虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/05(木)20:42:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/05(木)20:42:45 No.831503775

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/05(木)20:43:32 No.831504100

山本ゆりいいよね

2 21/08/05(木)20:43:51 No.831504244

駄目じゃねーか!

3 21/08/05(木)20:44:11 No.831504388

すごく美味しそうなのに…

4 21/08/05(木)20:44:46 No.831504616

ダメだった

5 21/08/05(木)20:44:57 No.831504703

どんな味がすんだろ

6 21/08/05(木)20:44:59 No.831504720

高野豆腐ってどうやったら美味しくなるんだろ…

7 21/08/05(木)20:45:13 No.831504820

あじが薄いとかなのかな

8 21/08/05(木)20:45:14 No.831504825

見た目極振り

9 21/08/05(木)20:45:18 No.831504852

豆腐スイーツいろいろあるから高野豆腐でもいけるかなって試してみたのか…

10 21/08/05(木)20:45:35 No.831504957

まあそりゃそうだろうな…

11 21/08/05(木)20:45:56 No.831505099

水で戻しただけだと結構臭いよね

12 21/08/05(木)20:46:29 No.831505342

高野豆腐って何なんだろうな 全然味しないし

13 21/08/05(木)20:46:36 No.831505382

ダシの風味ないと生臭いスポンジみたいなもんだしな

14 21/08/05(木)20:46:41 No.831505414

山本ゆりのレシピ開拓凄いよね

15 21/08/05(木)20:47:02 No.831505540

醤油でなんとかならないのか…

16 21/08/05(木)20:47:39 No.831505795

元々は保存食だからな

17 21/08/05(木)20:48:15 No.831506055

もともとフレンチトースト高野豆腐できた!美味い! からのスレ画のココア高野豆腐できた!不味い!

18 21/08/05(木)20:48:20 No.831506098

なんかこう…砂糖とココアパウダーでなんとか…

19 21/08/05(木)20:48:40 No.831506260

>ジュワッと高野豆腐の汁に薄いココアの苦味が広がって口の中でグズグズに溶けていく、そんなデザートでした。 駄目だった

20 21/08/05(木)20:48:49 No.831506323

多分砂糖ドバドバ使ったら美味い

21 21/08/05(木)20:48:56 No.831506364

>もともとフレンチトースト高野豆腐できた!美味い! 美味しいんだ…

22 21/08/05(木)20:48:58 No.831506379

戻した高野豆腐絞って照り焼きのタレで煮込んで味染みたら小麦粉つけて油で軽く揚げ焼きみたいにしたやつは美味いよ

23 21/08/05(木)20:49:26 No.831506565

下が昆布だし醤油味で上が鴨ムースならあるいは

24 21/08/05(木)20:49:45 No.831506698

そもそもココアパウダーが単体では味付けにはならんよな…

25 21/08/05(木)20:50:15 No.831506935

スレ画の人がこんな投稿するってことは本当に何やってもおいしくならなかったんだろうな…

26 21/08/05(木)20:52:06 No.831507699

山本ゆりが試してダメなら何してもダメなんだろうな…

27 21/08/05(木)20:52:09 No.831507732

>そもそもココアパウダーが単体では味付けにはならんよな… 甘み成分は板チョコが担当していたがおそらくチョコが足りなかったらしい

28 21/08/05(木)20:52:13 No.831507756

高野豆腐は温かい食事向けだと思う そう考えるとフレンチトーストは行けてスレ画はだめなのも分かる

29 21/08/05(木)20:52:19 No.831507792

高野豆腐の煮物はマジで美味いんだけどね… だし汁がじゅわっと出てくるからご飯のおかずにもなる

30 21/08/05(木)20:53:02 No.831508097

美味い高野豆腐を食ったことがない……

31 21/08/05(木)20:53:28 No.831508272

料理研究家ってこういうことなんだな…

32 21/08/05(木)20:53:37 No.831508320

映え特化すぎる…

33 21/08/05(木)20:53:39 No.831508342

一応美味しくする事は可能だったけどメチャメチャ砂糖の量が増えて高野豆腐の意味とは…ってなってた

34 21/08/05(木)20:53:45 No.831508378

高野豆腐でフレンチトーストするレシピが雑誌に載ってたんだけど 何回作ってもめちゃくちゃ不味いんだよ 諦めてレンジでおから蒸しパン作ってそれでやったら美味しかったからもうそれでいいよ

35 21/08/05(木)20:53:55 No.831508455

お菓子系はヘルシーという言葉に目がくらんで砂糖とかバターとか減らすと失敗するからな

36 21/08/05(木)20:53:57 No.831508468

>>ジュワッと高野豆腐の汁に薄いココアの苦味が広がって口の中でグズグズに溶けていく、そんなデザートでした。 >駄目だった まずそうな説明するの上手いな!?

37 21/08/05(木)20:54:30 No.831508709

料理を研究しててえらい!

38 21/08/05(木)20:54:30 No.831508710

独特の言語センスでレシピを紹介してたらドラえもんの単行本にあとがきを寄稿することになった女

39 21/08/05(木)20:55:17 No.831509012

荒野豆腐

40 21/08/05(木)20:55:27 No.831509077

でもこういう試行錯誤を見せてくれるのは読む側も面白くて楽しいだろうな

41 21/08/05(木)20:55:34 No.831509120

高野豆腐を熱々の熱湯で戻すとプルプルふわふわ食感になるので、それをココアと砂糖の液に変えて熱々にして戻し、染み込ませて冷蔵庫で冷やしたんです。 めっちゃ美味しそうじゃないですか。 これが美味しくないんです。

42 21/08/05(木)20:55:36 No.831509136

チョコのうまあじはカカオバターによるところもデカいからな

43 21/08/05(木)20:57:28 No.831509913

料理研究家は一握りの成功作の裏で数多くの全く美味しくない失敗作を生み出し自分で食べて処理する厳しい仕事

44 21/08/05(木)20:57:42 No.831510018

砂糖とバターたっぷり吸わせたらどうかな?

45 21/08/05(木)20:58:33 No.831510402

豆腐にチョコと生クリームトッピングして食べてみよう 割と美味しいぞ

46 21/08/05(木)20:58:40 No.831510455

高野豆腐って出汁を吸わせてナンボの食材だよね…

47 21/08/05(木)20:58:49 No.831510522

この人のレシピは手軽で真似しやすくて好き 一時期レンジでできるチーズケーキめっちゃ作ってた

48 21/08/05(木)20:59:28 No.831510769

ココアパウダーって苦味だけだからな… 油分と砂糖大事

49 21/08/05(木)20:59:56 No.831510955

書き間違えとかじゃないんだ…

50 21/08/05(木)21:00:11 No.831511068

ヘルシーじゃなきゃ本末転倒でしょ カロリー気にしないなら普通に作るよ!

51 21/08/05(木)21:00:20 No.831511143

見た目はマジで美味そうなんだよな

52 21/08/05(木)21:00:37 No.831511277

豆乳ドリンクで戻すのはどうかな フレーバーいっぱいあるし

53 21/08/05(木)21:00:57 No.831511422

>見た目はマジで美味そうなんだよな 掬った感じが極上のガトーショコラみたいになってるのが

54 21/08/05(木)21:01:41 No.831511741

ラム酒とかバニラエッセンスを強烈に効かせて甘々にすれば美味しくなるかもしれんが今度は高野豆腐でやる意味がなくなる

55 21/08/05(木)21:02:11 No.831511941

料理研究家もちゃんと試行錯誤してるんだなって思いました

56 21/08/05(木)21:02:18 No.831511986

高野豆腐の食感がクリームと合わなそうな気はするな 割と力強い感じだし

57 21/08/05(木)21:02:48 No.831512203

料理研究家が研究してくれるおかげで俺たちはお手軽でおいしいレシピにありつける…レシピ投稿サイトは知らん

58 21/08/05(木)21:04:16 No.831512820

料理特にお菓子はは奇跡のバランスで成り立ってるからな…

59 21/08/05(木)21:04:33 No.831512953

料理研究家ってより料理求道者…

60 21/08/05(木)21:04:48 No.831513071

高野豆腐スイーツはまず高野豆腐作る時にスイーツ用につくらないと作ってうまいスイーツにするの難しいと思う

61 21/08/05(木)21:06:58 No.831514017

仕事が仕事だから料理をおいしそうに撮影するのに慣れてるのも悪いと思う

62 21/08/05(木)21:07:12 No.831514124

そういえば高野豆腐を煮物以外で食べたことないけどやっぱり干してるからそのままでも美味しい出汁出ちゃうのかな

63 21/08/05(木)21:07:51 No.831514425

精進料理として考えたら美味いわけねーわって納得しかない

64 21/08/05(木)21:08:23 No.831514706

味付けのスキルツリー検証してこっちに振っちゃダメって示すのも研究家の仕事なんだな

65 21/08/05(木)21:08:46 No.831514874

精進料理は縛りプレイの中で試行錯誤した結果結構おいしいからな⋯

66 21/08/05(木)21:08:52 No.831514917

豆腐スイーツ自体は結構メジャーだよね だからこそなんで高野豆腐でやろうと思ったのか…

67 21/08/05(木)21:09:12 No.831515077

>豆腐スイーツ自体は結構メジャーだよね >だからこそなんで高野豆腐でやろうと思ったのか… スポンジみたいじゃん?

68 21/08/05(木)21:09:57 No.831515448

>豆腐スイーツ自体は結構メジャーだよね >だからこそなんで高野豆腐でやろうと思ったのか… パウダーのなら美味いのできるし…

69 21/08/05(木)21:12:21 No.831516578

>豆腐スイーツ自体は結構メジャーだよね >だからこそなんで高野豆腐でやろうと思ったのか… >前のサタデープラスで、ヘルシー食材を使ったお菓子をと言うことで試作したうちの1つです。(ちなみに全部食べました!「いやいやこのビジュアルで美味しくないはずがないやろ」と毎回口をリセットして食べたけど、何度食べても美味しくなかった笑 フレンチトーストに負けました)

70 21/08/05(木)21:12:58 No.831516846

水分は吸うけど糖分は全然吸わんとかか

71 21/08/05(木)21:13:00 No.831516860

あれだ 食戟のソーマだ…

72 21/08/05(木)21:13:57 No.831517281

豆腐でも気をつけないと豆の青臭さ?みたいなのが主張してきたりするからな…

73 21/08/05(木)21:14:12 No.831517401

え高野豆腐美味しくない? 不味いのが共通認識なの

74 21/08/05(木)21:14:19 No.831517460

きちんと失敗するのは偉い

75 21/08/05(木)21:14:24 No.831517495

ちゃんと美味しくないって教えてくれるのはありがたい

76 21/08/05(木)21:14:29 No.831517529

この料理研究家は3人の育児ちゃんとしながら毎日一人でアシスタントもつけず料理研究してブログも雑誌のエッセイも書いてて凄すぎる… 安酒飲みながら他人のレシピをパクって栄養も旬も何も考えずバズりばっか研究してるクソみたいなおじさんよりちゃんと美味しいから好き

77 21/08/05(木)21:16:02 No.831518275

ドラマの撮影とかに使える?

78 21/08/05(木)21:16:14 No.831518361

なんで関係ない人急にディスったの?

79 21/08/05(木)21:16:39 No.831518592

見た目はマジで極上っぽいのに…

80 21/08/05(木)21:16:42 No.831518613

研究家だけあって不味さを伝える表現も豊富だ…

81 21/08/05(木)21:17:05 No.831518782

>え高野豆腐美味しくない? >不味いのが共通認識なの 美味しいよね…

82 21/08/05(木)21:17:17 No.831518868

>なんで関係ない人急にディスったの? そういうのじゃないとコミュニケーション取れない人っているからそっとしておいてあげな

83 21/08/05(木)21:17:19 No.831518888

高野山行って本場の高野豆腐食べると印象全然変わるよ みたいな話あるんだろうか

84 21/08/05(木)21:18:04 No.831519254

高野豆腐は美味しいよ 豆腐スイーツも美味しい 高野豆腐スイーツも当然美味しいに違いない

85 21/08/05(木)21:18:26 No.831519407

イタリアの菓子のババみたいに洋酒のシロップたっぷり吸わせたら美味くならないかな?

86 21/08/05(木)21:18:40 No.831519515

スーパーで売ってる高野豆腐でも美味しいから単純に味付け間違ってるんじゃないかな…

87 21/08/05(木)21:18:48 No.831519597

乾物はどうしても臭みやエグミがある その分旨みも多いけど

88 21/08/05(木)21:18:49 No.831519604

>ドラマの撮影とかに使える? 血のりとか美味しくしちゃうと俳優たちにつまみ食いされてしまうからな…

89 21/08/05(木)21:20:33 No.831520351

やっぱ料理って上手い人でも試行錯誤なんだな…と言う 当たり前の話なんだけど妙な感心が来た

90 21/08/05(木)21:20:34 No.831520366

>血のりとか美味しくしちゃうと俳優たちにつまみ食いされてしまうからな… 用意していたイチゴ味の血糊を休憩中に舐め尽くした仮面ライダーがいるらしいな

91 21/08/05(木)21:20:37 No.831520384

高野豆腐ってデフォルトで塩味ついてるんだ… 出汁で煮てあの味になると思ってた

92 21/08/05(木)21:20:38 No.831520392

高野豆腐そのものが不味いって話はしてなくない?

93 21/08/05(木)21:21:21 No.831520763

高野豆腐の唐揚げ大好き

94 21/08/05(木)21:21:27 No.831520812

文意を正しく読み取れない子はいるんだ

95 21/08/05(木)21:22:00 No.831521071

この人ブログで普段の雑な飯画像上げてたけど本当に雑でダメだった そりゃそうだよな!子育てしながらの飯なんてこうなって当然だよな!

96 21/08/05(木)21:22:33 No.831521367

わぁおいしそ…おいしくないんだ…

97 21/08/05(木)21:23:14 No.831521701

さてはこれヘルシーなデザート作ろうとしたんじゃなくて高野豆腐でやってみたくなっただけだな…

98 21/08/05(木)21:23:19 No.831521747

た…高野豆腐…

99 21/08/05(木)21:23:42 No.831521928

>さてはこれヘルシーなデザート作ろうとしたんじゃなくて高野豆腐でやってみたくなっただけだな… >>前のサタデープラスで、ヘルシー食材を使ったお菓子をと言うことで試作したうちの1つです。(ちなみに全部食べました!「いやいやこのビジュアルで美味しくないはずがないやろ」と毎回口をリセットして食べたけど、何度食べても美味しくなかった笑 フレンチトーストに負けました)

100 21/08/05(木)21:23:45 No.831521949

世に出てくるのってたいてい当たりのレシピだけだから失敗作を集めた本とかあったらそれはそれで読んでみたい シノギの匂いがするな…

101 21/08/05(木)21:24:34 No.831522352

>高野豆腐ってどうやったら美味しくなるんだろ… >高野豆腐って何なんだろうな >全然味しないし 俺はついぷりではなくこの辺のレスで戸惑ってる

102 21/08/05(木)21:24:35 No.831522360

>世に出てくるのってたいてい当たりのレシピだけだから失敗作を集めた本とかあったらそれはそれで読んでみたい >シノギの匂いがするな… グルメ漫画で読みたいやつ

103 21/08/05(木)21:25:06 No.831522598

美味しいですよね凍み豆腐

104 21/08/05(木)21:25:19 No.831522700

>駄目じゃねーか! fu222953.jpg

105 21/08/05(木)21:25:26 No.831522753

高野豆腐にチョコソースを染み込ませてるんだろうか ダメなのか?ダメかもな

106 21/08/05(木)21:25:32 No.831522790

干し椎茸とか干し貝柱とか乾物って思ったより高くてびっくりするけど高野豆腐はそんなにお高くないよね

107 21/08/05(木)21:26:15 No.831523112

>世に出てくるのってたいてい当たりのレシピだけだから失敗作を集めた本とかあったらそれはそれで読んでみたい >シノギの匂いがするな… スレ画くらいいい感じの見た目してる失敗料理の本はまあ見てみたい 料理本としては隅っこに「高野豆腐ではなく○○を使うとGOOD!」的なコメントがついたりするのかな

108 21/08/05(木)21:26:19 No.831523143

これお出しされてウキウキで食べたらもう何も信用できなくなる

109 21/08/05(木)21:26:26 No.831523207

>fu222953.jpg ヒのこういう構文嫌い

110 21/08/05(木)21:26:45 No.831523358

チョコ系の脂質で美味しくなってるやつはいくら砂糖足しても高野豆腐じゃ代用できないよな… やはりスイーツは業が深い

111 21/08/05(木)21:26:56 No.831523449

>世に出てくるのってたいてい当たりのレシピだけだから失敗作を集めた本とかあったらそれはそれで読んでみたい >シノギの匂いがするな… 10人くらいが渾身の失敗作3つくらいずつ出して発想から食べるまでの制作エピソードと評論家の詳しい味の評価が乗ってたら俺買ってしまうかもしれん

112 21/08/05(木)21:26:56 No.831523451

いや高野豆腐自体美味しくはないだろ

113 21/08/05(木)21:27:18 No.831523608

出汁がジュワっと染み出すのは唯一無二の美味さなんだけどな…

114 21/08/05(木)21:27:25 No.831523665

>俺はついぷりではなくこの辺のレスで戸惑ってる 「味しない」「味がない」系のレビュー語彙は信用しなくていいと思っている 蒸留水でもない限り何かしら味があるのが普通だ うどんの茹で汁だって多少味を感じる

115 21/08/05(木)21:27:46 No.831523838

>干し椎茸とか干し貝柱とか乾物って思ったより高くてびっくりするけど高野豆腐はそんなにお高くないよね ちょっと工夫してある豆腐を乾燥させたやつだから原価が比べ物にならない

116 21/08/05(木)21:29:12 No.831524466

盛り付けでこんなに美味しそうに見えるんだな

117 21/08/05(木)21:29:14 No.831524476

煮物が美味しいものは出汁をココアにしても美味いに決まってんじゃんって発想はめちゃくちゃ分かる だからこそ本当にスレ画が不味いのかちょっと疑ってる

118 21/08/05(木)21:29:23 No.831524537

ただ水で戻しただけの高野豆腐は大豆の味が少しするくらいでほぼスポンジ食ってるようなもんだよ 逆にそれくらい味が薄いから出汁を染み込ませるとその味をよく感じられるんだ

119 21/08/05(木)21:29:41 No.831524673

高野豆腐は戻して細かめに刻んで麻婆豆腐にするのが好き

120 21/08/05(木)21:29:50 No.831524739

当たり前だけど美味しそうに撮るのうまいな…

121 21/08/05(木)21:29:59 No.831524800

薄いココアあじが嫌すぎる…

122 21/08/05(木)21:30:09 No.831524869

>だからこそ本当にスレ画が不味いのかちょっと疑ってる 検証実験は大切だから実際に作ってみたらいい

123 21/08/05(木)21:30:40 No.831525084

うまくないのかよ!!!!!!!

124 21/08/05(木)21:31:03 No.831525255

こんな良い感じに盛り付けて綺麗な写真撮れる人が「不味い」と言うなら それはきっと間違いなく不味いんだろうな…と言う信頼はできる

125 21/08/05(木)21:31:03 No.831525258

味がしないんじゃなくて味がわからないだけ または形容の仕方がわからないだけの2択だもんね 舌か語彙のせい

126 21/08/05(木)21:31:35 No.831525508

麻婆高野豆腐っておいしいの?

127 21/08/05(木)21:31:41 No.831525552

罰ゲームとしても使えるからよかった

128 21/08/05(木)21:32:01 No.831525703

ココアじゃなくてこう…抹茶系のスイーツにしてみるとかどうだろう…

129 21/08/05(木)21:32:18 No.831525835

高野豆腐フレンチトーストは旨かったって事は ココアは染みないって事なんだろうな…

130 21/08/05(木)21:32:50 No.831526076

元が豆腐だからそもそも凝縮される味がないというか…

131 21/08/05(木)21:33:16 No.831526256

>★糖質は高野豆腐30gで約1.2g、1人分は0.6gです >★いま「低‼️」てなった優しい方、ここに砂糖1人前大さじ1の糖質9g、牛乳の6gが足されるから全然やで(糖質低い系の甘味料に変えたら下がるけど) ダメだった

132 21/08/05(木)21:33:35 No.831526375

単価あたりタンパク質が最多の食材で美味しいスイーツを作れば最強じゃんという思想に共感できる

133 21/08/05(木)21:33:36 No.831526381

親の料理スキルの影響がもろに出るんだろうな高野豆腐…

134 21/08/05(木)21:34:21 No.831526726

>元が豆腐だからそもそも凝縮される味がないというか… ?

135 21/08/05(木)21:34:35 No.831526830

高野豆腐は出汁の味9割だから出汁が不味けりゃ不味くなる 子供の頃は嫌いだったけどちゃんとしたのタベタラ好きになったよ

136 21/08/05(木)21:35:11 No.831527099

>味がしないんじゃなくて味がわからないだけ >または形容の仕方がわからないだけの2択だもんね >舌か語彙のせい 期待よりずっと味が薄い場合味が無いって表現になるんじゃないの

137 21/08/05(木)21:35:34 No.831527264

顆粒のだしとかで適当に戻しても美味しいじゃん… 本当に水で戻してそのまま食べてるの…?

138 21/08/05(木)21:35:38 No.831527294

一旦水に戻す行程が面倒ではないけど時間かかるよね…思い付きで作るか…って訳にはいかないから買ってきた日に使わなかった分が残りがちになる

139 21/08/05(木)21:36:33 No.831527689

高野豆腐フレンチトーストは簡単に出来て凄い美味しいっていう強みがあるんだけど 別に特に低カロリーではないという弱点がある

140 21/08/05(木)21:37:03 No.831527907

まあでもワンチャンあるんじゃね?みたいには思うよなアイデア聞くだけなら…

141 21/08/05(木)21:37:39 No.831528199

>>だからこそ本当にスレ画が不味いのかちょっと疑ってる >検証実験は大切だから実際に作ってみたらいい 不味くてもこういう感じにダメなんだなと舌で理解できるしな

142 21/08/05(木)21:37:45 No.831528259

>顆粒のだしとかで適当に戻しても美味しいじゃん… >本当に水で戻してそのまま食べてるの…? 出汁の味じゃん

143 21/08/05(木)21:39:32 No.831529098

すごいよね 本当に美味しそうなのに

144 21/08/05(木)21:39:35 No.831529117

高野豆腐の栄養やばいのは知ってるけどうまくねえのは残念だ…

145 21/08/05(木)21:39:56 No.831529263

伝統手法で作った高野豆腐は戻るのがすごく遅いとは聞くが実際に食べたことはないな 重曹だかカリウムだかを添加して一瞬で戻るようにしたの地味にすごい発明だと思う

146 21/08/05(木)21:40:25 No.831529497

フワフワ食感のショコラを連想するよねこんなん

↑Top