21/08/05(木)20:41:02 見慣れ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)20:41:02 No.831503044
見慣れない缶だったから買ってみたんだけど ストゼロ自体が初めてだったんだが すごい頭がグルグルして手先の挙動が怪しい 俺には強すぎる酒だったかも知れない 味はまあまあおいしかった
1 21/08/05(木)20:41:26 No.831503208
これはストゼロにしては美味しかった
2 21/08/05(木)20:41:57 No.831503427
まあ味ドリンク
3 21/08/05(木)20:42:38 No.831503731
9%でぐでんぐでんになっちゃうスレ「」かわいい
4 21/08/05(木)20:42:46 No.831503779
結構しっかりオレンジ感あったなこれ
5 21/08/05(木)20:42:59 No.831503886
グレープフルーツとかより常時置いてほしい
6 21/08/05(木)20:43:24 No.831504047
>9%でぐでんぐでんになっちゃうスレ「」かわいい その感覚はいかんぞ
7 21/08/05(木)20:44:29 No.831504500
>9%でぐでんぐでんになっちゃうスレ「」かわいい 俺せいぜい時々飲むのがほろよいぐらいだったので かなり強く感じるよ 作業なんて何も出来ねえ…
8 21/08/05(木)20:44:50 No.831504652
腹になにも入れずにジュース感覚でガブ飲みしちゃうのが 高濃度缶チューハイの危険なところ
9 21/08/05(木)20:46:23 No.831505296
ストゼロはまわりやすい気がする
10 21/08/05(木)20:54:29 No.831508702
>ストゼロはまわりやすい気がする 発泡酒でもこんなになったことないんだけど マジで視界がぐるーっと回って椅子にもたれてしまってる もう後寝るしかないじゃん…なんでみんなこんなの飲んで普通に会話できてるんだ…
11 21/08/05(木)20:54:51 No.831508857
気のせい
12 21/08/05(木)20:55:55 No.831509292
350一本なら弱いだけですね
13 21/08/05(木)20:56:43 No.831509611
甘いのがよくない スイと胃に入る
14 21/08/05(木)20:57:17 No.831509833
>9%でぐでんぐでんになっちゃうスレ「」かわいい 俺なんか4%でもいっぱいいっぱいだわ…
15 21/08/05(木)20:57:24 No.831509889
>350一本なら弱いだけですね 500だよ! キーボード打つのがしんどい
16 21/08/05(木)20:57:33 No.831509950
チューハイで酒強いマウントしてくるほうが大学生みたいでかわいいよ
17 21/08/05(木)20:58:40 No.831510452
思い出した… 昔イタ飯屋でサングリア飲んだ時こんな風になった なぜか頭が自然とゆっくりぐるーっと回転させてしまうんだ 俺はこれ飲んじゃダメだな…
18 21/08/05(木)20:59:27 No.831510764
ストロング系の酔いって何か不快だ
19 21/08/05(木)21:00:06 No.831511034
9月に柚子 10月林檎 fu222876.jpg
20 21/08/05(木)21:00:52 No.831511379
林檎は絶対美味い
21 21/08/05(木)21:01:06 No.831511503
>俺せいぜい時々飲むのがほろよいぐらいだったので ほろよいとストロングゼロの原酒は同じものだというね 単純に濃さと飲むペースだろう
22 21/08/05(木)21:02:44 No.831512184
ただ酔うんじゃなくてストゼロ系は翌日に響く感じの悪酔いするから困る… 個人差はあるだろうけど
23 21/08/05(木)21:03:36 No.831512536
フォーナインはすいすい飲めるのにストゼロは即ぐでんぐでんになる上に次の日残る…
24 21/08/05(木)21:04:01 No.831512707
同じ9%でも違うことを学んだ
25 21/08/05(木)21:04:20 No.831512853
メロン好きだった
26 21/08/05(木)21:05:11 No.831513247
>ただ酔うんじゃなくてストゼロ系は翌日に響く感じの悪酔いするから困る… >個人差はあるだろうけど 俺もだ 人工甘味料とアルコールの組み合わせが良いのかストゼロはぐでんぐでんに悪酔いする 自力ハイボールで10パー近くの毎晩飲んでても特に翌日問題ないんだけどな…
27 21/08/05(木)21:20:06 No.831520168
人口甘味料とアルコールのミックスはかなり不味いと思うストゼロ系は ほろよいは同じアルコールみたいだけどたくさん飲んでも大丈夫だった
28 21/08/05(木)21:21:00 No.831520566
>人工甘味料とアルコールの組み合わせが良いのかストゼロはぐでんぐでんに悪酔いする 人口甘味料かアルコールどっちかだけだったら肝臓の処理間に合う感じで 混ざるとよっぽどストロング肝臓じゃないと駄目だと思う
29 21/08/05(木)21:23:50 No.831521981
なぞの人工甘味料嫌いさんきたな…
30 21/08/05(木)21:25:37 No.831522826
言っとくけどストゼロ500mlってウイスキーダブル2杯と一緒のアルコール量だからな たった一本でもとんでなく酔うのはそのせいもある
31 21/08/05(木)21:28:43 No.831524235
悪酔いってのがそもそもオカルトだからな 昔は日本酒がオカルティストのターゲットにされてた
32 21/08/05(木)21:31:01 No.831525241
ストゼロはトリプルレモンが美味しかった 基本レモン味のチューハイ好きではないけど美味しかった
33 21/08/05(木)21:32:42 No.831526023
これの500を2つで酔い潰れてしまう俺は雑魚だよ
34 21/08/05(木)21:33:28 No.831526339
スレみてから500を2本買ってきて飲んでる かなり甘いね
35 21/08/05(木)21:36:38 No.831527735
>これの500を2つで酔い潰れてしまう俺は雑魚だよ ワイン一本開けた位のアルコール摂取してるしそんなもんじゃない?
36 21/08/05(木)21:37:41 No.831528227
9%500はゆっくり飲めよ…
37 21/08/05(木)21:37:52 No.831528321
正しい飲み方はジョッキに氷入れて注ぐだ 9%を缶直飲みはヤバい
38 21/08/05(木)21:38:07 No.831528431
酔いやすさで言えばビールの方が上だと思う
39 21/08/05(木)21:38:23 No.831528557
ほろよいも3回に分けて炭酸水で割って飲んでるな それでも気持ち悪くなる
40 21/08/05(木)21:38:47 No.831528755
>ほろよいも3回に分けて炭酸水で割って飲んでるな >それでも気持ち悪くなる 弱いならそもそも飲むな!
41 21/08/05(木)21:39:29 No.831529073
>酔いやすさで言えばビールの方が上だと思う ウォッカ系とは酔方違うよね
42 21/08/05(木)21:40:57 No.831529799
ビターレモンのほろ苦さが好き