21/08/05(木)20:01:21 まじか のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)20:01:21 No.831486549
まじか
1 21/08/05(木)20:05:21 No.831488370
罠かも…
2 21/08/05(木)20:06:11 No.831488738
申し込んでもこれまで発表したコンテンツの芸術性で審査して撥ねたりするんですか
3 21/08/05(木)20:09:20 No.831490178
>申し込んでもこれまで発表したコンテンツの芸術性で審査して撥ねたりするんですか びじゅえもんでネタにされそう
4 21/08/05(木)20:14:03 No.831492291
兼業同人作家で申請した人も通ったみたいよ
5 21/08/05(木)20:16:26 No.831493285
田舎アーティストだから関係ねえや
6 21/08/05(木)20:19:21 No.831494395
KAI-YOUは個人的には結構好きなメディアだ
7 21/08/05(木)20:19:55 No.831494611
同人作家でもいいんだ…
8 21/08/05(木)20:20:18 No.831494739
作品提出とかあるの?
9 21/08/05(木)20:21:06 No.831495035
もしかして隠してたの怒られた?
10 21/08/05(木)20:21:54 No.831495329
んな米騒動時の米屋みたいな事やるアホおるかい 居たわ…
11 21/08/05(木)20:22:58 No.831495722
>同人作家でもいいんだ… https://twitter.com/organ70/status/1423132915131555841 取れるみたいよ
12 21/08/05(木)20:23:04 No.831495763
あおコラクリエイターです!!摂取させてください!!!
13 21/08/05(木)20:23:27 No.831495899
>KAI-YOUは個人的には結構好きなメディアだ バスターコールプロジェクト…
14 21/08/05(木)20:24:40 No.831496361
>https://twitter.com/organ70/status/1423132915131555841 >取れるみたいよ 商業の単行本出してる実績があるからじゃないかな…
15 21/08/05(木)20:26:51 No.831497210
>>KAI-YOUは個人的には結構好きなメディアだ >バスターコールプロジェクト… 被害者側じゃねーか
16 21/08/05(木)20:28:27 No.831497827
ヒを見たらもう8月の枠が埋まったみたい 文化芸術関係者多いな…
17 21/08/05(木)20:28:27 No.831497830
遠藤沖人って現役の商業作家じゃん単行本だって出してるし
18 21/08/05(木)20:28:41 No.831497919
ワクチンは保存期間とかもあるから まあそれっぽい相手には基本的にゆるゆるよ 埋まらない方がダメだ死ね
19 21/08/05(木)20:29:19 No.831498136
>ヒを見たらもう8月の枠が埋まったみたい >文化芸術関係者多いな… そりゃまあフリーランスとかなら時間に融通は利くからね
20 21/08/05(木)20:30:12 No.831498493
>ワクチンは保存期間とかもあるから >まあそれっぽい相手には基本的にゆるゆるよ >埋まらない方がダメだ死ね 落ち着いてください
21 21/08/05(木)20:30:54 No.831498789
コミケで感染源になられても困るし同人作家でもそりゃ良いだろう
22 21/08/05(木)20:31:33 No.831499054
あぁバスターコール関連のアレなのか それはちょっとなぁ…
23 21/08/05(木)20:32:20 No.831499401
早く打てるならいいことだ
24 21/08/05(木)20:33:07 No.831499682
そこまで行くのがなあ
25 21/08/05(木)20:34:10 No.831500090
書き込みをした人によって削除されました
26 21/08/05(木)20:34:40 No.831500297
貴様の作るものは芸術ではない! よってワクチンを受ける資格もない! 立ち去れ!! とかやってる画か浮かんでしまった
27 21/08/05(木)20:34:57 No.831500420
お前達もなるんだよ芸術品に
28 21/08/05(木)20:34:58 No.831500430
>あぁバスターコール関連のアレなのか >それはちょっとなぁ… あれは集英社の企画だって知らなかったって謝罪して記事消してたよ
29 21/08/05(木)20:35:52 No.831500855
バスターコールとかどうでもよくて俺は日本語ヒップホップ系の記事よくそこで見るから好きだよってかいただけだよ
30 21/08/05(木)20:36:56 No.831501308
全盛期の科挙みたいな倍率じゃないのか
31 21/08/05(木)20:38:20 No.831501907
なんで文化芸術関係者だけ特別扱いしての枠を作る?普通に居住地の自治体の枠で受ければいいだろ じゃなきゃI’m関係者の枠も作ったりしなきゃ不平等だ
32 21/08/05(木)20:39:15 No.831502306
この実績ではワクチン打てませんね はい次
33 21/08/05(木)20:39:25 No.831502384
どんだけ割増で発注かけたんだろ
34 21/08/05(木)20:39:31 No.831502412
う~ん君はアストラゼネカね
35 21/08/05(木)20:40:00 No.831502602
別に大きなメディアでもないのに変な伝手持ってて 独自のインタビューとかよくやってるよね
36 21/08/05(木)20:40:03 No.831502629
>じゃなきゃI’m関係者の枠も作ったりしなきゃ不平等だ アイムエンタープライズ関係者枠か…
37 21/08/05(木)20:41:01 No.831503031
>なんで文化芸術関係者だけ特別扱いしての枠を作る?普通に居住地の自治体の枠で受ければいいだろ 自営業が特に多い業界なので 会社で枠取ってるサラリーマンとこれでやっとイーブンじゃないですかね…
38 21/08/05(木)20:42:23 No.831503608
フリーランスの人はこの手の社会的な物に関わりにくい感じはする
39 21/08/05(木)20:42:42 No.831503756
不特定多数に周知してる時点で職域接種の意義は薄れてるなと思う
40 21/08/05(木)20:44:31 No.831504520
この地域でやってくれてたら助かったと思う いいんじゃないかな
41 21/08/05(木)20:45:09 No.831504788
2回目取れないならめんどいことにならないか
42 21/08/05(木)20:45:10 No.831504802
職域摂取って見込みの人数何人以上じゃないと申し込めないはずでは? なんで今更予約募集してんの
43 21/08/05(木)20:45:58 No.831505121
>不特定多数に周知してる時点で職域接種の意義は薄れてるなと思う ワクチン全然足りなくなってもう理念は完全に崩壊してるけど 当初の意義としては「人手も場所も足んねえから不平等は承知だけど企業は人手と場所出すならワクチン渡すよ」って話だろ
44 21/08/05(木)20:46:21 No.831505272
>職域摂取って見込みの人数何人以上じゃないと申し込め 自前の人間で既に必要とされる人数を超えてるんじゃないの
45 21/08/05(木)20:46:34 No.831505373
>職域摂取って見込みの人数何人以上じゃないと申し込めないはずでは? 今更だな… 過剰にとりまくって問題なったりしてたぐらいにはザル
46 21/08/05(木)20:46:44 No.831505431
>あれは集英社の企画だって知らなかったって謝罪して記事消してたよ https://kai-you.net/article/71937 消えてなくない?
47 21/08/05(木)20:47:29 No.831505717
>消えてなくない? こういうのあえて残すのはむしろえらい気はする
48 21/08/05(木)20:48:12 No.831506031
ここサブスクが割高に感じてしまう
49 21/08/05(木)20:48:20 No.831506099
>2回目取れないならめんどいことにならないか 職域だと1度目の予約をとったら自動的に2回目も予約になるよ
50 21/08/05(木)20:48:54 No.831506351
というか普通にどこも2回目自動的にとられるよ でないと打ったのパァになるだろ!
51 21/08/05(木)20:49:35 No.831506621
>というか普通にどこも2回目自動的にとられるよ >でないと打ったのパァになるだろ! 自治体のやつは1回目と2回目バラバラだわ
52 21/08/05(木)20:50:14 No.831506928
>自治体のやつは1回目と2回目バラバラだわ うちの自治体有無を言わさなかったからその辺不思議
53 21/08/05(木)20:51:06 No.831507281
バラバラな自治体はその地域にとんでもねーゴネ方したのがいたんだろうな
54 21/08/05(木)20:51:22 No.831507401
コミケでもワクチン推奨されてるから割と大事
55 21/08/05(木)20:52:31 No.831507876
普段わからない自治体のパワーが垣間見えるよね
56 21/08/05(木)20:54:00 No.831508494
>普段わからない自治体のパワーが垣間見えるよね ウチの地域は老若男女問わず打ってるから有能だったんだなってなってる 観光関係ではヘマしてばっかなのに
57 21/08/05(木)20:54:45 No.831508823
うちは自動的に二回目は無かったな… かなり地域による部分のようだ
58 21/08/05(木)20:56:23 No.831509460
パワーというか頭の良さというか…
59 21/08/05(木)20:57:03 No.831509754
スタッフ・場所・医者確保できればけっこう良いお金になるからなワクチン接種
60 21/08/05(木)20:57:16 No.831509825
>というか普通にどこも2回目自動的にとられるよ 場所による 葛飾は2回(前は1回目接種時に次回分が自動だけど今は1回目予約時に2回目自動)だけど足立や江東やなんかは1回1回自分で取る感じ というか23区東部でも1回のみと2回自動で入り乱れてるよ 隅田も見たけど集団(会場)は1回2回は自分で集団(病院)は自動とか混在してるっぽい
61 21/08/05(木)21:00:35 No.831511252
ちなみに隅田とか台東はたしか集団(会場)と集団(病院)と個人の医院の3パターンあるはず