ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/06(金)02:48:56 No.831639722
5Gにつながれないのいつまでつづくの…?
1 21/08/06(金)02:50:37 No.831639953
fu223895.jpg 実は加速している
2 21/08/06(金)02:51:42 No.831640116
まだ磁力人間になってないのかよ
3 21/08/06(金)02:53:11 No.831640325
書き込みをした人によって削除されました
4 21/08/06(金)02:54:10 No.831640454
8月5日から受付が10日になった おつらみすぎてスチールホイール被ってる
5 21/08/06(金)02:56:32 No.831640761
fu223901.jpg すごいペースで追いついてる…
6 21/08/06(金)02:57:31 No.831640883
来週モデルナアームに換装できるわ
7 21/08/06(金)02:57:48 No.831640918
うちの地域はちょっとずつ一般改造受付年齢は下がってる コンセント外しマンには気を付けないと
8 21/08/06(金)02:59:38 No.831641121
自治体ガチャ外れるとつらい
9 21/08/06(金)02:59:55 No.831641154
抽選やっと参加できたよ 受かってるといいなあ…
10 21/08/06(金)03:00:15 No.831641189
優先順位1か2になっちまうってのは…どうだい?
11 21/08/06(金)03:00:33 No.831641225
>抽選やっと参加できたよ >受かってるといいなあ… 抽選してる自治体あるの!?
12 21/08/06(金)03:01:13 No.831641301
>fu223901.jpg >すごいペースで追いついてる… 兄さん何があったの…?
13 21/08/06(金)03:01:57 No.831641373
接種券さえまだ来てない
14 21/08/06(金)03:02:01 No.831641381
抽選やってる… http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2021062900051/
15 21/08/06(金)03:02:42 No.831641465
>兄さん何があったの…? アメリカの靴舐めたからでしょ
16 21/08/06(金)03:02:46 No.831641475
>抽選してる自治体あるの!? えそんな珍しいの? 接種券送られてきた人は抽選に参加できる権利を得られるんだ…
17 21/08/06(金)03:03:12 No.831641522
週末で2回目完了だ 自治体の差がすげー出るね…
18 21/08/06(金)03:04:09 No.831641656
>週末で2回目完了だ >自治体の差がすげー出るね… 人口比でワクチン配られてるとかじゃないんかな こんなに差がつくのはよくわからん
19 21/08/06(金)03:05:13 No.831641797
大田区だけど一か月先なら問題なく予約できる
20 21/08/06(金)03:05:41 No.831641840
自分で医者見つけてきたけどそれでも22日に一回目だ 大規模接種開場の予約はまだ資格が無い
21 21/08/06(金)03:09:58 No.831642350
>人口比でワクチン配られてるとかじゃないんかな >こんなに差がつくのはよくわからん 役所の人がボーッとしてたらどんどん後回しにされた結果が今の地域差
22 21/08/06(金)03:11:23 No.831642519
うちのとこは人口少ないからか順調に進んでるな 7月頭には基礎疾患もちの予約はじまって 7月終わりには60歳以下の予約も始まったから来週2.5Gになるよ俺
23 21/08/06(金)03:11:58 No.831642597
職域の方がサクサク手続きできて20代の子も打ちおわった 小学生あたりはどうするのかなー
24 21/08/06(金)03:12:00 No.831642601
>抽選やってる… >http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2021062900051/ ふーん >【抽選結果発表あり】大規模集団接種(バンテリンドームナゴヤ)のワクチン接種について >バンテリンドーム これだけで笑ってしまったから名古屋はずるいな…
25 21/08/06(金)03:12:13 No.831642618
ずーっと一桁みたいなのが続いてたとこは危機感イマイチないだろうしね…
26 21/08/06(金)03:13:02 No.831642708
中の人が馬鹿かどうかなんだろうな https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210421d.html >厚生労働省は、次回の配布量は今回よりも多い予定だとしたうえで、「自治体で判断してほしい。希望量の考え方について国として統一的な基準を示す予定はない」と回答したということです。 >このため都は区市町村に対して、国が基準を示す予定がないことや、算出方法によって希望の量に差が出ることが想定されることを伝えたということです。 >都の幹部は取材に対し、「国が基準を示さないなか、都が、あえて区市町村に希望の量について口を出すのもおかしいと考えた。今回、差が出てしまうことは想定していた」と話しています。
27 21/08/06(金)03:13:03 No.831642713
こっちは職域が進まないまま自治体や個別摂取のほうだけガンガン進んでるわ
28 21/08/06(金)03:13:50 No.831642787
16日に一回目の予約取れたよ
29 21/08/06(金)03:14:01 No.831642810
職域なので楽チンチン
30 21/08/06(金)03:14:59 No.831642921
受け身の仕事しかしない職員だらけの役所はずっと後回しだろうな
31 21/08/06(金)03:15:05 No.831642925
明後日2回目だわ 流石に1回目より重い副反応出るんだろうなー
32 21/08/06(金)03:15:15 No.831642946
うちんとこは整理券は最近ようやく届いた 同じ県内の別の市に住んでる人は 二十代なのにそれよりもだいぶ前に届いたとか言ってた
33 21/08/06(金)03:16:02 No.831643025
医療は基本市区町村単位で動かないといけないのにずっと指示待ちしてたんだろうな
34 21/08/06(金)03:16:04 No.831643027
fu223920.jpg 政府「無能な自治体は後回しにするんで引っ越ししたら?」
35 21/08/06(金)03:18:13 No.831643257
効率よく打てる市町村に優先的に回してバンバン打たせるのは効率的だし それはそれとして不公平感はある
36 21/08/06(金)03:18:58 No.831643334
バンテリンドームで接種しても筋肉痛は出るんだよな…
37 21/08/06(金)03:19:07 No.831643351
うちは5G不足で早いもの勝ち状態になってて全然サイト予約できねえ…
38 21/08/06(金)03:19:16 No.831643374
うちの市は高齢者の次は20代だったから高齢者と若い人ほど先に接種してるはず 30代40代が一番最後…
39 21/08/06(金)03:19:24 No.831643388
各自治体対抗仕事早く片付けたランキング発表してほしい
40 21/08/06(金)03:19:44 No.831643427
どこの場所も病気と疾患持ち以外には年齢制限なんてしてないでバンバン打てよすぎる
41 21/08/06(金)03:20:33 No.831643504
>どこの場所も病気と疾患持ち以外には年齢制限なんてしてないでバンバン打てよすぎる ワクチンがないんです…
42 21/08/06(金)03:21:02 No.831643546
>効率よく打てる市町村に優先的に回してバンバン打たせるのは効率的だし >それはそれとして不公平感はある こればっかりは遅いところに合わせてたらきりがないからな…
43 21/08/06(金)03:21:05 No.831643551
>効率よく打てる市町村に優先的に回してバンバン打たせるのは効率的だし >それはそれとして不公平感はある 「ワクチンの供給量減ってるから新規予約受付停止してね」 「分かりました停止します」 「はい停止したね?じゃあ停止してないとこに回すね」 ってしたのは普通にブチギレ案件だと思う
44 21/08/06(金)03:21:34 No.831643593
>うちの市は高齢者の次は20代だったから高齢者と若い人ほど先に接種してるはず >30代40代が一番最後… 職域あるやろ、と判断されたんだとしたら賢い役人がいるのかもね
45 21/08/06(金)03:21:41 No.831643605
でも早いとこは余裕あるから10代に打つね!とかやってたしそれはどうよ?って思ったよ
46 21/08/06(金)03:22:07 No.831643657
>職域あるやろ、と判断されたんだとしたら賢い役人がいるのかもね 賢いか?
47 21/08/06(金)03:22:37 No.831643709
接種券もまだなのマジで不安だ いつになったら帰省できるんだろう
48 21/08/06(金)03:23:05 No.831643741
うちも新規受付は停止してるけど接種券はとっくに配られてるぞ…? 接種券すら届いてないってどんなとこなの
49 21/08/06(金)03:23:08 No.831643747
5G人間になりてえなぁ…
50 21/08/06(金)03:23:08 No.831643749
まあ無限にワクチンある訳じゃ無いから優先度付けるのは分かるけど 全国一律のサービスなのに自治体で差があるのはなんとも…
51 21/08/06(金)03:23:36 No.831643795
接種券届いてないやつは本当にそこに住民票あるの?
52 21/08/06(金)03:23:39 No.831643800
うちの県摂取率全国ワースト競ってるな 職域接種も10月くらいと言われた
53 21/08/06(金)03:23:49 No.831643818
喜べアストラゼネカからたくさん届くらしいぞ!
54 21/08/06(金)03:24:05 No.831643836
>効率よく打てる市町村に優先的に回してバンバン打たせるのは効率的だし >それはそれとして不公平感はある 狭くて豊かな自治体が有利だな 大合併ででかくなって人件費削ったところは悲惨だな
55 21/08/06(金)03:24:51 No.831643919
>接種券すら届いてないってどんなとこなの 市役所の人には今月上旬から順番に配布と言われた
56 21/08/06(金)03:25:11 No.831643958
自治体ガチャ酷すぎるからやり方変えたんかね https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210805/amp/k10013183851000.html >河野大臣は、10月上旬までに、12歳以上の人の8割が2回、接種するのに必要な量のワクチンを供給するとしていることについて、各都道府県に対し、配分するワクチンの量を示したと説明しました。 >そのうえで「予見性を持っていただく観点から、都道府県に割り当てた量をなるべく早く市区町村に割り当て、お示しいただきたい。市区町村に数字が割り当てられれば、計画的にさまざまな接種が進むことになる」と述べました
57 21/08/06(金)03:25:13 No.831643961
>まあ無限にワクチンある訳じゃ無いから優先度付けるのは分かるけど >全国一律のサービスなのに自治体で差があるのはなんとも… 国は都合のいい時だけ地方創生掲げるから…
58 21/08/06(金)03:25:28 No.831643987
>>接種券すら届いてないってどんなとこなの >市役所の人には今月上旬から順番に配布と言われた おそくない?何市?
59 21/08/06(金)03:25:35 No.831644004
>各自治体対抗仕事早く片付けたランキング発表してほしい 好奇心で見てみたいけど知りたくなかったそんなの…ってなったら嫌だな!
60 21/08/06(金)03:25:38 No.831644009
若い人の予約開始が3週間ぐらい前倒しになって 予約開始日の次の日の予約が混まずに取れて 予約より早い時間に行ったら普通に打ってくれたうちの自治体
61 21/08/06(金)03:26:28 No.831644098
自治体としては捌ける量の調整とかもあるだろうしただ発注するだけともいかないだろうしな 優秀な人がいたら早く進んでたと考えるべきだろう
62 21/08/06(金)03:27:01 No.831644150
基礎疾患対象だったけど接種券が遅れてやっと1回目打ったよ
63 21/08/06(金)03:27:01 No.831644151
>予約より早い時間に行ったら普通に打ってくれたうちの自治体 うちの親が15分くらい早めに行ったら馬鹿丁寧に待たせてたらしいわうちの市 こういうところでも出るな能力
64 21/08/06(金)03:27:07 No.831644161
職域だけど時間に関しては余裕持って20分前についたのに全然打ってくれたな はいこっちどうぞーはい打ちますよはい15分待機してくださいーみたいな すぐ終わった
65 21/08/06(金)03:27:20 No.831644177
来週打てることになった 正直こんなに早く打てるとは思わなかった
66 21/08/06(金)03:27:33 No.831644196
>好奇心で見てみたいけど知りたくなかったそんなの…ってなったら嫌だな! 人口に対する職員数が明らかに不足してるってのが可視化されたら 行きすぎた公務員削減に歯止めが…かからないだろうな…
67 21/08/06(金)03:27:50 No.831644224
ヤフコメとかで当たり前に地域煽り始まってんのクソだと思うよ 「国の対応は凄まじく早いです!遅いのはその自治体がクソなだけ!そんなとこに住んでるやつもクソ!!」みたいな
68 21/08/06(金)03:28:34 No.831644293
首長が国を罵ったからレスポンチが始まった
69 21/08/06(金)03:28:40 No.831644305
ヤフコメなんか見ちゃダメだよ
70 21/08/06(金)03:28:43 No.831644312
>人口に対する職員数が明らかに不足してるってのが可視化されたら >行きすぎた公務員削減に歯止めが…かからないだろうな… 単純に市長がシステム把握してなかったとかもあったし単純な職員の数だけではないからなぁ
71 21/08/06(金)03:28:56 No.831644333
>>好奇心で見てみたいけど知りたくなかったそんなの…ってなったら嫌だな! >人口に対する職員数が明らかに不足してるってのが可視化されたら >行きすぎた公務員削減に歯止めが…かからないだろうな… パソナがニッコリ
72 21/08/06(金)03:29:04 No.831644346
>>各自治体対抗仕事早く片付けたランキング発表してほしい >好奇心で見てみたいけど知りたくなかったそんなの…ってなったら嫌だな! ふるさと納税や引っ越しの指標になるだろうけど無能な市の訴えばかりメディアにとりあげられそうだな
73 21/08/06(金)03:29:06 No.831644355
>「国の対応は凄まじく早いです!遅いのはその自治体がクソなだけ!そんなとこに住んでるやつもクソ!!」みたいな 民主主義なんであながち間違いじゃないのがつらい
74 21/08/06(金)03:29:29 No.831644391
>政府「無能な自治体は後回しにするんで引っ越ししたら?」 一番無能な組織来たな…
75 21/08/06(金)03:30:05 No.831644446
近所の病院の個別接種開始日にダメ元で行ったらなんとか予約できて今は二回目も終わって一安心だわ 集団接種の方は相変わらず予約合戦みたいで厳しい
76 21/08/06(金)03:30:17 No.831644467
気になって今調べたら今日から全員おっけーになってた ありがとう
77 21/08/06(金)03:30:20 No.831644476
そういう地域の対立煽り的なのはネットあるあるだからねえ見なかったことにしよう 精神衛生上良くないしね
78 21/08/06(金)03:30:42 No.831644503
5Gじゃないのを受信してる人たちが集まってきたな
79 21/08/06(金)03:31:18 No.831644559
>近所の病院の個別接種開始日にダメ元で行ったらなんとか予約できて今は二回目も終わって一安心だわ 俺は本来予約してたクソババアが接種券?そんなものないわよ!!で持参してこなかったから急遽キャンセルが出て当日駆け込めた ありがとうクソババア
80 21/08/06(金)03:32:14 No.831644655
>予約より早い時間に行ったら普通に打ってくれたうちの自治体 ジジババが早く来まくるから対策練るわ!入り口でまって密になるな!とうちの役所はプレスリリース出してた
81 21/08/06(金)03:32:21 No.831644665
老人は説明読まなすぎる…
82 21/08/06(金)03:32:27 No.831644676
集団接種で来週2回目予定だけど30分ごと100人ずつさばいていく感じだったな
83 21/08/06(金)03:32:37 No.831644694
>ありがとうクソババア クソつけなくてよくない?
84 21/08/06(金)03:33:28 No.831644764
>>ありがとうクソババア >クソつけなくてよくない? 感謝はしてるけどクソババアなのは変わらないし… 後日予約せず来た上にまた接種券持ってきてなかったらしいし…
85 21/08/06(金)03:33:34 No.831644773
職域や大規模もあるのに予約とれないのは本人が怠けてるだけとかも結構見るな 感染症対策なんて自己責任押しつけても意味ないだろうに
86 21/08/06(金)03:33:48 No.831644800
おクソババア!
87 21/08/06(金)03:33:52 No.831644807
削除依頼によって隔離されました >>「国の対応は凄まじく早いです!遅いのはその自治体がクソなだけ!そんなとこに住んでるやつもクソ!!」みたいな >民主主義なんであながち間違いじゃないのがつらい その理屈で行くと 自治体が対応できない施策は間違った対応なのでは? つまりスガを選んだ日本国民がクソ?
88 21/08/06(金)03:33:54 No.831644810
>ジジババが早く来まくるから対策練るわ!入り口でまって密になるな!とうちの役所はプレスリリース出してた 思いっきりその状態だったらしいようちの市 案の定64歳以下の予約まだ受け付けてない 政令指定都市なのに ダメだな…
89 21/08/06(金)03:34:09 No.831644834
1回目副反応重くて2回目ほぼ無しだったんだけど 打つのミスってないか不安
90 21/08/06(金)03:34:18 No.831644843
自己責任論はここのレスポンチみたいなもんでひたすらレッテル貼って無敵マウント取れるから馬鹿が利用したがるんだよなぁ
91 21/08/06(金)03:34:45 No.831644882
>老人は説明読まなすぎる… 実際対象年齢下がってからは事前に予診票の必要事項全部記入済みで現地説明も一度で足りるようになって 受付もろもろがとてもスムーズになりました!って言われてるな
92 21/08/06(金)03:34:46 No.831644883
どうせ要求数貰えないから多めに発注しとことかやったとこが順当に痛い目見てるだけな気がしてきた でもそういうとこは反省せず多めに発注かけ続けるんだけなんだろうからあんまり意味ない…
93 21/08/06(金)03:34:55 No.831644895
いいなー 打ちたいのにこっちはもう来年とかだろうな
94 21/08/06(金)03:35:01 No.831644903
とりあえず二回目打ったんだけどめちゃくちゃ熱出たから注意してね マジで39度まで行くとは思わなかった
95 21/08/06(金)03:35:12 No.831644925
予約してねって紙来たけど面倒くさいな…
96 21/08/06(金)03:35:31 No.831644955
>その理屈で行くと >自治体が対応できない施策は間違った対応なのでは? 不公平ではあるが効率的に打ってはいるだろ でもそもそも国のワクチン確保遅かったのはバカ
97 21/08/06(金)03:35:46 No.831644981
説明文ちゃんと読めなくなるのは老化の特徴だからな 「」も気をつけるんだぞ
98 21/08/06(金)03:35:51 No.831644994
>職域や大規模もあるのに予約とれないのは本人が怠けてるだけとかも結構見るな >感染症対策なんて自己責任押しつけても意味ないだろうに 公正世界仮説だね
99 21/08/06(金)03:35:52 No.831644995
昨日ワクチン打ってきたけど15分で50人づつ打ってたよ 八王子は明日から1か月前倒しで12歳以上全員に接種開始するから やっぱり自治体の事務処理能力主義なんじゃない?
100 21/08/06(金)03:35:55 No.831645000
親が医療関係者だけど年寄りのワクチン接種やってた時は人殺しの目してたけど 一通り年寄りが終わって年齢下がってからは帰宅時間も早くなって穏やかな顔してる
101 21/08/06(金)03:36:17 No.831645032
接種券まだ届いてないけどうちの市は大体2週間後くらいから20代とか30代の人間が予約できるようになるらしい そのくらいの年齢層結構多いから9月までに1回目打てたらかなり良い方かな
102 21/08/06(金)03:36:27 No.831645047
>>職域や大規模もあるのに予約とれないのは本人が怠けてるだけとかも結構見るな >>感染症対策なんて自己責任押しつけても意味ないだろうに >公正世界仮説だね それとはまたちょっと違って単にマウント取りたいだけじゃないか
103 21/08/06(金)03:36:42 No.831645063
>親が医療関係者だけど年寄りのワクチン接種やってた時は人殺しの目してたけど >一通り年寄りが終わって年齢下がってからは帰宅時間も早くなって穏やかな顔してる ダメだった
104 21/08/06(金)03:36:55 No.831645083
>昨日ワクチン打ってきたけど15分で50人づつ打ってたよ >八王子は明日から1か月前倒しで12歳以上全員に接種開始するから >やっぱり自治体の事務処理能力主義なんじゃない? 自治体のっつーか職域接種か集団接種化かかりつけ医かでもまた全然違うしな
105 21/08/06(金)03:37:17 No.831645109
>つまりスガを選んだ日本国民がクソ? 政治禁止してる掲示板で政治扇動やってるおまえが糞
106 21/08/06(金)03:37:53 No.831645150
まだ抽選受かってもないのに予診票は書いたけどうちの自治体だと当日の体温は会場で計って書くのか自宅で計って書くのかわからない …なるようになれッ!
107 21/08/06(金)03:38:41 No.831645207
家出るときに検温して書いたよ
108 21/08/06(金)03:38:56 No.831645227
確保が遅いどころか自国生産出来ないから優先的にメーカーが輸出してくれてたよ それを管理できてなかったり足りないことを知りながら自治体に大規模接種をやらせてたんだ 今は自治体が発注した分が届かず混乱してる
109 21/08/06(金)03:39:01 No.831645236
>その理屈で行くと >自治体が対応できない施策は間違った対応なのでは? >つまりスガを選んだ日本国民がクソ? 自治体に予防接種への対応能力ないなら日本政府の非常時権力どんどん増やしていかないとだけど大丈夫?
110 21/08/06(金)03:39:03 No.831645241
本当だワクチン接種ここ数日で一気に増えてる
111 21/08/06(金)03:39:04 No.831645243
こっちは一般接種はまだまだ全然だが 俺は基礎疾患持ちとして5G改造してもらった
112 21/08/06(金)03:39:11 No.831645254
インスタントに賢いアピール出来た気になれるから人気だよねコロナ絡み
113 21/08/06(金)03:39:23 No.831645267
>家出るときに検温して書いたよ それやった 結局その場で測って二重線で消された…
114 21/08/06(金)03:39:27 No.831645272
>まだ抽選受かってもないのに予診票は書いたけどうちの自治体だと当日の体温は会場で計って書くのか自宅で計って書くのかわからない >…なるようになれッ! 当日計って書いてもいいし向こうで計って言われたの書いてもいい どこも今大丈夫かどうかの確認も兼ねて計ってくれるはず
115 21/08/06(金)03:39:47 No.831645309
うちのとこは3日に予約再開しますってんで朝見たら開始時刻から15分ぐらいで空きが全く出てこなかったから実は再開されてないのかと疑ってる
116 21/08/06(金)03:40:11 No.831645338
削除依頼によって隔離されました >>つまりスガを選んだ日本国民がクソ? >政治禁止してる掲示板で政治扇動やってるおまえが糞 ごめんね 地域対立煽りへの皮肉だったんだけど そんなにマジになるなよ
117 21/08/06(金)03:40:17 No.831645345
>インスタントに賢いアピール出来た気になれるから人気だよねコロナ絡み やたらと陰謀論目にするようになったのそのせいなんだろうか
118 21/08/06(金)03:40:45 No.831645400
>インスタントに賢いアピール出来た気になれるから人気だよねコロナ絡み みんな僕の考えた最強の方策唱えててカオスになってる…
119 21/08/06(金)03:41:17 No.831645446
実際騒いでるやつの中には単にやり方間違ってるだけかそもそもただ煽ってるだけの奴もいるとは思う 「」とか割と信用出来ない >感染症対策なんて自己責任押しつけても意味ないだろうに それはそれとしてこの結論が大切だとは思う
120 21/08/06(金)03:41:23 No.831645452
>当日計って書いてもいいし向こうで計って言われたの書いてもいい >どこも今大丈夫かどうかの確認も兼ねて計ってくれるはず 予診票受け渡しのついでに計測されるしな
121 21/08/06(金)03:41:23 No.831645454
>でもそもそも国のワクチン確保遅かったのはバカ 日本は新型コロナワクチン開発先行投資グループ 開発に成功したワクチンの優先枠を取ってたが ワクチン製造拠点のEUとアメリカが感染者急増で 自国民優先するため輸出規制を行なったのが遅れた原因 そもそも今でも輸出規制されてて出荷制限されてる議員 それでもワクチンの輸出量は日本が一番多いんですよ
122 21/08/06(金)03:41:25 No.831645457
お年寄りは自分に落ち度あっても役人のせいにしてくるし なおかつその文句を接種作業してる医療関係者とかに言ってくるからマジ大変だと思うよ…
123 21/08/06(金)03:41:28 No.831645461
>地域対立煽りへの皮肉だったんだけど 国政とかやんわりした言葉にしないと スガとか書くとアレな人かな?って思われるに決まってるだろ でも謝ったから許すよ…
124 21/08/06(金)03:41:57 No.831645503
>当日計って書いてもいいし向こうで計って言われたの書いてもいい >どこも今大丈夫かどうかの確認も兼ねて計ってくれるはず どっちでもよいのかな?じゃあ一応自宅で検温して記入してから行くことにしよう
125 21/08/06(金)03:42:02 No.831645505
国単位でのワクチン確保はかなり好条件で引っ張ってこれてるけど貿易商とか無縁の人だとメディアに煽られるままになるのもわかる
126 21/08/06(金)03:42:10 No.831645523
>自治体に予防接種への対応能力ないなら日本政府の非常時権力どんどん増やしていかないとだけど大丈夫? 実際上手くいってない自治体があるんだし 恒久法じゃなくて時限立法で何とかできないかなぁ
127 21/08/06(金)03:42:42 No.831645576
>みんな僕の考えた最強の方策唱えててカオスになってる… 現実的にはこのレベルのオペレーションなんて誰もやったことないから 机上の空論だよねえ
128 21/08/06(金)03:42:46 No.831645585
>日本は新型コロナワクチン開発先行投資グループ >開発に成功したワクチンの優先枠を取ってたが >ワクチン製造拠点のEUとアメリカが感染者急増で >自国民優先するため輸出規制を行なったのが遅れた原因 それはわかるけどイスラエルとかもあるからやり方はほかにあったのでは
129 21/08/06(金)03:43:42 No.831645664
自分の所職域やってねーよって都内の人は商工会議所の予約も見てみるといいよ
130 21/08/06(金)03:43:49 No.831645670
>どっちでもよいのかな?じゃあ一応自宅で検温して記入してから行くことにしよう 二重線で消されて書かれるのちょっと恥ずかしいよ…
131 21/08/06(金)03:44:09 No.831645698
水銀体温計掘り出してこないとと思ったけど会場でやるなら探さなくていいな
132 21/08/06(金)03:44:15 No.831645710
接種率都内トップの墨田区の区長がいってたけど ワクチン打ったあとに打ったという報告する手順があるんだけど 数が多くても職員深夜残業させたからうちはワクチン多くもらえてるとかそういうお話だったりする そんで集団よりかかりつけ医に任せてるとこ多いとこだと区に行って区からさらに国って感じなので時間がかかるし 開業医は別に即日報告してくれねえみたいだからそういうのに任せた区ほどワクチン減らされた そもそも他の区とかは別にその報告率でワクチン配分決まるとか話はあんま聞いてなかったみたいで 打ってれば報告後でいいだろ希望数さえくれればみたいな感じが大半の区だったというお話 まあワクチンが予定数輸入されるのであればそれでも良かったけど減らされちゃってるからね…
133 21/08/06(金)03:44:25 No.831645724
都民より総人口少ないイスラエルと1億3000万いる日本比べてもな…
134 21/08/06(金)03:45:05 No.831645794
>水銀体温計掘り出してこないとと思ったけど会場でやるなら探さなくていいな 発熱あるんだから探すなりマツキヨで新しいの買うなりしなよ…
135 21/08/06(金)03:45:13 No.831645808
>そもそも他の区とかは別にその報告率でワクチン配分決まるとか話はあんま聞いてなかったみたいで ここ国だか県の怠慢だよな
136 21/08/06(金)03:45:28 No.831645824
>>当日計って書いてもいいし向こうで計って言われたの書いてもいい >>どこも今大丈夫かどうかの確認も兼ねて計ってくれるはず >どっちでもよいのかな?じゃあ一応自宅で検温して記入してから行くことにしよう 要らんことはせんほうがいいよ 老人を見る目で見られるよ
137 21/08/06(金)03:45:37 No.831645838
>それはわかるけどイスラエルとかもあるからやり方はほかにあったのでは イスラエルは接種開始してしばらくは大規模人体実験みたいな状況だったので比較対象としてあんまりいい例でもないような…
138 21/08/06(金)03:45:43 No.831645845
墨田区はニュースで大分前から冷蔵庫の準備してたりしてたな
139 21/08/06(金)03:45:57 No.831645864
>二重線で消されて書かれるのちょっと恥ずかしいよ… …やっぱ空欄にしとくか!
140 21/08/06(金)03:46:09 No.831645888
>水銀体温計掘り出してこないとと思ったけど会場でやるなら探さなくていいな ポチっときなよ… コロナだけじゃなくて風邪でも熱上がるんだぞ
141 21/08/06(金)03:46:38 No.831645921
>都民より総人口少ないイスラエルと1億3000万いる日本比べてもな… いくら言い訳しても遅れた時点でバカだしゴミだよ その最悪の結果の責任は国が取らないといけない
142 21/08/06(金)03:46:51 No.831645941
>実際上手くいってない自治体があるんだし >恒久法じゃなくて時限立法で何とかできないかなぁ まあその方向に行くよね日本は自治体ガチャジャカジャカ回して駄目なところは潰して良いところは伸ばすみたいな国じゃないし全部救おうとするよね無理だろうけど
143 21/08/06(金)03:46:57 No.831645948
俺は一応自宅で測って 記入は向こうですりゃいいやと思ったら向こうで測った数字書かれた
144 21/08/06(金)03:47:08 No.831645962
>それはわかるけどイスラエルとかもあるからやり方はほかにあったのでは まずイスラエルの人口規模が桁違いに少ない そもそも非合法手段使った国の真似はやれない
145 21/08/06(金)03:47:16 No.831645972
今の時代どこ行くにも体温計は必須じゃないか
146 21/08/06(金)03:47:28 No.831645989
>都民より総人口少ないイスラエルと1億3000万いる日本比べてもな… 905万人しかいないからなイスラエル…
147 21/08/06(金)03:47:38 No.831646003
>自治体に予防接種への対応能力ないなら日本政府の非常時権力どんどん増やしていかないとだけど大丈夫? 一番対応能力が無いのに何が大丈夫?なんだろう 医者や病院が弱ってるのは今まで散々医療報酬を削って来たからだろうが その上ベッドまで削減したくせに対応を自治体に丸投げなんて頭おかしい
148 21/08/06(金)03:47:57 No.831646028
非合法手段使って?
149 21/08/06(金)03:47:59 No.831646032
特別区って密接につながってんだから 各区で差をつけるってのはどうなんだと思う
150 21/08/06(金)03:48:34 No.831646077
スマホにも温度計測あるな 非接触式瞬間計測の体温計ぐらいには使えるのかな
151 21/08/06(金)03:48:54 No.831646106
そんなにdelが欲しいか
152 21/08/06(金)03:48:57 No.831646113
うちの区トップなのか 飲み屋でもあの人と慣れた区議が居るから早く打てたみたいな話がよく出てた
153 21/08/06(金)03:49:12 No.831646137
>ワクチン打ったあとに打ったという報告する手順があるんだけど >数が多くても職員深夜残業させたからうちはワクチン多くもらえてるとかそういうお話だったりする 普段ならブラック!って思うけど飲食観光に死ねって言った上に医療に鞭打ってんのに司令塔の自分たちだけのうのうと暖かい布団でぐっすりは寝れんわな 見習えや
154 21/08/06(金)03:49:25 No.831646148
日本人は極東の小さな島国とか狭いニッポンとか言いたがるけど そこそこ大きい上に人口めっちゃ多いからね… 面積は世界60位で人口は世界11位だから密度がめっちゃ高い
155 21/08/06(金)03:49:44 No.831646174
>医者や病院が弱ってるのは今まで散々医療報酬を削って来たからだろうが 医者は弱ってないでしょ お金はあるよ
156 21/08/06(金)03:49:49 No.831646180
昨日2回目打ったけど5Gには残念ながらまだ繋がってない 2回目打ったし風俗行きたいなぁ
157 21/08/06(金)03:50:12 No.831646214
>医者は弱ってないでしょ >お金はあるよ ないんだなこれが…
158 21/08/06(金)03:50:13 No.831646216
現場で働いている役人は全然司令塔じゃないよ… ただの兵隊だよ
159 21/08/06(金)03:50:39 No.831646254
今新しく体温計買うならちょっと高いいいやつ買おうぜ! 昔の体温計のイメージのままだと進化っぷりがすごいぞ
160 21/08/06(金)03:51:10 No.831646288
職域接種の受付と地域接種の開始が同時期ぐらいにきて 職域の方が早いだろうと思ってたらワクチンが無いとかなんとかで8月末以降の接種開始になるとか言ってる こんなんじゃ地域接種の方にしとけばよかった
161 21/08/06(金)03:51:21 No.831646301
>医者は弱ってないでしょ >お金はあるよ ねーよ 給料減らして個人診療所がバタバタと潰れてる現状だぞ
162 21/08/06(金)03:51:43 No.831646326
>給料減らして個人診療所がバタバタと潰れてる現状だぞ それは病院の話では
163 21/08/06(金)03:52:07 No.831646356
>普段ならブラック!って思うけど飲食観光に死ねって言った上に医療に鞭打ってんのに司令塔の自分たちだけのうのうと暖かい布団でぐっすりは寝れんわな 深夜残業している人たちは政策判断してないと思うよ
164 21/08/06(金)03:52:14 No.831646364
正直飲み会行きたくないからあと1年くらい続いてほしかった…
165 21/08/06(金)03:52:46 No.831646406
個人診療所が潰れるのは歳とって後継ぎもいないからじゃないかな…
166 21/08/06(金)03:52:48 No.831646409
実際数字見ると遅くはないと言うか結構早い方なんだけど ただでさえ初動が遅れてたのにトップが喋りヘタクソ過ぎて反感買うことしか言わないのがね… 「接種が遅れてるのは医療従事者が非協力的だからだ」とか言い出したり 大病院ならいざ知らず医者が一人でやってるような開業医とかもあってギリギリの人数でやってるのに
167 21/08/06(金)03:52:53 No.831646417
ウチの市は次の次のバラマキで自分の分届きそう 9月中頃あたり…?まだまだじゃん…
168 21/08/06(金)03:53:03 No.831646429
>深夜残業している人たちは政策判断してないと思うよ 司令塔という塔の中には雑務やる人はいるでしょ
169 21/08/06(金)03:53:09 No.831646438
>それは病院の話では 病院の話だよ
170 21/08/06(金)03:53:26 No.831646460
効果が発揮されるのはワクチンを打ってから2週間後とかみたいだから打ってもしばらくは大人しくしておこう
171 21/08/06(金)03:53:49 No.831646492
>一番対応能力が無いのに何が大丈夫?なんだろう >医者や病院が弱ってるのは今まで散々医療報酬を削って来たからだろうが >その上ベッドまで削減したくせに対応を自治体に丸投げなんて頭おかしい 大丈夫?と聞いたのは国に非常時権力持たせることについてよ 医療費については今まで散っ々叩かれたからそりゃ政府としては減らさざるを得なかったよね公務員とかと一緒だねこれこら改めて行きますで終わりでしょ
172 21/08/06(金)03:53:52 No.831646497
>病院の話だよ 医者の話しか出てないんだけど >>医者や病院が弱ってるのは今まで散々医療報酬を削って来たからだろうが >医者は弱ってないでしょ
173 21/08/06(金)03:54:02 No.831646513
墨田区普段の手続きなんかもめちゃくちゃ手際がいいから残業もあんま無理なくやってそう
174 21/08/06(金)03:54:22 No.831646530
>正直飲み会行きたくないからあと1年くらい続いてほしかった… ワクチン接種しても〇〇株とか出てきて感染が収まるとは限らないからなぁ… 特効薬できるまで油断できない
175 21/08/06(金)03:54:26 No.831646534
>ただでさえ初動が遅れてたのにトップが喋りヘタクソ過ぎて反感買うことしか言わないのがね… あれこれ出来ない理由は察してるからさぁ…その辺言えよ…ってなるよね…
176 21/08/06(金)03:55:02 No.831646573
>「接種が遅れてるのは医療従事者が非協力的だからだ」とか言い出したり >大病院ならいざ知らず医者が一人でやってるような開業医とかもあってギリギリの人数でやってるのに 開業医に金出して休業させてでもコロナ対応させれやって話では
177 21/08/06(金)03:55:12 No.831646582
墨田区の話は区長じゃなかったわ保険局の局長だったわ まあ区の職員で担当だから中身は同じだけど https://twitter.com/Stove_san/status/1417602506645905412
178 21/08/06(金)03:55:16 No.831646587
個人診療所の給料ってなんだよ 医療報酬の話か?
179 21/08/06(金)03:55:37 No.831646612
東北某所のうちはサイトでワクチン打ちたい!って送った一週間後にはもう大規模接種会場で一回目打てたんだけど 地方によってそんなに差があるのか…
180 21/08/06(金)03:55:44 No.831646621
>あれこれ出来ない理由は察してるからさぁ…その辺言えよ…ってなるよね… しかもなんとマスコミも野党も与党の足引っ張ること生きがいにしてるから余計に政治に対する不信感を産んでる
181 21/08/06(金)03:56:24 No.831646678
微熱が治らんくて全然打てねえ!
182 21/08/06(金)03:56:25 No.831646681
死亡率はかなり減ると思うけど収まるのかこれ
183 21/08/06(金)03:56:57 No.831646716
>しかもなんとマスコミも野党も与党の足引っ張ること生きがいにしてるから余計に政治に対する不信感を産んでる 正解がないから何やっても叩けるからな 例のロバの画像みたいに
184 21/08/06(金)03:57:34 No.831646754
>医者の話しか出てないんだけど >>>医者や病院が弱ってるのは今まで散々医療報酬を削って来たからだろうが >>医者は弱ってないでしょ …? 病院が潰れたら医者はどうなる?
185 21/08/06(金)03:57:37 No.831646756
>東北某所のうちはサイトでワクチン打ちたい!って送った一週間後にはもう大規模接種会場で一回目打てたんだけど >地方によってそんなに差があるのか… 役所の手際というか見積もり申請が遅いとチクチンの分配が後回しになるってシンプルな話だからな…
186 21/08/06(金)03:58:08 No.831646801
枠拡大予約開始!終了!次回待て!って繰り返しだからストレス溜まる いつ打てるか見通しが立たない
187 21/08/06(金)03:58:15 No.831646813
後遺症のこともあるのに死亡率だけ見てただの風邪と言い張る人間は信用しないように
188 21/08/06(金)03:58:32 No.831646828
>死亡率はかなり減ると思うけど収まるのかこれ ワクチン打ったから安心だぜー!で爆発的に感染&死亡が増えてる 今までが序章で皆がワクチン打ったこれからが本番だろうねえ
189 21/08/06(金)03:58:32 No.831646829
今日4Gになって来月5Gになる予定だけど 若干の微熱と左腕が筋肉痛なくらいでよかったよ
190 21/08/06(金)03:58:47 No.831646843
>その上ベッドまで削減したくせに対応を自治体に丸投げなんて頭おかしい 君のお友達利権団体の民医連もベッド削って補助金儲けしてたけどこれはいい削減?
191 21/08/06(金)03:58:48 No.831646844
偉い人が怠けてるとか頭が悪いとかそういうことを全く思えないし非常時だからこそ色々どうにもならないことがあって今の状況なんだろうなって考えちゃうのでああすればよかったこうすればよかったみたいな事を考えても何も言えなくなる
192 21/08/06(金)03:58:52 No.831646848
ワクチン不信を作り出しておきながら挽回できない政府が悪いなんて話が通るのが新聞記者ってものですし…
193 21/08/06(金)03:58:52 No.831646849
>あれこれ出来ない理由は察してるからさぁ…その辺言えよ…ってなるよね… 正直に言ってくれたらそれは理解するしダメなとこがあって批判も来るかも知れないけどそれはそれで話が進展するじゃん?って感じなんだけど ひたすら出来る!大丈夫!安心安全!連呼してるだけだから不信感が高まるという…
194 21/08/06(金)03:58:53 No.831646850
>あれこれ出来ない理由は察してるからさぁ…その辺言えよ…ってなるよね… コロナ増えてるから自宅診療の人増えるよの件とかモロにそれよね 裏で小池さんから要請来てるの言わねえんだもん
195 21/08/06(金)03:59:07 No.831646866
延々と抽選外れ続けたらどうしよう…と不安にはなってる アストラゼネカは嫌だ…アストラゼネカは嫌だ…
196 21/08/06(金)03:59:36 No.831646900
>病院が潰れたら医者はどうなる? そもそも医者の数足りてないからいかようにも
197 21/08/06(金)03:59:55 No.831646922
うちの地域はやっと今日から予約スタートらしい まあ今日発送の案内が来ないとまだダメらしいが…
198 21/08/06(金)04:00:01 No.831646933
「早く打て!とにかく早く打て!」 「お前らが早く打ちすぎたせいで足りなくなったわ!」 はそりゃ反感買わないわけがない
199 21/08/06(金)04:00:31 No.831646971
>ワクチン打ったから安心だぜー!で爆発的に感染&死亡が増えてる >今までが序章で皆がワクチン打ったこれからが本番だろうねえ 欧米でも感染してるのはワクチン打つ気のない奴がメインだが
200 21/08/06(金)04:00:49 No.831646995
>今新しく体温計買うならちょっと高いいいやつ買おうぜ! >昔の体温計のイメージのままだと進化っぷりがすごいぞ オムロンの1700円くらいの20秒体温計で十分
201 21/08/06(金)04:00:50 No.831646996
>「早く打て!とにかく早く打て!」 >「お前らが早く打ちすぎたせいで足りなくなったわ!」 これがなんかトドメだった気がする
202 21/08/06(金)04:01:11 No.831647019
2週間後ニューヨークというものの今のニューヨークって一応はワクチン接種ほとんど完了したってことで マスク義務無くなってや店舗営業とかの規制もほとんどなくなったからワクチンが広まればそこまで踏み切って良いものじゃないの? 変異してもブースターで追いワクチンすればいいだろ?みたいな感じらしいし
203 21/08/06(金)04:02:01 No.831647082
>君のお友達利権団体の民医連もベッド削って補助金儲けしてたけどこれはいい削減? 相手が誰だろうと失敗は失敗と認めたり批判して正しいことをやるのが本来だろ 民医連が何をしようが政府の失敗を軌道修正させなきゃいかん
204 21/08/06(金)04:02:07 No.831647091
言ってない(言ってる)パターンは結構ありそう
205 21/08/06(金)04:02:40 No.831647128
官房長官だった頃は理由説明せず自分がヘイト買っても良かったかもしれないけど今は総理大臣なんだ総理大臣にヘイト買われると困る!もう少し人心掌握する努力してくれ!
206 21/08/06(金)04:03:05 No.831647159
>ワクチン不信を作り出しておきながら挽回できない政府が悪いなんて話が通るのが新聞記者ってものですし… オリンピックやめろ!からオリンピック感動しましたね!してるしね 来週になったら今のオリンピック感動しましたと同じくらいの時間オリンピックのせいで感染拡大しました!総理責任とれや!がみれるよ
207 21/08/06(金)04:03:12 No.831647164
>変異してもブースターで追いワクチンすればいいだろ?みたいな感じらしいし 流石に供給ペースがな…
208 21/08/06(金)04:03:14 No.831647165
>言ってない(言ってる)パターンは結構ありそう 言ってる(報道されてない)パターンも結構ありそう
209 21/08/06(金)04:03:34 No.831647193
高齢者の感染が減ってワクチン打ってない20代30代の感染が増えてるなら やっぱりワクチン広めるのが一番効く対策なんじゃないの
210 21/08/06(金)04:04:02 No.831647223
>あれこれ出来ない理由は察してるからさぁ…その辺言えよ…ってなるよね… なんで日本ってそういうの言わないんだろうな 言って協力してねでいいと思うんだけど
211 21/08/06(金)04:04:18 No.831647241
>2週間後ニューヨークというものの今のニューヨークって一応はワクチン接種ほとんど完了したってことで >マスク義務無くなってや店舗営業とかの規制もほとんどなくなったからワクチンが広まればそこまで踏み切って良いものじゃないの? >変異してもブースターで追いワクチンすればいいだろ?みたいな感じらしいし 今のニューヨークはデルタ株が酷いことになってて再度マスク令出ましたよ
212 21/08/06(金)04:04:25 No.831647248
症状の軽い人を分けようとするのはまあ分かるよ 皆これじゃ無理だろって思ってるもの なんでそこしか言わないのさぁ…
213 21/08/06(金)04:04:34 No.831647256
>今日4Gになって来月5Gになる予定だけど >若干の微熱と左腕が筋肉痛なくらいでよかったよ 接種2回目は1回目に入れたナノマシンの書き換えによる副反応が強く出ることもあるらしいから準備は万端にしておくといい
214 21/08/06(金)04:04:38 No.831647260
>高齢者の感染が減ってワクチン打ってない20代30代の感染が増えてるなら >やっぱりワクチン広めるのが一番効く対策なんじゃないの でも接種率7割で止まるんだ ふしぎだね
215 21/08/06(金)04:04:39 No.831647263
自治体は意外とちゃんと機能してるなーと思ってる 災害やらの対応が重視されてたからそれ応用してるのかな
216 21/08/06(金)04:04:49 No.831647275
>なんで日本ってそういうの言わないんだろうな >言って協力してねでいいと思うんだけど 言っても意味ねえだろどうせニュースとかでもカットされるだろうしってどんどん省いてんじゃないかな
217 21/08/06(金)04:05:19 No.831647314
>これがなんかトドメだった気がする トドメじゃなく最初から分かってたことなんだよ 5月には知ってたのにやってる感のために急がせてね しかも在庫不足を自治体のせいにしてきたのだから最低だよ
218 21/08/06(金)04:05:36 No.831647329
ワクチン供給が遅れてるの5月には分かってたのに都議選が終わるまで「順調に行ってます!」って言ってて 都議選終わった途端に「実は足りてないんだわ」って言い出したのはほんとクソだよ 何で正直に言わないのって理由が選挙に勝ちたいからでしかない…
219 21/08/06(金)04:06:11 No.831647367
>医療費については今まで散っ々叩かれたからそりゃ政府としては減らさざるを得なかったよね公務員とかと一緒だねこれこら改めて行きますで終わりでしょ 一時期の医者叩きはすごかったね 薬害や医療事故のスクープがもっと欲しいマスコミに 検察も乗っかって産科医を無理やり訴えて負けたり セカンドオピニオンが一般化したのはいいと思うけど
220 21/08/06(金)04:06:30 No.831647392
>>これがなんかトドメだった気がする >トドメじゃなく最初から分かってたことなんだよ >5月には知ってたのにやってる感のために急がせてね >しかも在庫不足を自治体のせいにしてきたのだから最低だよ そうじゃなくて急いで打てって言っときながらお前らのせいですよ?って言ったのが不信感爆発のトドメだった気がするってこと あくまで体感だけどその辺からもうみんな外出まくるようになった気がする
221 21/08/06(金)04:06:44 No.831647408
>症状の軽い人を分けようとするのはまあ分かるよ >皆これじゃ無理だろって思ってるもの >なんでそこしか言わないのさぁ… メディアに載るときに目を引くフレーズだけピックアップされるから 元の資料とか見ると印象ぜんぜん変わるよね
222 21/08/06(金)04:07:10 No.831647446
>言っても意味ねえだろどうせニュースとかでもカットされるだろうしってどんどん省いてんじゃないかな いや嘘ついたりしてるしそもそもほんとに言う気があるなら今時サイトやヒで情報発信出来るのにそれは通じねえよ
223 21/08/06(金)04:08:05 No.831647515
>あくまで体感だけどその辺からもうみんな外出まくるようになった気がする 世界的に見て摂取進んでますよ!ってやっても遊びだすから深く考えるだけ無駄 そもそもみんな遊びに出る口実をずっと探し続けてる
224 21/08/06(金)04:08:20 No.831647534
>検察も乗っかって産科医を無理やり訴えて負けたり これのせいで今も産科医が増えないの本当にクソ
225 21/08/06(金)04:08:43 No.831647553
そりゃなぁ皆一年半以上我慢し続けてるんだもん…
226 21/08/06(金)04:08:53 No.831647574
>メディアに載るときに目を引くフレーズだけピックアップされるから >元の資料とか見ると印象ぜんぜん変わるよね あんまりいうと純粋なまさはるになるからあれだけどセクシー父はその辺クソうまかった 一言でピックアップしてくれる言い方よ 自民党をぶっ壊すとかな そういうの出来ないとキツいよねこのご時世
227 21/08/06(金)04:09:41 No.831647617
世論とやらに叩かれてなんでもやめるならオリンピックは中止するでしょ
228 21/08/06(金)04:09:46 No.831647621
>いや嘘ついたりしてるしそもそもほんとに言う気があるなら今時サイトやヒで情報発信出来るのにそれは通じねえよ 菅総理がまずマスコミも国民もほとんど信頼してないんだと思う 説明してもどうせ聞かないだろって思ってるから説明投げやりになってるし情報発信も義務的
229 21/08/06(金)04:09:47 No.831647622
ゆるんだからゆるんだからって言われてるけど同居してる親ワクチン打ったから出かけるね…って若者は多そう
230 21/08/06(金)04:10:11 No.831647661
>自治体は意外とちゃんと機能してるなーと思ってる >災害やらの対応が重視されてたからそれ応用してるのかな うちの地元は20代でも接種券早めに回ってきて先月前半のうちにワクチン打ち始めてたし 実家にいる弟とかもうすでに二回目終わらせた若者も増えてきたということで自治体がかなり頑張ってることがよくわかった ところで俺のところはまだ券すらこねーんだけど!?
231 21/08/06(金)04:10:18 No.831647664
>民医連が何をしようが政府の失敗を軌道修正させなきゃいかん もう隠す気ないならちゃんと自分の政治団体を開示してくれ 野党はPCR検査を優先して陽性者を隔離しろとしか対案がないんだけど
232 21/08/06(金)04:10:22 No.831647669
>菅総理がまずマスコミも国民もほとんど信頼してないんだと思う >説明してもどうせ聞かないだろって思ってるから説明投げやりになってるし情報発信も義務的 政治家特に首相に一番必要なのは口の上手さだからそれは一番適正ないって言ってるのと同じだな…
233 21/08/06(金)04:10:43 No.831647698
>ところで俺のところはまだ券すらこねーんだけど!? それはがんばってないな
234 21/08/06(金)04:10:59 No.831647713
>来週になったら今のオリンピック感動しましたと同じくらいの時間オリンピックのせいで感染拡大しました!総理責任とれや!がみれるよ 精神が分裂している! 政治部と社会部と文化部のニュースを同じ番組でやるとそうなるのかな?
235 21/08/06(金)04:11:00 No.831647717
菅が根本的に人を信用してないのはよく出てるな
236 21/08/06(金)04:11:52 No.831647768
オリンピックに感動するのは選手への畏敬の念で それはそれとしてオリンピック開催を踏み切ったのはクソっていう批判は両立するのでは?
237 21/08/06(金)04:11:55 No.831647770
>今のニューヨークはデルタ株が酷いことになってて再度マスク令出ましたよ ついでにクオモさんは複数人の女性から猥褻行為やセクハラで訴えられて 信用失墜状態で市民が言う事を聞かなくなりました
238 21/08/06(金)04:12:02 No.831647778
マスメディアも一枚岩ではないからな…
239 21/08/06(金)04:12:02 No.831647780
>菅が根本的に人を信用してないのはよく出てるな 何やっても叩かれるからしゃあない でも根本的に火中の栗を拾ったのが悪い こうなるのわかってたろうに
240 21/08/06(金)04:12:43 No.831647827
>政治家特に首相に一番必要なのは口の上手さだからそれは一番適正ないって言ってるのと同じだな… アベは語りかけるようにしてなんとかしましょう的な立ち位置を下げたアプローチをしてたけど こっちはこう決めたのでこうします異論は聞きませんはい終了です みたいになってるからな
241 21/08/06(金)04:12:48 No.831647837
>何やっても叩かれるからしゃあない >でも根本的に火中の栗を拾ったのが悪い >こうなるのわかってたろうに 就任当時から「異論を唱える人は排除していきます」って言ったりしてるからな…
242 21/08/06(金)04:13:24 No.831647882
>オリンピックに感動するのは選手への畏敬の念で >それはそれとしてオリンピック開催を踏み切ったのはクソっていう批判は両立するのでは? 前者の裏方を否定して日の当たる部分だけ褒めるとか絵に描いたようなクズじゃないですか
243 21/08/06(金)04:13:32 No.831647890
元々そういう喋り方だったし今更変えるの無理な気がする
244 21/08/06(金)04:13:34 No.831647891
>政治家特に首相に一番必要なのは口の上手さだからそれは一番適正ないって言ってるのと同じだな… 安倍さんと違って政治家の家系じゃないからそういうところで出るんだよね違い 実務はともかく人心掌握は上手くないと思うよ
245 21/08/06(金)04:14:09 No.831647933
重症化してるのがチクチン後回し世代の40代50代でチクチンやっぱ効果あるんだなというのはちょっと安心できる要素ではある
246 21/08/06(金)04:14:19 No.831647947
小泉みたいに口だけで乗り切られても困るけど口が上手いの自体はめっちゃ大事だからな…
247 21/08/06(金)04:14:42 No.831647972
マスコミに叩かれない人種なんてこの世にいないでしょ
248 21/08/06(金)04:14:59 No.831647981
最初の頃は「ガースーです」って言ったり人気得ようと頑張ってたよ と言うかアレでダダ滑りしてからやめたんだと思う
249 21/08/06(金)04:15:57 No.831648027
>マスメディアも一枚岩ではないからな… 完全に一枚岩じゃねーか
250 21/08/06(金)04:16:38 No.831648073
そもそもまた緊急事態宣言かよなにやってたんだふざけんなよって叩いてるけど元々感染者減ったら規制緩和増えたら規制するのがやりかたって言ってたのになんでマスコミは叩いてるの? そしてなんでそれ知らない国民たくさんいるの? それはそれとしてロックダウンとかの法整備しなかった政府はクソ 叩いていい
251 21/08/06(金)04:17:08 No.831648103
口がうまくて国民を騙せるやつがトップには必要なんだよ
252 21/08/06(金)04:17:27 No.831648118
でも今総理になってるのは 官房長官時代にあの淡々とした感じだったからこそだとも思う
253 21/08/06(金)04:17:30 No.831648121
>何やっても叩かれるからしゃあない >でも根本的に火中の栗を拾ったのが悪い >こうなるのわかってたろうに 正直本人叩かれのはまあ当然な短期政権前提の立ち回りしてるから… じゃなかったら初手で学術会議殴りに行かないよ
254 21/08/06(金)04:17:40 No.831648131
>それはそれとしてロックダウンとかの法整備しなかった政府はクソ そうは言いますがロックダウンと言えるレベルで何かをしようとしますと憲法が出張ってきまして…
255 21/08/06(金)04:17:44 No.831648139
>最初の頃は「ガースーです」って言ったり人気得ようと頑張ってたよ >と言うかアレでダダ滑りしてからやめたんだと思う だだ滑りだけならともかくボロクソ叩かれたからな…
256 21/08/06(金)04:17:52 No.831648151
>>オリンピックに感動するのは選手への畏敬の念で >>それはそれとしてオリンピック開催を踏み切ったのはクソっていう批判は両立するのでは? >前者の裏方を否定して日の当たる部分だけ褒めるとか絵に描いたようなクズじゃないですか 裏方に当たるのはスタッフで運営ではない少なくとも開催を判断出来る立場の人間はクソしかいないだろ
257 21/08/06(金)04:18:09 No.831648163
>>マスメディアも一枚岩ではないからな… >完全に一枚岩じゃねーか 自宅療養の件をして医療崩壊とは言い出さないあたり 煽るけど引き金引く気はないのは見事だなと
258 21/08/06(金)04:18:19 No.831648171
やるか…改憲!
259 21/08/06(金)04:18:32 No.831648186
え!?人権を制限する法を作っていいのか!?やったー!
260 21/08/06(金)04:18:33 No.831648187
>そうは言いますがロックダウンと言えるレベルで何かをしようとしますと憲法が出張ってきまして… それ嘘だから 公共の福祉に反すれば規制はできる
261 21/08/06(金)04:18:41 No.831648194
もっとヤバい疫病でも強権振るえないのかな?
262 21/08/06(金)04:18:50 No.831648203
ロックダウンとかそういう強権にトラウマがある国だからそこは仕方ないところがあるというか…強権やりだしたらやりだしたで戦争の再来とかボロクソに言われるのめちゃくちゃ想像できる…
263 21/08/06(金)04:19:05 No.831648220
学生なんか学校で一斉にやればいいのになあ
264 21/08/06(金)04:19:06 No.831648221
>裏方に当たるのはスタッフで運営ではない少なくとも開催を判断出来る立場の人間はクソしかいないだろ なるほど言い逃れがお上手だ
265 21/08/06(金)04:19:16 No.831648229
>公共の福祉に反すれば規制はできる どの辺が公共の福祉に反してるの?むしろ人権制限するほうが反してると思うんだけど…
266 21/08/06(金)04:19:41 No.831648253
>>政治家特に首相に一番必要なのは口の上手さだからそれは一番適正ないって言ってるのと同じだな… >安倍さんと違って政治家の家系じゃないからそういうところで出るんだよね違い >実務はともかく人心掌握は上手くないと思うよ 地元で多選しているから根回しが上手いんだ 有力者と会って飯食うのが仕事ってタイプの政治家 人心掌握自体はするけど大衆には用が無い興味がない
267 21/08/06(金)04:19:56 No.831648268
>ロックダウンとかそういう強権にトラウマがある国だからそこは仕方ないところがあるというか…強権やりだしたらやりだしたで戦争の再来とかボロクソに言われるのめちゃくちゃ想像できる… だからやらなかったんだろう その判断が正しかったかどうか その結果はこれから1ヶ月くらいの間にでます
268 21/08/06(金)04:20:05 No.831648277
テルモの体温計好き オムロンの体温計あんまり…
269 21/08/06(金)04:20:08 No.831648282
>もっとヤバい疫病でも強権振るえないのかな? 今は振るえない 自粛のお願いしかできることがない それをするために色々やろうとしたんだけど軍靴の音が聞こえちゃう人がいたから…
270 21/08/06(金)04:20:13 No.831648289
>ロックダウンとかそういう強権にトラウマがある国だからそこは仕方ないところがあるというか…強権やりだしたらやりだしたで戦争の再来とかボロクソに言われるのめちゃくちゃ想像できる… 去年あたりメルケルがロックダウン言い出したらヒトラーになるつもりかとか叩かれてたけどあっちは結局どうなったんだろ
271 21/08/06(金)04:20:14 No.831648292
>>そうは言いますがロックダウンと言えるレベルで何かをしようとしますと憲法が出張ってきまして… >それ嘘だから >公共の福祉に反すれば規制はできる どのレベルの制限を行えるのかの前例もなしに…?
272 21/08/06(金)04:20:19 No.831648296
>学生なんか学校で一斉にやればいいのになあ 自由意志を奪って強制接種しろってこと?そっちのが問題になるタイプの国だよここは
273 21/08/06(金)04:20:31 No.831648305
ガースーはの時は皆ピリピリしてたからタイミングとしては最悪だった 芸人がいてイジってこのネタやればフフッって空気になってかもだが
274 21/08/06(金)04:21:04 No.831648338
>去年あたりメルケルがロックダウン言い出したらヒトラーになるつもりかとか叩かれてたけどあっちは結局どうなったんだろ 死ななきゃそれでいいじゃん!で完全開放状態の社会実験中
275 21/08/06(金)04:21:54 No.831648392
うちの区は楽天からお恵みがあり申してそれに乗っかって来週に打てることになったよありがたや
276 21/08/06(金)04:22:05 No.831648400
当初褒められてた台湾は今どうなってるんです?
277 21/08/06(金)04:22:19 No.831648410
>当初褒められてた台湾は今どうなってるんです? デルタ株で増えてきた
278 21/08/06(金)04:22:43 No.831648424
>>学生なんか学校で一斉にやればいいのになあ >自由意志を奪って強制接種しろってこと?そっちのが問題になるタイプの国だよここは HPVワクチンがマスコミにどう扱われたかを考えるとまたが来ないとは考えられないしね…
279 21/08/06(金)04:23:07 No.831648445
>>そうは言いますがロックダウンと言えるレベルで何かをしようとしますと憲法が出張ってきまして… >それ嘘だから >公共の福祉に反すれば規制はできる 人権は法の下で認めらるもんね
280 21/08/06(金)04:23:31 No.831648469
しょうがないじゃん反ワクチン派が強い国なんだから それと折り合ってやっていくしかあるまいよ
281 21/08/06(金)04:23:31 No.831648470
デルタ株は殺意は弱いけど感染能力が強すぎるって印象
282 21/08/06(金)04:23:48 No.831648486
圧倒的に多数なんだから法律とか何とでもなるだろ 何も決断出来ないだけだろ野党頼るなよ
283 21/08/06(金)04:24:32 No.831648532
>デルタ株は殺意は弱いけど感染能力が強すぎるって印象 ウィルスとしてはとても正しい方向性に進化したんだな 宿主死ぬと困るのはウィルスの方だもの
284 21/08/06(金)04:24:52 No.831648555
>圧倒的に多数なんだから法律とか何とでもなるだろ >何も決断出来ないだけだろ野党頼るなよ 民主主義を理解していらっしゃらない?
285 21/08/06(金)04:25:20 No.831648584
デルタ株に殺意弱い印象は無かったな
286 21/08/06(金)04:25:34 No.831648592
そうだね強行採決だね
287 21/08/06(金)04:25:38 No.831648596
>もっとヤバい疫病でも強権振るえないのかな? むしろ殺人ウイルスのほうがこの場合はマシって話だから… 今回の場合は病状が滅茶苦茶個人差が激しいから絶対に認識が一致しないという 超高性能
288 21/08/06(金)04:25:42 No.831648599
>デルタ株は殺意は弱いけど感染能力が強すぎるって印象 従来型と違って高熱出たりとか味覚障害みたいなわかりやすい初期症状ないから かかってる本人が「もしかしてコロナかも?PCR検査受けなきゃ」ってなることも少なくて 実態としてはもっとかかってる人多いと思うよ
289 21/08/06(金)04:26:05 No.831648624
ワクチン効果抜きの致死率どれくらいなんだろデルタ株
290 21/08/06(金)04:26:06 No.831648626
>民主主義を理解していらっしゃらない? どういうこと?多数決じゃないの?
291 21/08/06(金)04:26:07 No.831648627
>どの辺が公共の福祉に反してるの?むしろ人権制限するほうが反してると思うんだけど… 長いけど読んできな https://news.yahoo.co.jp/articles/211c47e672ed9943571941201232306a5b0d4439
292 21/08/06(金)04:26:33 No.831648647
>デルタ株に殺意弱い印象は無かったな これだけ増えてるのに死者数あんまドカンとこないなって
293 21/08/06(金)04:26:56 No.831648668
>デルタ株に殺意弱い印象は無かったな 従来株と同等ではあるけれど従来株で命にかかわる層にはワクチンがギリギリ間に合ったくらいの感がある…
294 21/08/06(金)04:27:02 No.831648677
まあでも何でこんな広がってたんだろうねこのウィルス
295 21/08/06(金)04:27:06 No.831648683
死にやすい高齢者がもうワクチン結構打ってるからなあ
296 21/08/06(金)04:27:08 No.831648685
>長いけど読んできな これ捏造のやつよ
297 21/08/06(金)04:27:57 No.831648735
>これだけ増えてるのに死者数あんまドカンとこないなって それは単に治療が確立はしてるから…面倒見きれなくなったここからが本番だぞ
298 21/08/06(金)04:27:59 No.831648739
>これ捏造のやつよ 政治家が顔出してる記事が?
299 21/08/06(金)04:28:25 No.831648768
>これだけ増えてるのに死者数あんまドカンとこないなって 世界中で死者数は減ってるので集団免疫分とワクチンとで死ぬレベルの症状にはなり難くなったのが大きいな ぶっちゃけ死ななきゃそれでいいわで済まして共存してくインフルエンザと全く同じ扱いのものになると思うよ
300 21/08/06(金)04:28:45 No.831648789
>まあでも何でこんな広がってたんだろうねこのウィルス 発症前に人に伝染るっていうまるで人の意志が介在してるかのような悪辣な伝染方法してるから
301 21/08/06(金)04:29:04 No.831648806
ウチの区は区長がやっぱり頭おかしかったから住民票マジで移したいわ…まずふるさと納税は全額使おう
302 21/08/06(金)04:29:16 No.831648817
>これだけ増えてるのに死者数あんまドカンとこないなって 8月入ってから30代から50代の人が自宅療養で亡くなり始めてて増えるならこれからかなと
303 21/08/06(金)04:29:30 No.831648828
死亡率的にはインフルエンザのが高い 日本はインフルエンザも死亡率低いから体感しにくいが
304 21/08/06(金)04:29:38 No.831648834
>圧倒的に多数なんだから法律とか何とでもなるだろ >何も決断出来ないだけだろ野党頼るなよ 建前ではあるが 民主主義の立法府ってのはただ多数決するだけじゃなくて 広く意見を募り公論を交わしできれば全会一致で採決されることが望ましいわけ 要は皆で納得して法律を作りましたよっていうアリバイが必要なのだ 政府は後知恵でああすればよかったって言われたくないのだ
305 21/08/06(金)04:29:53 No.831648842
>8月入ってから30代から50代の人が自宅療養で亡くなり始めてて増えるならこれからかなと それ熱中症なんじゃ…
306 21/08/06(金)04:30:07 No.831648854
>これだけ増えてるのに死者数あんまドカンとこないなって 一気に増えたからね 死ぬのはかかってから数週間あとなんでリードタイムがある
307 21/08/06(金)04:31:19 No.831648909
単純に今日は東京で何人感染しましたって発表するだけじゃなくて そのうちワクチン接種済みだけど感染したのが何人とか濃厚接触に該当してなかったはずの経路不明コースが何人とか コロナ対策して会食せず人口密度地にも行ってないのにかかったのが何人とか ノーガードでかかったのが何人とかそういう情報が全然降りてこない ただ漠然と感染数だけ言われても危機感マヒしてくるだけだわ
308 21/08/06(金)04:31:22 No.831648913
深夜に匿名掲示板でまさはるとか死にたくならんのかね…
309 21/08/06(金)04:31:32 No.831648918
公共の福祉の名の下に専用の法とかもなく国民の多くの人権を制限してもいいって前例作るほうが大問題だと思うぞ
310 21/08/06(金)04:31:55 No.831648936
>それ熱中症なんじゃ… 感染が確認されてて自宅で療養してた人たちだよ
311 21/08/06(金)04:31:59 No.831648940
>ただ漠然と感染数だけ言われても危機感マヒしてくるだけだわ だって感染した人が嘘つくんだもん
312 21/08/06(金)04:32:22 No.831648958
>ノーガードでかかったのが何人とかそういう情報が全然降りてこない そら数集計と同時にそれらもセットでわかるわけないだろ…
313 21/08/06(金)04:33:35 No.831649009
>公共の福祉の名の下に専用の法とかもなく国民の多くの人権を制限してもいいって前例作るほうが大問題だと思うぞ いや法律は作れよ…憲法改正はいらんだろってこと
314 21/08/06(金)04:33:42 No.831649018
>学生なんか学校で一斉にやればいいのになあ 大学とかではそれやってるよ 特に医療関係の
315 21/08/06(金)04:33:54 No.831649033
>だって感染した人が嘘つくんだもん 風俗いってたけど原因わからんって嘘つきましたなんて実際はたくさんいるだろうしな
316 21/08/06(金)04:34:00 No.831649040
なんか知らないけどモデルナ尽きて急遽職域でファイザー打てたんだけど 1回目特に副作用なしで左腕パンパンなだけで平熱日常生活
317 21/08/06(金)04:34:09 No.831649046
>公共の福祉の名の下に専用の法とかもなく国民の多くの人権を制限してもいいって前例作るほうが大問題だと思うぞ 国民一人ひとりが考えて判断した結果が権利の放棄とか敗北だよな…
318 21/08/06(金)04:34:35 No.831649064
>そのうちワクチン接種済みだけど感染したのが何人とか濃厚接触に該当してなかったはずの経路不明コースが何人とか 経路不明コースは言ってるよ
319 21/08/06(金)04:35:09 No.831649091
>大学とかではそれやってるよ >特に医療関係の そんなこと実施した学校なんてあったら連日ニュースで大問題として取り上げられると思うが…
320 21/08/06(金)04:35:58 No.831649137
別に現行法でも人権の制限はできるぞ じゃなきゃ刑法や刑務所を運用できんし福島の立入禁止区域とか設定できない 営業の自由を制限するならちゃんと財産保障すれば今の憲法でとできる
321 21/08/06(金)04:35:59 No.831649138
韓国みたいにGPS追跡とか可能にしたらルートもわかりやすいかもしれんが… 人権無視の極みだな
322 21/08/06(金)04:36:20 No.831649155
>公共の福祉の名の下に専用の法とかもなく国民の多くの人権を制限してもいいって前例作るほうが大問題だと思うぞ そういうの含めてなんで議論して法整備しなかったの? ヤバい変異株出たらヤバいことになるの去年の夏には言われてたじゃん 時間あったよね?
323 21/08/06(金)04:36:50 No.831649184
>そういうの含めてなんで議論して法整備しなかったの? >ヤバい変異株出たらヤバいことになるの去年の夏には言われてたじゃん >時間あったよね? しようとしたら大多数が邪魔してきたからやめた 民主主義的決定ですよ
324 21/08/06(金)04:37:11 No.831649211
>そういうの含めてなんで議論して法整備しなかったの? >ヤバい変異株出たらヤバいことになるの去年の夏には言われてたじゃん >時間あったよね? そういう法をつくるとオリンピックできなくなるからじゃないの
325 21/08/06(金)04:37:13 No.831649213
>韓国みたいにGPS追跡とか可能にしたらルートもわかりやすいかもしれんが… >人権無視の極みだな マイナンバーカードの口座への紐づけを義務化すれば滅茶苦茶国からお金を振り込みやすくなるぜ!
326 21/08/06(金)04:37:20 No.831649216
>>大学とかではそれやってるよ >>特に医療関係の >そんなこと実施した学校なんてあったら連日ニュースで大問題として取り上げられると思うが… そんなこと言われても実際に医学部とかではやってる 大問題にしたかったら直接訪ねてマスコミにでも垂れ流したらいい
327 21/08/06(金)04:37:23 No.831649220
>そんなこと実施した学校なんてあったら連日ニュースで大問題として取り上げられると思うが… ニュースみなよ… 総合大学だってやってるけど問題になってないよ
328 21/08/06(金)04:37:42 No.831649238
韓国のは去年の落ち着いてきてた頃にハッテン場クラスター起きてみんなホモバレ恐れてちゃんと正直に名乗り出なかったみたいなやつは可哀想すぎる
329 21/08/06(金)04:38:02 No.831649253
>そういうの含めてなんで議論して法整備しなかったの? >ヤバい変異株出たらヤバいことになるの去年の夏には言われてたじゃん >時間あったよね? 議論しようとしたけどめっちゃ叩かれたのでやめた
330 21/08/06(金)04:38:08 No.831649258
こうすればいいのに!って言う奴に限ってニュースも見てないよな
331 21/08/06(金)04:38:24 No.831649277
たかがマイナンバー如きで大荒れする国で議論して許されるわけないだろ
332 21/08/06(金)04:38:26 No.831649280
>しようとしたら大多数が邪魔してきたからやめた 大多数じゃなくてマスコミだろ
333 21/08/06(金)04:38:36 No.831649284
>ニュースみなよ… >総合大学だってやってるけど問題になってないよ あくまで学生対象に接種の場を設けてるだけで強制してるやつじゃないでしょうが
334 21/08/06(金)04:38:40 No.831649286
>>大学とかではそれやってるよ >>特に医療関係の >そんなこと実施した学校なんてあったら連日ニュースで大問題として取り上げられると思うが… 強制してたらそうだろうけどそんなこと書いて無くね?
335 21/08/06(金)04:38:45 No.831649290
俺たちのこうすりゃいいのには大抵政府の偉い人がやってるかやろうとして頓挫してる
336 21/08/06(金)04:38:50 No.831649299
>>そういうの含めてなんで議論して法整備しなかったの? >>ヤバい変異株出たらヤバいことになるの去年の夏には言われてたじゃん >>時間あったよね? >しようとしたら大多数が邪魔してきたからやめた >民主主義的決定ですよ 今の国会の議席って自公の与党で過半数とってるからやろうと思えばできたじゃん
337 21/08/06(金)04:39:05 No.831649309
>議論しようとしたけどめっちゃ叩かれたのでやめた やめるなよ…
338 21/08/06(金)04:39:08 No.831649310
だいたいなるようになってるだけだよね
339 21/08/06(金)04:39:41 No.831649336
>今の国会の議席って自公の与党で過半数とってるからやろうと思えばできたじゃん 野党を国会から閉め出していいならできたけど…
340 21/08/06(金)04:40:00 No.831649350
医療機関は実質強制(無理矢理拘束して打ったりはしないが打ってない奴には仕事を与えない)してるけどそれでも発狂して騒いでる医者やら政治家やらマスメディアやらいるからな
341 21/08/06(金)04:40:14 No.831649364
>>議論しようとしたけどめっちゃ叩かれたのでやめた >やめるなよ… 叩かれたというのも国民からの意見ではあるからそりゃより力強く届くものを聞くよ…
342 21/08/06(金)04:40:15 No.831649365
同調圧力あるから実質強制みたいなもんよ
343 21/08/06(金)04:40:15 No.831649366
都内で大学関係者は誰でも受けられるやつで 休学中だけど受けさせてもらえた
344 21/08/06(金)04:40:20 No.831649372
>俺たちのこうすりゃいいのには大抵政府の偉い人がやってるかやろうとして頓挫してる だからクソって書いたんです 必要になるかもしれないのわかってたのにやらないのは怠慢か能力不足 >それはそれとしてロックダウンとかの法整備しなかった政府はクソ
345 21/08/06(金)04:40:22 No.831649376
>今の国会の議席って自公の与党で過半数とってるからやろうと思えばできたじゃん 民主主義理解してる?
346 21/08/06(金)04:40:29 No.831649380
>>今の国会の議席って自公の与党で過半数とってるからやろうと思えばできたじゃん >野党を国会から閉め出していいならできたけど… 今まで何度も強行採決してたのに今更野党をスケープゴートにしてもね
347 21/08/06(金)04:41:05 No.831649417
そんな0か100かみたいな…
348 21/08/06(金)04:41:17 No.831649429
>同調圧力あるから実質強制みたいなもんよ まともな人間は同調圧力が強制だけど 変に思想持ってる人はそういう空気みたいなの効かないんだ
349 21/08/06(金)04:41:30 No.831649442
>>ニュースみなよ… >>総合大学だってやってるけど問題になってないよ >あくまで学生対象に接種の場を設けてるだけで強制してるやつじゃないでしょうが 医学部じゃ実質強制してるようなもんだよ
350 21/08/06(金)04:41:35 No.831649450
>今まで何度も強行採決してたのに今更野党をスケープゴートにしてもね 実は強行採決はしてないんですよ 野党が勝手に出席してなかったりして反対者が足りなかったりはあっても
351 21/08/06(金)04:42:20 No.831649487
>叩かれたというのも国民からの意見ではあるからそりゃより力強く届くものを聞くよ… どこが? マスコミにぶったたかれて脛に傷作りたくなかっただけでしょ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/amp/k10012816591000.html 新型コロナ対策 個人の自由制限『許される』86% NHK世論調査
352 21/08/06(金)04:43:07 No.831649519
そもそも自分で議席過半とってるって話題振ってその次に強行採決とか返してるのかこれ…
353 21/08/06(金)04:43:18 No.831649530
強行採決って結局反対票足りなかったってだけだしな…
354 21/08/06(金)04:43:23 No.831649533
>実は強行採決はしてないんですよ >野党が勝手に出席してなかったりして反対者が足りなかったりはあっても そういえば維新は野党だったな 維新さえ賛同すれば他の野党が拒否しても強行採決にはならんもんな それと同じことコロナ対策ですればよかったのにね
355 21/08/06(金)04:43:50 No.831649566
どんどんまさはるになってきた
356 21/08/06(金)04:44:49 No.831649613
いつもの「」らしくないな もっとちんちんとかチクチンとかの話しようぜ
357 21/08/06(金)04:45:27 No.831649640
マジで政治どうでもいい 一刻も早く5G繋がりたい
358 21/08/06(金)04:45:33 No.831649645
乳首にワクチン打っても効くのかな
359 21/08/06(金)04:45:33 No.831649646
>強行採決って結局反対票足りなかったってだけだしな… だから議席的に与党が通したい法律は制度的に立法できるんだよ じゃあこの一年コロナ対策の法はなんなのっていう
360 21/08/06(金)04:45:34 No.831649647
コロナちゃんが血をドロドロにする過程とかピタゴラスイッチ的で好き
361 21/08/06(金)04:45:44 No.831649657
寝取られいいよね 俺もアンドロイド彼女作って寝取らせプレイしたい
362 21/08/06(金)04:45:49 No.831649659
fu223959.jpg こんな結果も出てたのになんで法整備しなかったんです?
363 21/08/06(金)04:46:16 No.831649683
チクチン打って5G人間になる際に光熱出るけど例えば打つ数日前とかの絶妙なタイミングでコロナにかかっちゃってて コロナによる発熱症状をチクチンの副反応と勘違いしちゃったケースってのもあるんだろうか
364 21/08/06(金)04:46:59 No.831649719
>チクチン打って5G人間になる際に光熱出るけど例えば打つ数日前とかの絶妙なタイミングでコロナにかかっちゃってて >コロナによる発熱症状をチクチンの副反応と勘違いしちゃったケースってのもあるんだろうか おまえ光り輝いててすげえな
365 21/08/06(金)04:47:02 No.831649722
>チクチン打って5G人間になる際に光熱出るけど例えば打つ数日前とかの絶妙なタイミングでコロナにかかっちゃってて >コロナによる発熱症状をチクチンの副反応と勘違いしちゃったケースってのもあるんだろうか 芸能人なってなかったかそれ
366 21/08/06(金)04:47:27 No.831649746
>こんな結果も出てたのになんで法整備しなかったんです? もう知恵遅れはレスしないでよ~
367 21/08/06(金)04:48:06 No.831649775
コロナってるときにワクチン打ってもちゃんと元の効果はあるんだろうか
368 21/08/06(金)04:48:09 No.831649777
>fu223959.jpg これ見てまず日和見多っ!?ってなった
369 21/08/06(金)04:49:45 No.831649853
>fu223959.jpg >こんな結果も出てたのになんで法整備しなかったんです? 法律で行動制限するようなのしたらオリンピックだけ別とかできないじゃん? 自粛自粛なら従うかどうかは当人次第だし
370 21/08/06(金)04:49:55 No.831649866
>マジで政治どうでもいい >一刻も早く5G繋がりたい ワクチンで5Gになると通信費が高くなる上に2年間は契約変更出来ないらしいぞ
371 21/08/06(金)04:50:03 No.831649871
なんか背も高くて体重もあるGAIJINと同じ量のワクチン接種させるから小柄な日本じん特に女性が副反応出やすくなってるんじゃないかって記事見たけどこれ今後変わって行くんかね…
372 21/08/06(金)04:50:48 No.831649904
>これ見てまず日和見多っ!?ってなった だから日和見したんだな そして今更こんなこと言われると https://www.asahi.com/amp/articles/ASP854TYWP85ULBJ009.html >尾身氏「ロックダウン法制化の議論も」
373 21/08/06(金)04:51:13 No.831649934
芸能人感染ネタで言うとつるの剛士がコロナに感染したときの話をテレビで語ってたけど 他の人は味覚や嗅覚がなくなったけど自分は食べるもの全部が甘く感じるようになったと言ってたが つるの以外にその手の話効いたこと無いからこれメチャクチャ希少なパターンだったりしない?
374 21/08/06(金)04:51:28 No.831649955
>なんか背も高くて体重もあるGAIJINと同じ量のワクチン接種させるから小柄な日本じん特に女性が副反応出やすくなってるんじゃないかって記事見たけどこれ今後変わって行くんかね… ワクチンに限らず普通の薬でもあることだから国産なら多少はマシかもねくらい
375 21/08/06(金)04:51:53 No.831649973
https://www.asahi.com/relife/article/14393354 同時に2回打ったり一瓶入れられた人が副反応で苦しんだってこともないからあんまり関係ないのでは
376 21/08/06(金)04:52:26 No.831650003
なんか昨日の国会で早く飲み薬作れ!って言ってたけどコロナの飲み薬とか研究してたんだ…ってなった いやまぁインフルも飲み薬あるんだからそうなんだけどさ
377 21/08/06(金)04:52:35 No.831650007
うちの区に問い合わせたら10月くらいって言われた…
378 21/08/06(金)04:53:25 No.831650042
若者も3割ぐらいは1回打ったんだっけ
379 21/08/06(金)04:53:27 No.831650046
>つるの以外にその手の話効いたこと無いからこれメチャクチャ希少なパターンだったりしない? IQ90が全人口の何パーセントという話じゃないのかそれは
380 21/08/06(金)04:53:29 No.831650047
一瓶…一瓶!?
381 21/08/06(金)04:53:43 No.831650059
薬の量と体重は関係あるの聞いたことあるけど身長は関係あるかな… あと薬とワクチンを同列に考えていいものかもわからない…
382 21/08/06(金)04:53:51 No.831650067
>そして今更こんなこと言われると >https://www.asahi.com/amp/articles/ASP854TYWP85ULBJ009.html >>尾身氏「ロックダウン法制化の議論も」 尾身氏自身も6月には「他の国のようにロックダウンできるわけじゃない」と語っていた 今更と言うならこっちを引用すべきでしょ…
383 21/08/06(金)04:54:04 No.831650079
過疎&高齢化の凄まじいうちの町で先月1回目で今月2回目受けられるのは稀有な事だったのか
384 21/08/06(金)04:54:51 No.831650110
>過疎&高齢化の凄まじいうちの町で先月1回目で今月2回目受けられるのは稀有な事だったのか 過疎地域ほど速攻で全員終わるだろう
385 21/08/06(金)04:56:08 No.831650161
>>過疎&高齢化の凄まじいうちの町で先月1回目で今月2回目受けられるのは稀有な事だったのか >過疎地域ほど速攻で全員終わるだろう 過疎っててよかったとは言えないが複雑な気分
386 21/08/06(金)04:56:47 No.831650192
トランプが使っためっちゃ効く治療薬が広まればいいな… すげーお高いやつだから大富豪でもなきゃ支えないレベルらしいが
387 21/08/06(金)04:56:51 No.831650194
とりあえず2回打って完全体になれば安心感は天地の差だろうなあ 早く5Gになりたい
388 21/08/06(金)04:57:09 No.831650209
まさはるに片足突っ込む話題だけど マジで日本の法制度って政府が暴走した時に配慮してて 強制的に何かを禁止したり何かを配布したりできないようになってるんだな
389 21/08/06(金)04:57:57 No.831650243
例の付け火の村みたいな限界集落なら5瓶くらい持ってくだけで終わるしな… そもそも過疎地は感染もほぼ無いんだけど
390 21/08/06(金)04:58:40 No.831650277
つるのの話はどこまで信用していいかわかんない
391 21/08/06(金)04:59:07 No.831650289
>マジで日本の法制度って政府が暴走した時に配慮してて >強制的に何かを禁止したり何かを配布したりできないようになってるんだな 憲法自体の目的が政府の暴走を止めることなので ただ今回みたいなヤバいときは大半のことは今の憲法でもできるよ
392 21/08/06(金)04:59:21 No.831650300
>例の付け火の村みたいな限界集落なら5瓶くらい持ってくだけで終わるしな… >そもそも過疎地は感染もほぼ無いんだけど でも一度持ち込まれたら全滅の危機だから怖いのよな
393 21/08/06(金)05:00:17 No.831650346
例の25G接続じいさんみたいにたくさん接種するのは実は効果あるみたいな話が出てきたりしててワクチン関係の情報出揃うのはまだまだこれからだなあって
394 21/08/06(金)05:02:01 No.831650400
俺も完全体セルになりたい
395 21/08/06(金)05:02:11 No.831650408
ワクチンを少しでも多く接種した方が強い!みたいな理屈で もっとマッドマックスみたいな時代が来ると思ったのに…
396 21/08/06(金)05:03:10 No.831650444
スーパーファイザ人3になりたい
397 21/08/06(金)05:03:48 No.831650463
早くマグニートーになりたいよ
398 21/08/06(金)05:03:50 No.831650467
>なんか背も高くて体重もあるGAIJINと同じ量のワクチン接種させるから小柄な日本じん特に女性が副反応出やすくなってるんじゃないかって記事見たけどこれ今後変わって行くんかね… GAIJIN像がステレオタイプすぎる…… 小柄な女性のGAIJINだって居るんだから治験でそこら辺は考慮してると思うが
399 21/08/06(金)05:05:03 No.831650519
追いワクチンは途上国にワクチン回らなくなるからやめろや!ってテドロスがキレてバイデンがブースターしなきゃ無理だコレ!って突っぱねた
400 21/08/06(金)05:05:30 No.831650536
ファイザーとモデルナの2種類がある事こないだ知った
401 21/08/06(金)05:06:00 No.831650548
>ファイザーとモデルナの2種類がある事こないだ知った アストラゼネカも覚えよう
402 21/08/06(金)05:06:05 No.831650552
>ファイザーとモデルナの2種類がある事こないだ知った 引きこもりすぎだろ…
403 21/08/06(金)05:06:13 No.831650556
>ファイザーとモデルナの2種類がある事こないだ知った アストラゼネカを加えて3種類になったことも覚えるんだ
404 21/08/06(金)05:06:33 No.831650575
>引きこもりすぎだろ… 正しい判断だ…
405 21/08/06(金)05:07:18 No.831650605
>>引きこもりすぎだろ… >正しい判断だ… 「」の護身は完成されているな
406 21/08/06(金)05:07:19 No.831650608
他社ワクチンで追いワクチン 日本だと変に平等だから実際に摂取して結果が判明するのいつになるの
407 21/08/06(金)05:08:30 No.831650664
基礎疾患といってもそんな重い病気抱えてないしなと思ったら アレルギー性鼻炎なんかでも含まれるし優先されるって先に言ってよ…
408 21/08/06(金)05:08:53 No.831650681
>>なんか背も高くて体重もあるGAIJINと同じ量のワクチン接種させるから小柄な日本じん特に女性が副反応出やすくなってるんじゃないかって記事見たけどこれ今後変わって行くんかね… >GAIJIN像がステレオタイプすぎる…… >小柄な女性のGAIJINだって居るんだから治験でそこら辺は考慮してると思うが じゃあマッチョには足りなくなったりしないの?
409 21/08/06(金)05:09:31 No.831650702
ワクワクちんちんをファイファイってするとザーがもう出る!アストロゼニカ!!!したい ・・・最近2種類間隔開けて打つと良いよって言われてるけど3種だとどうなの
410 21/08/06(金)05:11:43 No.831650791
ワクチンブースターって言う良い方が好き
411 21/08/06(金)05:12:00 No.831650798
>ワクワクちんちんをファイファイってするとザーがもう出る!アストロゼニカ!!!したい >・・・最近2種類間隔開けて打つと良いよって言われてるけど3種だとどうなの ジョンソンアンドジョンソンとかシノバックとか入ってないから教えぬ
412 21/08/06(金)05:12:10 No.831650803
>じゃあマッチョには足りなくなったりしないの? 俺に聞かれても困るがお前の代わりにググってきてやったぞ https://www.asahi.com/relife/article/14393354 https://mi-mollet.com/articles/-/28666
413 21/08/06(金)05:14:24 No.831650898
サンキュー「」
414 21/08/06(金)05:14:29 No.831650902
やさしい
415 21/08/06(金)05:14:37 No.831650907
>引きこもりすぎだろ… 1週間に数回しか外に出ないから何もわからん… ニュースも胸焼けするし…
416 21/08/06(金)05:16:21 No.831650972
こんな時間のこんなスレにも思いやりに溢れた「」がいるんだなあ
417 21/08/06(金)05:16:40 No.831650990
ファイなザーとか銭でトロトロとかなんでワクチン関係の企業って響きがえっちなの? もしかして最初からパクマンさん的な言葉遊びのプロに仕組まれてる?
418 21/08/06(金)05:17:20 No.831651013
アルカトラズみたいな名前のやつ今初めて知ったわ
419 21/08/06(金)05:17:35 No.831651025
まあ勃起の会社だし
420 21/08/06(金)05:20:18 No.831651145
体重はワクチンの効きに左右しないっていうけど なんか一番最初の時にこの体重越えてたら個別連絡くださいという電話番号があって そこに電話したら今すぐ受けろ馬鹿みたいな対応になって自治体摂取の早期特例になったよ老人より早い
421 21/08/06(金)05:21:20 No.831651186
ファッツ!
422 21/08/06(金)05:21:36 No.831651193
>なんか一番最初の時にこの体重越えてたら個別連絡くださいという電話番号があって >そこに電話したら今すぐ受けろ馬鹿みたいな対応になって自治体摂取の早期特例になったよ老人より早い 基礎疾患持ちレベルなデブなだけだから今後語尾にデブつけて話せデブということだデブ
423 21/08/06(金)05:21:38 No.831651197
体重についてはワクチンの効き云々じゃなくて重篤患者リスクが高いから優先になるだけでは
424 21/08/06(金)05:21:48 No.831651203
どのくらいふくよかでいらっしゃるでぶ…?
425 21/08/06(金)05:22:27 No.831651225
>体重はワクチンの効きに左右しないっていうけど >なんか一番最初の時にこの体重越えてたら個別連絡くださいという電話番号があって >そこに電話したら今すぐ受けろ馬鹿みたいな対応になって自治体摂取の早期特例になったよ老人より早い それは多分生活習慣病とかそういう系の優先接種のやつ… 老人より早いのは聞いたことないけど…
426 21/08/06(金)05:22:29 No.831651226
BMI30以上はさっさと受けろデブ お前らはすぐにでも受けられるはずだデブ
427 21/08/06(金)05:22:38 No.831651232
昨日電話したら三週間後に打てます~って言われたけど早いか遅いかはわからない 超楽しみ
428 21/08/06(金)05:22:58 No.831651254
>体重はワクチンの効きに左右しないっていうけど >なんか一番最初の時にこの体重越えてたら個別連絡くださいという電話番号があって >そこに電話したら今すぐ受けろ馬鹿みたいな対応になって自治体摂取の早期特例になったよ老人より早い 肥満(BMI)は基礎疾患だからね
429 21/08/06(金)05:22:58 No.831651255
>・・・最近2種類間隔開けて打つと良いよって言われてるけど3種だとどうなの 韓国が同一メーカーのやつ足りなくて打てないから仕方なくやってるけど情報が足りないから検証が進んでる同一メーカーで揃えるのが基本
430 21/08/06(金)05:23:12 No.831651267
昨日の昼に2回目を打ったけどまだ熱が出なくてだんだん不安になってきた 肩はめっちゃ痛くてチャドみたいになってるけど
431 21/08/06(金)05:24:06 No.831651308
今日から予約が始まるぜ
432 21/08/06(金)05:24:44 No.831651324
>肩はめっちゃ痛くてチャドみたいになってるけど ブラソ・イスキエルダ・デル・ディアブロ生えたの?!
433 21/08/06(金)05:26:19 No.831651384
俺アランカルがいいな…
434 21/08/06(金)05:26:40 No.831651401
>昨日の昼に2回目を打ったけどまだ熱が出なくてだんだん不安になってきた >肩はめっちゃ痛くてチャドみたいになってるけど だるくない? 水分たくさんとるんだぞ
435 21/08/06(金)05:26:46 No.831651407
霊圧測っとけ
436 21/08/06(金)05:34:59 No.831651734
太ってると特例で受けられるのってマジなの? 165cm130kgだけど早めに受けれる?
437 21/08/06(金)05:35:59 No.831651775
これだから若者は 早くワクチン打てよ
438 21/08/06(金)05:36:04 No.831651779
BMI30以上なら対象のはず
439 21/08/06(金)05:36:08 No.831651782
>太ってると特例で受けられるのってマジなの? >165cm130kgだけど早めに受けれる? 語尾にデブ付けろ
440 21/08/06(金)05:37:47 No.831651849
>165cm130kgだけど早めに受けれる? さっさと市役所に電話しろふくよかな方
441 21/08/06(金)05:38:44 No.831651894
>太ってると特例で受けられるのってマジなの? >165cm130kgだけど早めに受けれる? 特例でもなんでもないです 基礎疾患レベルのデブという国からのお墨付きが出てるレベルのデブだぞデブ 自治体のサイトいって早く受けろデブ https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000756894.pdf
442 21/08/06(金)05:49:44 No.831652295
ようやく接種剣来たけど市の集団接種の予約ずっと停止してるし医療機関の予約はひと月以上先だしつらい
443 21/08/06(金)05:52:35 No.831652405
自治体や自衛隊はキャンセル待ちでヒーヒー言ってるのに大企業の取引先の職域はガラガラでコネの強さを見た
444 21/08/06(金)05:53:32 No.831652444
今から10キロ太るかー
445 21/08/06(金)05:55:14 No.831652517
>今から10キロ太るかー だそ けん
446 21/08/06(金)05:55:50 No.831652546
>ようやく接種剣来たけど市の集団接種の予約ずっと停止してるし医療機関の予約はひと月以上先だしつらい チケット来た時にかかりつけの医者いるとそこで受けられるという話 割ともっとちゃんと告知しておいてほしい
447 21/08/06(金)05:56:35 No.831652587
>マジで日本の法制度って政府が暴走した時に配慮してて >強制的に何かを禁止したり何かを配布したりできないようになってるんだな 日本に限らず法治主義ってそういうもんじゃね?
448 21/08/06(金)06:00:32 No.831652757
日本終わったな
449 21/08/06(金)06:01:49 No.831652832
>これだから若者は >早くワクチン打てよ https://www.mag2.com/p/news/507114 中日ドラゴンズの選手がワクチン打った後に運動しすぎて死んでしまったから余計忌避されそうだ ハードな体力仕事になると打ちたくても打てない人が出てきそう 今からどんな副作用が出るか長期的に考えて打つかどうか決めてる人がいるから強制は無理だと思う
450 21/08/06(金)06:04:29 No.831652959
老い先短いジジババ優先してワクチン打ったからもう大丈夫!って歩き回って若者にうつしまくってると考えるとつくづくこの国終わってんな!
451 21/08/06(金)06:05:51 No.831653035
都内住みだけど近所のクリニックですぐワクチン打てたおかげで2回目+1週間経ったわ 職域接種もすぐ始まったしまだ打ててない人とかおるんか?
452 21/08/06(金)06:09:23 No.831653187
>老い先短いジジババ優先してワクチン打ったからもう大丈夫!って歩き回って若者にうつしまくってると考えるとつくづくこの国終わってんな! って人のせいにしてるだけで実際は若者が出歩いてるだけ なんでも人のせいにする国民ばっかってつくづくこの国終わってんな
453 21/08/06(金)06:10:50 No.831653276
二回目打って抗体できるまでの二週間はできるだけ無茶はするんじゃないし薬の服用も相談してからだぞ 間違った市販薬飲んで死亡した事例も既に70件くらい発生したから相談は大事だ
454 21/08/06(金)06:12:14 No.831653345
日本終わったなさんは国外脱出したら幸せになれそう
455 21/08/06(金)06:17:31 No.831653649
予約も何もまだワクチンを受ける権利すらねえ
456 21/08/06(金)06:18:17 No.831653691
うちんとこ年寄りはサクサク終わったけど急に止まってしまった ファイザーにこだわってモデルナ注文しなかったにかな…
457 21/08/06(金)06:26:21 No.831654255
デブは重症化したときに毎日ベッドでひっくり返す際の看護師の労力がダンチだから積極的にワクチン受けてって言ってた
458 21/08/06(金)06:26:41 No.831654287
肥満が優先接種の理由理解してないまま打ってもらったのか… 問題あるの体重だけじゃなさそうだな…
459 21/08/06(金)06:29:15 No.831654445
>政府が暴走した時に配慮してて強制的に何かを禁止したり何かを配布したりできないようになってるんだな まさかこうなった理由をもう忘れてるやつはいないだろ… いないよな…?
460 21/08/06(金)06:30:06 No.831654499
糖尿持ちで最速で予約して8/7に一回目だったけどうちの市ひょっとして遅い?
461 21/08/06(金)06:36:09 No.831654926
来週二回目だ
462 21/08/06(金)06:40:05 No.831655221
あもは感染者増とワクチン接種数との勝負ね 田舎のうちは見捨てられそう…
463 21/08/06(金)06:40:48 No.831655276
ハゲも基礎疾患扱いしてくれない?
464 21/08/06(金)06:43:05 No.831655457
地元でもようやく45歳以下に接種券届き始めたけど予約の予定はまるで立たない
465 21/08/06(金)06:44:56 No.831655603
世界でも接種の格差は起きててWHOがアメリカに貧乏な国にまだ行き渡ってないから三回目やらないでくれって頼んでたけどやーだねーされてたね
466 21/08/06(金)06:45:16 No.831655634
上の方のレスにあるようにワクチン消化率で分配率が決まるからもたもたしてる自治体はどんどん遅くなるスパイラル
467 21/08/06(金)06:49:54 No.831656012
>デブは重症化したときに毎日ベッドでひっくり返す際の看護師の労力がダンチだから積極的にワクチン受けてって言ってた まあコロナで倒れなくてもデブってだけで人の数倍高いリスク抱えてんだけどな
468 21/08/06(金)06:51:29 No.831656146
職域も中止になったし自治体で受けようにも予約開始が9月以降とか笑えない 税金返せ
469 21/08/06(金)06:51:41 No.831656162
デブは重症化リスク高いから打つんだよ 普段から心臓に負担かかってるし動脈硬化も進んでる
470 21/08/06(金)06:52:10 No.831656208
横浜はやっぱり遅すぎるって!
471 21/08/06(金)06:52:24 No.831656227
>世界でも接種の格差は起きててWHOがアメリカに貧乏な国にまだ行き渡ってないから三回目やらないでくれって頼んでたけどやーだねーされてたね 情けは人のためならずとはいかなかった
472 21/08/06(金)06:53:25 No.831656315
悪手だと思うんだけどお盆休み前に打ちたくない 貴重な休み中に体調くずしたくない どうせ熱出るなら仕事中がいい
473 21/08/06(金)06:53:52 No.831656359
住んでる所は住民数多くないからか予約はできた 近所の自治体で多いとこはまだらしい
474 21/08/06(金)06:54:45 No.831656431
医療崩壊は許されないって去年から急に言い出した人は 明確に疾患リスクが高く同症例でも他の人間よりマンパワーに負荷をかけるデブの事どう思ってるの? まさか自分がデブじゃないよね?
475 21/08/06(金)06:55:35 No.831656519
健康診断受けてる病院の予約サイト1日中アクセス過多で繋がらない状態だけどこれ攻撃されてるんじゃ…
476 21/08/06(金)06:56:28 No.831656595
みんな事前にかかりつけ医に相談してる? 喘息持ちだからまず予約の前に相談かなって
477 21/08/06(金)06:57:13 No.831656666
うちの地域はまだ55歳までしか予約できない つらい
478 21/08/06(金)07:03:03 No.831657111
>横浜はやっぱり遅すぎるって! 接種券すら遅かったのが辛い 運良く大手町取れたけどあそこ無かったら打つのさらに1ヶ月は遅れてた
479 21/08/06(金)07:07:43 No.831657480
予約するの面倒でずっと放置してたけど 掛かり付け医で通院のついでに打っちゃうよーと言われてお願いした
480 21/08/06(金)07:08:40 No.831657553
メンタルやってる奴は現時点で3ヶ月以上通院してれば先に打てる権利得られるから打っとけよ!
481 21/08/06(金)07:09:12 No.831657596
>医療崩壊は許されないって去年から急に言い出した人は >明確に疾患リスクが高く同症例でも他の人間よりマンパワーに負荷をかけるデブの事どう思ってるの? >まさか自分がデブじゃないよね? バカってこういう風に無関係の事象を並べたがるし一人で喋って一人で興奮しだすよね
482 21/08/06(金)07:09:42 No.831657629
うちの自治体は集団接種は絶対予約できないって分かってたから近くのクリニックがやってた個別接種に電話して8月末に1回目打てることになったわ
483 21/08/06(金)07:10:57 No.831657732
うちは田舎だからか凄いスムーズに受けられたな 立派な施設に3人ぐらいしか居なかったからもったいなく感じた
484 21/08/06(金)07:11:19 No.831657765
うちの自治体やっとワクチン券届いたばかりだよ…
485 21/08/06(金)07:12:17 No.831657850
>>医療崩壊は許されないって去年から急に言い出した人は >>明確に疾患リスクが高く同症例でも他の人間よりマンパワーに負荷をかけるデブの事どう思ってるの? >>まさか自分がデブじゃないよね? >バカってこういう風に無関係の事象を並べたがるし一人で喋って一人で興奮しだすよね 崩壊だ!もう骨折しても診て貰えない!とか騒いでた奴の話?
486 21/08/06(金)07:12:35 No.831657877
明日2回目打つよ これで5G人間だ
487 21/08/06(金)07:12:55 No.831657905
>崩壊だ!もう骨折しても診て貰えない!とか騒いでた奴の話? まーた一人で興奮してる
488 21/08/06(金)07:13:08 No.831657922
触っちゃだめよ
489 21/08/06(金)07:14:12 No.831658009
>メンタルやってる奴は現時点で3ヶ月以上通院してれば先に打てる権利得られるから打っとけよ! メンタルやってる人はDNA書き換えとか5G繋がって洗脳とか信じてるから打たないだろ
490 21/08/06(金)07:14:53 No.831658088
(あっこれまた自分にそうだね連打してるな…)
491 21/08/06(金)07:15:34 No.831658148
追い詰められてそうだねエスパーまで始めてる…
492 21/08/06(金)07:16:13 No.831658215
>(あっこれまた自分にそうだね連打してるな…) メンタルやってる? ワクチン早く打てる権利があって羨ましいな
493 21/08/06(金)07:16:26 No.831658235
コロナよりヤバい物に罹ってる人来ちゃってるじゃん
494 21/08/06(金)07:16:54 No.831658273
ワクチン打ってから旅行行くつもりだったのに 打たせてくれないからワクチンなしで行くしかない
495 21/08/06(金)07:17:51 No.831658356
レス増えると変な子が湧いてくる
496 21/08/06(金)07:17:59 No.831658369
赤字だからって変なレスしちゃだめよ
497 21/08/06(金)07:20:10 No.831658590
うちの県は9月中には希望者全員打ち終わるし 首長が無能だとかわいそうだなあって思う
498 21/08/06(金)07:23:34 No.831658963
mayの子はもう打ててるのにimgは遅いわみたいな煽りがあるのか
499 21/08/06(金)07:24:45 No.831659094
>あもは感染者増とワクチン接種数との勝負ね >田舎のうちは見捨てられそう… 田舎の方が早いだろ
500 21/08/06(金)07:25:21 No.831659171
なんでアレな人って5Gがそんな好きなん? 今までだって3Gも4Gもあったわけじゃん?
501 21/08/06(金)07:27:49 No.831659472
田舎はその分公務員や医者が少ないんだし必ずしも有利ってわけじゃないし…