虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/05(木)16:36:05 >顔が美... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/05(木)16:36:05 No.831421717

>顔が美形だったら天下取ってた

1 21/08/05(木)16:37:01 No.831421937

充分だろ!

2 21/08/05(木)16:37:27 No.831422056

世界的すぎる…

3 21/08/05(木)16:37:29 No.831422062

天下とっとるやん

4 21/08/05(木)16:40:10 No.831422696

>>顔が美形だったら天下取ってた 別に現状で大方の評価持ってってね 嫁さん竹内まりやだし

5 21/08/05(木)16:41:17 No.831423000

見た目が長瀬智也みたいだったら逆に歌で天下取れてないかも

6 21/08/05(木)16:42:03 No.831423198

最近あまり顔出ししないから天下取ってる その前から天下取ってた…

7 21/08/05(木)16:43:47 No.831423601

演奏の要求レベルが高過ぎてレコーディングでレギュラーの代打したミュージシャンが二度とやりたくないって話は聞いた

8 21/08/05(木)16:45:56 No.831424094

>レコーディングでレギュラーの代打したミュージシャン 「なんか違うんだよね」って言われたとかなんとか 肝冷えるだろ

9 21/08/05(木)16:46:48 No.831424295

でも嫁は美人だぜ それだけで勝ち組だ

10 21/08/05(木)16:48:00 No.831424535

商業音楽で金稼いで趣味の音楽をやろうとしたら趣味の音楽でも売れちゃった男

11 21/08/05(木)16:48:50 No.831424739

サンソンどれくらいやってたっけって調べたら来年で30thか…

12 21/08/05(木)16:49:16 No.831424834

ライドオンタイム売れなかったら歌手辞めてたおじさん

13 21/08/05(木)16:51:30 No.831425332

詳しくはないがいなければ今のシティポップブームはなかったような気がする

14 21/08/05(木)16:51:56 No.831425434

クリスマスシーズンに荒稼ぎする最強夫婦

15 21/08/05(木)16:52:42 No.831425604

だんだん顔もいいような気がしてきた

16 21/08/05(木)16:54:53 No.831426118

>だんだん顔もいいような気がしてきた 嫁さんが旦那のラジオ番組出て「世間が持ってるイメージと家じゃ全然違うから」って言ってた 逆にどんなんだよって思った

17 21/08/05(木)16:54:57 No.831426134

青山純とスレ画のファーストコンタクトのエピソードは笑う その問い詰め方したら悪いことやらかしたと思うだろ!

18 21/08/05(木)16:55:20 No.831426229

ラジオの人やな

19 21/08/05(木)16:55:42 No.831426309

顔よかったら俳優やらされて違う道に行ったかもしれんし

20 21/08/05(木)16:56:10 No.831426411

硝子の少年のデモテープ聴いたKinKi Kidsがこれそのまま売ればええですやん…ってなった話好き

21 21/08/05(木)16:56:11 No.831426422

>詳しくはないがいなければ今のシティポップブームはなかったような気がする 大滝詠一と竹内まりやの王政を高中正義が支えるみたいな体制になりそう

22 21/08/05(木)16:56:21 No.831426457

>嫁さんが旦那のラジオ番組出て「世間が持ってるイメージと家じゃ全然違うから」って言ってた >逆にどんなんだよって思った 世間のイメージってのがまずよくわからんな…

23 21/08/05(木)16:57:59 No.831426840

世間のイメージか… 中古レコード屋でものすごい勢いで物色していて オールディーズの変遷や録音手法について語りだすと一生止まらないとか…

24 21/08/05(木)16:58:29 No.831426949

亭主関白なのかもしれん

25 21/08/05(木)16:58:34 No.831426962

台湾だか香港だかのIQ150万とか言ってる気持ち悪いハゲロン毛メガネの既視感の正体がわかった

26 21/08/05(木)16:59:05 No.831427080

日本のディビッドフォスター

27 21/08/05(木)16:59:08 No.831427097

家では長風呂ってことしか知らない

28 21/08/05(木)17:00:02 No.831427312

スレッドを立てた人によって削除されました こいつがいるからNSDR兄貴は曲と歌がよくないということ

29 21/08/05(木)17:00:29 No.831427428

ラジオまで面白い

30 21/08/05(木)17:00:40 No.831427479

AORみあるから外人も好き

31 21/08/05(木)17:01:25 No.831427649

顔と前髪以外最高

32 21/08/05(木)17:01:53 No.831427758

実はハゲのカツラだったとか?

33 21/08/05(木)17:02:02 No.831427783

日曜のラジオたまに聞いてるとちょっと…いやかなり偏屈な雰囲気はする

34 21/08/05(木)17:02:58 No.831427981

>硝子の少年のデモテープ聴いたKinKi Kidsがこれそのまま売ればええですやん…ってなった話好き あれ凄かったね 聞いてびっくりしたよ

35 21/08/05(木)17:03:00 No.831427993

家でも立ちション派なイメージ

36 21/08/05(木)17:05:00 No.831428463

ラジオのDJらしいDJをやっている現状唯一の人じゃない?

37 21/08/05(木)17:05:38 No.831428604

>日曜のラジオたまに聞いてるとちょっと…いやかなり偏屈な雰囲気はする リスナー達はもう慣れてきっててメールでその偏屈さをうまく誘導してくるから笑っちゃう

38 21/08/05(木)17:05:54 No.831428666

トークも上手いよね 毒強めだけど

39 21/08/05(木)17:06:00 No.831428695

棚から一掴みおじさん

40 21/08/05(木)17:07:34 No.831429034

サブスクアンチ最後の砦

41 21/08/05(木)17:07:38 No.831429048

シティポップが世界で人気になっててなんで・・・?ってなったけどまりやさんの歌ええのう 最近はシティポップしかきいとらん なんかわからんがしっくりくるんだよな80sソング

42 21/08/05(木)17:08:15 No.831429164

スレ「」は初めてスレ画を知ったのかな…

43 21/08/05(木)17:08:23 No.831429190

>サブスクアンチ最後の砦 配信しない理由が音質なら ロスレスオンリー配信できんもんかな

44 21/08/05(木)17:08:26 No.831429199

ヒでアナログの卸値が高いって言われてたけどマジなのかな

45 21/08/05(木)17:08:33 No.831429230

竹内まりあってめっちゃかわいいけどさ…

46 21/08/05(木)17:08:53 No.831429308

>既にアイドルとしてキャリアがあったKinKi Kidsの満を持してのデビューシングルとなる本作の製作にあたり、松本隆と山下達郎にはジャニー喜多川らから「オリコンチャートでの初登場1位」と「ミリオンセールス」が必要最低条件として課された。そのため、山下は「この楽曲を製作する時は、かなりのプレッシャーだった」と語っている。 ひどい

47 21/08/05(木)17:09:09 No.831429351

サブスクやるとしても本人がサブスク向けに全曲マスタリングし直してからだろうな…

48 21/08/05(木)17:09:51 No.831429506

わたし内股で立ってるジャケットのCD好き!

49 21/08/05(木)17:10:11 No.831429584

サブスク解禁してくだち…

50 21/08/05(木)17:10:15 No.831429600

お前たちならやれるだろ松本隆と山下達郎だぞという圧を感じる

51 21/08/05(木)17:10:36 No.831429680

AOR好きおじさんたちは若い子がシティ・ポップとかいって再発見しているのをみるのがうれしいもんだよ

52 21/08/05(木)17:10:40 No.831429702

結構NHKに楽曲提供してるのに あんなキラキラした場所に自分がいるのが想像出来ないって理由で紅白辞退してる人

53 21/08/05(木)17:11:01 No.831429781

あのクリスマスソング 僕も大好きだよ…

54 21/08/05(木)17:11:54 No.831429961

サマーウォーズの主題歌とても良かった

55 21/08/05(木)17:11:56 No.831429969

未だにお互いの呼び方は まりあさん たつろうさん

56 21/08/05(木)17:12:30 No.831430104

>未だにお互いの呼び方は >まりあさん >たつろうさん めちゃくちゃいいなこれ…

57 21/08/05(木)17:13:42 No.831430405

歌とギターが上手いだけの汚いスヌーピー

58 21/08/05(木)17:14:04 No.831430491

>歌とギターが上手いだけの汚いスヌーピー 作曲もだ

59 21/08/05(木)17:14:17 No.831430551

>松本隆と山下達郎にはジャニー喜多川らから「オリコンチャートでの初登場1位」と「ミリオンセールス」が必要最低条件として課された。 これ知らんかった ひっでぇ…

60 21/08/05(木)17:14:30 No.831430610

世界の30年先を行く男じゃん

61 21/08/05(木)17:14:39 No.831430654

サブスクは大御所ほど荒稼ぎできる市場だから 画像の人が解禁しないのは本人がいってるとおりの理由なんだろう

62 21/08/05(木)17:14:57 No.831430724

顔見てショック受けた記憶あるけど逆にイケメンだったら嫌味だったかもしれん

63 21/08/05(木)17:15:31 No.831430882

sparkleは未だに聴く

64 21/08/05(木)17:15:38 No.831430907

ライドオンタイムのレコード欲しいけど高すぎる

65 21/08/05(木)17:15:54 No.831430969

少年隊がカバーしてたFunkyFlushinが凄い好き

66 21/08/05(木)17:15:55 No.831430970

この人はライブ会場の箱だって集客よりも音で選ぶ人だから…

67 21/08/05(木)17:16:01 No.831430997

大瀧詠一との対談は最初どっちがしゃべってるのかわからなかった 笑い方まで一緒

68 21/08/05(木)17:16:44 No.831431156

>わたし内股で立ってるジャケットのCD好き!

69 21/08/05(木)17:17:00 No.831431214

音楽好きすぎ

70 21/08/05(木)17:17:13 No.831431273

水木しげる作画みたいな顔だと思う

71 21/08/05(木)17:17:51 No.831431420

ライドオンタイム以前は夏のイメージだった気がする TVCMで使われる曲もそういうの多かったし

72 21/08/05(木)17:17:58 No.831431453

>>既にアイドルとしてキャリアがあったKinKi Kidsの満を持してのデビューシングルとなる本作の製作にあたり、松本隆と山下達郎にはジャニー喜多川らから「オリコンチャートでの初登場1位」と「ミリオンセールス」が必要最低条件として課された。そのため、山下は「この楽曲を製作する時は、かなりのプレッシャーだった」と語っている。 >ひどい 両方達成した上にその年の年間チャート2位だからな 2ndシングル作成する人達も硝子の少年が売れに売れたからこっちもプレッシャー凄かったとか

73 21/08/05(木)17:18:47 No.831431659

たまに急にうどんをdisりだす人

74 21/08/05(木)17:18:51 No.831431686

>この人はライブ会場の箱だって集客よりも音で選ぶ人だから… こだわりが強すぎてライブ音源が出ないでお馴染みの

75 21/08/05(木)17:20:23 No.831432067

>日曜のラジオたまに聞いてるとちょっと…いやかなり偏屈な雰囲気はする なんとなく聞いてたらAI美空ひばりの話題になってて 「一言で言うと冒涜です」 ってバッサリいってた

76 21/08/05(木)17:20:27 No.831432084

自分のクリスマスソングを脅かすのが嫁の曲しかない…

77 21/08/05(木)17:20:44 No.831432160

初めての海外録音の話面白かったな スタジオの外で銃撃戦してるの

78 21/08/05(木)17:21:38 No.831432392

>「一言で言うと冒涜です」 >ってバッサリいってた それは俺もそう思う

79 21/08/05(木)17:21:42 No.831432409

サンソンでたまにするレコード収集の話大好き

80 21/08/05(木)17:21:47 No.831432431

>自分のクリスマスソングを脅かすのが嫁の曲しかない… 日本のクリスマスを支配する夫婦だからな…

81 21/08/05(木)17:22:42 No.831432664

アナログは金かけるほど良い音がするって言ってたけどどんな環境で聴いてるんだろうな…

82 21/08/05(木)17:22:49 No.831432699

AI美空ひばりは合成音声ならまだしも言ってもない事勝手に言わせてるからな…

83 21/08/05(木)17:23:16 No.831432811

新興アイドル他が必ず季節ソングぶちこんでくるけど 画像のクリスマスはいまだに屈強だからなあ

84 21/08/05(木)17:23:52 No.831432979

夏も冬も強い 嫁も強い

85 21/08/05(木)17:23:53 No.831432985

>アナログは金かけるほど良い音がするって言ってたけどどんな環境で聴いてるんだろうな… 家そのものがスピーカーになってそう…

86 21/08/05(木)17:24:51 No.831433217

ラジオ聞いてるとああ信用できるタイプのオタクだ…ってなる

87 21/08/05(木)17:24:54 No.831433237

壁が振動してるの想像するとなんか笑ってしまった

88 21/08/05(木)17:24:56 No.831433244

1975年でdowntownとかparade作る時点で間違いなく日本のポップスの最前線にいた

89 21/08/05(木)17:25:07 No.831433301

たっつぁんとター坊が同じバンドにいたっていうのがすごい ピリピリ感半端なさそう

90 21/08/05(木)17:25:45 No.831433462

コレクターだから当たり前だけど守備範囲が広すぎる

91 21/08/05(木)17:27:58 No.831434051

>1975年でdowntownとかparade作る時点で間違いなく日本のポップスの最前線にいた 今聴いてもむしろディスコ期の曲のほうが古く感じるくらい時代を感じさせないのすごい

92 21/08/05(木)17:28:37 No.831434209

>>アナログは金かけるほど良い音がするって言ってたけどどんな環境で聴いてるんだろうな… >家そのものがスピーカーになってそう… ごめん正しくは「アナログを良い音で聴くには金がかかる」だった まあ似たようなもんか

93 21/08/05(木)17:29:53 No.831434521

変なレコードも持ってる 何でオマリーの六甲おろしを持ってるんだ

94 21/08/05(木)17:30:55 No.831434821

シュガーベイブに関して言えば 別に達郎だけで作ってるわけじゃないし達郎が凄いっていうのはちょっと違くないか

95 21/08/05(木)17:31:44 No.831435051

アナログ盤は聴けば聴くほど音質が劣化するから常に同じ盤のストックがあるんだろうな…

96 21/08/05(木)17:32:17 No.831435197

>硝子の少年のデモテープ聴いたKinKi Kidsがこれそのまま売ればええですやん…ってなった話好き 知らなかったから聞いてみたけどめっちゃ気合入ってる… >松本隆と山下達郎にはジャニー喜多川らから「オリコンチャートでの初登場1位」と「ミリオンセールス」が必要最低条件として課された。 そりゃ入るか…山下バージョンも売ってほしい

97 21/08/05(木)17:33:08 No.831435420

俺がサブスクに完全移行できない唯一の理由がスレ画

98 21/08/05(木)17:33:32 No.831435543

ラジオ面白いんだけど言ってる事の殆どを理解できない… マニアック過ぎる…

99 21/08/05(木)17:34:01 No.831435682

>そりゃ入るか…山下バージョンも売ってほしい ベストアルバムにあるよ めっちゃかっこいい

100 21/08/05(木)17:34:06 No.831435713

オマリーの六甲おろしと仮面ライダーBLACKは狙ってできない面白さがあるからな…

101 21/08/05(木)17:34:28 No.831435811

>>そりゃ入るか…山下バージョンも売ってほしい >ベストアルバムにあるよ >めっちゃかっこいい マジか!教えてくれてありがとう!

102 21/08/05(木)17:35:44 No.831436193

それ町のアニメのOPがこの人の歌だったって最近知った アレンジされてるけど本人も絶賛するぐらい気に入ったのだとか 確かにOPアニメも併せて凄いいいんだよね

103 21/08/05(木)17:37:44 No.831436681

クリスマスの度に思いを馳せる夫妻貼るな

104 21/08/05(木)17:39:10 No.831437109

盆と年末にラジオでやる夫婦対談大好きなんだ

105 21/08/05(木)17:39:35 No.831437212

ラジオの強キャラ感好き 嫁さんきたら嫁さんが結構強いの含めて好き

106 21/08/05(木)17:39:39 No.831437232

竹内まりあは家族団欒のクリスマスソングで 山下達郎は振られたクリスマスソングなのもウケる

107 21/08/05(木)17:40:44 No.831437514

on the street corner腰が抜けるぐらい音良くて大好き

108 21/08/05(木)17:40:45 No.831437518

>何でマッチョドラゴンを持ってるんだ

109 21/08/05(木)17:41:01 No.831437591

ワムとここの夫婦だけでクリスマスに流れる曲の8割くらいカバーしてそう

110 21/08/05(木)17:42:04 No.831437860

>ワムとここの夫婦だけでクリスマスに流れる曲の8割くらいカバーしてそう マライアもさすがに入るんじゃないかその8割なら

111 21/08/05(木)17:42:14 No.831437907

この写真大好き fu222274.jpeg

112 21/08/05(木)17:42:28 No.831437975

ラジオの淡々とした感じと音楽オタクっぷりとお出しされる名曲でなんか納得する その上嫁さんはSSRってどうなってんだ

113 21/08/05(木)17:42:48 No.831438052

>ラジオの淡々とした感じと音楽オタクっぷりとお出しされる名曲でなんか納得する >その上嫁さんはSSRってどうなってんだ 本人がSSRだからな

114 21/08/05(木)17:43:14 No.831438174

そういや桑田夫婦とも仲いいよね

115 21/08/05(木)17:44:03 No.831438412

>on the street corner腰が抜けるぐらい音良くて大好き 多重録音だったよねアレ…なんであんなに音良いんだろ

116 21/08/05(木)17:44:17 No.831438482

いつかライブ行ってみたい…

117 21/08/05(木)17:44:30 No.831438542

>fu222274.jpeg 年末になるとラジオに嫁を呼ぶ二組

118 21/08/05(木)17:47:13 No.831439351

>変なレコードも持ってる >何でオマリーの六甲おろしを持ってるんだ 星野源と山下達郎で全国のFM局の大型特番やったんだけどその時に星野源がこの1枚みたいなので激推ししてたな

119 21/08/05(木)17:47:25 No.831439415

松任谷夫妻と気付いたら差がついた気がする こっちの方が評価高いという意味で

120 21/08/05(木)17:47:50 No.831439543

この夏の高気圧ガール強すぎるから低気圧ガール作って中和してくれ

121 21/08/05(木)17:48:37 No.831439781

>松任谷夫妻と気付いたら差がついた気がする >こっちの方が評価高いという意味で 性格もあると思う

122 21/08/05(木)17:49:01 No.831439904

高気圧ガール癖強すぎて何度聞いてもガールに聞こえない

123 21/08/05(木)17:49:03 No.831439917

>この夏の高気圧ガール強すぎるから低気圧ガール作って中和してくれ 台風でっか

124 21/08/05(木)17:52:38 No.831441037

ユーミンはスパルタン過ぎた

↑Top