虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/05(木)18:33:44 よく考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/05(木)18:33:44 No.831453050

よく考えたらコイツとんでもねえ悪人なんじゃ

1 21/08/05(木)18:34:44 No.831453379

初っ端からライバルのロボット改造して世界征服しとうとしてたし言い返せない

2 21/08/05(木)18:36:35 No.831453997

そこは自分で1から作ったロボットにしようよ

3 21/08/05(木)18:37:26 No.831454272

マンガとかで実はいい人的描写されるので騙される

4 21/08/05(木)18:37:40 No.831454341

ライバル関係と言えば聞こえはいいが多分死人も出てるしなぁ…

5 21/08/05(木)18:37:46 No.831454377

ちゃんと誤ってたから許すよ

6 21/08/05(木)18:38:28 No.831454608

>ちゃんと謝ってたから許すよ 何度目の土下座だ

7 21/08/05(木)18:39:22 No.831454898

>そこは自分で1から作ったロボットにしようよ 作れないわけじゃないんだけど資金不足のために廃品利用と洗脳改造がメインになる

8 21/08/05(木)18:39:26 No.831454927

でも現実でも土下座ができない人はワンミスアウトだけど謝るのと反省してるフリが上手い人は何度やらかしても平気なんだよね

9 21/08/05(木)18:40:35 No.831455319

ライトのX製造罪が酷すぎて霞むけど まぁ凶悪犯罪者だよね…

10 21/08/05(木)18:42:16 No.831455860

資金と資材を制限無く突っこめばゼロくらいのロボが毎回出来るのかな

11 21/08/05(木)18:43:01 No.831456122

>マンガとかで実はいい人的描写されるので騙される 有賀版でも最終的にこれだから人間は…ってシェードマンに呆れられてるからな…

12 21/08/05(木)18:43:55 No.831456426

実は俺メタ的な事情は置いといてスレ画が何故許されてるのかわからないんだ 3回目辺りから問答無用で処刑されそうなもんだが

13 21/08/05(木)18:44:05 No.831456486

>ライトのX製造罪が酷すぎて霞むけど >まぁ凶悪犯罪者だよね… スレ画は全然霞んでないレベルの凶悪さだよ!?

14 21/08/05(木)18:44:38 No.831456666

>ライトのX製造罪が酷すぎて霞むけど >まぁ凶悪犯罪者だよね… んなこと言ったらスレ画もゼロ作っとるわい!

15 21/08/05(木)18:44:48 No.831456718

そもそも人格のあるロボットを洗脳して暴れさせるってとんでもない尊厳破壊

16 21/08/05(木)18:45:12 No.831456847

ワイリー逮捕の罪状は「世界征服の罪」なんだよな できてねえのに

17 21/08/05(木)18:45:30 No.831456949

>ライトのX製造罪が酷すぎて霞むけど >まぁ凶悪犯罪者だよね… そもそもXの製造自体はそこまで問題じゃない それの劣化コピー作って広めた人間が問題なわけで

18 21/08/05(木)18:45:52 No.831457106

>ライトのX製造罪が酷すぎて霞むけど >まぁ凶悪犯罪者だよね… 赤いイレギュラーとの合わせ技だからこその規模だと思うよ…

19 21/08/05(木)18:46:02 No.831457157

いい人描写もそんなにないと思うんだけどな…

20 21/08/05(木)18:46:37 No.831457364

>いい人描写もそんなにないと思うんだけどな… 有賀が悪い

21 21/08/05(木)18:46:45 No.831457416

>何度目の土下座だ 10のエンディングいいよね…

22 21/08/05(木)18:46:50 No.831457449

ゼロとエックスの生まれてから封印されるまでの流れがハッキリしたらスレ画の罪はさらに重くなる気がする

23 21/08/05(木)18:47:00 No.831457506

やってることは即死刑になっていいほどの重罪人

24 21/08/05(木)18:47:18 No.831457600

>いい人描写もそんなにないと思うんだけどな… 10のEDもたまに言われるけど あれ良い人なんじゃなくてライトに借り作りたくない+落とし前ぐらい自分でつけるって話だよね

25 21/08/05(木)18:47:18 No.831457602

X製造罪て

26 21/08/05(木)18:47:23 No.831457636

割と美化されてる有賀版でも都合良い時だけ良い奴面って指摘はされてるな

27 21/08/05(木)18:47:25 No.831457647

6で捕まって7で脱獄してるだけで別に許されてない 多分有賀版とかで憎めないイメージが付いてる

28 21/08/05(木)18:47:27 No.831457661

メガミックスの影響で高尚な人物に思われがちだけど実際はとんでもない外道だからな…

29 21/08/05(木)18:47:43 No.831457748

>実は俺メタ的な事情は置いといてスレ画が何故許されてるのかわからないんだ >3回目辺りから問答無用で処刑されそうなもんだが メタ的な事情置いといてる辺り許されてる理由ホントはわかってるじゃん

30 21/08/05(木)18:48:18 No.831457946

Xの時代がめちゃくちゃになったのは確実にケインのせいだろ

31 21/08/05(木)18:48:31 No.831458031

本編開始前からダブルギアなんて危険物開発して追放されてっからなこいつ

32 21/08/05(木)18:48:38 No.831458072

まあゲームだけ見てると許されてるというよりは 衆愚が喉元過ぎて熱さ忘れてるだけなんじゃみたいなのはある

33 21/08/05(木)18:48:45 No.831458115

ライト博士くらいしか相手してくれない天才だからな

34 21/08/05(木)18:48:51 No.831458144

>Xの時代がめちゃくちゃになったのは確実にケインのせいだろ なんでよくわからないものをよくわからないまま量産するんですか…

35 21/08/05(木)18:49:05 No.831458208

最近ライト博士もやべえ奴みたいな風潮になってるよね…

36 21/08/05(木)18:49:18 No.831458281

正直有賀版より池原版の方が慣れ親しんでるからただの極悪人にしか見えない

37 21/08/05(木)18:49:36 No.831458361

エックスとゼロがその後の世界に影響与え過ぎている…

38 21/08/05(木)18:49:46 No.831458422

とりあえずロックが武装解除された後ものうのうと生きてるのだけは確か

39 21/08/05(木)18:49:47 No.831458425

>まあゲームだけ見てると許されてるというよりは >衆愚が喉元過ぎて熱さ忘れてるだけなんじゃみたいなのはある 見た目や土下座も相まって憎めない悪役だと勘違いしがちではある

40 21/08/05(木)18:50:02 No.831458519

>最近ライト博士もやべえ奴みたいな風潮になってるよね… 善人だけどやべーやつではある感じ… エックスの時代ですでに変なやつではあったが

41 21/08/05(木)18:50:14 No.831458599

地球外文明の忍者ロボとか普通にいるのであの二人が特別ヤバいという訳でもない

42 21/08/05(木)18:50:17 No.831458612

>とりあえずロックが武装解除された後ものうのうと生きてるのだけは確か 元々お手伝いロボットだろうが!

43 21/08/05(木)18:50:26 No.831458680

>本編開始前からダブルギアなんて危険物開発して追放されてっからなこいつ 正直一時的なパワーアップの代わりに大きな負担がかかるってそりゃアウト判定食らうよねって

44 21/08/05(木)18:50:29 No.831458700

こいつがちゃんと捕まったのって2と6くらい?

45 21/08/05(木)18:50:35 No.831458750

>エックスの時代ですでに変なやつではあったが (胴着を着てる博士)

46 21/08/05(木)18:50:46 No.831458821

世界征服して何がしたいとも分からないサイコテロリスト

47 21/08/05(木)18:50:50 No.831458849

>そこは自分で1から作ったロボットにしようよ ロボット製作技術は最初ライトに明確に劣ってた設定なんで… ブルースを拾って勝手に解析してライトの技術ゲットして同等になった スーパーフォルテの時もわざわざライトの研究パクってるから 改良は上手いけど元を作るのが苦手なんだろう

48 21/08/05(木)18:51:01 No.831458926

>最近ライト博士もやべえ奴みたいな風潮になってるよね… 数百年後の世界で嬉々として波動拳教えるような奴がヤバくないと?

49 21/08/05(木)18:51:15 No.831459000

>>とりあえずロックが武装解除された後ものうのうと生きてるのだけは確か >元々お手伝いロボットだろうが! たぶんワイリーが未来のロックマン誘拐してクイントに改造したことを言ってるんだと思う

50 21/08/05(木)18:51:18 No.831459025

ぶっちゃけライトに勝ちたくて粘着してるだけだからなぁワイリー…

51 21/08/05(木)18:51:21 No.831459045

最後にして最高傑作のゼロがロックマン判定なのはどう思うのやら

52 21/08/05(木)18:51:23 No.831459052

>(胴着を着てる博士) ばくふというても江戸幕府のことではないぞ

53 21/08/05(木)18:51:30 No.831459084

趣味が卓球おじさん

54 21/08/05(木)18:51:31 No.831459086

功名心が強くて嫉妬深いのが最大の欠点だけどこれなくなると他人を先頭に立てて自分は裏でこっそり暗躍するみたいなのになるからなぁ…

55 21/08/05(木)18:52:15 No.831459354

その点コサックは偉いよな 娘と近親相姦してるくらいしか悪いことしてないし

56 21/08/05(木)18:52:21 No.831459386

そう思うとEXEルートめちゃくちゃハッピーエンドだな

57 21/08/05(木)18:52:22 No.831459391

>最近ライト博士もやべえ奴みたいな風潮になってるよね… それでもエックスの危険性を自覚して安全装置用意するぐらいにはまともだからね 流石にそれの劣化コピー作りまくる奴が出ることは想定していなかったようだけど

58 21/08/05(木)18:52:38 No.831459508

世界はワシのものじゃー! がロックをやる気にさせる口実でしかないのが迷惑過ぎる

59 21/08/05(木)18:52:51 No.831459584

>そう思うとEXEルートめちゃくちゃハッピーエンドだな リーガルという実の息子がいることが大きかったんだろうか

60 21/08/05(木)18:52:54 No.831459608

単純に土下座されたらムショ行きさせりゃよかったのでは

61 21/08/05(木)18:53:06 No.831459672

エグゼって何回くらい世界征服しようとしてたっけ

62 21/08/05(木)18:53:17 No.831459743

どうしようもないバカな人間を目の前にした時躊躇いなくぶった斬れる奴を遺しただけでお釣りが返ってくるからセーフ

63 21/08/05(木)18:53:25 No.831459797

>最後にして最高傑作のゼロがロックマン判定なのはどう思うのやら 詳しくないんだけど「ロックマン」って単語って作中でエックス以降はどういう扱いなんだ

64 21/08/05(木)18:53:33 No.831459842

ちなみにワイリーが何もしてなくても時々フォルテが街で暴れて 出てこいロックマン!俺と勝負しろ!ってやってるっぽいぞ

65 21/08/05(木)18:53:51 No.831459960

池原版6のロックン回路もライトのやべえ発明品のひとつだと思ってる

66 21/08/05(木)18:54:16 No.831460109

時間停止させたり光速で動かしたりあきらかにロボット工学以外の方に精通してるヤバい人

67 21/08/05(木)18:54:23 No.831460147

人類滅亡の原因になるコンピューターウイルス作ったりしてるから…… ダブルギアのこと認めてあげたらここまでならなかったのでは

68 21/08/05(木)18:54:35 No.831460215

>単純に土下座されたらムショ行きさせりゃよかったのでは 7が6で負けてムショに送られたけど脱獄したってスタートなので 描かれてないだけでムショには毎回送ってると思う 毎回脱獄されるだけで

69 21/08/05(木)18:54:50 No.831460313

>趣味が卓球おじさん 卓球でもライトに負けたことがあるおじさん

70 21/08/05(木)18:55:00 No.831460369

ライト博士のヤバさは思想とか行動がやばいんじゃなくて 単純に技術力がぶっちぎってる所だから…

71 21/08/05(木)18:55:06 No.831460397

>卓球でもライトに負けたことがあるおじさん 悲しすぎない?

72 21/08/05(木)18:55:25 No.831460511

7がそうだったから7以降は負けてもフォルテいるから なんだかんだ投獄されず逃げてるイメージがある

73 21/08/05(木)18:55:27 No.831460516

>人類滅亡の原因になるコンピューターウイルス作ったりしてるから…… >ダブルギアのこと認めてあげたらここまでならなかったのでは ダブルギアの欠陥について指摘されたら逆切れするような奴だからどのみち大問題起こしてたと思う

74 21/08/05(木)18:55:39 No.831460584

趣味が卓球程度の老人が鍛えたら波動拳撃てるフィジカルに勝てるはずもなく…

75 21/08/05(木)18:55:42 No.831460595

再三ワイリーに平和脅かされてきてるんだからライト博士が未来へ抑止力を残すのはおかしくないと思うんだけどな パチモンばら撒かれたのはケインのやからしだしそこまでライト博士に責任を問うのは難しくないかね

76 21/08/05(木)18:55:59 No.831460698

>悲しすぎない? 相手は波動拳習得したやつだし…

77 21/08/05(木)18:56:05 No.831460737

>エグゼって何回くらい世界征服しようとしてたっけ 時系列はっきりしてるのに限ると 本人が3回 息子が1回 そそのかしただけなのが1回 残党が勝手にやったのが1回 全く関係ないのが2回の計6回

78 21/08/05(木)18:56:13 No.831460775

自分も最近まではライトの理解者だと思ってたけど ロックマンさんとちゃんのおかげで絶対相容れないってわかった… ライトはロボットの市民化が目的でワイリーは人間を超えるロボットが最終目的だし

79 21/08/05(木)18:56:22 No.831460820

>詳しくないんだけど「ロックマン」って単語って作中でエックス以降はどういう扱いなんだ  X:伝説のレプリロイド(岩本版のみ?) ゼロ:?  ZX:ライブメタルと融合できる人間orレプリロイド DASHでの定義ってなんだったっけ…

80 21/08/05(木)18:56:37 No.831460921

軍隊が壊滅してロックが出動みたいな流れだからかなりの凶悪犯なんだよな

81 21/08/05(木)18:56:44 No.831460956

ライト博士はいい人ではあるんだが 天才過ぎたゆえに世界を崩壊へと導く…

82 21/08/05(木)18:56:57 No.831461007

>ライト博士のヤバさは思想とか行動がやばいんじゃなくて >単純に技術力がぶっちぎってる所だから… 戦闘用ロボなんて興味無いだろうに 作ろうと思ったらあっさりロックマンをパワーアップできるからなライト…

83 21/08/05(木)18:57:03 No.831461039

ロックマンさんとちゃんを基準にしてもいいものだろうか

84 21/08/05(木)18:57:04 No.831461046

でもワイリーは殺すには惜しい人材だし…

85 21/08/05(木)18:57:17 No.831461141

3は8ボス倒すまでは改心してライトとガンマ作ってたんすよ…

86 21/08/05(木)18:57:21 No.831461166

>7が6で負けてムショに送られたけど脱獄したってスタートなので そう言えば毎回脱獄してるイメージだったけど7だけなんだっけ

87 21/08/05(木)18:57:21 No.831461168

趣味悪い基地毎回作るくらいには予算あるはずなのに…

88 21/08/05(木)18:57:44 No.831461300

ライト博士と唯一並び立てる天才

89 21/08/05(木)18:57:45 No.831461305

シャドーマン? えっ何それ…

90 21/08/05(木)18:57:45 No.831461307

>DASHでの定義ってなんだったっけ… 粛清官の名義の一部だったかなぁ

91 21/08/05(木)18:57:57 No.831461371

ライトが滅ぼしたわけじゃないし…

92 21/08/05(木)18:57:59 No.831461386

ロックを倒せない事よりロールちゃんを生み出せない時点で勝てないと理解できないのが致命的

93 21/08/05(木)18:58:23 No.831461520

ロボットはこのままじゃただの道具に過ぎない、真に人間と共存するためにはロボットは人々の憧れとなるヒーローじゃないといけないんだ‼️

94 21/08/05(木)18:58:25 No.831461538

>ロックを倒せない事よりロールちゃんを生み出せない時点で勝てないと理解できないのが致命的 ゼロが金髪な理由って…

95 21/08/05(木)18:58:39 No.831461632

天才すぎるしライト博士いかなかったら世界征服されてた

96 21/08/05(木)18:58:41 No.831461645

設定ではライトとワイリーに並び立つ頭脳なのに 出番がないから影が薄いコサック博士だ!

97 21/08/05(木)18:58:57 No.831461740

理念が善だろうが悪だろうが天才がどこかイカれてるってのはシリーズ全体でよく描かれてる所だよね…

98 21/08/05(木)18:59:09 No.831461806

>作ろうと思ったらあっさりロックマンをパワーアップできるからなライト… 何十周年だったかの設定資料集にライト博士がロックマンをパワーアップさせる装置を起動する漫画が乗ってるんだけど 半裸の少年型お手伝いロボにコード繋いでエネルギー流し込んだらロックマンになるんだよね…

99 21/08/05(木)18:59:14 No.831461836

ロックマンさんはエックスに至るまでの間に 自立思考するロボットが姿を消した理由づけがしっかりしてるように見えてしまって…

100 21/08/05(木)18:59:16 No.831461855

>そこは自分で1から作ったロボットにしようよ フォルテは設計図はロックマンだけど自分で作ったってことでいいだろ

101 21/08/05(木)18:59:30 No.831461946

>DASHでの定義ってなんだったっけ… ロックマン・トリッガーとかジュノーとかデコイ抹殺の粛清官の称号だったかね

102 21/08/05(木)18:59:36 No.831461989

>>ロックを倒せない事よりロールちゃんを生み出せない時点で勝てないと理解できないのが致命的 >ゼロが金髪な理由って… ゼロではシコらないだろ?

103 21/08/05(木)18:59:50 No.831462074

>出番がないから影が薄いコサック博士だ! コサック製のプレイアブルロボットがいたらだいぶ違ったろうな…

104 21/08/05(木)18:59:52 No.831462083

お手伝いロボ1号を女の子ではなく少年型で製作するあたりにライト博士の闇の深さが窺える

105 21/08/05(木)18:59:55 No.831462101

Xの時代の出来事までライトのせいみたいに言うのは流石に難しいと思うんだけどなぁ

106 21/08/05(木)18:59:57 No.831462110

ロールちゃんはロールちゃんで無改造なのになんか戦闘力あるからな… ソースはタツカプ

107 21/08/05(木)19:00:11 No.831462195

ライト博士はロックマンちゃんさんでの扱い置いといても クラコレの特典につけてたライト博士の日記とかX5のEDでもだいぶやべー感じあったし 正しすぎてやべーみたいなのはスタッフサイドもそう考えてると思う

108 21/08/05(木)19:00:14 No.831462216

>ゼロではシコらないだろ? え?

109 21/08/05(木)19:00:15 No.831462219

>>出番がないから影が薄いコサック博士だ! >コサック製のプレイアブルロボットがいたらだいぶ違ったろうな… ビートに手足生やすか

110 21/08/05(木)19:00:42 No.831462373

>>ゼロではシコらないだろ? >え? イレギュラー…!処分する!

111 21/08/05(木)19:00:45 No.831462392

コサックのロボットってタンゴとビートだっけ

112 21/08/05(木)19:00:48 No.831462410

>天才すぎるしライト博士いかなかったら世界征服されてた ワイリーナンバーも1の頃に技術パクったライトナンバーの技術が大本になってるからライト博士がいなかったらいなかったでまた変わってると思う

113 21/08/05(木)19:00:52 No.831462433

無改造ロックで戦えるゲームもないわけではない オイルマンよりはマシだろう…

114 21/08/05(木)19:00:52 No.831462434

フォルテってEXEや後継機のゼロのおかげでなんとなく強いイメージあるけれど実際はどうなんだろ

115 21/08/05(木)19:01:01 No.831462494

>ゼロが金髪な理由って… ゼロの設計図見たフォルテは女の子みたいなロボットだなって言ってるしな…

116 21/08/05(木)19:01:14 No.831462571

クイントの扱いが公式でどうなってるのか曖昧な所あるけどロックが過去送りされてクイントにされたのがライトがエックス製造に至る切っ掛けなのではとちょっと思ってる

117 21/08/05(木)19:01:15 No.831462576

>コサック製のプレイアブルロボットがいたらだいぶ違ったろうな… 8開発中はデューオがコサック製って設定だったけどいつの間にか宇宙から来たロボットになってたってオコワに書いてたな だからロシアの服装や帽子を着てるデザインっぽいのはそれの名残とか

118 21/08/05(木)19:01:21 No.831462616

>>出番がないから影が薄いコサック博士だ! >コサック製のプレイアブルロボットがいたらだいぶ違ったろうな… 昔やってたソシャゲの主人公がコサック製なんだ 地味すぎる…

119 21/08/05(木)19:01:38 No.831462738

>コサックのロボットってタンゴとビートだっけ あと11のツンドラマン

120 21/08/05(木)19:01:41 No.831462759

>コサックのロボットってタンゴとビートだっけ ビートは傑作だ

121 21/08/05(木)19:01:56 No.831462840

>フォルテってEXEや後継機のゼロのおかげでなんとなく強いイメージあるけれど実際はどうなんだろ 最初から戦闘向けに作ってあってロックマンと同じくらいの性能って考えたら有利ではあると思う

122 21/08/05(木)19:02:05 No.831462896

>コサックのロボットってタンゴとビートだっけ 8ボスがコサック製だったやつ無かったっけ?

123 21/08/05(木)19:02:25 No.831463023

カリンカちゃんが金髪な理由って…

124 21/08/05(木)19:02:36 No.831463089

クイント自体は逃げてるから未来に戻ったと思いたいが マジでその辺ノータッチだから困るんだよな…

125 21/08/05(木)19:02:45 No.831463141

>クイントにされたのがライトがエックス製造に至る切っ掛けなのではとちょっと思ってる エックスは完全な戦闘用として設計されてるしな…

126 21/08/05(木)19:02:50 No.831463178

コサックって何したっけ

127 21/08/05(木)19:02:52 No.831463188

ライトットのおっぱいもゼロと似ている

128 21/08/05(木)19:03:12 No.831463320

>コサックって何したっけ ビートを作ってプレゼントした

129 21/08/05(木)19:03:13 No.831463331

コサック製の11のツンドラマンの武器はクソ強いから…

130 21/08/05(木)19:03:18 No.831463357

>コサックって何したっけ UFOキャッチャーで遊んでた

131 21/08/05(木)19:03:20 No.831463371

>クイント自体は逃げてるから未来に戻ったと思いたいが >マジでその辺ノータッチだから困るんだよな… 本人かコピーか分からんけどワールド5で再戦した時にティウンティウンしてた記憶がある

132 21/08/05(木)19:03:30 No.831463438

>コサックって何したっけ 娘人質に取られてロックマンに挑まされた

133 21/08/05(木)19:03:31 No.831463446

>フォルテってEXEや後継機のゼロのおかげでなんとなく強いイメージあるけれど実際はどうなんだろ 勝つためにスーパーロックマンになったって印象だから結構強いイメージ

134 21/08/05(木)19:04:14 No.831463723

>マンガとかで実はいい人的描写されるので騙される ちゃんとさんくらいの按配が一番良いわ

135 21/08/05(木)19:04:30 No.831463819

ワイリー製のゼロとライト製のエックスがバスター共用なのはどういう事なんだろう

136 21/08/05(木)19:05:20 No.831464121

実はいい人というより信念持って世界征服企んでるよ的な描かれ方では 善人とは描かれてない

137 21/08/05(木)19:05:25 No.831464160

エックスのライト博士は疲れ果てた孤独なじいさんって感じだし… カプセルの奴ははっちゃけてるが

138 21/08/05(木)19:05:28 No.831464178

https://youtu.be/cgCnBWRFXWE?list=PLE69D0B3F3C4C76BA&t=170 ロクフォルのキングへの所業を見たらワイリーが善人とか絶対言えないんだけど ロクフォルがコレクションに無いのが…

139 21/08/05(木)19:05:36 No.831464225

ゼロは明らかにロックマンと同系統のロボットだ ライトと同じようなものを作っちゃったか

140 21/08/05(木)19:05:50 No.831464342

ミスターX(ワイリー)がトップの世界ロボット連盟とか あの世界凄いガバいとこある

141 21/08/05(木)19:06:39 No.831464633

ライトがなんか悪い扱いされてスレ画が実はいいやつみたいなの好きすぎだろ

142 21/08/05(木)19:06:41 No.831464648

>ミスターX(ワイリー)がトップの世界ロボット連盟とか >あの世界凄いガバいとこある ミスターXの正体を知ったロックマン驚きすぎ問題

143 21/08/05(木)19:06:51 No.831464712

あの世界の住民はロボットで楽しすぎて堕落してるんだろう

144 21/08/05(木)19:07:14 No.831464846

>フォルテってEXEや後継機のゼロのおかげでなんとなく強いイメージあるけれど実際はどうなんだろ 設定で言えば基礎性能はロックマンと同等なうえで ワイリーが偶然生み出したフォルテニウムっていうエネルギー使ってるからロックマンより強いよ それでも勝てない理由はブルースが「お前には守るものが無いからだ」と言っている

145 21/08/05(木)19:07:23 No.831464900

>ワイリー製のゼロとライト製のエックスがバスター共用なのはどういう事なんだろう プロトタイプがロックマン参考にして作ったフォルテ

146 21/08/05(木)19:07:27 No.831464920

何百人殺してるんだろ…

147 21/08/05(木)19:07:32 No.831464947

>あの世界凄いガバいとこある そもそも本家筋でも8回世界征服しようとしてたのに9でワイリーがライトとの会話の映像を流しただけでライトに抗議の電話が殺到するぐらいの民度だから…

148 21/08/05(木)19:07:55 No.831465096

ロックバスター地味にすごい性能してるよね

149 21/08/05(木)19:08:11 No.831465194

>あの世界の住民はロボットで楽しすぎて堕落してるんだろう ワイリー処刑しないのも色々人間同士で足引っ張りあってんの想像できる

150 21/08/05(木)19:08:15 No.831465220

>あの世界の住民はロボットで楽しすぎて堕落してるんだろう まあライト研究所の顛末とか見るに壮絶な世代交代してるしね

151 21/08/05(木)19:08:36 No.831465360

被害受けるのはロボだけ

152 21/08/05(木)19:08:39 No.831465380

時代が違えば確実に世界一の天才だっただろうにライト博士がいたから… でもライト博士がいたからこその対抗心もあったんだろうな

153 21/08/05(木)19:09:04 No.831465536

>ライトがなんか悪い扱いされてスレ画が実はいいやつみたいなの好きすぎだろ オタクの逆張り精神正直嫌いだよ

154 21/08/05(木)19:09:04 No.831465541

ブルースから得た技術などで作ったフォルテを更に強化し ロールちゃんの人当たりの良さと近接戦闘能力を…

155 21/08/05(木)19:09:19 No.831465628

ちゃんさん世界だとロボが肉超人みたいなことになってる

156 21/08/05(木)19:09:28 No.831465675

エネルギーから製造や何から何まですべてロボットが支えてるからな…

157 21/08/05(木)19:09:48 No.831465809

11のスピードギア土下座が面白かったから許すが…

158 21/08/05(木)19:10:29 No.831466063

>時代が違えば確実に世界一の天才だっただろうにライト博士がいたから… >でもライト博士がいたからこその対抗心もあったんだろうな ライト博士いなくてもそもそも思想が危険すぎるから学会に認められず暴走したと思う…

159 21/08/05(木)19:10:55 No.831466245

そうか えっちな女の子のレプリロイドを作ればライトに勝てたのか

160 21/08/05(木)19:11:17 No.831466373

>ライトがなんか悪い扱いされてスレ画が実はいいやつみたいなの好きすぎだろ どっちも常人の価値観超越してる天才だけどワイリーの方がまだ人間味があるってだけでは

161 21/08/05(木)19:11:19 No.831466385

>そうか >えっちな女の子のレプリロイドを作ればライトに勝てたのか だから絶対に勝てない

162 21/08/05(木)19:11:41 No.831466514

まあ世界征服企んで数回失敗してるワイリーがライトと懇意にしてたり ロボットへの愛が深かったりしている描写がある公式作品はあるよ スーパーアドベンチャーロックマンっていうんだけど

163 21/08/05(木)19:11:54 No.831466578

スプラッシュウーマンもワイリー製じゃなかったな

164 21/08/05(木)19:11:58 No.831466600

>どっちも常人の価値観超越してる天才だけどワイリーの方がまだ人間味があるってだけでは 何いってんだこいつ

165 21/08/05(木)19:12:15 No.831466707

ワイリーはボスキャラコンテストの告知イラストで優しい顔してロボット組み立ててる画像使われてたし…

166 21/08/05(木)19:12:49 No.831466905

>まあ世界征服企んで数回失敗してるワイリーがライトと懇意にしてたり >ロボットへの愛が深かったりしている描写がある公式作品はあるよ >スーパーアドベンチャーロックマンっていうんだけど 俺は好きだけど公式で稲船がキレて黒歴史扱いしてるやつ!

167 21/08/05(木)19:12:52 No.831466926

ライトに人間味がないって話がまずどこから出たんだすぎる

168 21/08/05(木)19:13:05 No.831466995

>>ライトがなんか悪い扱いされてスレ画が実はいいやつみたいなの好きすぎだろ >どっちも常人の価値観超越してる天才だけどワイリーの方がまだ人間味があるってだけでは 露骨なのにかまっちゃダメよ

169 21/08/05(木)19:13:24 No.831467109

人間味のあるっていうオタクの善人叩き兼悪人無理やり持ち上げワード

170 21/08/05(木)19:13:29 No.831467131

ライト博士に人間味無いなんて意見出るのすげぇ…

171 21/08/05(木)19:13:53 No.831467280

毒されすぎだろいくらなんでも

172 21/08/05(木)19:13:58 No.831467317

あとバトルファイターズのエンディングでロックマンが「人間とロボットの平和のために僕は闘う!」って言ったらワイリーが「お前そんなことぬかす割にはワシの作ったロボットは平気で破壊するよなそこんとこどうなんだええ!」って突っ込んだりしてたな

173 21/08/05(木)19:14:04 No.831467352

まぁスレ画基本的には世界征服を狙う悪い博士!ってアクションゲームする上での動機付けくらいの面しかなかったからな元々…

174 21/08/05(木)19:14:16 No.831467410

ミ…ミーには誰も何も言ってないのに急に逆張りとか言い出したように見える…

175 21/08/05(木)19:14:37 No.831467533

ワイリー以外にも悪い奴や驚異が豊富ならまだ技術力目当てってわかるんだが実際はワイリー以外ほとんど悪党いないしな…

176 21/08/05(木)19:14:55 No.831467629

むしろいい人すぎるからこそロボットに自律思考を与えてしまった人だし…

177 21/08/05(木)19:15:00 No.831467667

露骨なのはお前だすぎる…

178 21/08/05(木)19:15:06 No.831467710

メガミックス系のワイリーは思想があって行動してるのもあるからかっこよくみえるけど ゲーム中のワイリーはただのはた迷惑な爺だと思う

179 21/08/05(木)19:15:22 No.831467817

>>そうか >>えっちな女の子のレプリロイドを作ればライトに勝てたのか >だから絶対に勝てない そういや8ボスって女性型全然いないよな

180 21/08/05(木)19:15:30 No.831467864

>お前そんなことぬかす割にはワシの作ったロボットは平気で破壊するよなそこんとこどうなんだええ! とんでもないクソ荒らしの思考すぎる…

181 21/08/05(木)19:16:06 No.831468068

>ワイリー以外にも悪い奴や驚異が豊富ならまだ技術力目当てってわかるんだが実際はワイリー以外ほとんど悪党いないしな… 8で発覚したけどあの世界の宇宙は悪のロボットと善のロボットが戦ってる世界だから いつ地球が襲われても不思議ではないし… デューオ達が優勢なだけだろ

182 21/08/05(木)19:16:06 No.831468071

スプラッシュウーマンくらい?

183 21/08/05(木)19:16:34 No.831468238

>スプラッシュウーマンもワイリー製じゃなかったな 一応ライトナンバーだからロールちゃんの妹になると思う

184 21/08/05(木)19:16:41 No.831468265

>>お前そんなことぬかす割にはワシの作ったロボットは平気で破壊するよなそこんとこどうなんだええ! >とんでもないクソ荒らしの思考すぎる… お前のせいだろとしか言えない…

185 21/08/05(木)19:17:02 No.831468369

他にも悪の博士がいるのか…

186 21/08/05(木)19:17:13 No.831468447

>そういや8ボスって女性型全然いないよな >スプラッシュウーマンくらい? け…ケンタウロスマン…!

187 21/08/05(木)19:17:46 No.831468624

まあメガミックスのワイリーも捨てられてたおもちゃのロボの電子頭脳を イエローデビルMK2に改造するくらいにはクソなんやけどな

188 21/08/05(木)19:17:49 No.831468640

悪の博士(ワイリーの変装)

189 21/08/05(木)19:18:04 No.831468730

>け…ケンタウロスマン…! マンガ版だけだから…

190 21/08/05(木)19:18:20 No.831468819

>>お前そんなことぬかす割にはワシの作ったロボットは平気で破壊するよなそこんとこどうなんだええ! >とんでもないクソ荒らしの思考すぎる… よく考えるとロボットに責任押し付けてるけど襲わせてるのテメーじゃねーか!ってなる

191 21/08/05(木)19:18:30 No.831468879

>あとバトルファイターズのエンディングでロックマンが「人間とロボットの平和のために僕は闘う!」って言ったらワイリーが「お前そんなことぬかす割にはワシの作ったロボットは平気で破壊するよなそこんとこどうなんだええ!」って突っ込んだりしてたな ワイリーって洗脳して無理やり戦わせたりもしてるので大分詭弁ではある

192 21/08/05(木)19:18:41 No.831468935

間違いなく世界第二位の天才のくせに 他人のロボット攫って戦闘用に改造したり自作ロボでも変な素材やら変な動力使ったり 妙なコストカットとか姑息な手段とかがうまいんだよな…

193 21/08/05(木)19:18:44 No.831468956

いったい誰なんだ…ミスターエックス

194 21/08/05(木)19:18:47 No.831468967

ゼロウイルスとか作ってる辺り何かおかしくなった出来事でもあるのなな

195 21/08/05(木)19:18:58 No.831469033

>そういや8ボスって女性型全然いないよな ア…アイスマン(ロクロク)…

196 21/08/05(木)19:19:12 No.831469106

6は世界各地のロボ集めてたから世界中にロボ作れる人はいるんだろう

197 21/08/05(木)19:19:28 No.831469206

それでロボットエンザってなんなんです?

198 21/08/05(木)19:19:34 No.831469231

1と4と6は本当に酷い自分で作れ

199 21/08/05(木)19:19:35 No.831469243

ロボットエンザでウィルスのノウハウは持ってるだろうし…

200 21/08/05(木)19:19:36 No.831469249

ロクロクのアイスマンって少年じゃなかったの!?

201 21/08/05(木)19:20:09 No.831469427

ダークマンは一杯作ったのかな…

202 21/08/05(木)19:21:01 No.831469730

常に資金難のくせによく財団Xとか持てたな

203 21/08/05(木)19:21:03 No.831469744

あとブルースステージはブルースへの酷い愚弄だと思う

204 21/08/05(木)19:21:06 No.831469753

サンゴッド眠ってるのはいいけどどうやって宇宙戦艦作ったの…?

205 21/08/05(木)19:21:30 No.831469905

ブレイクマンってなんなんです?

206 21/08/05(木)19:21:42 No.831469978

毎回巨大なワイリーステージ作ってるのがすごいよ…

207 21/08/05(木)19:21:46 No.831470004

>1と4と6は本当に酷い自分で作れ なんなら他のシリーズでも一般のロボット盗んできて改造したりしてるのが結構ある 8のソードマンとか博物館から盗んで改造したロボだし

208 21/08/05(木)19:22:12 No.831470160

>ロクロクのアイスマンって少年じゃなかったの!? 萌えてたファイヤーマンがショタコンだって言いたいんですか!!

209 21/08/05(木)19:22:23 No.831470226

>いったい誰なんだ…ミスターエックス シルエットから隠す気無さ過ぎてなんというか安心できる

210 21/08/05(木)19:22:24 No.831470232

ワイリーマシンだもんなぁワイリーのメイン兵器… 自分で操作ってしょぼすぎる

211 <a href="mailto:シャドーマン">21/08/05(木)19:22:27</a> [シャドーマン] No.831470251

ニヤニヤ

212 21/08/05(木)19:22:36 No.831470302

シャドーマンが謎すぎる…

213 21/08/05(木)19:23:17 No.831470543

本気出したらフォルテとか作れたし…

214 21/08/05(木)19:23:38 No.831470699

ワイリーステージ作る金で強力なロボ一体作れ

215 21/08/05(木)19:23:38 No.831470701

8のブリキングとか塗装したかったのにロックマンが思ったより早く来たから塗装無しで出撃したとか妙にこまかい設定いいよね…

216 21/08/05(木)19:23:48 No.831470776

>本気出したらフォルテとか作れたし… ロックマンのパクリじゃないですか!

217 21/08/05(木)19:24:01 No.831470868

やっぱフォルテ弱いしキング作るわ

218 21/08/05(木)19:24:16 No.831470960

11とか盗難という名の調達の場面までやってるのに…

219 21/08/05(木)19:24:27 No.831471035

>ワイリーステージ作る金で強力なロボ一体作れ 生涯かけて作ったのがゼロだし!

220 21/08/05(木)19:24:34 No.831471084

クラウンマン作った部品の余りでフロストマン作ったという 行き当たりばったり感

221 21/08/05(木)19:24:43 No.831471140

キングは確かに強かったな…

222 21/08/05(木)19:25:03 No.831471272

だいたいのシリーズでワイリーロボが一番強いのが配分間違ってる感ある

223 21/08/05(木)19:25:07 No.831471298

金がないからプロペラ採用されたジャイロマン

224 21/08/05(木)19:25:10 No.831471319

>やっぱフォルテ弱いしキング作るわ こいつロボット独立を掲げて裏切りやがった 弱った所を洗脳して捨て駒にしてやろ

225 21/08/05(木)19:25:10 No.831471320

ガッツマン何回盗んでんだよ

226 21/08/05(木)19:25:23 No.831471401

>本気出したらフォルテとか作れたし… 動力が偶然の産物じゃねえか!

227 21/08/05(木)19:26:14 No.831471751

>だいたいのシリーズでワイリーロボが一番強いのが配分間違ってる感ある 実は開発より運転の名手だったのでは

228 21/08/05(木)19:26:15 No.831471759

>8のブリキングとか塗装したかったのにロックマンが思ったより早く来たから塗装無しで出撃したとか妙にこまかい設定いいよね… まー、これでじゅうぶんだ。

229 21/08/05(木)19:26:35 No.831471878

スーパーフォルテも設計図パクって搭載したもんだし基本パクリ癖あるんだよなワイリー

230 21/08/05(木)19:26:49 No.831471964

人型ロボじゃなきゃサイズ気にせず性能盛れるんだろ

231 21/08/05(木)19:26:51 No.831471976

>やっぱフォルテ弱いしキング作るわ フォルテがキングに勝った…!?お前こそ最強のロボットじゃ!

232 21/08/05(木)19:27:17 No.831472143

>フォルテがキングに勝った…!?お前こそ最強のロボットじゃ! そんなこと言ってるからフォルテがグレるんだぞ!

233 21/08/05(木)19:27:17 No.831472146

7とかフォルテよりワイリーマシーンの方が圧倒的火力だったからな

234 21/08/05(木)19:27:23 No.831472204

荒らしで粘着で盗作常習犯とか冷静に列挙するときっついなワイリー…

235 21/08/05(木)19:27:26 No.831472227

ワイリーの最高傑作はイエローデビルだと思うので 技術とやりたいことが根本的に合ってない気がする

236 21/08/05(木)19:27:44 No.831472334

>キングは確かに強かったな… キングタンクがすごい苦手だった あとプレーン戦での落下事故

237 21/08/05(木)19:28:00 No.831472428

スレ画が暴れなかったらロックマンに火力なんて必要なかったのに

238 21/08/05(木)19:28:21 No.831472573

2のワイリーステージのボスは全体的に高水準だけど その中でロボットですらない防犯システムが強すぎる…

239 21/08/05(木)19:28:30 No.831472632

>ワイリーの最高傑作はイエローデビルだと思うので >技術とやりたいことが根本的に合ってない気がする あれ系がゲーム的に強いのと設定は関係ないし… でも安定して作るんだよなあれ…

240 21/08/05(木)19:29:01 No.831472817

>ワイリーの最高傑作はイエローデビルだと思うので >技術とやりたいことが根本的に合ってない気がする ライトと同じ土俵で勝ちたいんじゃないか まあロックやブルースの設計もパクるんだけど

241 21/08/05(木)19:29:48 No.831473115

>その中でロボットですらない防犯システムが強すぎる… こちらの武器エネルギーより多いシャッターが滅茶苦茶ズルい

242 21/08/05(木)19:29:48 No.831473120

でもワイリーマシン以外はデザイン的にもパクってそう全部

243 21/08/05(木)19:30:12 No.831473284

防犯システムはクラッシュボムが弱いのがわるい

244 21/08/05(木)19:30:34 No.831473425

二足歩行ロボ作れるようになったのライトロボのおかげだったりするし 根本的に盗人根性が染み付いてる気がする…

245 21/08/05(木)19:30:44 No.831473474

ロボットより兵器開発の才があるんだろうな ロックマンの方は武器をパクってるわけだし

246 21/08/05(木)19:30:48 No.831473506

どっちも人間とロボットが共存する世界目指してるけどワイリーの手段と性格が悪すぎる

247 21/08/05(木)19:31:12 No.831473652

もしかしてワシ時間に挑戦できるんじゃないか…? 出来た をやるくらいには天才なのに…

248 21/08/05(木)19:31:31 No.831473767

デビルは結構新作作ってるよね

↑Top