21/08/05(木)21:47:21 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)21:47:21 No.831532716
こいつ邪悪すぎない…?
1 21/08/05(木)21:49:46 No.831533747
10匹500円
2 21/08/05(木)21:49:59 No.831533845
まず理由を語っていただかないと…
3 21/08/05(木)21:50:39 No.831534195
噛まれると本気で痛い
4 21/08/05(木)21:50:42 No.831534223
めちゃくちゃ増えるの早い…
5 21/08/05(木)21:51:21 No.831534535
マジもんの悪魔つれてくんなや
6 21/08/05(木)21:52:16 No.831534933
>まず理由を語っていただかないと… クビアカツヤカミキリ知らない「」なんていないし…
7 21/08/05(木)21:52:25 No.831535009
クビアカツヤカミキリ 日本の桜の景色は死ぬ
8 21/08/05(木)21:52:55 No.831535250
桃の木も殺す慈悲はない
9 21/08/05(木)21:53:18 No.831535424
だから被害が局所のうちに公費でバイオリサカミキリ巻きまくれって言ったのに
10 21/08/05(木)21:53:41 No.831535596
>クビアカツヤカミキリ >日本の桜の景色は死ぬ へー
11 21/08/05(木)21:54:22 No.831535923
子どものいい小遣い稼ぎになりそうと思ったけど殺さないといけないんだよな
12 21/08/05(木)21:54:28 No.831535966
こいつに限らずカミキリはみんな邪悪
13 21/08/05(木)21:54:41 No.831536053
色んな木に穴をあける 俺の体にも穴をあける
14 21/08/05(木)21:55:21 No.831536371
下手に噛まれたらずっと痛いから駆除する気にもならん…
15 21/08/05(木)21:55:23 No.831536385
見た目からして禍々しい
16 21/08/05(木)21:57:47 No.831537470
農協のおじさんに持って行くと10円だったな
17 21/08/05(木)21:58:56 No.831538100
桜も桃もバラ科なのこいつのおかげで知った
18 21/08/05(木)21:59:00 No.831538130
噛まれて血出た
19 21/08/05(木)22:01:34 No.831539244
幼虫が凶悪で木屑と穴があったらその木死ぬよ
20 21/08/05(木)22:03:28 No.831540101
見た目もあんまりよくないよね
21 21/08/05(木)22:05:10 No.831540844
成虫は殺虫剤とかかけるとまあまあサクッと死んだりするけど断末魔が地味にキモい ずっとギチギチ言ってる…
22 21/08/05(木)22:05:33 No.831540997
こいつと言いクモと言い、黒地に赤一点の虫は碌なもんじゃ無いな
23 21/08/05(木)22:06:16 No.831541307
鳴くし凶暴だし硬いし食う所少ないし苦いしで良い所無いよコイツ
24 21/08/05(木)22:07:09 No.831541725
呂布みたいだな
25 21/08/05(木)22:07:19 No.831541803
桜は死ぬ 果樹は死ぬ
26 21/08/05(木)22:07:21 No.831541819
赤いカミキリムシはヤバいと聞いた 普通のも大概らしいけど
27 <a href="mailto:ホタル">21/08/05(木)22:08:33</a> [ホタル] No.831542356
>こいつと言いクモと言い、黒地に赤一点の虫は碌なもんじゃ無いな ……
28 21/08/05(木)22:08:43 No.831542424
>赤いカミキリムシはヤバいと聞いた >普通のも大概らしいけど 普通のカミキリムシを橋本環奈の屁とすると コイツは俺の屁
29 21/08/05(木)22:09:21 No.831542729
環境の破壊者なの?
30 21/08/05(木)22:10:02 No.831543053
>普通のカミキリムシを橋本環奈の屁とすると >コイツは俺の屁 つまり普通のカミキリムシってご褒美なの?
31 21/08/05(木)22:10:22 No.831543228
バラ科の破壊者
32 21/08/05(木)22:10:37 No.831543339
>環境の破壊者なの? もうめちゃくちゃ増えるからな
33 21/08/05(木)22:12:08 No.831544017
一匹が平気で300匹とか産む
34 21/08/05(木)22:12:13 No.831544061
子供の小遣い稼ぎによさそう 桜の木の根元に木屑が落ちてるとめちゃくちゃ取れる
35 21/08/05(木)22:12:38 No.831544234
幼虫美味しいよ
36 21/08/05(木)22:14:52 No.831545264
そんなことなってんの!?
37 21/08/05(木)22:15:12 No.831545419
コイツは許すまじだけど今の桜の名所は明治に植えまくった日本古来の景色ってわけじゃないから割とどうでもいいかな
38 21/08/05(木)22:16:11 No.831545830
綺麗な上に生木を食わないルリボシカミキリくんを見習って欲しい
39 21/08/05(木)22:16:56 No.831546157
>…… おめぇ毒があるじゃねぇか そして毒持ちのホタルに擬態して黒地にワンポイントの赤というカラーリングになってる虫が多いという説もあるので ある意味ホタルはロクなもんじゃないやつの総元締めだとも言える
40 21/08/05(木)22:18:02 No.831546621
樹木「」とかいるんだ…
41 21/08/05(木)22:18:05 No.831546652
>コイツは許すまじだけど今の桜の名所は明治に植えまくった日本古来の景色ってわけじゃないから割とどうでもいいかな 100年以上前からあるもんがどうでもいいとかお前どうかしてるぞ
42 21/08/05(木)22:18:48 No.831546993
幼虫がうまいって一時期猛プッシュしてた「」がいる
43 21/08/05(木)22:18:54 No.831547041
ホタルはあんな顔して幼虫がキモすぎるのもダメ
44 21/08/05(木)22:19:37 No.831547375
誰だこんな害虫運んできたやつ
45 21/08/05(木)22:19:42 No.831547416
>100年以上前からあるもんがどうでもいいとかお前どうかしてるぞ 100年程度気にならないくらいの長命種なんだろ
46 21/08/05(木)22:21:06 No.831548086
日本から桜が消えるの?
47 21/08/05(木)22:21:57 No.831548527
>赤いカミキリムシはヤバいと聞いた ベニカミキリはそんなでもない 幼虫が竹を食うくらい
48 21/08/05(木)22:22:17 No.831548690
うちのオリーブがカミキリにやられた
49 21/08/05(木)22:22:26 No.831548759
>日本から桜が消えるの? 絶滅まではいかないだろうけど枯れまくって観光名所にしてた街が渇き死んだりする可能性は充分ある
50 21/08/05(木)22:22:33 No.831548811
まあソメイヨシノはこいついなくても年で滅ぶし…
51 21/08/05(木)22:22:45 No.831548906
桜の生木食ってんだから不味い訳がない 桜の葉っぱ食べてるモンクロシャチホコも美味い
52 21/08/05(木)22:23:26 No.831549203
カミキリムシでググったらいきなり3Dで動くカミキリムシ見せられてキレそう
53 21/08/05(木)22:23:31 No.831549236
こいつに限らず柔らかい樹は虫入って死ぬのはよくある 黒松は枯れてないのに赤松は死んでる…とかよくあることよ
54 21/08/05(木)22:24:28 No.831549704
>つまり普通のカミキリムシってご褒美なの? そういえば幼虫は美味しいって聞いたような…
55 21/08/05(木)22:25:25 No.831550176
橋本環奈の屁で腹は膨れないだろ
56 21/08/05(木)22:25:37 No.831550269
>日本から桜が消えるの? 正直スレ画が悪さしなくても今あちこちで植えられてるソメイヨシノって全部一つの木から接木で増やしてったクローンなので近い将来一斉に寿命を迎えて枯れる…
57 21/08/05(木)22:26:17 No.831550566
コイツを育ててマッチポンプしたら小金持ちになれるってことじゃん!
58 21/08/05(木)22:26:55 No.831550864
>正直スレ画が悪さしなくても今あちこちで植えられてるソメイヨシノって全部一つの木から接木で増やしてったクローンなので近い将来一斉に寿命を迎えて枯れる… へーへー
59 21/08/05(木)22:27:31 No.831551175
>コイツを育ててマッチポンプしたら小金持ちになれるってことじゃん! 農家とかにバレて五体バラバラにされても誰にも同情されんぞ
60 21/08/05(木)22:28:12 No.831551537
手に負えなくなって野に放つやつ
61 21/08/05(木)22:28:53 No.831551897
一瞬ハネカクシに見えた
62 21/08/05(木)22:32:05 No.831553497
>へーへー ボタン押してそう
63 21/08/05(木)22:34:13 No.831554575
捕獲する動画見たけど想像以上にうじゃうじゃいた これもう手遅れじゃない?
64 21/08/05(木)22:36:10 No.831555494
ナラ枯れを起こすので問題になってるキクイムシとか生きてる木を食う虫はマジで加減無しすぎる…
65 21/08/05(木)22:36:11 No.831555501
>100年以上前からあるもんがどうでもいいとかお前どうかしてるぞ あんまりソメイヨシノの歴史のありように魅力を感じない 接ぎ木で量産した観葉種を観光目的で植えただけで杉の植林と大差ないかなって 後100年持つのはほぼないから今見られるのは植えなおしたもので大部分がそんなに歴史も無いな 梅の木の方が桜以前の日本の風景想像出来て好きかもしれない
66 21/08/05(木)22:37:12 No.831556008
歴史で花を鑑賞してる訳でも無いしそこまで深刻に考えんでも
67 21/08/05(木)22:37:31 No.831556170
もうタイムマシンで江戸にでもいってろよ…
68 21/08/05(木)22:37:52 No.831556327
幼虫が美味いのってカミキリムシだっけ?
69 21/08/05(木)22:39:23 No.831557021
小学生だった頃 捕まえたカミキリムシを学校の鶏小屋に放り込んですまない…
70 21/08/05(木)22:40:32 No.831557559
>後100年持つのはほぼないから今見られるのは植えなおしたもので大部分がそんなに歴史も無いな 情報を食ってるんだ
71 21/08/05(木)22:41:34 No.831558060
さっきから食虫の話がちょいちょい出るので何なの…
72 21/08/05(木)22:41:45 No.831558140
江戸時代だとお花見っていうと桜よりも梅とか菊の花見るのが主流だったらしいね
73 21/08/05(木)22:42:08 No.831558349
>ホタルはあんな顔して幼虫がキモすぎるのもダメ 光るだけでゴキみたいなもんでしょ?
74 21/08/05(木)22:42:51 No.831558650
>>ホタルはあんな顔して幼虫がキモすぎるのもダメ >光るだけでゴキみたいなもんでしょ? 全然別の種だぞ ホタルの方が格好良いし幼虫は可愛い
75 21/08/05(木)22:43:24 No.831558896
>さっきから食虫の話がちょいちょい出るので何なの… テッポウムシはタンパク質豊富だからたまにかじってるぞい すこぶる調子が良か
76 21/08/05(木)22:44:12 No.831559262
ホタルアマゾンは格好いいからな…
77 21/08/05(木)22:45:15 No.831559745
>もうタイムマシンで江戸にでもいってろよ… 過去の江戸に送り込まれるカミキリムシたち
78 21/08/05(木)22:45:48 No.831559988
>もうタイムマシンで江戸にでもいってろよ… 桜の花見文化が江戸時代から始まったもので江戸の町人文化なのよ 江戸に思いを馳せるのにはいいけどそれ以前は梅が花見の主流で だから古いお寺には桜は無く梅が植えてある所が多くて江戸以前の古い情緒を残してある