虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/05(木)19:13:40 しかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/05(木)19:13:40 No.831467204

しかしねぇ…この断末魔は少々どうかと思うのだから…

1 21/08/05(木)19:14:39 No.831467540

しかしねぇ…これは夫人の声なのだから…

2 21/08/05(木)19:15:22 No.831467812

しかしねぇ…「オゥーッ!」とはどう発音すればいいのだから…

3 21/08/05(木)19:16:08 No.831468084

しかしねぇ…地の文でかぼちゃマスクの表記は面白すぎるのだから…

4 21/08/05(木)19:16:38 No.831468257

マシン・ガン

5 21/08/05(木)19:16:41 No.831468264

ベイベベイベベイベオーのオーが近いと思うのだから…

6 21/08/05(木)19:17:11 No.831468427

こんな忠実にアニメ化されてたのか…

7 21/08/05(木)19:17:14 No.831468450

「オゥーッ!」よりは混乱して逃げて頭ぶつけて失神するのはより自然な気がするので上手いこと映像化したなあって思った

8 21/08/05(木)19:18:04 No.831468734

良かった…柱にぶつかる夫人は居なかったんだ…

9 21/08/05(木)19:18:18 No.831468804

しかしねぇ…「こたえる以外質問の必要ない!」と言う言い方は小さい子みたいでかわいのだから…

10 21/08/05(木)19:20:47 No.831469645

かぼちゃマスクからかぼちゃにまで縮められる表記

11 21/08/05(木)19:21:10 No.831469779

しかしねぇ…忠実ながらも取捨選択が見事なアニメ化だったのだから…

12 21/08/05(木)19:22:53 No.831470408

柱にぶつかるのはアニメオリジナル要素だったのか…

13 21/08/05(木)19:22:57 No.831470435

しかしねぇ…マスクに銃器の犯罪者集団はダークナイトのあからさまなオマージュだと思っていたが こちらの方が20年近く先取りしていたのだから…

14 21/08/05(木)19:24:52 No.831471202

しかしねぇ…ブックウォーカーの立ち読みでは よりによってこの次の頁までしか公開してないのだから…

15 21/08/05(木)19:25:31 No.831471465

しかしねぇ…銀行強盗がマスクを被っているのはアクション洋画の定番でもあるのだから…

16 21/08/05(木)19:26:15 No.831471758

>しかしねぇ…ブックウォーカーの立ち読みでは >よりによってこの次の頁までしか公開してないのだから… 「オゥーッ!」

17 21/08/05(木)19:26:27 No.831471825

しかしねぇクェスの断末魔はキャーンでマフティの最後の悲鳴はウグワーッなのだから…

18 21/08/05(木)19:27:28 No.831472235

しかしねぇ…サコミズの掛け声なんか「ヤエーッ!!」なのだから…

19 21/08/05(木)19:27:50 No.831472358

ポーゥッ!

20 21/08/05(木)19:29:40 No.831473065

よくしゃべる!

21 21/08/05(木)19:29:59 No.831473190

若気の至りの映像化であっても、まだ自分の目の黒いうちに見守ることができて、 ひとときアニメーション・制作者を喰わせることができる。 そう思った。

22 21/08/05(木)19:32:10 No.831474013

しかしねぇ…句点が多すぎるのだから…

23 21/08/05(木)19:33:24 No.831474490

しかしねぇ…2行目から4行目の日本語がすごいわかりにくいのだから…

24 21/08/05(木)19:34:56 No.831475096

しかしねぇお禿は文章が下手なのだから…

25 21/08/05(木)19:36:45 No.831475820

しかしねぇ……きゃぁー!でもなくひぃぃぃぃ!とかでもなくオゥーッ!はいみがよくわからないのだから…

26 21/08/05(木)19:38:08 No.831476451

オゥーッを定型入りさせようとするな!神経が苛立つ…

27 21/08/05(木)19:38:44 No.831476687

>しかしねぇ……きゃぁー!でもなくひぃぃぃぃ!とかでもなくオゥーッ!はいみがよくわからないのだから… よくしゃべるっ!

28 21/08/05(木)19:40:28 No.831477422

>>しかしねぇ……きゃぁー!でもなくひぃぃぃぃ!とかでもなくオゥーッ!はいみがよくわからないのだから… >よくしゃべるっ! オゥーッ!

29 21/08/05(木)19:40:35 No.831477473

>しかしねぇお禿は文章が下手なのだから… 芹谷稔を見ろッ かれの作詞は完璧だ! もういい!由悠季のノートを下げまえ!

30 21/08/05(木)19:41:52 No.831478050

矢立肇に書かせるしかない…

31 21/08/05(木)19:42:03 No.831478134

マシン・ガン

32 21/08/05(木)19:42:08 No.831478166

しかしねぇ…この分かりにくい文章に人は惹かれるのだから…

33 21/08/05(木)19:42:10 No.831478182

>しかしねぇ…2行目から4行目の日本語がすごいわかりにくいのだから… しかしねぇ… >しかしこのハウンゼンの運航は軍にすら情報が秘匿されているのが建前であった。マフティーの標的に未だになっていないことが却ってアダとなったのだ。 「なあ、諸君らはどのようにこの船の情報を掴んだのかね」 ハイラム・メッシャー保険衛星大臣がゆっくりとしかし一部の隙もなく立ち上がり、淡々とかぼちゃマスクへ問いかけた。

34 21/08/05(木)19:43:53 No.831478976

いや…まだ井荻麟の隠れ蓑は残しておきたいのだから…

35 21/08/05(木)19:43:59 No.831479027

剣で戦ったことの問答を律儀に映像化範囲に合わせるな! 陰茎が苛立つ!

36 21/08/05(木)19:44:54 No.831479440

>剣で戦ったことの問答を律儀に映像化範囲に合わせるな! >陰茎が苛立つ! オゥーッ!

37 21/08/05(木)19:44:58 No.831479461

しかしねぇ…よく見たらTSしてる気がするのだから…

38 21/08/05(木)19:45:34 No.831479750

>しかしねぇ…よく見たらTSしてる気がするのだから… TSの必要無い!

39 21/08/05(木)19:46:21 No.831480096

>>しかしねぇ…よく見たらTSしてる気がするのだから… >TSの必要無い! オゥーッ!

40 21/08/05(木)19:46:30 No.831480140

しかしねぇ…この前の宇宙世紀について語ってる部分の読み難さに比べたらキャラが動き出してからはマシなのだから…

41 21/08/05(木)19:46:33 No.831480165

>しかしねぇ…よく見たらTSしてる気がするのだから… 夫人撃たれたわけじゃないっ!

42 21/08/05(木)19:47:27 No.831480568

富野節って音声で聞くと不思議とすっとなんとなく理解出来るけど文章にすると滅茶苦茶読みにくいな

43 21/08/05(木)19:47:44 No.831480689

>富野節って音声で聞くと不思議とすっとなんとなく理解出来るけど文章にすると滅茶苦茶読みにくいな そうかい?

44 21/08/05(木)19:48:16 No.831480886

>そうかい? 質問の必要ない!

45 21/08/05(木)19:48:20 No.831480915

>オゥーッを定型入りさせようとするな!神経が苛立つ… しかしねぇ…定型としては使いにくいのだから…

46 21/08/05(木)19:48:47 No.831481115

イヨォゥーッ! 呻き声を上げて立ち上がった歌舞伎役者の顔は赤く染まっていた

47 21/08/05(木)19:49:34 No.831481476

保健衛生大臣の定型が増えたな…

48 21/08/05(木)19:49:34 No.831481477

読点の打ち方独特だな

49 21/08/05(木)19:50:04 No.831481673

    ヤッチャイナヨ  ヤッチャイナヨ             やっちゃいなよ          オゥーッ!!                 やっちゃイナヨッ!!

50 21/08/05(木)19:50:06 No.831481685

作詞の為に原作を読破したAlexandrosの人は 「詩人のような面がおありなのかと思いました」 と謎の納得をしていたのだから…

51 21/08/05(木)19:50:10 No.831481717

>若気の至りの映像化であっても、まだ自分の目の黒いうちに見守ることができて、 >ひとときアニメーション・制作者を喰わせることができる。 >そう思った。 偉い

52 21/08/05(木)19:50:21 No.831481784

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 21/08/05(木)19:50:40 No.831481903

よく喋る!じゃなくて よくしゃべる!だったのか…

54 21/08/05(木)19:50:56 No.831482023

しかしねぇ…映画に合わせた新装版中巻表紙のギギがやたらエロいのだから…

55 21/08/05(木)19:51:23 No.831482223

だから オゥーッ! は 大臣じゃなくて 夫人のセリフ だって

56 21/08/05(木)19:52:07 No.831482545

定型になったら絶対夫人のセリフと知らずに使う人が出てきそう

57 21/08/05(木)19:52:11 No.831482579

島風かな?

58 21/08/05(木)19:52:52 No.831482850

しかしねぇ…時代が時代ならオゥー!!だけで一曲こしらえる者が現れただろうから…

59 21/08/05(木)19:53:44 No.831483251

サコミズオゥーッ!!! スズキクン!!!!!11111!!

60 21/08/05(木)19:53:58 No.831483355

>    ヤッチャイナヨ  >ヤッチャイナヨ  >           やっちゃいなよ  >        オゥーッ!!  >               やっちゃイナヨッ!! ちょっと殺る気になって困惑で落ち着きそう

61 21/08/05(木)19:54:04 No.831483406

間違って夫人の頬と肩撃ち抜いちゃったわけじゃないのか…

62 21/08/05(木)19:54:24 No.831483546

なんか忍殺風味を感じる いや、忍殺がトミノめいているだけか

63 21/08/05(木)19:54:47 No.831483710

>しかしねぇ…句点が多すぎるのだから… しかしねぇ…句点と読点を混同してるのだから…

64 21/08/05(木)19:55:06 No.831483849

ダオハ大夫って登場人物いそう

65 21/08/05(木)19:55:20 No.831483944

しかしね、だったのか

66 21/08/05(木)19:55:35 No.831484044

>しかしねぇ…句点と読点を混同してるのだから… よくおぼえられないっ!

67 21/08/05(木)19:55:54 No.831484161

夫人だとしてもこのオゥーッ!はどういう意図の台詞なんだろう

68 21/08/05(木)19:56:13 No.831484286

>オウ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!!!!

69 21/08/05(木)19:56:17 No.831484317

しかしねぇ…原作だとカボチャくんと大臣は至近距離にいるのだから…

70 21/08/05(木)19:56:45 No.831484513

結果的に判断ミスっちゃったけど保健衛生大臣の場が違えば強キャラっぽい感じはちゃんと演出できてたんだな…

71 21/08/05(木)19:56:50 No.831484548

>作詞の為に原作を読破したAlexandrosの人は >「詩人のような面がおありなのかと思いました」 >と謎の納得をしていたのだから… GACKTやらドリカムともなぞの意思疎通してたからな アーティストとは相性というのかな 合うのだろう

72 21/08/05(木)19:56:58 No.831484604

>夫人だとしてもこのオゥーッ!はどういう意図の台詞なんだろう しかしねぇ…咄嗟の悲鳴に意図を求めるほうが無茶というものなのだから…

73 21/08/05(木)19:57:40 No.831484920

しかしねぇ…今の今まで「、」のことを句点だと思っていたのだから…

74 21/08/05(木)19:58:56 No.831485457

>>作詞の為に原作を読破したAlexandrosの人は >>「詩人のような面がおありなのかと思いました」 >>と謎の納得をしていたのだから… >GACKTやらドリカムともなぞの意思疎通してたからな >アーティストとは相性というのかな >合うのだろう バロン!

75 21/08/05(木)19:59:12 No.831485556

>しかしねぇ…今の今まで「、」のことを句点だと思っていたのだから… 情けない奴!

76 21/08/05(木)19:59:24 No.831485635

ん、好きだよ…富野の文章…

77 21/08/05(木)19:59:40 No.831485765

>情けない奴! よくあるっ!

78 21/08/05(木)20:00:14 No.831486024

作詞家としてはホントすごいと思うあの詞 小説家としてはホント読みにくいと思う

79 21/08/05(木)20:01:01 No.831486398

しかしねぇ…かぼちゃマスクって書くとかぼちゃパンツみたいなのだから…

80 21/08/05(木)20:01:04 No.831486420

>>しかしねぇ…今の今まで「、」のことを句点だと思っていたのだから… >情けない奴! オゥーッ!

81 21/08/05(木)20:01:09 No.831486452

しかしねぇ…宇宙船の中でぶっ放すのは辞めたほうがいい気がするのだから…

82 21/08/05(木)20:01:47 No.831486765

>しかしねぇ…かぼちゃマスクって書くとかぼちゃパンツみたいなのだから… ドロワーズッ!

83 21/08/05(木)20:02:13 No.831486970

しかしねぇ…感嘆詞としてオゥーッ!は便利そうなのだから…

84 21/08/05(木)20:02:43 No.831487220

句読点くどくね

85 21/08/05(木)20:02:50 No.831487276

よく喋るの返しができたのだから

86 21/08/05(木)20:02:52 No.831487291

>しかしねぇ…宇宙船の中でぶっ放すのは辞めたほうがいい気がするのだから… もう地球の大気がある高度だろうが!

87 21/08/05(木)20:03:15 No.831487461

(観客の笑い声)

88 21/08/05(木)20:03:51 No.831487732

身構えている時に死神は来ないものだオゥーッ!

89 21/08/05(木)20:04:10 No.831487874

>句読点くどくね しかしねぇ…文節の区切れるタイミングで打つ分には問題無いのだから……

90 21/08/05(木)20:04:33 No.831488040

大臣がなんでこんな事言い出したのか分からん どうせお前ら捕まるし今のうちに言う事言っとけよ?みたいな挑発の雰囲気でもないし…本機で危機感とか持ってなかったんだろうか…

91 21/08/05(木)20:04:37 No.831488067

>>しかしねぇ…かぼちゃマスクって書くとかぼちゃパンツみたいなのだから… >ドロワーズッ! アナ姫のコートの下、服の下は寒冷地だからこそ汗まみれであるという想像力があるんだねえ…

92 21/08/05(木)20:04:47 No.831488132

コブラを感じる

93 21/08/05(木)20:05:07 No.831488260

マシン・ガン

94 21/08/05(木)20:05:15 No.831488314

>(観客の笑い声) Oh----ッ!!! (HAHAHAHAHAHAHA

95 21/08/05(木)20:05:22 No.831488380

しかしねぇ…読点は「(本来必要ないけど)読みやすくするための点」と覚えればいいのだから…

96 21/08/05(木)20:05:27 No.831488422

しかしね、 俺たちは、比喩表現という奴が嫌いでね? の方が好きなのだから…

97 21/08/05(木)20:05:34 No.831488472

>大臣がなんでこんな事言い出したのか分からん >どうせお前ら捕まるし今のうちに言う事言っとけよ?みたいな挑発の雰囲気でもないし…本機で危機感とか持ってなかったんだろうか… 多分極秘のはずのハウンゼンの情報が漏れたのは政敵の仕業じゃないかと思ってカマかけた カボチャマンは怒った

98 21/08/05(木)20:06:03 No.831488681

口に出して読んだときのテンポさ、それを気にして書いてんだって聞いたぜ

99 21/08/05(木)20:06:51 No.831489056

>口に出して読んだときのテンポさ、それを気にして書いてんだって聞いたぜ アニメ監督だものな?

100 21/08/05(木)20:07:12 No.831489239

>口に出して読んだときのテンポさ、それを気にして書いてんだって聞いたぜ 喋ってる感じをイメージしながらゆっくり読むと多少頭に入ってきやすい気はする

101 21/08/05(木)20:07:28 No.831489346

お禿は、もしかすれば、自分の書いた文口に出して読んで、テンポを確かめているのではないだろうか?

102 21/08/05(木)20:08:00 No.831489600

小説の文章というよりコンテだみたいな事言われてたと思う

103 21/08/05(木)20:08:07 No.831489648

しかしねぇ…薬莢をキャビンに舞わせるという表現はなかなか詩的なのだから…

104 21/08/05(木)20:08:15 No.831489704

りゅうじんまるっ!

105 21/08/05(木)20:08:47 No.831489952

>お禿は、もしかすれば、自分の書いた文口に出して読んで、テンポを確かめているのではないだろうか? しかしね、君…まわりからすると不審者にしか見えないのだから…

106 21/08/05(木)20:09:20 No.831490174

>お禿は、もしかすれば、自分の書いた文口に出して読んで、テンポを確かめているのではないだろうか? しかしねぇ…この文体はネットで使うとあれな人認定されるやつなのだから…

107 21/08/05(木)20:09:38 No.831490332

しかしねぇ…モンキー・イズムを感じる・の使い方なのだから…

108 21/08/05(木)20:10:20 No.831490614

しかしねぇ…たった二言とはいえ 昔から言ってることがまったく変わらないというのもそれはそれで味があるのだから…

109 21/08/05(木)20:10:32 No.831490704

>しかしねぇ…この文体はネットで使うとあれな人認定されるやつなのだから… お禿はアレな人であることに違いないのだから

110 21/08/05(木)20:10:54 No.831490837

>>しかしねぇ…この文体はネットで使うとあれな人認定されるやつなのだから… >お禿はアレな人であることに違いないのだから オゥーッ

111 21/08/05(木)20:12:21 No.831491535

>しかしねぇ…薬莢をキャビンに舞わせるという表現はなかなか詩的なのだから… しかしねぇ…普通に分かりにくいと言うのも確かだから…

112 21/08/05(木)20:12:29 No.831491598

しかしねぇ…が残っているのにオゥーッは残らなかったのが残念すぎるのだから…

↑Top