ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/05(木)15:31:28 No.831406765
長谷川幸一いいよね
1 21/08/05(木)15:34:29 No.831407467
いい声してるよね
2 21/08/05(木)15:35:46 No.831407782
この辺の話すっかり忘れてたから読み返して驚愕した
3 21/08/05(木)15:35:53 No.831407815
例の見開きこの漫画で一番好きなシーンかもしれん
4 21/08/05(木)15:37:20 No.831408153
鶴 見 篤 四 郎
5 21/08/05(木)15:37:57 No.831408320
オレ デブ女 スキ ウンコ 和を以て貴しと為す、ですよ
6 21/08/05(木)15:38:52 No.831408574
決定的に何かがぶっ壊れたんだろうなあの見開き
7 21/08/05(木)15:39:11 No.831408681
>ウンコ ウンコダメッ!ウンコダメッ!
8 21/08/05(木)15:39:26 No.831408743
>和を以て貴しと為す、ですよ こいつ怖…
9 21/08/05(木)15:40:40 No.831409058
カタコトネタで2人は笑えたのにウィルクは頭良すぎて怖いってなった
10 21/08/05(木)15:40:59 No.831409163
本音も混ざってるはずなのに何もかもが信じられない
11 21/08/05(木)15:41:31 No.831409274
ウイルクはちょっとIQ高すぎる… 後キロランケもはっ倒してたり全体的にスペック高すぎる…
12 21/08/05(木)15:42:53 No.831409594
芸術的だと思う
13 21/08/05(木)15:43:32 No.831409767
教えた覚えのない日本のことわざを完璧に使いこなしてたらさすがの鶴見でも素で引いてると思う
14 21/08/05(木)15:43:52 No.831409835
ウイルクが奥さん撃ったのは流石に偶然だよね?
15 21/08/05(木)15:45:27 No.831410223
誰も見てないのにわざわざ本名明かす意味ないし妻子を愛してたのは本心なんだろうなぁと思ってる
16 21/08/05(木)15:45:41 No.831410279
まあそれは偶然だろう
17 21/08/05(木)15:46:32 No.831410478
偶然と言うかアシリパさん追い詰めるためのでっちあげの可能性が高いと思う あの辺の証拠は鶴見にしか確認できないんだし
18 21/08/05(木)15:46:33 No.831410481
ビールの匂いの件も実は本心を話してたけどそれまでの胡散臭さが仇となるパターンかな
19 21/08/05(木)15:47:18 No.831410675
>ウイルクが奥さん撃ったのは流石に偶然だよね? 集合で一人だけ汗かいてないから完全に想定内の故意
20 21/08/05(木)15:47:20 No.831410688
ウイルクが奥さん呼び戻してたとかありそうなのがこの漫画だ
21 21/08/05(木)15:48:21 No.831410929
>偶然と言うかアシリパさん追い詰めるためのでっちあげの可能性が高いと思う >あの辺の証拠は鶴見にしか確認できないんだし 確認してる描写が単行本で追加されてる
22 21/08/05(木)15:48:26 No.831410957
ウイルクが奥さん殺る理由なくない!?
23 21/08/05(木)15:50:13 No.831411394
>ウイルクが奥さん殺る理由なくない!? アシリパさんが英雄となる試練として鶴見に狂人になってもらう必要があったとかかな まあ分からん
24 21/08/05(木)15:50:34 No.831411462
>確認してる描写が単行本で追加されてる そういうことでなくアシリパさんとソフィアしかいないあの場でね
25 21/08/05(木)15:50:56 No.831411539
>ウイルクが奥さん殺る理由なくない!? 手配書みて顔見られてるから喋られるとめんどいかな感はある
26 21/08/05(木)15:51:16 No.831411615
でもまあ個人的な恨みだとしたら月島が許しそうにない…
27 21/08/05(木)15:51:28 No.831411675
>手配書みて顔見られてるから喋られるとめんどいかな感はある 手配書に気づいたのは撃った後だからなぁ
28 21/08/05(木)15:51:52 No.831411767
飛ばし読みしてあとからもう一度読んだ回
29 21/08/05(木)15:52:05 No.831411806
家の回りに居た不審者だから殺した可能性もあるよ
30 21/08/05(木)15:53:41 No.831412215
またなんか死にそうなモブが出てきたなと思ったら…
31 21/08/05(木)15:54:09 No.831412320
鶴見中尉の指噛み切る癖なんなんだろうな
32 21/08/05(木)15:54:34 No.831412408
ハセガワ夫人をウィルクがころころしたならハセガワさんを見逃した理由もよくわからん
33 21/08/05(木)15:55:14 No.831412565
アチャは本当に録なことしないな
34 21/08/05(木)15:55:37 No.831412641
>ハセガワ夫人をウィルクがころころしたならハセガワさんを見逃した理由もよくわからん 顔を見られて喋られたら面倒だから赤子諸共殺した なら長谷川を殺さないのも変な話だしなあ
35 21/08/05(木)15:56:02 No.831412718
口封じするなら長谷川さんもまとめて殺すよ
36 21/08/05(木)15:56:09 No.831412753
得策だからってノータイムで自分の皮剥げるやつの思考なんてわからん…
37 21/08/05(木)15:56:27 No.831412809
・完全な偶然 ・長谷川さんと違って完全な素人の奥さんに顔覚えられているのはリスク高いので殺した(赤ん坊まで死んだのは偶然) ・長谷川さんが姿を隠すのに邪魔だろうからまとめて殺してあげた
38 21/08/05(木)15:56:43 No.831412863
長谷川は本心だったのか情報部としての顔だったのか未だにわからない
39 21/08/05(木)15:57:08 No.831412952
>・長谷川さんが姿を隠すのに邪魔だろうからまとめて殺してあげた サイコの恩返し
40 21/08/05(木)15:57:12 No.831412968
無理に動機を捻り出しても 実は長谷川さんの事を愛していた!くらいしか思いつかない
41 21/08/05(木)15:57:18 No.831412990
>・長谷川さんが姿を隠すのに邪魔だろうからまとめて殺してあげた サイコ検定としては得点高そうだけどさあ…
42 21/08/05(木)15:57:38 No.831413066
アチャ達の過去編だけかと思いきや最後に驚きの展開するの好き
43 21/08/05(木)15:57:41 No.831413079
まだ家族がいないこの時期ならそれの可能性もあるよな…
44 21/08/05(木)15:58:03 No.831413172
ウンコ→
45 21/08/05(木)15:58:39 No.831413297
>まだ家族がいないこの時期ならそれの可能性もあるよな… 自分も家族が出来てあの時のことは若干申し訳なく思っている
46 21/08/05(木)15:59:14 No.831413449
>自分も家族が出来てあの時のことは若干申し訳なく思っている これは脳汁出るわ…
47 21/08/05(木)15:59:23 No.831413483
>自分も家族が出来てあの時のことは若干申し訳なく思っている ドピュドピュドピュ
48 21/08/05(木)15:59:54 No.831413596
ワンショットツーキルは狙ってできる物じゃないから赤ちゃんは偶然だろう
49 21/08/05(木)16:00:58 No.831413822
そもそも長谷川が妻と子を自分で撃ったという可能性もまだ残ってる 銃弾の確認なんていくらでも誤魔化せるんだし
50 21/08/05(木)16:01:15 No.831413897
こんな特徴的な声質の人が肉親でもない全くの他人で声優なんて狭い業界にいるのが衝撃的すぎる…
51 21/08/05(木)16:01:29 No.831413945
アニメは最後のあそこでほうちゅうに代わったかと思ったのは失礼だった
52 21/08/05(木)16:01:55 No.831414025
お子様の頭から出て弾丸ってのが本当なら自分で娘の遺体頭グチャってして出したんだよな
53 21/08/05(木)16:02:15 No.831414101
ウイルクの本心はもうわかりそうにない
54 21/08/05(木)16:02:33 No.831414177
妻子の遺体は弔って最後は家ごと焼いたけど その時に形見として指の骨はともかく赤ん坊の中の弾を取り出すかなぁ
55 21/08/05(木)16:02:41 No.831414212
>>まだ家族がいないこの時期ならそれの可能性もあるよな… >自分も家族が出来てあの時のことは若干申し訳なく思っている しかも同じ娘だ健やかに育ってくれた
56 21/08/05(木)16:02:45 No.831414218
>そもそも長谷川が妻と子を自分で撃ったという可能性もまだ残ってる そうだとすると骨持ってるのは懺悔のつもりなのかなんなのか…
57 21/08/05(木)16:03:28 No.831414393
>しかも同じ娘だ健やかに育ってくれた 娘っていい物ですよねハセガワサン私も人間になれました彼女には全てを託せます
58 21/08/05(木)16:04:07 No.831414541
鶴見は人皮もそうだけど嘘の中に本当を混ぜたりするからマジでわからん
59 21/08/05(木)16:04:11 No.831414560
>お子様の頭から出て弾丸ってのが本当なら自分で娘の遺体頭グチャってして出したんだよな 一応荼毘に付した後確認した可能性もあるから…
60 21/08/05(木)16:04:12 No.831414563
純粋に革命戦士だったのかもかなりグレーゾーンだし 巻き込まれた上に日本とロシア両方とぶつかり合う生け贄にされるアイヌがひたすら不憫
61 21/08/05(木)16:04:26 No.831414612
鶴見中尉の目標はどれも真実だとは思うけどどれが道端の花なのかはたまた全部花でまだ目的があるのかはわからない
62 21/08/05(木)16:05:12 No.831414762
https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496416856075 撃った意図はともかく見つかった弾丸については嘘じゃないと思う 長谷川の自作自演ならアチャも顔見た時に即座に逃げないだろうし
63 21/08/05(木)16:05:31 No.831414839
>娘っていい物ですよねハセガワサン私も人間になれました彼女には全てを託せます はぁ?
64 21/08/05(木)16:05:32 No.831414843
>>お子様の頭から出て弾丸ってのが本当なら自分で娘の遺体頭グチャってして出したんだよな >一応荼毘に付した後確認した可能性もあるから… どう見ても家に火をつけた直後に去ってる!!
65 21/08/05(木)16:06:03 No.831414971
ソフィアに罪悪感を覚えさせてロシアに残らせるためとかかなぁ
66 21/08/05(木)16:06:19 No.831415016
>妻子の遺体は弔って最後は家ごと焼いたけど >その時に形見として指の骨はともかく赤ん坊の中の弾を取り出すかなぁ 赤ん坊の弾取り除いたのか指先が血染めになってるコマはあったはず
67 21/08/05(木)16:07:19 No.831415264
鶴見も鶴見でサイコだから誰が二人を撃ったのか確かめるために赤ん坊の遺体から弾ほじくり返す位はすると思う
68 21/08/05(木)16:07:21 No.831415272
尋問から言い訳をあげるための拷問に移るのが美しすぎる
69 21/08/05(木)16:07:42 No.831415339
流石にドピュドピュしてる時の感情は嘘じゃないと思っていいよね
70 21/08/05(木)16:07:42 No.831415340
>>妻子の遺体は弔って最後は家ごと焼いたけど >>その時に形見として指の骨はともかく赤ん坊の中の弾を取り出すかなぁ >赤ん坊の弾取り除いたのか指先が血染めになってるコマはあったはず 上にアドレス貼られてる回にあるね
71 21/08/05(木)16:08:14 No.831415467
>流石にドピュドピュしてる時の感情は嘘じゃないと思っていいよね 優しい嘘も出てないしな
72 21/08/05(木)16:08:21 No.831415484
読み直してみたけどウィルク視点だと奥さんが秘密警察連れて来たようにも見えなくもないんだよな…
73 21/08/05(木)16:08:32 No.831415527
妻子がなんらかのトリガーになってるなら日本の為が最終目的とは微妙にズレてる気がする まぁビール臭感じてのマイクパフォーマンスだったんだろうけど
74 21/08/05(木)16:09:07 No.831415676
>アニメは最後のあそこでほうちゅうに代わったかと思ったのは失礼だった 自分もキャンペーン始まるまで半年ぐらい知らなかったからいいんだ…
75 21/08/05(木)16:09:10 No.831415685
上にある211話は本誌だとアシリパさんが鶴見の顔見て問答無用で弓を放つ凄いスピード感でした
76 21/08/05(木)16:10:36 No.831416022
>上にある211話は本誌だとアシリパさんが鶴見の顔見て問答無用で弓を放つ凄いスピード感でした シライシ死ぬの?
77 21/08/05(木)16:11:31 No.831416208
>>アニメは最後のあそこでほうちゅうに代わったかと思ったのは失礼だった >自分もキャンペーン始まるまで半年ぐらい知らなかったからいいんだ… すばせかでもほうちゅうやっててびっくりする
78 21/08/05(木)16:12:51 No.831416473
まるで扉の向こうで兵士が聞いてるのを知っているかのような完璧な説明でした鶴見中尉!!
79 21/08/05(木)16:12:52 No.831416476
もしかして娘と妻を殺したのがウィルクって知ってそこそこ恨み持ってる?
80 21/08/05(木)16:13:06 No.831416519
盗み聞き場面は最後にいるはずのない鯉登と月島が登場しても普通に受け入れてるし聞かれてるのは知ってたろう
81 21/08/05(木)16:13:27 No.831416601
長谷川さんが妻子殺す理由無いし
82 21/08/05(木)16:14:17 No.831416790
(漂うビールの匂い)
83 21/08/05(木)16:14:27 No.831416833
不幸な事故だったほうが理不尽さが出ていいんじゃないか
84 21/08/05(木)16:14:37 No.831416873
>もしかして娘と妻を殺したのがウィルクって知ってそこそこ恨み持ってる? 鶴見中尉が私情で動く訳が無い!!!!!
85 21/08/05(木)16:14:46 No.831416897
>もしかして娘と妻を殺したのがウィルクって知ってそこそこ恨み持ってる? アシリパさん見てあの目だ…して脳汁ドピュドピュするくらいには
86 21/08/05(木)16:14:56 No.831416935
>もしかして娘と妻を殺したのがウィルクって知ってそこそこ恨み持ってる? …はぁ?(ビキビキ)
87 21/08/05(木)16:15:19 No.831417024
>>もしかして娘と妻を殺したのがウィルクって知ってそこそこ恨み持ってる? >鶴見中尉が私情で動く訳が無い!!!!! 月島のレス 疑問を抱く鯉登
88 21/08/05(木)16:15:31 No.831417056
月島ステイ
89 21/08/05(木)16:15:51 No.831417142
そんなものは路傍の花に過ぎないので安心してほしいしてくれるねありがとう
90 21/08/05(木)16:15:57 No.831417157
ウィルクは妻子が長谷川さんの障害になるだろうから殺してあげようとか思っても不思議じゃないのがなんとも
91 21/08/05(木)16:15:59 No.831417166
(ビールの香り)
92 21/08/05(木)16:16:10 No.831417216
月島の目に光が宿ってねあーあ…ってなってしまった
93 21/08/05(木)16:16:16 No.831417228
ウイルクに恨みのような感情はありそうだが アシリパにはそうでも無さそうにも見える
94 21/08/05(木)16:16:23 No.831417255
ダメっ ウンコダメっ
95 21/08/05(木)16:16:32 No.831417289
劇場のせいでホントのところが分からなくなるのがひどい
96 21/08/05(木)16:16:39 No.831417313
>そんなものは路傍の花に過ぎないので安心してほしいしてくれるねありがとう 私達の中尉!裏切り者は殺します!
97 21/08/05(木)16:16:40 No.831417316
きれいな月島見たらヒッてなるよね…
98 21/08/05(木)16:16:45 No.831417338
話の語尾に日本の為だよってつければ大満足してくれる月島がチョロすぎるのも悪い
99 21/08/05(木)16:16:54 No.831417365
>ウイルクに恨みのような感情はありそうだが >アシリパにはそうでも無さそうにも見える ドロリ
100 21/08/05(木)16:17:18 No.831417445
ここは連載で読んでてほんと久々にゾクッとしたところだったなー
101 21/08/05(木)16:17:26 No.831417476
本当のことが何一つわからいのいいよね楽しいよね…
102 21/08/05(木)16:17:55 No.831417562
北海道豊かにするとか冷たく眠る戦友に報いるとかの方が絶対の道端の花だよ
103 21/08/05(木)16:18:19 No.831417653
そういう目をした!ドロリ
104 21/08/05(木)16:18:30 No.831417692
>話の語尾に日本の為だよってつければ大満足してくれる月島がチョロすぎるのも悪い 扱いやすい~
105 21/08/05(木)16:18:47 No.831417752
多分最終的には嘘つきが仇になって死ぬんだとは思う この漫画そういうことするし…
106 21/08/05(木)16:19:09 No.831417851
いごちゃんは生きてて本当に良かった…
107 21/08/05(木)16:19:11 No.831417860
第三の正解がある気がする
108 21/08/05(木)16:19:45 No.831417992
鶴見がフランクすぎるだけで中尉って結構偉いよな
109 21/08/05(木)16:19:47 No.831417997
>第三の正解がある気がする ウィルクが撃ったのはウッカリだけど黙ってた
110 21/08/05(木)16:19:57 No.831418033
>いごちゃんは生きてて本当に良かった… やっぱりNTRやんけ~~~~~!!
111 21/08/05(木)16:20:16 No.831418094
妻子がトリガーだとしたら日本もロシアもぶっつぶしてやる が最終目的になってそう 勿論北海道オンリーでそんなことできるわけないから日露戦争エクストララウンドで今度はどっちもチキってなぁなぁ終戦なしのどっちかがぶっつぶれるまでやろうぜってパターン
112 21/08/05(木)16:20:36 No.831418173
そういえば権利書って失くしたりしたら権利も失くなるの?
113 21/08/05(木)16:20:45 No.831418207
えご草ちゃんっぽい髪の毛の子がえご草ちゃんかどうかはこの先明かされる事はないだろうけど…
114 21/08/05(木)16:21:04 No.831418281
本音と建前の差はあれどどちらも嘘では無いが真実な気がする でも北海道を占領するのが本当に日本のためか?
115 21/08/05(木)16:21:18 No.831418341
両得できるゴールデンカムイを知った段階で完全に壊れた気がする
116 21/08/05(木)16:21:32 No.831418410
脳汁ドピュドピュ出てるときの口調荒い感じが素の鶴見中尉なんだろうね
117 21/08/05(木)16:21:38 No.831418435
>そういえば権利書って失くしたりしたら権利も失くなるの? そりゃなくなるよ 権利を証明するものがなくなるんだから
118 21/08/05(木)16:21:43 No.831418456
>いごちゃんは生きてて本当に良かった… ここは鶴見本当のこと言ってたのか!って思うと同時に後の工作思い出しておのれ~~!ってなった
119 21/08/05(木)16:21:49 No.831418473
>ウィルクは妻子が長谷川さんの障害になるだろうから殺してあげようとか思っても不思議じゃないのがなんとも こんな状況で連れ歩くのも大変だし 長谷川さんの嫁だったこと知れたらこの人も今後人生大変だろうから殺しとくかな…くらいのもんだと思う
120 21/08/05(木)16:22:33 No.831418632
変わる前のウイルクなら何やってもわからん
121 21/08/05(木)16:22:33 No.831418633
ノリで生きてる人だから妻子は本気で愛してたし軍から始末して帰ってこい言われたら平気でやるよね
122 21/08/05(木)16:22:50 No.831418685
しかし鶴見はサイコパスばっかり手懐けるの上手いな!
123 21/08/05(木)16:23:34 No.831418847
後付けではあるんだろうけど 人間関係割と絡み合ってるな童貞作戦とか
124 21/08/05(木)16:23:34 No.831418849
>しかし鶴見はサイコパスばっかり手懐けるの上手いな! 相手の欲しい言葉だけあげてるからな…
125 21/08/05(木)16:23:52 No.831418912
目的が人を躊躇なく殺せるサイコパス軍隊作ることだしな…
126 21/08/05(木)16:23:54 No.831418928
>しかし鶴見はサイコパスばっかり手懐けるの上手いな! 兵士に適正が無い奴を仲間にしてもしょうがないからな
127 21/08/05(木)16:24:01 No.831418955
反乱するわ鶴見の愛より双子の復讐で突っ走るわでシャブ浸けにしてなんとか制御してる二階堂くそ扱いづらくない?
128 21/08/05(木)16:24:05 No.831418971
鶴見式軍人育成術はたっぷりと下準備しなきゃいけないから軍人量産できないのがネック たまに尾形みたいな何を考えてるのかわからない奴に引っかかる
129 21/08/05(木)16:24:12 No.831419003
>ノリで生きてる人だから妻子は本気で愛してたし軍から始末して帰ってこい言われたら平気でやるよね 中央に言われてもなんか理由つけてやらねえ気がする
130 21/08/05(木)16:24:17 No.831419022
宇佐美とかいう本物のキチガイを除けばみんな念入りに鶴見劇場で手なずけてるからな 谷垣ニシパには正気に戻られて尾形は洗脳失敗したけど
131 21/08/05(木)16:24:32 No.831419071
戦後でなにかしら欠けてる人間が多かったのも鶴見にとってはプラスだったよね
132 21/08/05(木)16:24:37 No.831419084
>反乱するわ鶴見の愛より双子の復讐で突っ走るわでシャブ浸けにしてなんとか制御してる二階堂くそ扱いづらくない? 素敵なお客さんも用意してあげたし…
133 21/08/05(木)16:24:48 No.831419132
サイコってのはどこかが弱い人だからな そこをそっとフォローしてやればいい 弱いところがないなら作ればいい
134 21/08/05(木)16:24:52 No.831419145
>いごちゃんは生きてて本当に良かった… 三菱幹部の家に入った話も死体が月島家から出てきた話も 嘘臭すぎてもやもやしてたわ
135 21/08/05(木)16:24:54 No.831419153
妻子大事に思ってただろうけど根っこはまた違う気はする 長谷川時代より昔にまだ何かありそうなんだよなあ
136 21/08/05(木)16:25:06 No.831419192
>反乱するわ鶴見の愛より双子の復讐で突っ走るわでシャブ浸けにしてなんとか制御してる二階堂くそ扱いづらくない? 杉本と戦わせてあげるって言ったら仲間もゲロるくらい扱いやすいから大丈夫だ
137 21/08/05(木)16:25:22 No.831419257
鶴見の人生割とハードスケジュール
138 21/08/05(木)16:25:22 No.831419261
>反乱するわ鶴見の愛より双子の復讐で突っ走るわでシャブ浸けにしてなんとか制御してる二階堂くそ扱いづらくない? 集団に問題児でもちゃんと面倒見るよってのを見せとかないとね…
139 21/08/05(木)16:25:43 No.831419348
>ノリで生きてる人だから妻子は本気で愛してたし軍から始末して帰ってこい言われたら平気でやるよね そんな人間にしては妻子実家に帰らせるのはリスキー過ぎる
140 21/08/05(木)16:25:45 No.831419355
宇佐見も中尉からしたら想定外だったっぽいしあいつだけマジモンの異常者すぎる
141 21/08/05(木)16:25:52 No.831419380
>杉本と戦わせてあげるって言ったら仲間もゲロるくらい扱いやすいから大丈夫だ 小宮は本当に仲間だったのかな…
142 21/08/05(木)16:25:55 No.831419390
>>反乱するわ鶴見の愛より双子の復讐で突っ走るわでシャブ浸けにしてなんとか制御してる二階堂くそ扱いづらくない? >素敵なお客さんも用意してあげたし… えっ!お客さん?誰なの?
143 21/08/05(木)16:26:00 No.831419406
>長谷川さんの嫁だったこと知れたらこの人も今後人生大変だろうから殺しとくかな…くらいのもんだと思う ハセガワさん…(これからいらない死体と証拠を処分するんですね…これからもロシアを倒すスパイのお仕事頑張ってね)
144 21/08/05(木)16:26:08 No.831419436
誰!?
145 21/08/05(木)16:26:11 No.831419447
奥さんと娘が死ねば潜伏先ごと焼くだろう ならいっしょに自分のいた痕跡も燃えるな とかそんな感じだろうか
146 21/08/05(木)16:26:13 No.831419454
>弱いところがないなら作ればいい そういうことだぞ
147 21/08/05(木)16:26:22 No.831419485
>誰!? 何年越しかの天丼でだめだった
148 21/08/05(木)16:26:33 No.831419529
日清戦争のときは何してたんだっけ
149 21/08/05(木)16:26:49 No.831419589
写真見た瞬間に鶴見の脳汁がエロ漫画みたいに噴き出してたからあれが制御不可能な何かを持ってるのは間違いないと思う
150 21/08/05(木)16:26:50 No.831419595
>>誰!? >何年越しかの天丼でだめだった あれ単行本で無くなるのもったいねぇな…
151 21/08/05(木)16:26:51 No.831419597
谷垣は北海道に浄化されすぎて劇場の作りようがないからな ぶっちゃけどうでもいい駒だけど敵になられるのは面倒だから女が孕んでくれてよかった
152 21/08/05(木)16:27:18 No.831419713
双子にはごく初期からお前のことなんか嫌だと思ってたんだとか風当たりが凄く強いし優しくない
153 21/08/05(木)16:27:50 No.831419827
人間関係絡みすぎててそこら辺で殺されてるモブもなんかしこまれてるのかなとか考える
154 21/08/05(木)16:28:37 No.831419986
インカラマは男見る目があるわ
155 21/08/05(木)16:28:39 No.831419996
本当にお気に入りのキャラだから途中退場させたのかな谷垣ニシパ…
156 21/08/05(木)16:28:42 No.831420003
>奥さんと娘が死ねば潜伏先ごと焼くだろう >ならいっしょに自分のいた痕跡も燃えるな >とかそんな感じだろうか 狼すげぇ…
157 21/08/05(木)16:28:47 No.831420019
扉絵のアオリ文すごいよね 一番驚いたのは谷垣の演歌の歌詞が出てたとこ
158 21/08/05(木)16:28:49 No.831420025
>あれ単行本で無くなるのもったいねぇな… この漫画そんなんばっかりだ!
159 21/08/05(木)16:28:51 No.831420029
>ウイルクはちょっとIQ高すぎる… >後キロランケもはっ倒してたり全体的にスペック高すぎる… まずムショで暗号作って下書きも無しに囚人に立体的な刺青掘りするとかファンタジーすぎる
160 21/08/05(木)16:28:51 No.831420031
日露戦争の時のエピソードとか網走内のエピソードとかお前その場にいたんかいな感じで鉢合わせしてるのがここまであったからここに来てスレ画が来るのは運命のめぐり合わせを感じる
161 21/08/05(木)16:28:57 No.831420052
>後付けではあるんだろうけど >人間関係割と絡み合ってるな童貞作戦とか 中尉は仕込みで忙しいとして過去回想の合間合間に挟まれる杉本
162 21/08/05(木)16:29:02 No.831420073
谷垣については能力の高さは割と評価してるっぽいんだよね中尉
163 21/08/05(木)16:29:31 No.831420178
傷の男大好きとか言ってたしインカラちゃんのお腹の子の父親は鶴見だと思ってたよ
164 21/08/05(木)16:29:58 No.831420277
>本当にお気に入りのキャラだから途中退場させたのかな谷垣ニシパ… なんですぐそういう発想になるの…
165 21/08/05(木)16:30:04 No.831420299
>反乱するわ鶴見の愛より双子の復讐で突っ走るわでシャブ浸けにしてなんとか制御してる二階堂くそ扱いづらくない? 駄目な子ほどかわいいって言うし…
166 21/08/05(木)16:30:16 No.831420339
杉本しなければ死んでたやつが多い というか不死身の杉本しなければ多分もっと犠牲者居たってのを抜きにしても
167 21/08/05(木)16:30:24 No.831420369
谷垣は一発勝負の男だから子種も一発で当てる
168 21/08/05(木)16:30:29 No.831420391
>ソフィアに罪悪感を覚えさせてロシアに残らせるためとかかなぁ あー… 鬼!!
169 21/08/05(木)16:30:41 No.831420433
>本当にお気に入りのキャラだから途中退場させたのかな谷垣ニシパ… 後日譚ナレーション入ってないしまた登場しそうじゃない?
170 21/08/05(木)16:30:47 No.831420453
>谷垣については能力の高さは割と評価してるっぽいんだよね中尉 尾形出し抜いてるし能力の高さ自体は第七師団の中でも結構高い方だと思う
171 21/08/05(木)16:30:55 No.831420486
ウイルクの娘だけ生きてるのムカつく!はちょっとありそう
172 21/08/05(木)16:31:14 No.831420558
鶴見はサイコパス軍人好きだから杉元にも何か仕込んでそうで…
173 21/08/05(木)16:31:23 No.831420594
精子探偵は部下のことを全員コマだと言っていたけど鶴見自体半分コマで半分戦友くらいの感覚なんじゃないかなあって だから二階堂が狂ってきても見捨てないんじゃない?
174 21/08/05(木)16:31:39 No.831420643
北海道舞台の中でマタギの技術や知識便利すぎると思う
175 21/08/05(木)16:31:49 No.831420676
皮かぶってアシリパさん煽ってたのは心から楽しんでたのだろうか
176 21/08/05(木)16:32:18 No.831420795
>ウイルクの娘だけ生きてるのムカつく!はちょっとありそう 私の中尉はそんな些細なことにとらわれたりしないんですけお!!!11!111
177 21/08/05(木)16:32:23 No.831420815
谷垣はゴールデンカムイに執着しなかった象徴としてこの先描かれそう
178 21/08/05(木)16:32:24 No.831420821
片手片足失ってるのに現役引退させない二階堂のかわいがりよう凄いね 耳もあげる約束してるし
179 21/08/05(木)16:32:31 No.831420842
谷垣は狙撃能力は尾形より控えめで近接戦闘能力も杉元ほどじゃないけどサバイバルスキルと隠密移動スキルは作中でもぶっちぎりに高いからな
180 21/08/05(木)16:32:42 No.831420876
尾形戦までは辺見先生もカッコいいキャラとして描写してたよなピンナップボーイは
181 21/08/05(木)16:33:04 No.831420966
全員コマなのも事実で戦友なのも本当なんだろうな でもやっぱり壊れちゃってるよね中尉…
182 21/08/05(木)16:33:15 No.831421003
谷垣はいろんな意味で甘いところが弱点であり強みだなって
183 21/08/05(木)16:33:26 No.831421042
第7師団と入墨囚人でサイコパス具合が違うのが面白い
184 21/08/05(木)16:33:45 No.831421110
宇佐美タイプが劇場なしで扱えるから便利だけど嫉妬振り撒いてベラベラ劇場の裏側喋るのはちょっと邪魔すぎる 尾形はそれで逃がしたみたいなもんだし
185 21/08/05(木)16:33:48 No.831421131
ウイルクの狼哲学だと追われてるのが長谷川さんと気付いてた場合は逃走に邪魔だろうから恩返しに私が代わりに始末してあげるは確かにあり得そうだなあ
186 21/08/05(木)16:33:49 No.831421135
>精子探偵は部下のことを全員コマだと言っていたけど鶴見自体半分コマで半分戦友くらいの感覚なんじゃないかなあって あれはあれで宇佐美の妄想というか道具として使われてぇ~っていう願望が入ってそうだよね
187 21/08/05(木)16:33:50 No.831421138
>>ウイルクの娘だけ生きてるのムカつく!はちょっとありそう >私の中尉はそんな些細なことにとらわれたりしないんですけお!!!11!111 あくまで戦友の弔いが最大の目的だから!個人的な弔いはついでだから!
188 21/08/05(木)16:33:51 No.831421145
>全員コマなのも事実で戦友なのも本当なんだろうな >でもやっぱり壊れちゃってるよね中尉… 物理的に脳欠けちゃってるし…
189 21/08/05(木)16:34:13 No.831421236
宇佐美を抱きかかえてる時もちゃんと部隊の人間に聞こえるようにしてるのが 抜け目ない…
190 21/08/05(木)16:34:15 No.831421244
杉本も中々アレだし俺俺俺俺モードになった時は鬼神のように強かった
191 21/08/05(木)16:34:16 No.831421251
はっ!前頭葉が吹き飛んでおります!
192 21/08/05(木)16:34:19 No.831421267
色んな感情ごちゃ混ぜになってんだろうな
193 21/08/05(木)16:34:21 No.831421280
>尾形戦までは辺見先生もカッコいいキャラとして描写してたよなピンナップボーイは その後もブヒィ以外は大体かっこいいよ!
194 21/08/05(木)16:34:36 No.831421361
勃起! がピーク
195 21/08/05(木)16:34:46 No.831421409
逆に全員駒扱いしてるなら本当に私的な念のために行動していることになって月島にぶっ殺されてしまう
196 21/08/05(木)16:34:51 No.831421430
鯉登の誘拐事件も後付けで謎のニアミス起こしてるの盛りすぎだって!
197 21/08/05(木)16:35:02 No.831421467
>あれはあれで宇佐美の妄想というか道具として使われてぇ~っていう願望が入ってそうだよね 願望が無くてもお前は一番安い駒なんやな
198 21/08/05(木)16:35:10 No.831421499
二階堂はもう杉元殺せる人材とは思えないから作中のどこかで楽にさせてあげて欲しかった
199 21/08/05(木)16:35:11 No.831421509
谷垣ニシパ居なかったら杉元何回か死んでそう
200 21/08/05(木)16:35:17 No.831421527
>宇佐美を抱きかかえてる時もちゃんと部隊の人間に聞こえるようにしてるのが >抜け目ない… あれはむしろ道具として使われたいと漏らしてた宇佐美に対する手向けに見える
201 21/08/05(木)16:35:18 No.831421531
谷垣はマタギのくせに銃の扱いがぞんざいすぎる…