ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/05(木)16:07:03 No.831415196
コイツ何したかったの
1 21/08/05(木)16:08:03 No.831415422
ラヴニカの都市の秩序をぶっ壊したかった ただそれだけの少年だったんだ
2 21/08/05(木)16:10:18 No.831415952
悪い子ってのは本当に悪い大人に騙されるから云々のお手本みたいな……
3 21/08/05(木)16:10:55 No.831416086
ドラゴンになって飛んでく
4 21/08/05(木)16:12:18 No.831416366
ドビン何か言ってやれ
5 21/08/05(木)16:12:22 No.831416379
まるでスレ画の主が悪い奴だったみたいな事を言うのう
6 21/08/05(木)16:12:24 No.831416382
グルールしぐさをしてるだけなのになんでひどい目に遭わされるのか
7 21/08/05(木)16:14:49 No.831416904
お前がお前らしく生きれる場所ならそこがグルールだからどこへでも行くがいいよって言われた後なのがひどい
8 21/08/05(木)16:16:13 No.831417221
まあ戦争だからね 仕方ないね
9 21/08/05(木)16:17:21 No.831417457
カードとしては3回カード化されて全部当たりだった
10 21/08/05(木)16:20:47 No.831418214
3マナPWはこれぐらいでいい 聞いてるかハゲ
11 21/08/05(木)16:21:22 No.831418363
>カードとしては3回カード化されて全部当たりだった 献身ドムリはちょっと…
12 21/08/05(木)16:23:26 No.831418813
ドムリ君は手段が目的になってしまった典型だったからね…グルール内でも鼻つまみ者だったのはあんまりだったけど
13 21/08/05(木)16:32:18 No.831420798
衝動的に動くのは仕方ないとして 地元セットにしか収録されずに退場したのはPWとしてちょっといただけない
14 21/08/05(木)16:36:31 No.831421823
アラーラのジャンドとかタルキールのティムールやアタルカみたいな色被ってる次元をエンジョイできてたらまた意識変わってたのかなー
15 21/08/05(木)16:37:09 No.831421974
あまりにも無知すぎた
16 21/08/05(木)16:38:02 No.831422202
バードクラスから生き生きと飛び出してくる
17 21/08/05(木)16:39:20 No.831422498
いい感じのストーリー持ってたのにいつのまにか簡単に騙されて思想に流されるの ものすごく敵PWの数に困って適当に配置した感じがあって苦手だったな…
18 21/08/05(木)16:40:23 No.831422771
お外エンジョイしたりアジャニのように先輩のPWに正しく導いて貰ったら主人公になれた でもそうはならなかったんだよ
19 21/08/05(木)16:41:03 No.831422929
>お外エンジョイしたりアジャニのように先輩のPWに正しく導いて貰ったら主人公になれた >でもそうはならなかったんだよ ドムリもサルカンに会えてたら健全な脳筋PWになれたのかな…
20 21/08/05(木)16:41:38 No.831423098
ヤクザに利用された半グレの末路
21 21/08/05(木)16:42:47 No.831423380
最初から悪役として設計された土瓶みたいなのならいいんだけど スレ画は初出ではそこそこいい子だったので悲しかった 短編の埋葬すげー好きだったのになー
22 21/08/05(木)16:44:31 No.831423757
グルールにPW足りないから誰か来てくれ
23 21/08/05(木)16:45:32 No.831423990
イニストラードで新アーリン来るでしょ
24 21/08/05(木)16:45:32 No.831423991
リークがマジならレン6がイニストに行くのでご期待ください
25 21/08/05(木)16:46:48 No.831424296
人生で大きな問題が起きるたびに幸運や他人に助けられ続けてたドムリだから 最期にいらんやつに引っ掛かって終わったのはまあ自然な流れではある
26 21/08/05(木)16:49:23 No.831424861
こいつを小マシな方向に矯正できるPWだとアングラスとか… 所帯もってマイルド化したヤンキーの先輩みたいなイメージで…
27 21/08/05(木)16:53:19 No.831425749
グルールが知らない自然を見た回答を単純に都市破壊とかに繋げてしまったのがね…
28 21/08/05(木)16:53:36 No.831425817
雷太イラストがかなりカッコよかったドムリくん
29 21/08/05(木)16:54:21 No.831425995
サルカンとかもボーラスの配下になったりやらかしてるけど彼女出来て満喫してるしやはり強さが必要だった
30 21/08/05(木)16:56:07 No.831426401
なんか劇的な死って訳でもなく 油断してたらモブ戦慄衆に捕まってぐえー!だからな…
31 21/08/05(木)16:57:11 No.831426641
正直今のルーカとかも何したいのか分からん
32 21/08/05(木)16:58:05 No.831426859
ボーラスを精神崩壊させちゃったので次の物語のためにヴィラン大量生産期間だからな今…
33 21/08/05(木)16:58:13 No.831426886
>グルールが知らない自然を見た回答を単純に都市破壊とかに繋げてしまったのがね… 頭グルールだから仕方ない
34 21/08/05(木)16:58:18 No.831426898
今のルーカは悪い方向に衝動的に生きている赤らしいキャラだと思うよ
35 21/08/05(木)17:00:07 No.831427328
アルケヴィオスを離れる時、ルーカとミラはお別れするのかな もしそうなら行く先で現地妻を作るヒモみたいな構図になってしまう
36 21/08/05(木)17:00:11 No.831427347
サルカンはなんだかんだやらかしと同じくらいファインプレーやってるからな…
37 21/08/05(木)17:00:19 No.831427387
なにその杖
38 21/08/05(木)17:01:04 No.831427575
>ボーラスを精神崩壊させちゃったので次の物語のためにヴィラン大量生産期間だからな今… 新コンビテジー&ラザーヴをよろしく!
39 21/08/05(木)17:01:21 No.831427625
赤緑PWなんですぐ死んでしまうん
40 21/08/05(木)17:03:37 No.831428141
白いPWもよく死ぬしそう考えると黒いPWはしぶといな
41 21/08/05(木)17:04:05 No.831428252
ティボの方がアホそうに見えるんだけどな
42 21/08/05(木)17:04:33 No.831428371
小物ばかりじゃのう…やはりMTGには大物ドラゴンが必要じゃろ
43 21/08/05(木)17:05:19 No.831428518
赤黒は自分本位だからなんだかんだしぶといんだろうか
44 21/08/05(木)17:05:39 No.831428610
ティボはカルドハイムでもう絶対に死ぬわと思ってた 生きてた
45 21/08/05(木)17:06:03 No.831428709
ガリア…ゼナゴスの後任としてPWになれ…
46 21/08/05(木)17:06:07 No.831428718
ティボは死ぬと今度は完成して生物化するだろうしな…
47 21/08/05(木)17:07:03 No.831428928
校内の不良グループで喧嘩したりでイキがってればよかったのに外部のヤクザにそそのかされて自分の学校に放火みたいな真似した子
48 21/08/05(木)17:08:24 No.831429194
良くも悪くも好きなように生きてるのもティボ
49 21/08/05(木)17:08:44 No.831429274
ティボは小物ゆえに逆に死なない感がある
50 21/08/05(木)17:11:18 No.831429841
PWというものに対してそこまで大それたイメージを持ってないんだろうな今は 実際旧世代と差がありすぎるけど
51 21/08/05(木)17:12:15 No.831430054
ボーラスってあれだけ悪の根源みたいな存在感だったけど PWでもないオリエントなSAMURAIにぐうの音も出ないレベルで負けたんだよね
52 21/08/05(木)17:13:36 No.831430382
D&Dのキャラでしかない連中が伝説のクリーチャーじゃなくてPWになったりもうPWは名有りキャラぐらいの扱いでしかない気がする
53 21/08/05(木)17:14:30 No.831430607
>ボーラスってあれだけ悪の根源みたいな存在感だったけど >PWでもないオリエントなSAMURAIにぐうの音も出ないレベルで負けたんだよね 力を得過ぎた故の弊害を卑劣な梅澤に突かれて負けただけなんだ 実力でなら我は鼻息一つで梅澤如き消し飛ばせるんだ
54 21/08/05(木)17:14:31 No.831430615
>ドムリ君は手段が目的になってしまった典型だったからね…グルール内でも鼻つまみ者だったのはあんまりだったけど だってお前強い奴の腰巾着とかグルールじゃねーだろ…
55 21/08/05(木)17:14:42 No.831430665
十手とボーラスなら十手の方が強いからな…
56 21/08/05(木)17:15:35 No.831430899
>PWでもないオリエントなSAMURAIにぐうの音も出ないレベルで負けたんだよね あれは梅澤一族がおかしいだけなんじゃねえかな…
57 21/08/05(木)17:15:57 No.831430977
あの十手持ってるんだぞ
58 21/08/05(木)17:16:01 No.831430992
つよがりでワシは負けてねえっておじいちゃんがいいわけにしても 十手相手だとさすがにしょうがねえなって思えるからな
59 21/08/05(木)17:16:27 No.831431089
たぶん無謀にもボーラスに突っかかってたら何かしらの助けか幸運が舞い込んでなんだかんだ生き残れた
60 21/08/05(木)17:17:02 No.831431226
梅澤の子孫を殺してたかもしれないが決定的な十手の継承者は殺せないまま去った
61 21/08/05(木)17:17:54 No.831431433
ボーラス関連で不憫なのは八つ当たりくらった夜陰明神だな 契約違反の罰でドミナリアに送っただけなのに…
62 21/08/05(木)17:18:26 No.831431569
ゲートウォッチと梅澤一族ってなんか絡みあったっけ
63 21/08/05(木)17:19:57 No.831431962
こいつよりダクの死の方がなんだったんだ…
64 21/08/05(木)17:20:40 No.831432140
>D&Dのキャラでしかない連中が伝説のクリーチャーじゃなくてPWになったりもうPWは名有りキャラぐらいの扱いでしかない気がする あれはコラボにもPWが必要だろうという考えと灯はないが次元移動はできるからPWという苦しいながら理由があるし本編で安易に非PWをPWのカードで出すことはないと思う
65 21/08/05(木)17:21:45 No.831432417
>こいつよりダクの死の方がなんだったんだ… MOXパクりまくったせいで…
66 21/08/05(木)17:21:54 No.831432461
ティボは糞雑魚という評価からよく頑張ったと思う
67 21/08/05(木)17:22:35 No.831432635
ダクくんの罪は最近のカードの値段高騰でより許されない物になってしまった
68 21/08/05(木)17:23:30 No.831432869
fu222226.jpg あんだけの大物扱いされてたボーラスをソロキルしたのがこれだと考えるだけで耐えられない
69 21/08/05(木)17:24:34 No.831433156
今でも7マナの強いティボルトって字面に違和感覚えて笑ってしまう お前そんなキャラだったか…?
70 21/08/05(木)17:24:57 No.831433257
灯戦争で死んだのってどんだけいるんだろ こいつ判事生肉ぐらいしか思いつかない
71 21/08/05(木)17:25:09 No.831433310
旧世代も結構負けたり殺されたりしてるんだよな
72 21/08/05(木)17:26:15 No.831433607
>fu222226.jpg >あんだけの大物扱いされてたボーラスをソロキルしたのがこれだと考えるだけで耐えられない メタ張って勝ったようなもんだし…
73 21/08/05(木)17:26:43 No.831433736
神ティボは裏も表も強いから使いやすい
74 21/08/05(木)17:27:09 No.831433840
>こいつ判事生肉ぐらいしか思いつかない 名有りだと残りはダクくらいじゃない? 名無しのPWも多数死んでるはず
75 21/08/05(木)17:28:01 No.831434062
ぐぐったけど判事って生きてるのか?
76 21/08/05(木)17:28:08 No.831434083
ジャムーラでのボーラス様の敗北はなかったことになってそう
77 21/08/05(木)17:28:39 No.831434215
>なにその杖 カッコイイじゃろう?
78 21/08/05(木)17:28:47 No.831434245
貴重なヴィーアシーノのPWが瞬殺されてしまった
79 21/08/05(木)17:29:00 No.831434318
>ぐぐったけど判事って生きてるのか? ドビンなら死んでるよ >新コンビテジー&ラザーヴをよろしく!
80 21/08/05(木)17:31:39 No.831435032
リリアナがオニキスを経て真リリアナ教授になったから今後が楽しみ