虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/05(木)22:07:30 成功し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/05(木)22:07:30 No.831541883

成功しすぎた王貼る

1 21/08/05(木)22:09:18 No.831542700

成功しすぎて後は停滞しかなかった

2 21/08/05(木)22:10:56 No.831543482

後からだんだんこいつやべーなって再認識される王

3 21/08/05(木)22:21:57 No.831548536

他が土台無理だったんですみたいな集団の中唯一成功しすぎてダメですされた王。

4 21/08/05(木)22:24:15 No.831549610

マジで統治が完璧すぎた

5 21/08/05(木)22:24:17 No.831549621

世界制覇達成! 人民を苦しみから解放! 不老長寿の薬作成! 宇宙への警戒も怠りません!

6 21/08/05(木)22:24:29 No.831549708

ロシアと中国はなんか惜しかったのではないか?ってなる

7 21/08/05(木)22:26:23 No.831550618

能力的にはトネリコ(モルガン〕も似たような事できるんだよな

8 <a href="mailto:人理リニンサン">21/08/05(木)22:26:52</a> [人理リニンサン] No.831550849

>世界制覇達成! >人民を苦しみから解放! >不老長寿の薬作成! >宇宙への警戒も怠りません! これで宇宙進出さえしてくれたらなぁ…

9 21/08/05(木)22:28:11 No.831551525

人が朕しかいないのがなあ…

10 21/08/05(木)22:28:53 No.831551896

血も涙ない合理的主義者だと思ったら最後に 殴り合いで勝負する!特別に殴り返すことを許す! って宣言したのがすごい好感度が持てる

11 21/08/05(木)22:29:32 No.831552218

徹底的な管理社会作り出してるのがすげえ

12 21/08/05(木)22:30:46 No.831552832

高圧的は高圧的なんだけどなんかビックリするぐらい急にフランクになる 其方さあとかアレ不味くてなあとか言い出した時にはビックリしたもんだ

13 21/08/05(木)22:33:12 No.831554023

ほんと宇宙進出の判断さえ間違えてなければかなりオリジナリティある世界が確立できてたのにねぇ

14 21/08/05(木)22:34:00 No.831554452

前2つがいかにも終わってんな...って感じたから割とビックリ

15 21/08/05(木)22:34:10 No.831554541

人類は宇宙に羽ばたいてどんどん拡大していかなきゃダメなんだよ!って判定基準に引っかかっちゃったのがなあ

16 21/08/05(木)22:34:35 No.831554783

スマホ見せたときの反応が好き

17 21/08/05(木)22:35:38 No.831555270

人類統一した?はいおめでとー えもう停滞しちゃうの? はい剪定

18 21/08/05(木)22:36:53 No.831555832

スタート時点ですでに詰んでてあとは先細りの延命処置でしかなかったスカスカ様…

19 21/08/05(木)22:37:12 No.831556011

三国志のゲームクリアしてもうそのソフトやらなくなるやつ

20 21/08/05(木)22:37:44 No.831556275

ただいかに朕でも宇宙に出たら単独治世ではリソース壊れるだろうからあの統治体制の限界なんだろうな

21 21/08/05(木)22:38:48 No.831556743

>ただいかに朕でも宇宙に出たら単独治世ではリソース壊れるだろうからあの統治体制の限界なんだろうな そう言うとこ込みで確かに剪定される世界なのは仕方ないんだよな…

22 21/08/05(木)22:39:00 No.831556833

これで発展さえしてくれりゃあなぁ…

23 21/08/05(木)22:39:07 No.831556896

は? たかが2000年の統治なんて朕もやってるんですが?

24 21/08/05(木)22:40:05 No.831557333

神秘が駆逐され尽くして麦畑になってんだよな

25 21/08/05(木)22:41:01 No.831557794

完璧な世界ではあるけどそれでも内乱とかはちょくちょく起きてるみたいだし…

26 21/08/05(木)22:41:22 No.831557954

1000年経っても何も変わってなさそう度は一番高いからまぁ剪定だよね

27 21/08/05(木)22:41:31 No.831558039

異聞帯の王本人がカルデアに来てるのもこいつだけ?

28 21/08/05(木)22:41:57 No.831558262

バトルの性能も申し分ない

29 21/08/05(木)22:43:24 No.831558900

>完璧な世界ではあるけどそれでも内乱とかはちょくちょく起きてるみたいだし… 張献忠がイカれポンチすぎる

30 21/08/05(木)22:44:34 No.831559442

いざとなったら秦復興する気満々で特異点の仕込み済ませてるのは怖すぎるわ

31 21/08/05(木)22:44:34 No.831559444

支配体制確立してからは何千年経とうが世界は変わらない=為政者として考えも精神も一切変化しないと世界から太鼓判押された人

32 21/08/05(木)22:45:45 No.831559969

スレ画すしざんまい

33 21/08/05(木)22:46:56 No.831560460

他の世界がクソすぎる…

34 21/08/05(木)22:47:26 No.831560686

朕もモルガンみたいにレイシフト解析して特異点勝手に作ってるからね 現在進行形でやばいよ

35 21/08/05(木)22:47:59 No.831560904

当のパイセンも項羽様との蜜月過ごせるからいいや状態なのがなんとも…

36 21/08/05(木)22:50:02 No.831561913

一応カテゴリとしては人でありながらアレを作り上げて何千年も統治してるの凄いよね 他の異聞帯外的要因にしろ内的要因にしろ問題があるのに

37 21/08/05(木)22:51:47 No.831562690

>血も涙ない合理的主義者だと思ったら最後に >殴り合いで勝負する!特別に殴り返すことを許す! >って宣言したのがすごい好感度が持てる そもそも虎戦車好きだし衛士長や韓信と上手くやってるからな

38 21/08/05(木)22:53:09 No.831563400

真人とかオカルトはあるけど比較的現代寄りだったのでイレギュラーが少なかったのもあるかな…

39 21/08/05(木)22:54:11 No.831563894

人の上に立つ存在としては完成してる 完成なので発展はない

40 21/08/05(木)22:55:46 No.831564573

>完璧な世界ではあるけどそれでも内乱とかはちょくちょく起きてるみたいだし… 桃園三馬鹿を使えないという不具合もあるしな…

41 21/08/05(木)22:56:05 No.831564706

獣国とシンは神に頼らず統治しようとしてたから好き

42 21/08/05(木)22:57:09 No.831565182

>獣国とシンは神に頼らず統治しようとしてたから好き 獣国は頼る文化すら途絶えたというか……

43 21/08/05(木)22:57:13 No.831565217

三国時代だと司馬懿と孔明しかいないのか

44 21/08/05(木)22:58:23 No.831565720

召喚した後も油断できない

45 21/08/05(木)22:59:01 No.831566000

>三国時代だと司馬懿と孔明しかいないのか ヒヒン!

46 21/08/05(木)22:59:17 No.831566115

正確には今もぐだを見極めて見切りをつけたらそこに秦帝国樹立するつもりだし…

47 21/08/05(木)22:59:30 No.831566192

朕は時計塔地下の発掘調査はしているんだろうか…メタネタ抜きで不死の研究してたのなら魔術関連では避けられない点だと思うんだが…

48 21/08/05(木)23:00:54 No.831566783

為政者として完璧だから不老不死になって世界統一したらはい進歩無しで伐採ー は酷過ぎない?

49 21/08/05(木)23:01:13 No.831566902

最終的に全部が戦うとして始皇帝どこまでいけるんだろう オリュンポスとインドと北欧は無理として象さんには勝つだろうけどブリテン相手に勝てるかな

50 21/08/05(木)23:01:25 No.831566989

カジノの時のリアクションいいよねよくない

51 21/08/05(木)23:02:02 No.831567231

>>三国時代だと司馬懿と孔明しかいないのか >ヒヒン! あっ!関羽だ!

52 21/08/05(木)23:02:17 No.831567352

>為政者として完璧だから不老不死になって世界統一したらはい進歩無しで伐採ー >は酷過ぎない? 技術の進歩に価値を見出してれば… 発展は幸福とイコールじゃないって気づいてしまった偉大さが悪い

53 21/08/05(木)23:02:28 No.831567415

>カジノの時のリアクションいいよねよくない 儒か?のところの一瞬で空気が冷え込む感じこわい

54 21/08/05(木)23:03:28 No.831567836

>正確には今もぐだを見極めて見切りをつけたらそこに秦帝国樹立するつもりだし… ある意味では剪定される課題を知ったから宇宙を視野に入れた新たなるシン人理として引き継いでくれるのは救いではあるよな…

55 21/08/05(木)23:03:34 No.831567878

>三国時代だと司馬懿と孔明しかいないのか どっちも優秀な弾ですな

56 21/08/05(木)23:04:33 No.831568283

まあちんちんには秦復興する権利どう考えてもあるし…

57 21/08/05(木)23:04:41 No.831568334

剪定世界の記憶全部もってこっちにきてるのが本当に怖い 怖い

58 21/08/05(木)23:04:53 No.831568426

コイツだけ遺影じゃなくて消えていく異聞帯を最後まで のんびり眺めていられるの卑怯だと思う

59 21/08/05(木)23:05:36 No.831568751

秦だけ王が他にやらなきゃ行けないことも隠れて進めるとこもないからやろうと思えば初手からカルデア潰せたんだよね

60 21/08/05(木)23:06:06 No.831568950

>>正確には今もぐだを見極めて見切りをつけたらそこに秦帝国樹立するつもりだし… >ある意味では剪定される課題を知ったから宇宙を視野に入れた新たなるシン人理として引き継いでくれるのは救いではあるよな… まあ自分が倒れた時に続いてくれる人がいるのだけでな...

↑Top