虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/06(金)02:25:44 神秘の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/06(金)02:25:44 No.831635556

神秘の遺宝の謎〜聖槍ロンギヌス・聖杯・死海文書〜

1 21/08/06(金)02:25:57 No.831635588

>さっきからfateのアレしか出てこねえ! fateがそういうアレを雑に色々引用してるんだよ!!

2 21/08/06(金)02:25:59 No.831635600

このおばちゃんの授業受けた事あるわ

3 21/08/06(金)02:26:05 No.831635614

スレ消化はえー

4 21/08/06(金)02:26:05 No.831635615

わかりにくいよ!

5 21/08/06(金)02:26:10 No.831635627

ゾンビ兵でダメだった

6 21/08/06(金)02:26:11 No.831635632

物語が混ざっていく

7 21/08/06(金)02:26:12 No.831635635

バーカ!滅びろブリテン!!

8 21/08/06(金)02:26:13 No.831635637

>このおばちゃんの授業受けた事あるわ 栗山千明の!?

9 21/08/06(金)02:26:15 No.831635645

ご飯大事

10 21/08/06(金)02:26:22 No.831635659

合体!

11 21/08/06(金)02:26:23 No.831635665

この器も贋作なのでは?

12 21/08/06(金)02:26:28 No.831635676

悪魔合体!

13 21/08/06(金)02:26:28 No.831635678

ああ混ざったのか…

14 21/08/06(金)02:26:31 No.831635686

合体!

15 21/08/06(金)02:26:32 No.831635691

盛るぺこ

16 21/08/06(金)02:26:33 No.831635693

なんでだよ?!

17 21/08/06(金)02:26:36 No.831635700

コラボできた!

18 21/08/06(金)02:26:38 No.831635705

クロスオーバーさせる

19 21/08/06(金)02:26:40 No.831635708

死体放り込んだ釜から出てくるご飯は食べにくいな

20 21/08/06(金)02:26:40 No.831635710

あるあるだなあ…

21 21/08/06(金)02:26:41 No.831635720

フランス人の創作!

22 21/08/06(金)02:26:43 No.831635722

アレンジって

23 21/08/06(金)02:26:43 No.831635723

設定!?

24 21/08/06(金)02:26:43 No.831635726

また二次創作じゃねえか!

25 21/08/06(金)02:26:45 No.831635734

まーた二次創作か

26 21/08/06(金)02:26:48 No.831635739

フランス人はランスロット最強にするししょうもないな

27 21/08/06(金)02:26:48 No.831635742

また盛る人か!

28 21/08/06(金)02:26:50 No.831635749

この頃からクロスオーバー同人誌あったのか…

29 21/08/06(金)02:26:50 No.831635751

ふらんすじんはさあ…

30 21/08/06(金)02:26:51 No.831635755

IQ高いのか低いのかわけわからん番組

31 21/08/06(金)02:26:53 No.831635761

でた…パーシヴァル

32 21/08/06(金)02:26:54 No.831635762

最低だなトロワバートン

33 21/08/06(金)02:26:54 No.831635765

中世のきのこか

34 21/08/06(金)02:26:58 No.831635776

あれとこれ一緒みたいなもんじゃね?は二次創作あるある

35 21/08/06(金)02:26:58 No.831635778

解釈違いで戦争になるぞ

36 21/08/06(金)02:27:00 No.831635785

なるほどケルト神話にキリスト教が混ざるのか

37 21/08/06(金)02:27:02 No.831635788

トロワ…

38 21/08/06(金)02:27:04 No.831635793

じゃあなんですか!現代の聖杯ってただの設定改変なんですか!

39 21/08/06(金)02:27:08 No.831635804

サイコフレームがオカルト化したような

40 21/08/06(金)02:27:08 No.831635806

エンタメだから盛るね…

41 21/08/06(金)02:27:12 No.831635815

ケン!

42 21/08/06(金)02:27:14 No.831635822

やはり二次創作大手作家がキャッチャーな物語を作り絵師が量産して定着させるんだ…

43 21/08/06(金)02:27:15 No.831635825

煎餅みたいなパンだな

44 21/08/06(金)02:27:15 No.831635827

マジかよトロワ最低だな ヘビーアームズ自爆させます

45 21/08/06(金)02:27:15 No.831635830

ポテチじゃん!

46 21/08/06(金)02:27:16 No.831635832

何次創作目ですか?

47 21/08/06(金)02:27:17 No.831635836

むっ!

48 21/08/06(金)02:27:18 No.831635843

おせんべい?

49 21/08/06(金)02:27:19 No.831635848

煎餅やん

50 21/08/06(金)02:27:20 No.831635850

2人で盛るペコ

51 21/08/06(金)02:27:21 No.831635853

ボロン

52 21/08/06(金)02:27:24 No.831635863

聖餅というやつですな

53 21/08/06(金)02:27:25 No.831635865

ボロン

54 21/08/06(金)02:27:25 No.831635866

ここで出るのかその設定!

55 21/08/06(金)02:27:26 No.831635868

盛りすぎ!!!

56 21/08/06(金)02:27:26 No.831635869

追加すんな!

57 21/08/06(金)02:27:27 No.831635870

勝手に追加するな

58 21/08/06(金)02:27:29 No.831635875

設定がどんどん盛られる

59 21/08/06(金)02:27:29 No.831635877

私が考えました!

60 21/08/06(金)02:27:30 No.831635880

どうして受けるんだよ

61 21/08/06(金)02:27:30 No.831635881

ラノベ作家かよ

62 21/08/06(金)02:27:31 No.831635887

おい盛るんじゃねえ!

63 21/08/06(金)02:27:31 No.831635888

パンてそんなペラいもんなのか

64 21/08/06(金)02:27:32 No.831635890

聖杯が汚染されていく…

65 21/08/06(金)02:27:33 No.831635896

追加すんな!

66 21/08/06(金)02:27:33 No.831635898

設定いうな

67 21/08/06(金)02:27:34 No.831635904

知らない設定が急に増えた…!

68 21/08/06(金)02:27:34 No.831635906

どんどん盛るペコ!!!!!

69 21/08/06(金)02:27:34 No.831635907

始めるか俺の自爆ショーを

70 21/08/06(金)02:27:35 No.831635910

リレー小説みたいなもんだしな

71 21/08/06(金)02:27:35 No.831635912

追加 じゃねえよ

72 21/08/06(金)02:27:37 No.831635919

なんでそんなので血をすくうの

73 21/08/06(金)02:27:38 No.831635920

オイオイオイ

74 21/08/06(金)02:27:38 No.831635921

どんどん盛られておなかいたい

75 21/08/06(金)02:27:40 No.831635925

>あれとこれ一緒みたいなもんじゃね?は二次創作あるある 神様とか宗教によって別の名前ついてたりするっけ

76 21/08/06(金)02:27:41 No.831635929

繋がったな!

77 21/08/06(金)02:27:41 No.831635931

この設定は使えるぞ!

78 21/08/06(金)02:27:42 No.831635933

どんどん設定が盛られていく…

79 21/08/06(金)02:27:43 No.831635937

気軽に設定追加しやがって…

80 21/08/06(金)02:27:44 No.831635941

繋がったな…

81 21/08/06(金)02:27:44 No.831635942

あと大釜は魔女のアイテムになったせいでキリスト教に取り入れられる過程で聖杯になったんよね

82 21/08/06(金)02:27:45 No.831635947

「設定にしたのだ」

83 21/08/06(金)02:27:45 No.831635948

ちゃんと追加した人がわかってんだな

84 21/08/06(金)02:27:46 No.831635952

した

85 21/08/06(金)02:27:47 No.831635956

後から後から盛られる盛られる!

86 21/08/06(金)02:27:48 No.831635958

設定

87 21/08/06(金)02:27:48 No.831635959

ひでえ悪魔合体を見た

88 21/08/06(金)02:27:48 No.831635963

アーサー王伝説自体二次創作なんだから 俺も盛って面白くするかって作家なら当然やるだろ 民衆にバカウケで後世に設定が残るって寸法よ

89 21/08/06(金)02:27:48 No.831635964

盛るどころか設定改変じゃねーか!

90 21/08/06(金)02:27:50 No.831635967

ロンギヌスと変わらないな

91 21/08/06(金)02:27:50 No.831635969

基本は足し算

92 21/08/06(金)02:27:53 No.831635980

前たまたま見たときは仁王回だった気がするこの番組

93 21/08/06(金)02:27:55 No.831635986

設定は盛れるだけ盛る方がいいからな…

94 21/08/06(金)02:27:56 No.831635987

どんどん盛るペコ

95 21/08/06(金)02:27:56 No.831635991

どんどん盛られていく!

96 21/08/06(金)02:27:58 No.831635994

キリストによる文化侵略だ

97 21/08/06(金)02:27:58 No.831635995

夢のコラボレーションは大ヒット

98 21/08/06(金)02:27:58 No.831635998

やりたい放題である

99 21/08/06(金)02:27:59 No.831636006

大ヒット!じゃねーよ!!

100 21/08/06(金)02:28:00 No.831636007

大ヒットじゃねーよ!!

101 21/08/06(金)02:28:01 No.831636013

あのさあ…

102 21/08/06(金)02:28:01 No.831636016

コラボ企画!

103 21/08/06(金)02:28:02 No.831636020

大ヒット!

104 21/08/06(金)02:28:02 No.831636022

大ヒット!じゃねえぞ

105 21/08/06(金)02:28:03 No.831636025

コラボしてんじゃねえ!

106 21/08/06(金)02:28:06 No.831636032

有限と微小のパン

107 21/08/06(金)02:28:07 No.831636038

つまり Fateみたいなもんだ

108 21/08/06(金)02:28:07 No.831636039

夢のコラボ!大ヒット!

109 21/08/06(金)02:28:07 No.831636041

夢のコラボ

110 21/08/06(金)02:28:08 No.831636042

まるでimgのコラみたいな盛られ方

111 21/08/06(金)02:28:09 No.831636051

ロンギヌスもブリューナクが元になってるとか見たことある気がする

112 21/08/06(金)02:28:09 No.831636052

そのとおりなんだけどナレで茶化しすぎる…

113 21/08/06(金)02:28:10 No.831636057

頭Fateかよ

114 21/08/06(金)02:28:12 No.831636064

どいつもこいつも好き勝手に追加して盛る!

115 21/08/06(金)02:28:12 No.831636065

勝手に盛りやがって!

116 21/08/06(金)02:28:12 No.831636069

コラボ!?

117 21/08/06(金)02:28:16 No.831636078

私が考えました!聖杯の新しい設定です!

118 21/08/06(金)02:28:16 No.831636080

>つまり >Fateみたいなもんだ はい

119 21/08/06(金)02:28:16 No.831636082

長いコラボキャンペーンだな

120 21/08/06(金)02:28:17 No.831636085

吟醸酒みたいな言い方しやがって…

121 21/08/06(金)02:28:23 No.831636094

もう二次どころじゃねぇよ!

122 21/08/06(金)02:28:23 No.831636095

ゲームに使われる神話のアイテムって設定変わりすぎだと思ったけど昔もやってること変わらんな

123 21/08/06(金)02:28:24 No.831636098

基本は足し算

124 21/08/06(金)02:28:24 No.831636101

二次創作でダメだった

125 21/08/06(金)02:28:25 No.831636102

今も昔も変わらないすぎる…

126 21/08/06(金)02:28:25 No.831636103

いつの時代も変わらない二次創作を楽しむ人々

127 21/08/06(金)02:28:25 No.831636105

ぼくが考えました!聖杯は魔法の超聖遺物です! →流行る(最悪)

128 21/08/06(金)02:28:27 No.831636110

つまり数百年後には信長女体設定が真実に

129 21/08/06(金)02:28:27 No.831636111

2次創作

130 21/08/06(金)02:28:27 No.831636112

二次創作楽しいですよね…

131 21/08/06(金)02:28:31 No.831636124

アーサー王物語まとめた奴と 東方見聞録執筆したおっさん同一人物だからな… 当時の敏腕小説家だった

132 21/08/06(金)02:28:33 No.831636130

二次創作は人の本能…

133 21/08/06(金)02:28:33 No.831636131

まあ話のモチーフとして人気が出るわな原点がこれなら

134 21/08/06(金)02:28:34 No.831636135

長い間うけてるアニメでよく見た光景だ

135 21/08/06(金)02:28:35 No.831636136

こんなものが宗教です

136 21/08/06(金)02:28:35 No.831636138

二次創作ならセーフ!

137 21/08/06(金)02:28:35 No.831636140

ケルトの神話とキリスト教の神話とか原作の接点皆無じゃないですか…

138 21/08/06(金)02:28:41 No.831636155

女体化も当時からあったの?

139 21/08/06(金)02:28:41 No.831636157

創作たのしぃ~~~~~

140 21/08/06(金)02:28:43 No.831636161

>ぼくが考えました!聖杯は魔法の超聖遺物です! >→流行る(最悪) ほんとこれでダメだった

141 21/08/06(金)02:28:44 No.831636162

二次創作楽しむやつらのノリってほんと年月経てもあんま変わんないんだね

142 21/08/06(金)02:28:47 No.831636174

キリスト教は同人文化だった?

143 21/08/06(金)02:28:47 No.831636175

版権なんてしらねー!

144 21/08/06(金)02:28:48 No.831636176

聖書は同人誌のご先祖様やで~

145 21/08/06(金)02:28:57 No.831636200

>女体化も当時からあったの? ドラゴン馬車セックス!

146 21/08/06(金)02:28:58 No.831636201

世界最古のラノベと揶揄される所以

147 21/08/06(金)02:28:59 No.831636205

>ロンギヌスもブリューナクが元になってるとか見たことある気がする ブリューナクって名前は日本の創作!

148 21/08/06(金)02:29:01 No.831636212

一次創作するより簡単だし楽だからな…

149 21/08/06(金)02:29:02 No.831636225

つまりimg…

150 21/08/06(金)02:29:03 No.831636228

>女体化も当時からあったの? 多分絶対探せばあるこの盛り方見てると…

151 21/08/06(金)02:29:03 No.831636230

聖杯はそんなんじゃないよ~

152 21/08/06(金)02:29:04 No.831636236

教会の教科書に収まらずみんな勝手に創作するの大好き!

153 21/08/06(金)02:29:10 No.831636247

>女体化も当時からあったの? はい

154 21/08/06(金)02:29:11 No.831636248

>ぼくが考えました!聖杯は魔法の超聖遺物です! >→流行る(最悪) 聖杯はそんなんじゃないよー(泣)

155 21/08/06(金)02:29:12 No.831636252

ロンギヌスの槍と聖杯を持って旅に出る

156 21/08/06(金)02:29:13 No.831636258

>こんなものが宗教です いい加減進化論もとりこんでよ!

157 21/08/06(金)02:29:14 No.831636259

キリストさん意外とノリがいいから 話通せばイエスって言ってくれる

158 21/08/06(金)02:29:14 No.831636260

エロゲー原作がNHKで触れられてるの興味深い

159 21/08/06(金)02:29:20 No.831636277

楽しいよなそりゃ…

160 21/08/06(金)02:29:21 No.831636285

なるほど面白ければいいじゃん!で広まったのか

161 21/08/06(金)02:29:22 No.831636287

聖書改編の歴史とかみたいな

162 21/08/06(金)02:29:23 No.831636289

>>ロンギヌスもブリューナクが元になってるとか見たことある気がする >ブリューナクって名前は日本の創作! 嘘だろ!?

163 21/08/06(金)02:29:24 No.831636296

同人活動の根源は宗教だった…?

164 21/08/06(金)02:29:26 No.831636309

物語のインフレは時代や場所を問わないんだな…

165 21/08/06(金)02:29:29 No.831636319

よく見たらアクリルでかすぎねえ!?

166 21/08/06(金)02:29:32 No.831636331

いかアサ

167 21/08/06(金)02:29:34 No.831636337

宣伝は基本

168 21/08/06(金)02:29:36 No.831636341

もしドラ

169 21/08/06(金)02:29:36 No.831636342

>つまり >Fateみたいなもんだ アーサー王とアイルランドの英雄とメデューサとメディアとヘラクレスとギルガメシュ叙事詩と宮本武蔵のライバル…さらにオリジナル主人公も追加! 夢のコラボレーションできた!

170 21/08/06(金)02:29:37 No.831636347

タコわさ?

171 21/08/06(金)02:29:38 No.831636350

ラノベかな?

172 21/08/06(金)02:29:39 No.831636352

なろうかな?

173 21/08/06(金)02:29:42 No.831636358

ラノベかな…

174 21/08/06(金)02:29:45 No.831636364

それfateしかないじゃないですか

175 21/08/06(金)02:29:45 No.831636365

アーサー王物語もこの後イギリスとフランスでモリモリ合戦になって原点とまったく違う話になるからな

176 21/08/06(金)02:29:46 No.831636369

略し方のわりにタイトルが固え

177 21/08/06(金)02:29:46 No.831636371

オタクだ

178 21/08/06(金)02:29:46 No.831636372

有名な話に限って二次創作!

179 21/08/06(金)02:29:46 No.831636375

滅茶苦茶な伝承を解剖していかなきゃならない歴史学者は大変だな…

180 21/08/06(金)02:29:48 No.831636382

>前たまたま見たときは仁王回だった気がするこの番組 昨晩はへも川さんがドグラマグラ読んでた 大衆はアマビエだ

181 21/08/06(金)02:29:49 No.831636386

菌糸類がTSさせたからですね

182 21/08/06(金)02:29:52 No.831636391

そのうち女アーサーも真実になるな

183 21/08/06(金)02:30:09 No.831636442

タイムスリップして聖杯取って来い

184 21/08/06(金)02:30:12 No.831636455

クエストだからな…

185 21/08/06(金)02:30:17 No.831636471

なるほどお使いクエストか

186 21/08/06(金)02:30:18 No.831636473

天皇はアーサー王だった…?

187 21/08/06(金)02:30:21 No.831636484

>同人活動の根源は宗教だった…? 宗教自体が神様ファンクラブみたいなところあるし

188 21/08/06(金)02:30:21 No.831636485

エクスカリバーの名前のかっこよさのおかげ6割くらいあると思う

189 21/08/06(金)02:30:22 No.831636488

アーサー王は天皇だった…?

190 21/08/06(金)02:30:23 No.831636494

どんどん話がでかくなる…

191 21/08/06(金)02:30:29 No.831636513

アーサー王と天皇家に繋がりが!

192 21/08/06(金)02:30:31 No.831636517

>菌糸類がTSさせたからですね 女性説自体は割と大昔からあるぞ

193 21/08/06(金)02:30:31 No.831636518

>ゲームに使われる神話のアイテムって設定変わりすぎだと思ったけど昔もやってること変わらんな 今よりも裏が取りにくい時代だし二次創作と公式が見分けつかなくなるぞ地獄だぞ

194 21/08/06(金)02:30:31 No.831636520

待てよアーサー王はトランスフォーマーだったんだぞ

195 21/08/06(金)02:30:32 No.831636522

天皇が!?

196 21/08/06(金)02:30:35 No.831636535

天ちゃんともクロスオーバーさせる

197 21/08/06(金)02:30:35 No.831636537

しらん設定が生えてきた!

198 21/08/06(金)02:30:36 No.831636544

そっちか

199 21/08/06(金)02:30:38 No.831636554

>>>ロンギヌスもブリューナクが元になってるとか見たことある気がする >>ブリューナクって名前は日本の創作! >嘘だろ!? クラウソラスも日本だけのネーミングらしいぞ

200 21/08/06(金)02:30:38 No.831636555

もうダメだ完全に話がとっ散らかってる

201 21/08/06(金)02:30:38 No.831636556

天皇も追加で

202 21/08/06(金)02:30:41 No.831636560

見守るだけぞ…

203 21/08/06(金)02:30:48 No.831636574

円卓の騎士だったのか…

204 21/08/06(金)02:30:48 No.831636576

天皇はガーター騎士団だったのか…

205 21/08/06(金)02:30:48 No.831636578

ガーター…

206 21/08/06(金)02:30:49 No.831636579

天皇も円卓の騎士

207 21/08/06(金)02:30:51 No.831636590

天ちゃん円卓に座ってるのか…

208 21/08/06(金)02:30:53 No.831636597

ガーターガーター言ってるんじゃあねぇぞ

209 21/08/06(金)02:30:54 No.831636598

日本に置いてはFeteが有名になりすぎて他の作品じゃ見ないな逆に 出すとそれFeteじゃんとか言われちゃう奴

210 21/08/06(金)02:30:55 No.831636599

なんだとぉ…

211 21/08/06(金)02:30:57 No.831636604

ガーターベルトつけてるの?

212 21/08/06(金)02:31:00 No.831636609

キリストの墓も日本にあるしな…

213 21/08/06(金)02:31:04 No.831636619

つながってるかな…つながってるかも…つながってるかなあ…?

214 21/08/06(金)02:31:04 No.831636622

皇室のが同人アイテムに…

215 21/08/06(金)02:31:06 No.831636628

>クラウソラスも日本だけのネーミングらしいぞ まじで!?

216 21/08/06(金)02:31:08 No.831636632

ふざけてるようで真面目に考察してはあるんだなこの番組

217 21/08/06(金)02:31:09 No.831636636

数百年後にはジェダイの騎士もえらいことになってそうだな…

218 21/08/06(金)02:31:11 No.831636641

もうわけがわからないよ…

219 21/08/06(金)02:31:11 No.831636643

>いい加減進化論もとりこんでよ! 開廷!罰金100ドル!閉廷!

220 21/08/06(金)02:31:12 No.831636645

いやなんで沢山あるんだよ

221 21/08/06(金)02:31:14 No.831636647

天ちゃんはキャスター?

222 21/08/06(金)02:31:23 No.831636677

fateよりモンティパイソンのがエロ的には使えた

223 21/08/06(金)02:31:26 No.831636683

>滅茶苦茶な伝承を解剖していかなきゃならない歴史学者は大変だな… 死海文書も解読して改変されてない旧約聖書の話とか見つかってるだろうから きっと最高に楽しい瞬間だと思うぞ

224 21/08/06(金)02:31:27 No.831636685

>ガーターガーター言ってるんじゃあねぇぞ 好きな聖杯を選んで水を飲め

225 21/08/06(金)02:31:27 No.831636686

仮面ライダー龍騎とかも触れて

226 21/08/06(金)02:31:29 No.831636691

円卓の天皇家は二次創作しがいがありそう

227 21/08/06(金)02:31:31 No.831636699

それじゃあイギリス女王を召喚すると宝具で天ちゃん出てくるのか?

228 21/08/06(金)02:31:35 No.831636714

聖なる手りゅう弾ですね

229 21/08/06(金)02:31:37 No.831636719

3種の神器も聖遺物…?

230 21/08/06(金)02:31:38 No.831636721

>待てよアーサー王はトランスフォーマーだったんだぞ マーリンと友だちで円卓メンバーの半分くらいに混じってただけだよ!

231 21/08/06(金)02:31:41 No.831636726

>ふざけてるようで真面目に考察してはあるんだなこの番組 きちんとこれは二次創作ですよと言ってる分かなり信頼できる

232 21/08/06(金)02:31:42 No.831636732

>キリストの墓も日本にあるしな… 孫娘をキリスト教の大学行かせてるのも…

233 21/08/06(金)02:31:43 No.831636734

うちのゼミの教授でダメだった

234 21/08/06(金)02:31:46 No.831636742

魔法の大窯も 聖杯も 一緒よ

235 21/08/06(金)02:31:50 No.831636753

>ふざけてるようで真面目に考察してはあるんだなこの番組 この番組はサブカル方面やるとトンチキだけど「神話がないアメリカのUFO神話」とか「ナチスがいかにしてオカルトと優生学に傾倒していったか」とかはかなり真面目に興味深い内容だったりするからぜひ見てほしい

236 21/08/06(金)02:31:52 No.831636762

聖杯がそもそも13世紀とかに急に盛られたなら急にそんなアイテム沸かないよな…

237 21/08/06(金)02:31:55 No.831636765

>天ちゃんはキャスター? はい不敬

238 21/08/06(金)02:31:57 No.831636773

というか当時内容を盛ってくのは出版者の当然の権利で 原作者が最初に出した第一版から勝手に出された第四版になるまでに ページが2倍以上に増えてるとかザラ

239 21/08/06(金)02:31:58 No.831636778

天皇家の12武士になるのか…?

240 21/08/06(金)02:31:59 No.831636779

>日本に置いてはFeteが有名になりすぎて他の作品じゃ見ないな逆に >出すとそれFeteじゃんとか言われちゃう奴 おっさんは騎士ガンダムで育ってんだろ

241 21/08/06(金)02:32:00 No.831636784

>天ちゃんはキャスター? ルーラー

242 21/08/06(金)02:32:02 No.831636788

>ふざけてるようで真面目に考察してはあるんだなこの番組 ゲームとかのあれこれ出して笑ってるのは視聴者の勝手だし… それはそれとして絶対に制作の趣味が乗ってる

243 21/08/06(金)02:32:03 No.831636795

三種の神器とロンギヌスの槍と聖杯が同一の存在であることは知っているな

244 21/08/06(金)02:32:03 No.831636799

俺も聖書に「」の福音書とか勝手に加えてもいい気がしてきたぞ

245 21/08/06(金)02:32:10 No.831636813

アーサー王女性説は妖精郷で傷を癒やしている→妖精郷は女性しか入れないって根拠だっけ

246 21/08/06(金)02:32:10 No.831636816

>>ふざけてるようで真面目に考察してはあるんだなこの番組 >きちんとこれは二次創作ですよと言ってる分かなり信頼できる エンタメ連呼しておかないとオリジナルと勘違いしかねないからな…

247 21/08/06(金)02:32:14 No.831636823

>>滅茶苦茶な伝承を解剖していかなきゃならない歴史学者は大変だな… >死海文書も解読して改変されてない旧約聖書の話とか見つかってるだろうから >きっと最高に楽しい瞬間だと思うぞ 発掘!お宅の黒歴史ノート!

248 21/08/06(金)02:32:14 No.831636825

>>キリストの墓も日本にあるしな… >孫娘をキリスト教の大学行かせてるのも… 繋がったな…

249 21/08/06(金)02:32:19 No.831636835

>ふざけてるようで真面目に考察してはあるんだなこの番組 ひな壇に専門家を呼ぶのがさすがNHK

250 21/08/06(金)02:32:23 No.831636846

>うちのゼミの教授でダメだった いいなあ…

251 21/08/06(金)02:32:24 No.831636853

fu223870.jpg

252 21/08/06(金)02:32:25 No.831636861

単独スピンオフいっぱい見たいもんね…

253 21/08/06(金)02:32:34 No.831636887

それはそうと8世紀から現存してる槍やべえな…

254 21/08/06(金)02:32:37 No.831636892

三種の神器が布・槍・杯であることは知っているな?

255 21/08/06(金)02:32:38 No.831636899

結構悪人

256 21/08/06(金)02:32:39 No.831636902

教会の権力がそこまでで無くなったからそういう創作も生まれてくるんだなそりゃそうか…

257 21/08/06(金)02:32:42 No.831636910

最低だなアルトリア

258 21/08/06(金)02:32:48 No.831636924

草薙の剣はエクスカリバーだった?

259 21/08/06(金)02:32:49 No.831636926

アーサーボロカス

260 21/08/06(金)02:32:50 No.831636930

>ガーターガーター言ってるんじゃあねぇぞ 余計なこと言ってると奥歯ガーターガーター言わすぞ

261 21/08/06(金)02:32:50 No.831636931

最低だよアルトリア…

262 21/08/06(金)02:32:50 No.831636934

最低だなアーサー王 TS凌辱します

263 21/08/06(金)02:32:50 No.831636935

盛る

264 21/08/06(金)02:32:50 No.831636936

>>天ちゃんはキャスター? >ルーラー はい政治的行為の禁止

265 21/08/06(金)02:32:51 No.831636937

マジかよ最低だな父上

266 21/08/06(金)02:32:57 No.831636950

盛るペコ

267 21/08/06(金)02:32:58 No.831636952

かなり盛ってます

268 21/08/06(金)02:32:59 No.831636953

アーサー王伝説自体はちゃめちゃだしな

269 21/08/06(金)02:32:59 No.831636954

キーワード「盛る」

270 21/08/06(金)02:32:59 No.831636956

盛るペコ

271 21/08/06(金)02:32:59 No.831636957

持ってます(笑)

272 21/08/06(金)02:33:00 No.831636958

>三種の神器が布・槍・杯であることは知っているな? あ あ

273 21/08/06(金)02:33:02 No.831636963

さいていだな青王

274 21/08/06(金)02:33:03 No.831636965

プロパガンダ…

275 21/08/06(金)02:33:03 No.831636966

白栗きたな…

276 21/08/06(金)02:33:07 No.831636976

なにが騎士王だよ盗賊の頭領じゃねぇーか

277 21/08/06(金)02:33:09 No.831636988

千明…

278 21/08/06(金)02:33:10 No.831636989

ただのオタクやないかい!

279 21/08/06(金)02:33:10 No.831636991

オタクさんさあ…

280 21/08/06(金)02:33:11 No.831636995

>fu223870.jpg ごんみねきれい?

281 21/08/06(金)02:33:11 No.831636997

ナギ  クン!

282 21/08/06(金)02:33:13 No.831637004

勝手に村に押し入って食料略奪したりしてたしなアーサー王

283 21/08/06(金)02:33:15 No.831637008

耐え難きを耐え A+ 全体無敵

284 21/08/06(金)02:33:15 No.831637009

あいつ…

285 21/08/06(金)02:33:16 No.831637011

ただのクソオタクな方!

286 21/08/06(金)02:33:17 No.831637014

アニメファン言っちゃったよこの光

287 21/08/06(金)02:33:21 No.831637025

死海文書に白クリが食い付いた

288 21/08/06(金)02:33:22 No.831637026

繋がったな…

289 21/08/06(金)02:33:23 No.831637028

焼酎飲みながらアニメ見て泣く女

290 21/08/06(金)02:33:23 No.831637029

盛った結果未来でTSファックされるとは…

291 21/08/06(金)02:33:23 No.831637030

超最近!

292 21/08/06(金)02:33:23 No.831637031

>アーサー王女性説は妖精郷で傷を癒やしている→妖精郷は女性しか入れないって根拠だっけ 女しかできない〇〇を主人公だけが!っていうのはラノベあるあるだよなぁ

293 21/08/06(金)02:33:27 No.831637042

全身が痒くなってきた

294 21/08/06(金)02:33:27 No.831637044

最近だな

295 21/08/06(金)02:33:27 No.831637045

白栗はさぁ…

296 21/08/06(金)02:33:28 No.831637046

ちゃんと全部キリスト教絡みだな…

297 21/08/06(金)02:33:29 No.831637048

栗山はさぁ…

298 21/08/06(金)02:33:29 No.831637050

エヴァじゃーん

299 21/08/06(金)02:33:29 No.831637052

白はさぁ…

300 21/08/06(金)02:33:33 No.831637062

アーサー王そのものが実在疑われるレベルだしなぁ…

301 21/08/06(金)02:33:34 No.831637069

エヴァはもう終わったぞ

302 21/08/06(金)02:33:35 No.831637072

でたー死界文書!

303 21/08/06(金)02:33:38 No.831637082

名前がもういいよね死海文書

304 21/08/06(金)02:33:40 No.831637086

セカンドインパクトが始まる

305 21/08/06(金)02:33:40 No.831637089

駆け巡ったの?

306 21/08/06(金)02:33:43 No.831637093

琵琶湖文書でも作ってみるか

307 21/08/06(金)02:33:46 No.831637101

オタクを引き寄せる要素がどんどん出てくる

308 21/08/06(金)02:33:52 No.831637117

死海文書がほんとに文書だと思わなかった

309 21/08/06(金)02:33:58 No.831637130

すべてはゼーレのシナリオ通りか…

310 21/08/06(金)02:33:58 No.831637131

60年ぶりだとなんかそこまで珍しくないな

311 21/08/06(金)02:33:59 No.831637135

>アーサー王そのものが実在疑われるレベルだしなぁ… そりゃそうだよアーサー王自体はいない モデルになったとされる人物は複数いる

312 21/08/06(金)02:34:00 No.831637137

名前だけでもうビンビン中二心刺激するのズルいわ死海文書

313 21/08/06(金)02:34:00 No.831637138

しかいぶんしょ!

314 21/08/06(金)02:34:04 No.831637149

自由帳きたな…

315 21/08/06(金)02:34:05 No.831637153

誰かの書いた厨二ノート来たな…

316 21/08/06(金)02:34:07 No.831637155

すっかりぶんしょじゃなくてもんじょで定着したの

317 21/08/06(金)02:34:08 No.831637159

エヴァ放送されてた頃に脱いでたんだよな

318 21/08/06(金)02:34:08 No.831637160

またエヴァ

319 21/08/06(金)02:34:09 No.831637162

出た…エヴァ…

320 21/08/06(金)02:34:11 No.831637169

月を映すな!!!

321 21/08/06(金)02:34:13 No.831637171

エヴァ風

322 21/08/06(金)02:34:13 No.831637172

ただの古い聖書なのに死海文書っていうネーミングが最高に厨ニセンスにビンビンくるからまずいよ

323 21/08/06(金)02:34:13 No.831637173

またエヴァだ

324 21/08/06(金)02:34:14 No.831637175

エヴァンゲリオンでオタクに有名になってそう

325 21/08/06(金)02:34:14 No.831637176

エヴァでしか出てこん…

326 21/08/06(金)02:34:15 No.831637179

明朝体きたな…

327 21/08/06(金)02:34:19 No.831637191

それっぽく並べるな

328 21/08/06(金)02:34:20 No.831637194

死海って名前が怖いだけじゃん!

329 21/08/06(金)02:34:23 No.831637202

またエヴァ

330 21/08/06(金)02:34:24 No.831637204

文字列やめい

331 21/08/06(金)02:34:25 No.831637207

説明して庵野くん

332 21/08/06(金)02:34:26 No.831637210

シンエヴァまでのゼーレのシナリオ長いうえに正確すぎる…

333 21/08/06(金)02:34:27 No.831637218

このための庵野くん特集です

334 21/08/06(金)02:34:28 No.831637220

薬草の事とか書いてたんだっけ

335 21/08/06(金)02:34:28 No.831637224

死の海の文書

336 21/08/06(金)02:34:30 No.831637228

月は出ているか?

337 21/08/06(金)02:34:30 No.831637229

むっ!

338 21/08/06(金)02:34:33 No.831637239

楽しそうである

339 21/08/06(金)02:34:34 No.831637241

>アーサー王そのものが実在疑われるレベルだしなぁ… 疑われるっていうかいろんな英雄の逸話を適当に纏めたみたいな感じっぽいし…

340 21/08/06(金)02:34:34 No.831637242

むっ!

341 21/08/06(金)02:34:34 No.831637243

>>アーサー王そのものが実在疑われるレベルだしなぁ… >そりゃそうだよアーサー王自体はいない >モデルになったとされる人物は複数いる ヤマトタケルみたいなもんだな

342 21/08/06(金)02:34:36 No.831637250

そういや裏司会文書って誰が用意したの?

343 21/08/06(金)02:34:36 No.831637251

むっ!

344 21/08/06(金)02:34:38 No.831637254

どういうことだ庵野くん!

345 21/08/06(金)02:34:38 No.831637255

たのしそー!

346 21/08/06(金)02:34:38 No.831637256

むっ!

347 21/08/06(金)02:34:39 No.831637259

俺も適当な設定書いて富士の樹海に埋めに行こうかな

348 21/08/06(金)02:34:41 No.831637265

かいもんじょ来たな…

349 21/08/06(金)02:34:44 No.831637274

死海の洞窟で見つかった謎の古代文書なんてそりゃなぁ

350 21/08/06(金)02:34:45 No.831637275

ですよね

351 21/08/06(金)02:34:45 No.831637276

深夜に興奮させるな

352 21/08/06(金)02:34:45 No.831637277

でも結構長く浸かるのはヤバいんだっけ?

353 21/08/06(金)02:34:47 No.831637281

死の海(めっちゃしょっぱい湖)

354 21/08/06(金)02:34:49 No.831637284

くっそ広い

355 21/08/06(金)02:34:49 No.831637285

そんなでけえの!?

356 21/08/06(金)02:34:51 No.831637290

ヨルダンの石

357 21/08/06(金)02:34:52 No.831637295

エヴァの死海文書って短にそれっぽいワード使っただけだよね

358 21/08/06(金)02:34:53 No.831637296

ここ憧れる

359 21/08/06(金)02:34:54 No.831637298

塩分 高過ぎ!!

360 21/08/06(金)02:34:58 No.831637306

琵琶湖文書とかないの

361 21/08/06(金)02:35:01 No.831637316

>そういや裏司会文書って誰が用意したの? AD

362 21/08/06(金)02:35:02 No.831637318

泳ぎに入ったらシャワーで流さないと粉吹いてヤバい塩湖

363 21/08/06(金)02:35:05 No.831637325

琵琶湖相当は結構でかいな

364 21/08/06(金)02:35:06 No.831637330

>ただの古い聖書なのに死海文書っていうネーミングが最高に厨ニセンスにビンビンくるからまずいよ 福島の本屋で見かけたよ 4000円くらいしたから見なかった事にして帰ったよ

365 21/08/06(金)02:35:06 No.831637331

それだけの湖

366 21/08/06(金)02:35:07 No.831637337

シャルルマーニュは実在するからな

367 21/08/06(金)02:35:08 No.831637341

>すっかりぶんしょじゃなくてもんじょで定着したの 史学では古いのはもんじょ そうじゃないのはぶんしょで区別してる

368 21/08/06(金)02:35:09 No.831637346

バラバラだからセロハンテープ貼ろうぜ

369 21/08/06(金)02:35:09 No.831637347

塩海でいいじゃん

370 21/08/06(金)02:35:10 No.831637350

カルタゴ最低だよ…

371 21/08/06(金)02:35:14 No.831637358

エルサレムの近くなのね

372 21/08/06(金)02:35:16 No.831637365

そんな死海も温暖化でどんどん小さくなってます

373 21/08/06(金)02:35:17 No.831637369

「」かいぶんしょ

374 21/08/06(金)02:35:23 No.831637378

死海ってそんなでかいのか

375 21/08/06(金)02:35:25 No.831637386

塩漬け聖書だったら流行らなかった

376 21/08/06(金)02:35:27 No.831637392

>エヴァの死海文書って短にそれっぽいワード使っただけだよね 勝手に周りが考察し始めた…

377 21/08/06(金)02:35:28 No.831637398

>塩海でいいじゃん 死海のほうがかっこいいじゃん!

378 21/08/06(金)02:35:29 No.831637400

エルサレムちっかこりゃ厄いわ

379 21/08/06(金)02:35:30 No.831637401

死海(海ではない)

380 21/08/06(金)02:35:31 No.831637406

そんなところにあるって…治安めっちゃヤバくない?

381 21/08/06(金)02:35:34 No.831637415

>「」かいぶんしょ よく見かけるが…

382 21/08/06(金)02:35:35 No.831637417

こんな穴沢山あるの探すのは楽しそうだな…

383 21/08/06(金)02:35:36 No.831637422

死海文書も槍や聖杯みたいに複数あるんだろ!?

↑Top