虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/05(木)21:09:45 ファイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/05(木)21:09:45 No.831515363

ファイヤーダンス

1 21/08/05(木)21:11:38 No.831516247

保が3つ入ってるだけはあるな…

2 21/08/05(木)21:12:53 No.831516810

狂人しかいないと大変なんだな

3 21/08/05(木)21:13:52 No.831517245

関東の3分の2が焦土と化したとか経済メチャクチャになるだろうに保険はおりるのか… おりたところでどうすればいいんだ…

4 21/08/05(木)21:14:37 No.831517583

>関東の3分の2が焦土と化したとか経済メチャクチャになるだろうに保険はおりるのか… >おりたところでどうすればいいんだ… それも保障いけます!

5 21/08/05(木)21:15:15 No.831517879

保険屋が強すぎる

6 21/08/05(木)21:15:38 No.831518053

9円しか持ってないと生きられない世界だ

7 21/08/05(木)21:15:42 No.831518090

ネタが渋滞起こして連想から突っ込んだ方が不謹慎で負けみたいになってんじゃん

8 21/08/05(木)21:15:44 No.831518106

>関東の3分の2が焦土と化したとか経済メチャクチャになるだろうに保険はおりるのか… 多分ハイパーインフレで現金が紙屑になることを見越して保険がおりた

9 21/08/05(木)21:17:12 No.831518830

ブリブリのその資本どこから⋯

10 21/08/05(木)21:19:29 No.831519881

何処に芸術ネタあるの?

11 21/08/05(木)21:21:06 No.831520634

灼熱のファイヤーダンス

12 21/08/05(木)21:21:11 No.831520690

>何処に芸術ネタあるの? これびじゅえもんじゃねえぞ

13 21/08/05(木)21:21:33 No.831520844

単に狂ってるだけの漫画書いてると怖いなこの人

14 21/08/05(木)21:22:21 No.831521257

風刺じゃん!

15 21/08/05(木)21:22:49 No.831521485

狂人出せば面白いと思うなよ!

16 21/08/05(木)21:23:13 No.831521688

>狂人出せば面白いと思うなよ! でも面白い…

17 21/08/05(木)21:24:26 No.831522291

時々風刺かな…風刺かも…みたいな漫画描くよね

18 21/08/05(木)21:25:23 No.831522728

狂人市長に投票した市民も狂人では…?

19 21/08/05(木)21:26:00 No.831522983

保が三つついたアホみたいな会社は元ネタある気がしないでもない

20 21/08/05(木)21:26:17 No.831523132

寝タバコって言ってるけどこいつ半裸だしやっぱファイヤーダンスしてたろ

21 21/08/05(木)21:27:42 No.831523803

狂人しかいないところに住んでるやつは狂人だろう

22 21/08/05(木)21:28:42 No.831524227

芸術ネタやってるときは面白いけど ただ狂人に連想ゲームやらせてるときの漫画はよーわからん

23 21/08/05(木)21:28:53 No.831524320

大家さん市長と住人で二回も狂人を素通ししてる

24 21/08/05(木)21:29:05 No.831524406

関東の3分の2ってもう殆ど日本壊滅じゃない? 大空襲より被害デカくない?

25 21/08/05(木)21:29:36 No.831524641

盲人だった…

26 21/08/05(木)21:30:37 No.831525059

どいつもこいつも保が3つつく保険に入ってたのか

27 21/08/05(木)21:30:39 No.831525072

まぁロンドンは85%燃えたし…

28 21/08/05(木)21:30:54 No.831525197

江戸時代式の消火しか許さない市長ほかにどんな公約掲げれば当選できるんだよ

29 21/08/05(木)21:31:41 No.831525554

灼熱の

30 21/08/05(木)21:31:42 No.831525561

言うて関東も結構な面積山林だから⋯

31 21/08/05(木)21:31:51 No.831525628

相変わらず全コマにネタとオチがある…

32 21/08/05(木)21:32:10 No.831525772

>江戸時代式の消火しか許さない市長ほかにどんな公約掲げれば当選できるんだよ 市全体でプリプリ保安保障保険に入ります!

33 21/08/05(木)21:32:33 No.831525946

>言うて関東も結構な面積山林だから⋯ 保障いけます!

34 21/08/05(木)21:32:57 No.831526126

>芸術ネタやってるときは面白いけど >ただ狂人に連想ゲームやらせてるときの漫画はよーわからん 落ち着いてアックスでも読もう

35 21/08/05(木)21:33:56 No.831526525

>江戸時代式の消火しか許さない市長ほかにどんな公約掲げれば当選できるんだよ コロナ感染者0 できた!

36 21/08/05(木)21:34:03 No.831526582

どの漢字のほしょうがどういう意味なのかわからない

37 21/08/05(木)21:35:13 No.831527121

山本アットホームみたいだな

38 21/08/05(木)21:35:18 No.831527148

この二人の会話シリーズはこれが好き fu222975.jpg レモン圧縮しすぎてブラックホールできるのもこの二人だっけ

39 21/08/05(木)21:35:55 No.831527431

カタログでも作者分かるの凄いな…

40 21/08/05(木)21:36:31 No.831527686

>ブリブリのその資本どこから⋯ 保険会社は海外の保険に入って補填とかしてたりするよ

41 21/08/05(木)21:37:07 No.831527939

記念のファイヤーダンスでクスっときた

42 21/08/05(木)21:37:15 No.831528007

これ市長百合k…

43 21/08/05(木)21:37:28 No.831528098

博士と助手なのかと思ってたがよく見たら一コマ目から大屋さんって書いてあって駄目だった

44 21/08/05(木)21:37:51 No.831528310

>fu222975.jpg 不謹慎でジュウレンジャーネタにしかつっこめないやつ来たな…

45 21/08/05(木)21:42:39 No.831530569

ネタの方向性で作品使い分けられるのが強いな

46 21/08/05(木)21:44:39 No.831531489

でもこういう美大生いそう

47 21/08/05(木)21:47:10 No.831532625

>ネタの方向性で作品使い分けられるのが強いな まさはるネタが嫌いな「」もこれにはニッコリ

48 21/08/05(木)21:47:18 No.831532689

>>fu222975.jpg >不謹慎でジュウレンジャーネタにしかつっこめないやつ来たな… 全方位攻撃だけどスカイタワーは出さない理性

49 21/08/05(木)21:48:14 No.831533106

なんでそんな関東を火の海にしたいんだ…

50 21/08/05(木)21:49:53 No.831533814

人物はともかくそれ以外の部分もあまりにもヘッタクソすぎない?身バレしないようにしてんのかな

51 21/08/05(木)21:50:31 No.831534109

アート作品として関東燃やしたいんじゃない? できないから漫画で済ませてるとか

52 21/08/05(木)21:50:32 No.831534123

ちゃんと家壊れてるのに何で火事が広がってるんだ…

53 21/08/05(木)21:51:07 No.831534443

5.13事件のことか 流石だなぁ

54 21/08/05(木)21:51:20 No.831534524

近現代日本で一番デカかった火事ってなに?

55 21/08/05(木)21:52:00 No.831534822

>近現代日本で一番デカかった火事ってなに? ラーメン屋が燃えて風で広がったやつ?新潟だっけ

56 21/08/05(木)21:52:09 No.831534892

火消しが相撲取りと喧嘩するのは め組の喧嘩で歌舞伎だから芸術要素

57 21/08/05(木)21:52:10 No.831534897

>人物はともかくそれ以外の部分もあまりにもヘッタクソすぎない?身バレしないようにしてんのかな カメラが出てきてからリアルさから開放されてアートの絵は自由になった

58 21/08/05(木)21:52:21 No.831534975

>ちゃんと家壊れてるのに何で火事が広がってるんだ… 壊しただけで火種は放置してるから力士と喧嘩してる内に広がっていったんだろう

59 21/08/05(木)21:52:40 No.831535128

全部読んだけど面白い面白くない以前に内容が理解できねぇ! 俺の読解力が低いばかりに…

60 21/08/05(木)21:52:55 No.831535252

江戸時代の装備だとそもそも今の家壊せないと思う

61 21/08/05(木)21:54:21 No.831535916

教養ないとわかんねえネタやめてくだち!

62 21/08/05(木)21:54:48 No.831536097

全コマが狂ってる… >山本アットホームみたいだな 言おうとしたら言われてた

63 21/08/05(木)21:55:16 No.831536323

>>近現代日本で一番デカかった火事ってなに? >ラーメン屋が燃えて風で広がったやつ?新潟だっけ 糸魚川のかな?

64 21/08/05(木)21:55:25 No.831536409

ジュウレンジャーネタさり気なくて駄目だった

65 21/08/05(木)21:55:40 No.831536526

the市かよ

66 21/08/05(木)21:56:25 No.831536831

>the市かよ そこだともっと性的な方に向いた狂人が多いだろ

67 21/08/05(木)21:57:05 No.831537151

>アート作品として関東燃やしたいんじゃない? >できないから漫画で済ませてるとか 金閣寺並の文学性誇らしい

68 21/08/05(木)21:57:26 No.831537294

>江戸時代の装備だとそもそも今の家壊せないと思う 山田さんが入居できるようなFランク物件なら?

69 21/08/05(木)21:57:41 No.831537399

>近現代日本で一番デカかった火事ってなに? 関東大震災か東京大空襲じゃない?

70 21/08/05(木)21:58:11 No.831537717

展開も登場人物も狂ってるのに会話のボケとツッコミはちゃんと成立してるの好き

71 21/08/05(木)21:58:33 No.831537917

まあ…やるだろう

72 21/08/05(木)21:58:50 No.831538057

確かに炎上は金閣寺やノートルダム大聖堂の専売特許じゃないからな…

73 21/08/05(木)21:59:38 No.831538438

頑張って社会風刺を一般人でも楽しめるレベルに調整してる

74 21/08/05(木)21:59:56 No.831538557

力士はどこから?

75 21/08/05(木)22:01:08 No.831539085

魔獣に不思議な既視感があるが思い出せん

76 21/08/05(木)22:01:32 No.831539228

珍しく勢いだけの漫画だ でも面白いのすごい

77 21/08/05(木)22:02:38 No.831539716

狂人が市長ってだけで名古屋ネタかと思ったけど流石にこじつけだな

78 21/08/05(木)22:03:04 No.831539905

これは何を風刺してるの

79 21/08/05(木)22:03:13 No.831539985

で夢 しな ょら うば  ど  れ  ほ  ど  よ  か  っ  た

80 21/08/05(木)22:04:13 No.831540439

パピヨン本田1995年生まれなのマジでびっくりする

81 21/08/05(木)22:04:29 No.831540561

>狂人が市長ってだけで名古屋ネタかと思ったけど流石にこじつけだな 小池だろう

82 21/08/05(木)22:05:14 No.831540866

>パピヨン本田1995年生まれなのマジでびっくりする ガルル…

83 21/08/05(木)22:06:59 No.831541644

>パピヨン本田1995年生まれなのマジでびっくりする 1985の間違いだと思ってる

84 21/08/05(木)22:07:22 No.831541826

>これは何を風刺してるの 投票する人はちゃんと選ぼうとしか言えない気がするけどそもそもこの住民が狂人なのが問題だわ

↑Top