虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仕事話... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/05(木)16:24:00 No.831418953

    仕事話するんぬ ぬはミスが多いんぬ よく怒られるんぬ したくてやってるわけではないんぬ自分でもどこか間違ってるはずだと確信してチェックするのに何故か抜けるんぬ チェックリスト作ったんぬ!これを見てチェックしていけば忘れないんぬ! リスト作る段階で重要な項目が抜けてたんぬ 怒られたんぬ

    1 21/08/05(木)16:25:32 No.831419310

    間抜けキャッツ!

    2 21/08/05(木)16:26:43 No.831419563

    とにかくそれでそのリストについて漏れがなくなったはずだからそれでいいんぬ 一歩ずつ前進するしかないんぬ

    3 21/08/05(木)16:28:13 No.831419908

    チェックリストを身近な人にチェックしてもらうんぬ

    4 21/08/05(木)16:29:48 No.831420238

    ぬもそんな感じだったんぬ 小規模の会社でうちじゃ君を育てられないからって二ヶ月しないうちに辞めさせられたんぬ

    5 21/08/05(木)16:30:29 [s] No.831420393

    具体的に言うと電子機器でファンの配線付けるの忘れたんぬ めちゃくちゃ怒られたんぬ

    6 21/08/05(木)16:30:49 No.831420461

    そのリストを改良して正しいリストを作るんぬ

    7 21/08/05(木)16:31:08 No.831420536

    このおバカ!

    8 21/08/05(木)16:33:00 No.831420949

    そりゃ怒られるんぬ…

    9 21/08/05(木)16:33:02 No.831420954

    上司を食事に誘ってリストを確認してもらうんぬ 自分は無能だからって相手に迷惑をかけたらいけないと遠慮する方がかえって迷惑なんぬ

    10 21/08/05(木)16:34:36 No.831421356

    不注意は本人じゃどうにもならないんぬ 諦めるんぬな

    11 21/08/05(木)16:35:24 No.831421557

    抜けてる部分が分かって良かったじゃないの リストまで作った以上次からミスしても言い訳効かなくなるっぽいが

    12 21/08/05(木)16:35:35 No.831421598

    チェックリストを作る   ↓ そのチェックリストをチェックするリスト作る   ↓ そのチェックリストをチェックするリスト作る   ↓ ……

    13 21/08/05(木)16:36:11 No.831421735

    部下のミスをへらす為の努力を無碍にする上司はあんまり居ないんぬ

    14 21/08/05(木)16:41:42 No.831423117

    >チェックリストを作る >  ↓ >そのチェックリストをチェックするリスト作る >  ↓ >そのチェックリストをチェックするリスト作る >  ↓ >…… ダメだこいつ… 早く何とかしないと…

    15 21/08/05(木)16:44:41 No.831423800

    精神科に相談してみるんぬ ぬは処方してもらったお薬で大分ましになったんぬ

    16 21/08/05(木)16:45:06 No.831423908

    チェックリストさえちゃんと作ればなんとかなるから チェックリストを誰かにチェックしてもらうしか

    17 21/08/05(木)16:46:06 No.831424130

    スレ立てちゃうのも含めて発達障害 以上

    18 21/08/05(木)16:46:26 [s] No.831424217

    ぬも>精神科に相談してみるんぬ >ぬは処方してもらったお薬で大分ましになったんぬ 前に行って詳しい検査の予約してるんぬ 楽しみなんぬ ミスしたくないんぬスムーズに仕事したいんぬ

    19 21/08/05(木)16:47:48 No.831424499

    >>そのチェックリストをチェックするリスト作る >>  ↓ >>…… >ダメだこいつ… >早く何とかしないと… チェック漏れが5%残ったとしても 5回チェックすれば残るエラーは 0.00003125% つまり99.99996875%はチェックできっちりフィルタ出来る!

    20 21/08/05(木)16:49:33 No.831424900

    >ぬも>精神科に相談してみるんぬ レスを送信する前にミスタイプにも気付かないようでは駄目っぽいっすね…

    21 21/08/05(木)16:49:47 No.831424945

    ミスした内容をチェックリストに入れたり 1ヶ月で何のミスをどれくらいしたみたいなのやったらどうなんぬ?

    22 21/08/05(木)16:51:29 No.831425323

    まさはる始める気はないけど重大な欠陥と聞いて思い出すのは新国立競技場の聖火台設定抜けなんぬ 単なる忘れ物で大変なことになることもあるんぬな

    23 21/08/05(木)16:51:35 No.831425350

    各作業の必要性が腹落ちしてないんじゃないかぬ

    24 21/08/05(木)16:56:12 No.831426426

    ダブルチェックを徹底するんぬ

    25 21/08/05(木)16:57:37 No.831426755

    怒る人にチェックリスト確認してもらってそれでも漏れがあったら怒る人の責任になるんぬ チェックリストとはそういうものなんぬ どんどん上の人に確認してもらって責任を上の人に押し付けるんぬ

    26 21/08/05(木)16:57:52 No.831426815

    言いたかないけどこういう人と働いてるとIQがどうとかより ああ心が無いんだなって思っちゃう 怒られたくないとか逆に褒められたいとか自分の世界に引きこもってて 仕事ができるようになれば誰誰に迷惑が掛からないなってのがまるでない感じ

    27 21/08/05(木)16:58:49 No.831427005

    チェックリストチェックしてもらうんぬ 悪くないアプローチなんぬ

    28 21/08/05(木)17:01:29 No.831427667

    >怒られたくないとか逆に褒められたいとか自分の世界に引きこもってて >仕事ができるようになれば誰誰に迷惑が掛からないなってのがまるでない感じ なんでチェックするか、っていうと「怒られるから」って理由を言う子が多いよね 怒られなければどんなクオリティでもいいんか?って思うけど

    29 21/08/05(木)17:02:47 No.831427946

    >言いたかないけどこういう人と働いてるとIQがどうとかより >ああ心が無いんだなって思っちゃう >怒られたくないとか逆に褒められたいとか自分の世界に引きこもってて >仕事ができるようになれば誰誰に迷惑が掛からないなってのがまるでない感じ わざわざぬスレに来て空気も読まずに言うことがそれなんぬ……? しかもチェックリスト作って仕事が出来るようになろうとしてると思うんぬが何が見えてるんぬ?

    30 21/08/05(木)17:03:42 [s] No.831428163

    >なんでチェックするか、っていうと「怒られるから」って理由を言う子が多いよね >怒られなければどんなクオリティでもいいんか?って思うけど 最初はどうやったらうまく出来るかとかどう工夫すればいいかとか考えてたんぬ 今はもうどうやれば何も言われず終われるかただそれだけしか頭に無いんぬ

    31 21/08/05(木)17:03:45 No.831428174

    そもそも若い子や経験ない子はクオリティ判断できねえし 必ず抑えとけ要点挙げてもできたよ!するんぬ

    32 21/08/05(木)17:04:01 No.831428238

    では怒られるのが嫌だという動機以外を与えられてる職場なんぬ?

    33 21/08/05(木)17:05:25 No.831428553

    要求の段階がおかしい上司はよく見るんぬ よく言えば職人気質 悪く言えば自分の辿ってきた道や他人の歩みが見えてないんぬ

    34 21/08/05(木)17:05:31 No.831428574

    >言いたかないけどこういう人と働いてるとIQがどうとかより >ああ心が無いんだなって思っちゃう >怒られたくないとか逆に褒められたいとか自分の世界に引きこもってて >仕事ができるようになれば誰誰に迷惑が掛からないなってのがまるでない感じ 心ない人のレス

    35 21/08/05(木)17:07:00 No.831428916

    >よく言えば職人気質 >悪く言えば自分の辿ってきた道や他人の歩みが見えてないんぬ うまく教えてもらわずに自分で頑張って成長した職人は 教わった経験が乏しいから部下に教えることが苦手なんだぬ

    36 21/08/05(木)17:08:53 No.831429303

    怒られながらチェックリスト増やしていけばいいじゃん いつかはミスも無くなるって

    37 21/08/05(木)17:11:08 No.831429805

    >怒られたくないとか逆に褒められたいとか自分の世界に引きこもってて >仕事ができるようになれば誰誰に迷惑が掛からないなってのがまるでない感じ 引きこもる原因がなければまともに仕事が出来るようになって迷惑もかからなくなるのでは?

    38 21/08/05(木)17:11:25 No.831429861

    ADHD辺りの発達障害っぽいなぁ

    39 21/08/05(木)17:12:12 No.831430033

    >ADHD辺りの発達障害っぽいなぁ 念レス成功

    40 21/08/05(木)17:13:16 No.831430291

    不注意はよくならないので不注意しても大して影響でない仕事にした方がいい チェックリストが必要な作業は相性が悪い どれだけ気を付けても外的要因で容易く崩れる

    41 21/08/05(木)17:14:06 No.831430503

    >なんでチェックするか、っていうと「怒られるから」って理由を言う子が多いよね >怒られなければどんなクオリティでもいいんか?って思うけど 怒られないレベルならクオリティとしても及第点以上だと思うんぬ

    42 21/08/05(木)17:14:21 No.831430577

    怒られたらその内容を書くんぬ そしたらその原因と対策を書くんぬ それを上司に見せて対策が合ってるか確認するんぬ

    43 21/08/05(木)17:14:23 No.831430584

    1時間の間に3回同じミスして明らかに疲れを感じたんぬ

    44 21/08/05(木)17:14:44 [s] No.831430674

    >どれだけ気を付けても外的要因で容易く崩れる 声を掛けられるとミスするんぬ ここどうなってんの?って確認されたら明確に答えがあっても喋れなくなるんぬ そしてまた怒られるんぬ

    45 21/08/05(木)17:14:54 No.831430709

    寝てなさそう

    46 21/08/05(木)17:16:08 No.831431028

    イレギュラーなことを勘やノリで作業させる方が悪いよ ひとつひとつの要素を「なぜその作業をするのか」を作業させながら本人に考えさせる時間を与えないといけないのに 作業手順だけ教えて「なんで他のことに応用できないんだ」って文句垂れてもそりゃそうでしょってなる

    47 21/08/05(木)17:17:00 No.831431218

    >イレギュラーなことを勘やノリで作業させる方が悪いよ >ひとつひとつの要素を「なぜその作業をするのか」を作業させながら本人に考えさせる時間を与えないといけないのに >作業手順だけ教えて「なんで他のことに応用できないんだ」って文句垂れてもそりゃそうでしょってなる まあもう相手の事嫌いなんだと思うよ

    48 21/08/05(木)17:17:59 No.831431461

    >怒られながらチェックリスト増やしていけばいいじゃん >いつかはミスも無くなるって 発達障害ってチェックリストがあったとしてもそのことを最後1項目だけ忘れたり全部つけたのに提出しようとして紛失したり家に忘れてきちゃったりするぬ 障害と言われて手帳がでるだけあって脳が働かないから仕方ないんぬ 100人に6~7人いる割とポピュラーなものだから病院に行ってみるといいんぬ

    49 21/08/05(木)17:18:53 No.831431699

    他人が悪いなら独立するんぬ 客が悪いになるだけなんぬ

    50 21/08/05(木)17:20:42 No.831432151

    ひとつの手順を完璧にやらせて自信をつけさせるのは大事だと思うよ

    51 21/08/05(木)17:20:57 No.831432218

    ギリ健キャッツ!!

    52 21/08/05(木)17:23:36 No.831432895

    >ひとつの手順を完璧にやらせて自信をつけさせるのは大事だと思うよ 自信過剰も迷惑だから自信も自己管理させるんぬ

    53 21/08/05(木)17:24:47 No.831433203

    あなたのは病気じゃないですねって判定されるのが一番過酷なんぬ

    54 21/08/05(木)17:25:12 No.831433326

    >あなたのは病気じゃないですねって判定されるのが一番過酷なんぬ つまりどうにかなるって事じゃないんぬ?

    55 21/08/05(木)17:25:54 No.831433507

    発達障害だと一つの手順が完璧に覚えていても脳のバグで100回に何回かは失敗したり1工程忘れたりしちゃうから その人はそういう障害だって手帳のお墨付きがあればまだ我慢できるけど自分にも周りにも理解がないとなんでこんな簡単な手順何回も教えてさっきまで出来てたのに失敗するんだこのうすのろはげ!ってなるんぬ

    56 21/08/05(木)17:25:55 No.831433511

    >あなたのは病気じゃないですねって判定されるのが一番過酷なんぬ やめるんぬ…その言葉は俺に効くんぬ…

    57 21/08/05(木)17:26:50 No.831433769

    手帳がもらえるほどでもないが まともに仕事もこなせないまま どう生きればいいんだろうね

    58 21/08/05(木)17:27:45 No.831434004

    俺も虹裏で夜更かししてクソ眠いとミスばかりになるから分かるよ…

    59 21/08/05(木)17:28:23 No.831434148

    >>あなたのは病気じゃないですねって判定されるのが一番過酷なんぬ >つまりどうにかなるって事じゃないんぬ? 昼間の脳が80%の元気あるときはギリセーフでも就業前の50%くらいになってるともう全然アウトで残業すると絶対失敗するみたいなこともあるから動作テストや心理テストの他の問診の相性でお前ちげーわ!ってなったりするんぬ

    60 21/08/05(木)17:30:42 No.831434742

    また嘘だったんだね

    61 21/08/05(木)17:31:09 No.831434889

    多分ミスは無くならないけどそれとうまく付き合っていくように生きることはできる けれども今の職場とは違う場所で働くことになるかもしれない

    62 21/08/05(木)17:31:39 No.831435029

    >手帳がもらえるほどでもないが >まともに仕事もこなせないまま >どう生きればいいんだろうね ぬはまともじゃないお仕事に就くことにしたんぬ 雑用係は楽しいんぬ~!ちょっと簡単なことするだけで褒めてくれるんぬお金貰えるんぬ~!! 毎日ウキウキだったんぬー!!

    63 21/08/05(木)17:32:09 No.831435160

    >毎日ウキウキだったんぬー!! 過去形?

    64 21/08/05(木)17:32:30 No.831435265

    >ぬはまともじゃないお仕事に就くことにしたんぬ へーどんな仕事だろう >雑用係は楽しいんぬ~!ちょっと簡単なことするだけで褒めてくれるんぬお金貰えるんぬ~!! 良い職場に巡り合えてみたいでよかったじゃん >毎日ウキウキだったんぬー!! 過去形…なんだね…

    65 21/08/05(木)17:32:51 No.831435358

    どうして過去形なのよ…ぬ

    66 21/08/05(木)17:33:17 No.831435464

    >発達障害だと一つの手順が完璧に覚えていても脳のバグで100回に何回かは失敗したり1工程忘れたりしちゃうから これって発達障害が原因なんぬな…人間ってそういうもんだと思ってただけにショックなんぬ…

    67 21/08/05(木)17:36:06 No.831436283

    最近できた後輩がASDだったんぬ 失敗からの原因究明とか時間の無駄だというのを理解したんぬ

    68 21/08/05(木)17:36:17 No.831436327

    >これって発達障害が原因なんぬな…人間ってそういうもんだと思ってただけにショックなんぬ… 100人に6人は発達障害だからそんな気にしなくてもいいんぬ

    69 21/08/05(木)17:37:33 No.831436632

    ぬもHDMIなんぬ…DPだったら悩まなくて済んだんぬ…

    70 21/08/05(木)17:38:56 No.831437048

    >失敗からの原因究明とか時間の無駄だというのを理解したんぬ そこをすっとばせるのはとても有意義だと思うんぬ で後輩くんのなくならない失敗と御社とあなたはどう向き合ってるんぬ?

    71 21/08/05(木)17:38:57 No.831437051

    >DPだったら悩まなくて済んだんぬ… ケーブル抜きにくくてイライラしすぎて頭が沸騰しそうになることありませんか?

    72 21/08/05(木)17:39:41 No.831437240

    100回同じことやって何回かは間違えることあるのってよくありそうなのに病気なの…? そういう系の仕事したことないから自分がどうかわからないが絶対に100回間違えない自信もない

    73 21/08/05(木)17:39:52 No.831437286

    >100人に6人は発達障害だからそんな気にしなくてもいいんぬ かなりの割合なんだけどあんまり教えられてないよね

    74 21/08/05(木)17:40:26 No.831437438

    >ぬもHDMIなんぬ…DPだったら悩まなくて済んだんぬ… 抜けやすいのはぬは嫌いじゃないんぬ 悩まないで自分の持ち味を生かすんぬ

    75 21/08/05(木)17:41:13 No.831437628

    仕事でのミスは仕事の仕組みが悪いんぬ 人はミスをするものと前提に運用できる仕組みを作るんぬ

    76 21/08/05(木)17:41:14 No.831437633

    >>失敗からの原因究明とか時間の無駄だというのを理解したんぬ >そこをすっとばせるのはとても有意義だと思うんぬ >で後輩くんのなくならない失敗と御社とあなたはどう向き合ってるんぬ? 上手くできた作業の勝因探しして貰ってるんぬ アレ同じって説明すればいいんで楽ちんなんぬ 起こしそうなミスは事前に潰してるんぬの給料は据え置き…

    77 21/08/05(木)17:41:48 No.831437800

    >上手くできた作業の勝因探しして貰ってるんぬ >アレ同じって説明すればいいんで楽ちんなんぬ >起こしそうなミスは事前に潰してるんぬの給料は据え置き… いい先輩なんぬ!お疲れ様です!

    78 21/08/05(木)17:42:56 No.831438083

    ASDでも面接とか通るの?

    79 21/08/05(木)17:43:51 No.831438337

    ASDでも軽度の人はなかなかわからないんぬ