21/08/05(木)19:07:38 同じ作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)19:07:38 No.831464989
同じ作品でもメディアミックスによって微妙に設定が違ってたりすると好きな媒体によって話に齟齬がでることあるの困るよね
1 21/08/05(木)19:08:40 No.831465387
主義や派閥じゃなくて虹裏での知識しかないから組って表現はいい
2 21/08/05(木)19:11:04 No.831466288
ここで得た知識だけで知った気になってる作品がある複数ある…
3 21/08/05(木)19:13:57 No.831467308
(公式設定だったか「」の妄想だったか思い出している)
4 21/08/05(木)19:15:43 No.831467934
>(公式設定だったか「」の妄想だったか思い出している) 思い出そうととどまれるのはまだいいんだけど他の「」が言ってたってでゴリ推ししてくる子とかいたからなあ… 今はちゃんと「」が「」を疑えるくらいには知能が向上してる
5 21/08/05(木)19:17:06 No.831468396
1番左は殺していいやつ
6 21/08/05(木)19:17:11 No.831468432
まどかはここの知識しか知らなかったので この前アニメを見たら話が暗い…となった
7 21/08/05(木)19:19:16 No.831469133
ふふふガンダムはほぼゲーム知識だぜ
8 21/08/05(木)19:19:38 No.831469263
>1番左は殺していいやつ 自分殺し!
9 21/08/05(木)19:20:39 No.831469592
左を殺してから2人で話し合おう
10 21/08/05(木)19:20:51 No.831469665
でもファントムアニメ楽しいよ
11 21/08/05(木)19:21:49 No.831470025
右が泣きながら皆殺しにする
12 21/08/05(木)19:21:53 No.831470040
>1番左は殺していいやつ スレ見てるだけで語ったりしないから許してくだち
13 21/08/05(木)19:22:22 No.831470219
俺が知る洋画はほぼ全部そんな感じ
14 21/08/05(木)19:22:40 No.831470331
>パチンコで知識だけで知った気になってる作品がある複数ある…
15 21/08/05(木)19:23:43 No.831470733
>パチンコで知識だけで知った気になってる作品がある複数ある… 今アラサーな世代はまあわからんでもない
16 21/08/05(木)19:24:18 No.831470970
ガンダムはサンライズが管理する設定は基本的にアニメ基準って話が勘違いされてるアニメ化したら正史!ってなってた時期があったよね
17 21/08/05(木)19:24:54 No.831471215
>ガンダムはサンライズが管理する設定は基本的にアニメ基準って話が勘違いされてるアニメ化したら正史!ってなってた時期があったよね 勘違いしてたわ…
18 21/08/05(木)19:25:43 No.831471541
そもそもアニメ作品自体TV版と映画で設定が違うとかあったのになガンダム
19 21/08/05(木)19:26:07 No.831471704
ファントム作品でしれっと混ざってバレるかどうかの遊びをやる事がある 今の所バレてない
20 21/08/05(木)19:26:11 No.831471736
>ガンダムはサンライズが管理する設定は基本的にアニメ基準って話が勘違いされてるアニメ化したら正史!ってなってた時期があったよね 初代だけでもTVと映画3部作とオリジンが競合してしまう
21 21/08/05(木)19:26:42 No.831471927
よりにもよってお前原作至上主義なのか
22 21/08/05(木)19:26:44 No.831471939
左の奴らはベイマックスのスレでよさぬかよさぬか煩いから殺していいよ
23 21/08/05(木)19:27:02 No.831472050
>ファントム作品でしれっと混ざってバレるかどうかの遊びをやる事がある >今の所バレてない スレで変な事を書いてる「」には基本的にみんな触れないからね…
24 21/08/05(木)19:27:04 No.831472067
>ファントム作品でしれっと混ざってバレるかどうかの遊びをやる事がある >今の所バレてない シカトされてるだけだと思うよ
25 21/08/05(木)19:27:55 No.831472391
最優先がアニメの描写で時点でサンライズ監修の書籍作品 ゲームオリジナル設定って案外扱いが軽いよねガンダム
26 21/08/05(木)19:28:30 No.831472627
>左の奴らはベイマックスのスレでよさぬかよさぬか煩いから殺していいよ ベイマックスを見てないからロリ狐ババアとコンビを組んでるって知識しか無い…
27 21/08/05(木)19:28:36 No.831472664
頭おかしいからやめろ 病院に行け
28 21/08/05(木)19:28:54 No.831472774
神々の山嶺
29 21/08/05(木)19:29:24 No.831472959
>神々の山嶺 命令者って子かわいいよね
30 21/08/05(木)19:29:32 No.831473020
>最優先がアニメの描写で時点でサンライズ監修の書籍作品 >ゲームオリジナル設定って案外扱いが軽いよねガンダム 外伝作品でもゲーム機体は無視されがちだなあ
31 21/08/05(木)19:30:56 No.831473548
>>左の奴らはベイマックスのスレでよさぬかよさぬか煩いから殺していいよ >ベイマックスを見てないからロリ狐ババアとコンビを組んでるって知識しか無い… 殺せ
32 21/08/05(木)19:31:02 No.831473577
>外伝作品でもゲーム機体は無視されがちだなあ 版権がね…
33 21/08/05(木)19:32:28 No.831474154
ウマ娘とかやってもないのにここのイメージがどんどん俺の脳を侵食してくる
34 21/08/05(木)19:33:05 No.831474354
>>>左の奴らはベイマックスのスレでよさぬかよさぬか煩いから殺していいよ >>ベイマックスを見てないからロリ狐ババアとコンビを組んでるって知識しか無い… >殺せ よさぬか!
35 21/08/05(木)19:33:05 No.831474358
左はまあ死んでもいいとして右と真ん中は作品によるよね…
36 21/08/05(木)19:34:01 No.831474747
ポケモン新作の知識がここでしかないからアローラだったりかなり壮大だったりする
37 21/08/05(木)19:35:46 No.831475429
>スレで変な事を書いてる「」には基本的にみんな触れないからね… こうは言うけど明らかに読んでない「」とか見つけたら「」って突撃しない?
38 21/08/05(木)19:36:46 No.831475829
>こうは言うけど明らかに読んでない「」とか見つけたら「」って突撃しない? しないけど…
39 21/08/05(木)19:37:16 No.831476045
こいつ読んでねーかそうとううろ覚えだな…ってのはまあいるいる
40 21/08/05(木)19:37:40 No.831476231
うろ覚えはマジで良くあるので責められない
41 21/08/05(木)19:37:54 No.831476341
デビルマンって面白くねえんだろ!?
42 21/08/05(木)19:37:56 No.831476354
空気読めない人にはつまんないから死んで…って思うけどつっついたら汚れ広がるじゃん…
43 21/08/05(木)19:38:14 No.831476493
続編やリメイクや後付けで設定変更!も多いからな…
44 21/08/05(木)19:38:25 No.831476553
今もロボットものの知識はスパロボだけです派が一番多そうだ
45 21/08/05(木)19:39:22 No.831476958
>続編やリメイクや後付けで設定変更!も多いからな… 型月はどんどん設定ころころ変わるか後付けされるから知識によって追いかけるのやめた時期がバレるという
46 21/08/05(木)19:39:36 No.831477076
虹裏知識のみの組は殺せよ!
47 21/08/05(木)19:39:46 No.831477142
>続編やリメイクや後付けで設定変更!も多いからな… 知らないキャラが増えてる…
48 21/08/05(木)19:40:44 No.831477531
>今もロボットものの知識はスパロボだけです派が一番多そうだ スパロボあるだけで新規に知名度稼げるのってスゲーんだなって忘れ去られた好きな作品を思い出す度に実感するよ ロボット物だけズルいぜ
49 21/08/05(木)19:40:46 No.831477547
ゲームアニメマンガ全部設定が違うのいいよね…
50 21/08/05(木)19:40:48 No.831477571
ガンダム スターウォーズ
51 21/08/05(木)19:40:52 No.831477596
逆に20年前の作品とか詳細を覚えてる「」がいたりして驚くよ…
52 21/08/05(木)19:41:01 No.831477660
>ゲームアニメマンガ全部設定が違うのいいよね… なんだこのガンソードの漫画!?
53 21/08/05(木)19:43:20 No.831478702
昔ハマってたけど満足して離れてもう数年VSここ数年ふたばでスレ見てきた の二組に背比べさせたい
54 21/08/05(木)19:43:50 No.831478944
>虹裏知識のみの組は殺せよ! でもあのおねショタで盛り上がってるやつ原作にショタはいねえぞ
55 21/08/05(木)19:44:19 No.831479171
ガンダムだと閃ハサが今こんな感じなのかな
56 21/08/05(木)19:44:59 No.831479468
半引退したソシャゲは左になる
57 21/08/05(木)19:45:15 No.831479603
とりあえず左のやつは殺しとけ
58 21/08/05(木)19:45:31 No.831479725
>ガンダムだと閃ハサが今こんな感じなのかな あそこちょくちょくユニコーンは正史じゃないおじさんが湧いてめんどくさいんだよな・・・
59 21/08/05(木)19:45:45 No.831479825
>ガンダムだと閃ハサが今こんな感じなのかな 原作派というか大抵のカノタの皆さん割と新規入ってきたこと喜んでたからここまで酷いことにはならないしハサウェイから過去作見始めたやつ結構見かけるからこれとは違う
60 21/08/05(木)19:46:56 No.831480327
物心ついた時からガンダムおたくだからわからなかったんだけど案外ガンダムって話わからなくても見られるらしいか
61 21/08/05(木)19:47:10 No.831480442
ハサウェイって実際正史扱いなのアレ?
62 21/08/05(木)19:47:10 No.831480445
エロ同人知識組
63 21/08/05(木)19:47:11 No.831480450
>ガンダムだと閃ハサが今こんな感じなのかな カボチャしか知らない組 映画推奨派 Gジェネ版声優至上主義 原作小説派
64 21/08/05(木)19:47:33 No.831480609
>物心ついた時からガンダムおたくだからわからなかったんだけど案外ガンダムって話わからなくても見られるらしいか 物心ついたころから見てても最初はやっぱり話わからない状態でみるしな
65 21/08/05(木)19:48:14 No.831480878
>ハサウェイって実際正史扱いなのアレ? 一応アニメが正史に組み込まれるんじゃないかな
66 21/08/05(木)19:48:48 No.831481123
アニメ作品の小説派生ってさらに窓口狭いからな…
67 21/08/05(木)19:48:55 No.831481173
>ハサウェイって実際正史扱いなのアレ? 正史よ 原作小説を逆シャアから続く形にちょっと直してあるけど
68 21/08/05(木)19:48:58 No.831481197
逆シャア経由してるから正史じゃない 小説はベルチルルートだし
69 21/08/05(木)19:49:00 No.831481213
>エロ同人知識組 こいつはNTRれる… こいつは卑しい… こいつはアナルが弱い…
70 21/08/05(木)19:49:04 No.831481242
>ハサウェイって実際正史扱いなのアレ? ガイアギアあたりもどうなんだろうね
71 21/08/05(木)19:49:57 No.831481638
エロネタだと右があまりいらない
72 21/08/05(木)19:50:25 No.831481812
>エロ同人知識組 どうせ言っても聞きやしないのでimgでそのキャラのスレから離れる
73 21/08/05(木)19:50:27 No.831481824
>>エロ同人知識組 >こいつはNTRれる… >こいつは卑しい… >こいつはアナルが弱い… だいたい虹裏知識組だな…
74 21/08/05(木)19:50:45 No.831481944
ガイアギアは再販かからん限り正史にはならんだろ
75 21/08/05(木)19:51:11 No.831482143
マシュっていつもNTRれてるよね
76 21/08/05(木)19:51:55 No.831482461
昔は虹裏知識組が本編見たらネタだと思ってた部分がだいたいあってたということも割とあったけど最近はそういうこともほとんどなくなった という虹裏知識を今思いついた
77 21/08/05(木)19:52:06 No.831482529
>なんだこのスクライドの漫画!?
78 21/08/05(木)19:52:15 No.831482600
正史って言い方は勘違いの元なんで…サンライズのアニメシリーズに組み込まれた設定に改編されて映像化されております という表現になる
79 21/08/05(木)19:53:48 No.831483273
劇場版ガンダム設定の延長なのかテレビ版ガンダムの延長なのかわからなくなる時がある
80 21/08/05(木)19:54:29 No.831483589
>劇場版ガンダム設定の延長なのかテレビ版ガンダムの延長なのかわからなくなる時がある ZZいるしやっぱGメカが存在したアニメの延長なんじゃない…?
81 21/08/05(木)19:55:09 No.831483874
二次裏知識組はあくまで二次裏内にとどめておく派と外へ持ち出すして広めたがる派で分裂している
82 21/08/05(木)19:55:29 No.831484012
>二次裏知識組はあくまで二次裏内にとどめておく派と外へ持ち出すして広めたがる派で分裂している 持ち出す派は殺さなきゃ…
83 21/08/05(木)19:55:41 No.831484084
>マシュっていつもNTRれてるよね つまり主人公とのカプ人気ないんだな!
84 21/08/05(木)19:55:50 No.831484142
ガキのころあのゲーム苦戦したわーってうろ覚えでワイワイ語ってるときに マスクデータくらい常識だろこんなボス毒つかえば雑魚だろと攻略wiki勢と動画組が乗り込んでくるのいいよね
85 21/08/05(木)19:56:25 No.831484369
ウマ娘はアニメうまよんゲームでそれぞれキャラが違ってて 更にアニメ1期2期でも違いがあるから混乱の元
86 21/08/05(木)19:56:54 No.831484576
原作のカイロスはこんなんじゃないよぉ~
87 21/08/05(木)19:57:00 No.831484617
>>こうは言うけど明らかに読んでない「」とか見つけたら「」って突撃しない? >しないけど… 読んでないような知識で他の「」に突っかかってるのは流石に突っ込まれてると思う 一人で語ってる分には触れられないしそれこそガンダムとかだとマイナー設定とかMSとかプラモのインストとかあるツッコミにくいのもある気はする
88 21/08/05(木)19:57:21 No.831484788
>二次裏知識組はあくまで二次裏内にとどめておく派と外へ持ち出すして広めたがる派で分裂している 酔狂な事に外から持ち出しに来てる賊もいる
89 21/08/05(木)19:57:28 No.831484835
そもそもどこで手に入れた知識かわからない組も追加で
90 21/08/05(木)19:57:32 No.831484864
>>マシュっていつもNTRれてるよね >つまり主人公とのカプ人気ないんだな! 人気があるからNTRれるんだよ!
91 21/08/05(木)19:58:04 No.831485079
ここで好きな作品を語るには左が多すぎる
92 21/08/05(木)19:58:08 No.831485112
>>つまり主人公とのカプ人気ないんだな! >人気があるからNTRれるんだよ! えっじゃあグラブルのアリーザは…
93 21/08/05(木)19:58:29 No.831485236
DQ全くやらないからテリーとキーファの扱いがどの程度妥当なのか分かんねぇ
94 21/08/05(木)19:58:33 No.831485261
>そもそもどこで手に入れた知識かわからない組も追加で この作品スパロボ知識で見た!
95 21/08/05(木)19:59:17 No.831485586
>読んでないような知識で他の「」に突っかかってるのは流石に突っ込まれてると思う それを「」全体の話としてひとくくりにすることに言われてるのよ
96 21/08/05(木)19:59:34 No.831485709
>読んでないような知識で他の「」に突っかかってるのは流石に突っ込まれてると思う まぁ流石にそのレベルは突っ込まれるだろうけど そもそも他人に突っかかってる様な相手にツッコミ入れるのを突撃とは言わないんじゃないだろうか
97 21/08/05(木)20:00:26 No.831486119
俺はドラえもんスレで虹裏知識組の存在をよく感じる 読んで無いかうろ覚えのやつ多すぎる…
98 21/08/05(木)20:00:27 No.831486124
ガンダムに関しては最近は公式作品がめちゃくちゃマイナー設定掘り返して新展開やるから… 素人目には(なんだこれ…)ってなる新機体に「」が「なるほどね…」リアクションしてる体験が多い
99 21/08/05(木)20:00:36 No.831486191
変なネタが流行ったときは特定の画像で真面目に語るスレを粘り強く建てるんだ そうしてソ・ラ・ノ・ヲ・トはけいおんちゃんから離れられた
100 21/08/05(木)20:00:45 No.831486267
バキやらワンピやらは左が多すぎて同情する
101 21/08/05(木)20:01:37 No.831486668
>ガンダムに関しては最近は公式作品がめちゃくちゃマイナー設定掘り返して新展開やるから… >素人目には(なんだこれ…)ってなる新機体に「」が「なるほどね…」リアクションしてる体験が多い タイラントソードってなんなの…わかんないよ…
102 21/08/05(木)20:01:42 No.831486723
>俺はドラえもんスレで虹裏知識組の存在をよく感じる >読んで無いかうろ覚えのやつ多すぎる… そもそもメインで視聴してた時期の問題もあってうろ覚えは仕方ない気もする
103 21/08/05(木)20:01:58 No.831486849
>ディジェSE-Rってなんなの…わかんないよ…
104 21/08/05(木)20:03:52 No.831487737
>ガンダムに関しては最近は公式作品がめちゃくちゃマイナー設定掘り返して新展開やるから… >素人目には(なんだこれ…)ってなる新機体に「」が「なるほどね…」リアクションしてる体験が多い だからサイコアックスは信じたよ最初 なんかのゲームか漫画外伝出典なんだなって
105 21/08/05(木)20:04:20 No.831487956
タイラントソードみたいな有名な単体で完結した比較的資料や話題が多いやつやつより ボツデザインとかプラモ設定とか実機デザインがない設定上存在するはずの機体がスッと出てくるのがスゲーよ
106 21/08/05(木)20:04:50 No.831488155
ファストimg