心はかなりプライドの高い男なんだろうな 東浩紀にやり込められた時ふつーに下げるようなことをいってて たけープライドくそたけーと思ったのはいまでも忘れられん

75 21/08/06(金)04:58:25 No.831650266

>最近本屋行ったら逆にIQ下がりそうになって怖い >売れ筋の本がどれもパチンコ屋のチラシとか邦画のポスターみたいにギラギラしてんだよ >冗談抜きで現代人どんどんバカになってる むかしほどの人数は本読まないだろうからそういった層だけが本屋(の目立つところ)に残ってるんじゃない

76 21/08/06(金)04:59:31 No.831650303

ゆたぼんかにお前は先に裁判いけよ言われてカウンター食らったが こいつは裁判いってないって傷がある限り何言っても虚しいのよな

77 21/08/06(金)04:59:43 No.831650316

朝生出た時に何か喋るたびに ガチ論客全員がニヤニヤ顔で見ててちょっと笑った

78 21/08/06(金)05:00:02 No.831650327

>F爺の一件で完全にメッキ剥がされた感がある >十戒が非常にわかりやすい 一国の外務省とやり合った本物のインテリを侮辱したのはお前何様だよと思った

79 21/08/06(金)05:00:08 No.831650337

電子書籍メジャーになったからそもそも本屋行く人の数がね…

80 21/08/06(金)05:00:08 No.831650338

>売れ筋の本がどれもパチンコ屋のチラシとか邦画のポスターみたいにギラギラしてんだよ >冗談抜きで現代人どんどんバカになってる さすがに表紙だけでバカにするのはどうかと思うよ!?

81 21/08/06(金)05:00:41 No.831650361

ネットリテラシーがあるはずの人でさえ承認欲求には逆らえないのだ

82 21/08/06(金)05:01:23 No.831650380

表紙って一番大事なところだし

83 21/08/06(金)05:02:08 No.831650405

つべのおすすめで何回興味なしにしてもひろゆきの顔面出してくるのやめて

84 21/08/06(金)05:02:09 No.831650407

今本で人気あるのはビジネス保守系と 偽科学と健康だからな

85 21/08/06(金)05:02:41 No.831650427

今って政府みたいな上から下の民間までなんでもすぐ結果よこせっていうアホばっかりだから 本もそれみれば答え出してくれる本ばっかりになるだからバカみたいな本が増える

86 21/08/06(金)05:03:06 No.831650442

冷笑的な斜に構えた態度ってあんまり流行らない時勢だよね

87 21/08/06(金)05:03:50 No.831650466

>朝生出た時に何か喋るたびに >ガチ論客全員がニヤニヤ顔で見ててちょっと笑った 朝生にガチ論客なんているの?

88 21/08/06(金)05:03:52 No.831650469

諸問題が深刻すぎて冷笑してる場合じゃねえからなあ

89 21/08/06(金)05:06:01 No.831650549

壺も取り上げられたしニコニコは追放されたような感じみたいだし 税務署や裁判所にも目を付けられてるから日本にいては稼ぐに稼げないからフランスに高跳びしたし ぶっちゃけ何もしなけりゃ忘れられてそのままになるの目に見えてるからなりふり構ってないようには感じる 要はお金に困ってるから醜態さらしてまでもいろんな媒体に出て露出増やしてんのかなって

90 21/08/06(金)05:07:56 No.831650637

バカが読む本

91 21/08/06(金)05:08:19 No.831650649

人気が落ちたAKB48に物申して立て直す番組のMCやってるけど あいつMCなら見ねえわと逆効果になってて笑った

92 21/08/06(金)05:08:33 No.831650670

>冷笑的な斜に構えた態度ってあんまり流行らない時勢だよね 90年代から00年代まではそういうの流行ってたよね その頃から脳みそ更新できてないんじゃないかなと思うこの自称若者の中年おやじ

93 21/08/06(金)05:10:46 No.831650752

古市憲寿に仕事奪われてるような気もする

94 21/08/06(金)05:12:08 No.831650800

会社の新人後輩がつべで見てるって言ってたなぁ 具体的なスレ画の発言知らないから俺からは何も言えなかったけど

95 21/08/06(金)05:12:23 No.831650814

>一生懸命仕事しないって考え方には救われてるよ なるほど いつの世も都合のいいこと言ってくれる人間が人気出るわけだな

96 21/08/06(金)05:12:26 No.831650816

プライド高すぎてピエロになれないから飽きられるのも早い

97 21/08/06(金)05:14:16 No.831650889

>90年代から00年代まではそういうの流行ってたよね >その頃から脳みそ更新できてないんじゃないかなと思うこの自称若者の中年おやじ さっきも言われてたけど色々と冷笑してる場合じゃないからな… 社会の余裕がないんだろうと思う まあひろゆきは日本社会の情勢とは無関係に消えて欲しいが…

98 21/08/06(金)05:14:53 No.831650917

ひろゆきが投手が投げたボールの速度にケチ付けてるの見て とりあえず逆張りマウントしたほうがヒで注目浴びるから やってるんだろうなって思った

99 21/08/06(金)05:15:45 No.831650950

>ひろゆきが投手が投げたボールの速度にケチ付けてるの見て >とりあえず逆張りマウントしたほうがヒで注目浴びるから >やってるんだろうなって思った 実際ただの逆張りクソ野郎だよ そのせいでF爺に喧嘩売っちゃっておもちゃになった

100 21/08/06(金)05:16:00 No.831650959

>ひろゆきが投手が投げたボールの速度にケチ付けてるの見て 飛んでいる矢は止まっているのではないか?

101 21/08/06(金)05:18:18 No.831651058

このまま調子乗せとけば議員立候補とかしてくれそうだな

102 21/08/06(金)05:20:08 No.831651134

ブタミマンがカスラジと津田と完全に喧嘩別れしてたり 10年経つといろいろ変わるもんだなあ

103 21/08/06(金)05:21:25 No.831651189

Qアノンに関して文化的には5chよりここの影響のほうが強いっていう…

104 21/08/06(金)05:21:50 No.831651205

皆もう興味失ってる時期にもまだデンベレ擁護し続けてて哀れだった

105 21/08/06(金)05:22:37 No.831651230

ひろゆきなんてコーナーがあるのか…本屋怖いな…

106 21/08/06(金)05:24:54 No.831651332

>冷笑的な斜に構えた態度ってあんまり流行らない時勢だよね 今は落ち度があるやつを探し出して囲んでボコボコにする時代だからな

107 21/08/06(金)05:25:06 No.831651341

ニコニコのセンター試験の問題を解くイベントを 笑いものになることに気づいてドタキャンした思い出

108 21/08/06(金)05:25:17 No.831651349

>このまま調子乗せとけば議員立候補とかしてくれそうだな わざわざ批判の矢面に立つ立場になりたがるかな…

109 21/08/06(金)05:27:09 No.831651420

この本何人くらいのゴーストライターに発注してんだろうな

110 21/08/06(金)05:29:38 No.831651523

>ひろゆきなんてコーナーがあるのか…本屋怖いな… 普通のカテゴリの中にひろゆきが紛れ込んでる方がタチ悪いと思う

111 21/08/06(金)05:32:00 No.831651621

普段周りから言われる言葉だから差別用語じゃないっていう発言には哀れみしか感じなかった

112 21/08/06(金)05:38:00 No.831651863

フランス語のときはだいぶやばかったな 最終的に欲しい情報探し始めるっていう典型的なアレなムーブしてたし

113 21/08/06(金)05:51:26 No.831652360

映画見ながら単語を数えるとかは正直一線越えたアレな感じがする

114 21/08/06(金)05:51:34 No.831652366

こんなのに騙される奴いるんだ

115 21/08/06(金)05:52:27 No.831652399

バカほど何でも強く言い切る人を信じる

116 21/08/06(金)05:55:51 No.831652548

フィクションで汚い単語出てくるって別に珍しくないんだけどな 金田一とかも昔の言葉をそのままみたいな注釈つけて売ってるし なんで数えちゃったんだろうね

117 21/08/06(金)06:03:00 No.831652891

ダメな方のネット文化で生きてた人だからな今もそのスタイル変えてないって思えば自然な流れじゃない?

118 21/08/06(金)06:05:43 No.831653031

「支持層に若者が多い」と「若者に人気」の区別がつかない人が一番のバカだと思う

119 21/08/06(金)06:09:38 No.831653200

>ブタミマンがカスラジと津田と完全に喧嘩別れしてたり >10年経つといろいろ変わるもんだなあ 愛知のアレに津田が関わってるってきいて状況変わってもやることは変わんないんだなとも思う

120 21/08/06(金)06:09:49 No.831653209

なんか壺の時はそこまで前に出てこなかったし 記念日にうまい棒の歌とか出してたくらい?

121 21/08/06(金)06:10:25 No.831653243

似非科学に対して殺意満々の物理ガチ勢を相手にするのは流石に無理しかない 論理が重要な世界では普段使ってる詭弁が通じないって分からんのかな

122 21/08/06(金)06:14:35 No.831653486

しかしひろゆきとか津田とか胡散臭いやつばっかメディアの露出増えて ソフトイーサ作った登とかガチ天才のネット関係者にはあんまりスポットあたらんよね

123 21/08/06(金)06:16:04 No.831653567

>古市憲寿に仕事奪われてるような気もする 逆 古市が人気論客と持て囃されるようになった流れで呼ばれるようになった

124 21/08/06(金)06:18:12 No.831653686

>ソフトイーサ作った登とかガチ天才のネット関係者にはあんまりスポットあたらんよね その手の人らは多分意図的にメディアの露出を控えているのでは

125 21/08/06(金)06:21:21 No.831653898

村井純なんかはむっちゃ出てるぞ 本人のスタンス次第

126 21/08/06(金)06:27:25 No.831654327

>わざわざ批判の矢面に立つ立場になりたがるかな… そこは気にしないだろうけど まぁ政治とかめんどいことはやらなそう

127 21/08/06(金)06:32:34 No.831654684

若者に大人気らしいね 若い子はなんでこんなのに影響されてんだろ かわいそうに

128 21/08/06(金)06:35:06 No.831654852

>>ソフトイーサ作った登とかガチ天才のネット関係者にはあんまりスポットあたらんよね >その手の人らは多分意図的にメディアの露出を控えているのでは ひろゆきがメッキしかない中身空っぽだからテレビ出てるって言いたいんですか!

129 21/08/06(金)06:39:09 No.831655146

あの戦法かなり戦場を選ぶ限定戦術だし本人もそれ分かっててやってるもんだと思ってたけど 現状を見るに本気で議論してるつもりだったのかなアレで

130 21/08/06(金)06:39:16 No.831655156

ガチの天才はメディアに出演してる暇がないだけじゃないかな 出演してるのは暇というか仕事が無い連中

131 21/08/06(金)06:39:53 No.831655203

小学生大好きだもんな「証拠は?命賭ける?」ってやつ

132 21/08/06(金)06:44:39 No.831655585

>小学生大好きだもんな「証拠は?命賭ける?」ってやつ でもたらこは証拠出されても認めないよ?

133 21/08/06(金)06:46:00 No.831655688

確かによしりんと同じルートって言われるとしっくりくるな

134 21/08/06(金)06:47:33 No.831655822

>>小学生大好きだもんな「証拠は?命賭ける?」ってやつ >でもたらこは証拠出されても認めないよ? はい論破

135 21/08/06(金)06:55:32 No.831656514

>「支持層に若者が多い」と「若者に人気」の区別がつかない人が一番のバカだと思う 若者(44)「なんかそういうデータとかあるんですか?」

136 21/08/06(金)06:56:51 No.831656632

理系の学者にまでつっかかって行ったのがよく分からなかった その辺りって「東大生もこんなもんか」とか平気でいえちゃうような魔物がウヨウヨしてる環境じゃん 論破できるわけないだろ…

137 21/08/06(金)06:57:35 No.831656689

頭のいい人と悪い人てテーマにやたら拘るのが最近のひろゆきのコンプレックスを表してると思う

138 21/08/06(金)07:04:49 No.831657245

>自分はバカ、自分はバカ。

139 21/08/06(金)07:06:41 No.831657384

税金や賠償金払うのが嫌で国外逃亡したのはいいが行きあたりばったりすぎて笑えねえ

140 21/08/06(金)07:07:57 No.831657498

海外の水飲むと筋肉がつくらしいな

141 21/08/06(金)07:08:34 No.831657548

チュンのしかも文学部出じゃあ頭悪いのは仕方ない

142 21/08/06(金)07:08:45 No.831657564

>若者(44)「なんかそういうデータとかあるんですか?」 若者…?

143 21/08/06(金)07:09:47 No.831657641

フランス語の話題では現地のフランス人の意見を一切引っ張って来れなかったのが… 本当にただ住んでるだけなんだ

144 21/08/06(金)07:11:39 No.831657794

ふかわりょうに論破された男 あいつもわざと空気読まないの得意だからな…

145 21/08/06(金)07:15:05 No.831658109

全然馴染めてない上に地元民に馬鹿にされる始末だぞ 努力すらしてない上に口先だけで生きてる証拠

146 21/08/06(金)07:17:44 No.831658349

>ふかわりょうに論破された男 >あいつもわざと空気読まないの得意だからな… シバターひろゆきNの3人相手によく司会したよなあいつ…

147 21/08/06(金)07:24:03 No.831659021

>チュンのしかも文学部出じゃあ頭悪いのは仕方ない 何で賢ぶれるのか謎だよね法学部ならまだしも

148 21/08/06(金)07:25:35 No.831659197

始めたつべも中の上くらいの立ち位置だし時代を感じさせられる

149 21/08/06(金)07:26:41 No.831659328

>シバターひろゆきNの3人相手によく司会したよなあいつ… ふかわりょうはガチのインテリだからな何でお笑い芸人 やってるのか分からない位に

150 21/08/06(金)07:27:13 No.831659399

ひろゆきの人生経験から普通の会社に勤めてる人が学べることって何かあるの?

151 21/08/06(金)07:27:16 No.831659407

梯子登らせて頂上で梯を蹴飛ばされるパターンだと思うんだけど壷で腐るほどお前は何を見てたんだ?

152 21/08/06(金)07:28:45 No.831659602

スレ画含めてブタミ宇野黒瀬金髪豚等どんどん忘れられていってるからなスレ画は忘れられないように無駄な努力してるけど

153 21/08/06(金)07:28:49 No.831659618

>ひろゆきの人生経験から普通の会社に勤めてる人が学べることって何かあるの? 専門家と喧嘩しない

154 21/08/06(金)07:29:00 No.831659640

出版社がひろゆきを自己啓発本のエースとして持ち上げる方針にしたから 詐欺師のダイゴとかホリエモンの客が奪われてそれらの本が売れなくなってる

155 21/08/06(金)07:29:13 No.831659660

現代の論客!みたいな持ち上げかたされてるの笑うよね

156 21/08/06(金)07:29:53 No.831659745

>ひろゆきの人生経験から普通の会社に勤めてる人が学べることって何かあるの? 無いよホリエモンもひろゆきもあっちゃんもdaigoも若い内から金だけは持ってたような奴だ

157 21/08/06(金)07:30:22 No.831659792

反面教師にはできる

158 21/08/06(金)07:31:06 No.831659865

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1416067410302443521/pu/vid/480x830/ECzv6aigwCs7hyzf.mp4

159 21/08/06(金)07:32:38 No.831660018

ヘラヘラ生きてきたのに賢いって言われたくなってしまった

160 21/08/06(金)07:32:52 No.831660047

どこまで頭を悪くすれば反社会的なやつらの本を買うまでに至れるんだろう… あいつらの人生追体験して社会のレールから外れたいならオススメかもしれないけど

161 21/08/06(金)07:33:13 No.831660084

ちゃんと社会に出たことないくせに社会語るからな

162 21/08/06(金)07:34:30 No.831660221

40を過ぎて未だ若者気取り

163 21/08/06(金)07:35:06 No.831660294

たらこは親からして半グレだからな反社じゃないけど 法律グレーの商売で生計立てて法律の抜け穴を利用してた人だから

164 21/08/06(金)07:35:35 No.831660334

今後何か言う度に十戒が発動して永遠にスリップダメージ与え続ける

165 21/08/06(金)07:35:39 No.831660338

>この本の印税とかさ それは弁護士が頑張って差押えするしかない すでに先払いで逃げてるかも

166 21/08/06(金)07:35:50 No.831660351

ここにきて格闘技やってるし喧嘩じゃ負けないっすね的なのは痛い痛すぎる

167 21/08/06(金)07:38:06 No.831660619

>ここにきて格闘技やってるし喧嘩じゃ負けないっすね的なのは痛い痛すぎる そもそも手がでるような場面になった時点で負けじゃん 屁理屈だけが特技のおっさんが

168 21/08/06(金)07:39:42 No.831660789

大学生の時キックボクシングかじってたから~っていうのが正に #44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます

169 21/08/06(金)07:41:16 No.831660967

ひろゆきの労働したくねえからどうやってサボるかって部分だけは共感する

170 21/08/06(金)07:43:50 No.831661275

リアルモンクやる人間始めてみたよ…

171 21/08/06(金)07:45:23 No.831661463

本屋だって生活が懸かってんだ

172 21/08/06(金)07:46:19 No.831661570

>https://video.twimg.com/ext_tw_video/1416067410302443521/pu/vid/480x830/ECzv6aigwCs7hyzf.mp4 ピュータントラップ本当好き

173 21/08/06(金)07:47:10 No.831661674

>ひろゆきの労働したくねえからどうやってサボるかって部分だけは共感する それは仕事できないナマケモノが仲間見つけてホッとしてるみたいなあれじゃん

174 21/08/06(金)07:49:45 No.831662034

ひろゆき自身が過去のひろゆきなら叩くようなおっさんになってるのが笑う

175 21/08/06(金)07:50:28 No.831662137

10人のうち1人の熱狂的支持を得られたらそれでいいんだろうね 9人があいつは馬鹿だと後ろ指差しても1人が声高に反論してくれたら…

176 21/08/06(金)07:51:50 No.831662320

>ひろゆき自身が過去のひろゆきなら叩くようなおっさんになってるのが笑う というか今のでもクローン作って目の前に出したら一生レスポンチしてそう

177 21/08/06(金)07:52:21 No.831662402

昔は自分には何もなくても冷笑を浴びせているだけでなんとかなったんだけど その安全なポジションにでは何も成長しないからそのツケが今になって回ってきてるんじゃないかな

178 21/08/06(金)07:55:59 No.831662857

若い頃にごまかしてたコンプレックスに年取ってから必死になる人はたらこに限らず結構多い

↑Top