21/08/05(木)22:07:33 Sir Duk... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)22:07:33 No.831541905
Sir Dukeとか最近の曲って言われても信じちゃうくらい洗練されててすごくないこのおっさん
1 21/08/05(木)22:08:58 No.831542550
見えてんだろ?
2 21/08/05(木)22:09:41 No.831542885
俺の母校の生徒と文通してた男
3 21/08/05(木)22:10:05 No.831543081
スピーディワンダー
4 21/08/05(木)22:10:12 No.831543140
速いんですか?
5 21/08/05(木)22:13:07 No.831544463
アジャすこ
6 21/08/05(木)22:15:03 No.831545351
faithとかジジイの曲とは思えん
7 21/08/05(木)22:16:14 No.831545847
>アジャすこ あの曲優しい英語しか出てこないから歌いやすくて好き
8 21/08/05(木)22:16:50 No.831546108
https://open.spotify.com/track/2aCKBrLn7rbhStk5k4FwnF これ好き
9 21/08/05(木)22:17:41 No.831546462
She isn't lovely~♪
10 21/08/05(木)22:18:13 No.831546715
エリーマイラブ
11 21/08/05(木)22:19:01 No.831547094
リョテイの元ネタ曲の人 そして元ネタ曲はエグイくらいの名曲
12 21/08/05(木)22:19:04 No.831547128
We Are The Worldでふざけてる人だ
13 21/08/05(木)22:19:06 No.831547139
>She isn't lovely~♪ 逆だろ!
14 21/08/05(木)22:19:18 No.831547246
>https://open.spotify.com/track/2aCKBrLn7rbhStk5k4FwnF >これ好き わかっ! あとピアノ弾いてない!?
15 21/08/05(木)22:19:19 No.831547260
やはり俺はpastime paradiseが一番好きだ
16 21/08/05(木)22:19:37 No.831547385
言ってることが真逆に…
17 21/08/05(木)22:19:41 No.831547409
パートタイムラバーの語感のいやらしさ
18 21/08/05(木)22:20:36 No.831547855
和田アキコさん憧れの人
19 21/08/05(木)22:20:44 No.831547919
>パートタイムラバーの語感のいやらしさ 愛人の歌だから嫌らしいのは当たり前だな!
20 21/08/05(木)22:21:05 No.831548083
>和田アキコさん憧れの人 そっちはレイチャールズ
21 21/08/05(木)22:21:05 No.831548084
For once in my lifeが好き 声が若い!
22 21/08/05(木)22:21:47 No.831548441
golden lady
23 21/08/05(木)22:22:54 No.831548977
ベックにあげようとしてた迷信を色々あって先に売っちゃったので哀しみの恋人達を改めてあげたって何か色々とおかしい
24 21/08/05(木)22:23:07 No.831549063
https://youtu.be/RxsBc5p-dPU 名盤だよね
25 21/08/05(木)22:23:26 No.831549205
>>和田アキコさん憧れの人 >そっちはレイチャールズ 説教した方だったな
26 21/08/05(木)22:23:36 No.831549286
ノエルに一回曲パクられた人
27 21/08/05(木)22:23:54 No.831549452
アジャスコは元々日本のグループに作ったんだけど自分で出したんだよな
28 21/08/05(木)22:24:23 No.831549671
結構歌うまいよね
29 21/08/05(木)22:24:41 No.831549797
クロンボと シロンボ~ 隣り合ってていい感じ~
30 21/08/05(木)22:24:44 No.831549832
ボブ・ディランに歌い方教えたエピソード好き
31 21/08/05(木)22:25:01 No.831549988
アジャスコってなんだと思ったらアイジャストコールドトゥセイラブユーかよ
32 21/08/05(木)22:25:18 No.831550133
>アジャスコは元々日本のグループに作ったんだけど自分で出したんだよな だから英語簡単なのかもしれんな
33 21/08/05(木)22:25:41 No.831550295
>ボブ・ディランに歌い方教えたエピソード好き ボブディランがボブディランっぽい歌い方を教えてもらって出来たのがアレって面白すぎる…
34 21/08/05(木)22:25:54 No.831550378
モータウンにスカウトされて(歌以外に)何出来る?って聞かれて何でもって即答した天才児 実際にデビューして最初の方のライブで観客の反応聞いて即興で曲作って演奏したりしてた
35 21/08/05(木)22:26:04 No.831550466
何が酷いってアジャスコでググってもちゃんと出る
36 21/08/05(木)22:28:06 No.831551482
>もともと1979年にブレッド&バターへ提供した曲である。「I Just Called To Say I Love You」以外の歌詞はなく、松任谷由実が作詞、細野晴臣が編曲を担当した。「特別な気持ちで」というタイトルで発売を待つばかりであったが、直前にスティーヴィー側から、映画の主題歌として使うためこちらに先に発売させて欲しいという申し出があったため、発売は中止となった。 作曲:スティービーワンダー 作詞:松任谷由実 編曲:細野晴臣 ってなんだよこのメンツ…んで歌う予定だった奴らは誰だよ…
37 21/08/05(木)22:28:58 No.831551930
汚れた街とか最高にかっこいい
38 21/08/05(木)22:29:25 No.831552161
Fingertips聞くとこれが12歳っておかしいってなるよ
39 21/08/05(木)22:30:02 No.831552453
缶コーヒーのCMソングいいよね…
40 21/08/05(木)22:30:12 No.831552528
娘がかわいいだけで名曲を作る男
41 21/08/05(木)22:31:11 No.831553026
>モータウンにスカウトされて(歌以外に)何出来る?って聞かれて何でもって即答した天才児 もっとヤバい答え方だったような お前が出来ないこと全部だよみたいなクッソ生意気な答え方
42 21/08/05(木)22:31:17 No.831553074
ジェイミーフォックスのはレイの方だっけか
43 21/08/05(木)22:32:12 No.831553559
70年代のアルバムには神が宿っている もちろんそれ以後も時折り宿るけど
44 21/08/05(木)22:32:34 No.831553712
やさしく笑って
45 21/08/05(木)22:33:07 No.831553987
楽屋に挨拶に行ったら新聞読んでたって話大好き
46 21/08/05(木)22:34:08 No.831554522
ブレッド&バター知らんか
47 21/08/05(木)22:34:23 No.831554684
そこのライター取ってくれよってキースリチャーズが言ったら投げてくれた話すき
48 21/08/05(木)22:35:37 No.831555267
元々全盲じゃなくて弱視だから治ってる可能性が多分にあるんだよな…
49 21/08/05(木)22:37:11 No.831555997
>娘がかわいいだけで名曲を作る男 歌詞がひたすら娘の可愛さを伝えてるだけの内容だもんな おまけに娘が自分を呼んでる声も入れちゃう!
50 21/08/05(木)22:38:43 No.831556715
簡単そうに聞こえる歌でも歌ってみるとめっちゃ難しい人
51 21/08/05(木)22:39:28 No.831557059
マーヴィンゲイあたりから始まった「おれはモータウンの奴隷じゃないっつーの」運動で一番いいアルバム作ったのはスティービーかもしれん
52 21/08/05(木)22:39:31 No.831557081
正直目の見えなさとかどうでもいいくらい音楽が素晴らしくない!?
53 21/08/05(木)22:39:58 No.831557289
>楽屋に挨拶に行ったら新聞読んでたって話大好き 趣味は映画鑑賞なのもロックだぜ
54 21/08/05(木)22:41:07 No.831557842
ロックっていうかジャンル的にはR&Bなのかな?ソウル? ソウルとR&Bって何が違うの?
55 21/08/05(木)22:41:12 No.831557891
もしスレ画が佐村河内してても才能ありすぎてなにもいえない…
56 21/08/05(木)22:41:26 No.831557992
>ボブ・ディランに歌い方教えたエピソード好き >ボブディランがボブディランっぽい歌い方を教えてもらって出来たのがアレって面白すぎる… そりゃディランはあの集まりにはあわねえよなって
57 21/08/05(木)22:41:54 No.831558224
>マーヴィンゲイあたりから始まった「おれはモータウンの奴隷じゃないっつーの」運動で一番いいアルバム作ったのはスティービーかもしれん でもゲイは父親の奴隷から抜け出せなかったんだよね…
58 21/08/05(木)22:42:05 No.831558314
やっぱディランの歌い方って独特ですげえやとか思ってたオレの気持ちを返してくれって思ったエピソード
59 21/08/05(木)22:42:52 No.831558660
ゲイの人生本当悲惨なもんだからな
60 21/08/05(木)22:42:57 No.831558696
タミーが死んでなければ…
61 21/08/05(木)22:43:08 No.831558773
ゲイはあの最後がなかったとしてもボロボロでもう駄目になってたかもしれないからなあ ゲイとタミーテレルとのデュエットほんと好き
62 21/08/05(木)22:43:24 No.831558893
>ロックっていうかジャンル的にはR&Bなのかな?ソウル? 「R&B」は「R&B」はゴスペルやブルースから1920年代に発展したジャンルで、呼び方が「R&B」となったのが1940年代です。3つのジャンルの中ではもっとも古いジャンルです。 「ソウル」はゴスペルやR&Bから派生したジャンルで、1960年頃に生まれました。 「ファンク」は「ソウル」から発展したジャンルで、1970年代に生まれました。
63 21/08/05(木)22:43:38 No.831559007
80年代のアルバム酷評されてたけど プリンスだけがみんなスティーヴィー・ワンダーがどれだけ偉大なのか判ってないって言ってたとかいう話好き
64 21/08/05(木)22:44:45 No.831559522
R&Bというかリズムアンドブルースが昔の名称ってイメージ
65 21/08/05(木)22:44:51 No.831559575
>やっぱディランの歌い方って独特ですげえやとか思ってたオレの気持ちを返してくれって思ったエピソード でもテンパって自分の歌い方忘れるボブ・ディランかわいいと思う
66 21/08/05(木)22:45:19 No.831559776
Unitedの二人は洋楽界のおり姫と彦星だわオレの中で 夜空の向こうで結ばれてて欲しい
67 21/08/05(木)22:45:55 No.831560025
孫の幼稚園に歌を歌いに行ったらおじいちゃんの歌い方変と言われてショックを受ける男ディラン
68 21/08/05(木)22:46:10 No.831560136
目が見えてそう
69 21/08/05(木)22:54:33 No.831564058
マーヴィンが引き立て役みたいになっちゃうからすごいよタミーテレル…
70 21/08/05(木)22:59:40 No.831566273
というか全盲じゃないし全盲とも言ってない
71 21/08/05(木)23:04:25 No.831568227
>孫の幼稚園に歌を歌いに行ったらおじいちゃんの歌い方変と言われてショックを受ける男ディラン まあ変だし…