ミンウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)15:21:05 No.831404250
ミンウが優秀すぎて抜けた後がボロボロなのだよ
1 21/08/05(木)15:21:58 No.831404503
無駄死にと言いたそうだね
2 21/08/05(木)15:22:22 No.831404606
ケアルとブリンクを鍛えてないのかと言いたそうだね
3 21/08/05(木)15:23:08 No.831404786
レイズくらいは自前で用意するのだよ
4 21/08/05(木)15:23:26 No.831404869
だがそれが初見プレイヤーの醍醐味なのだよ
5 21/08/05(木)15:25:16 No.831405294
追加メンバーに誰もミンウの代わりになるようなヤツがいない非礼は私が詫びよう
6 21/08/05(木)15:25:49 No.831405438
回避率は素早さと装備の補正と重量 回避回数はターゲットになった回数で上昇 ここまではわかったけどそうなると盾の熟練度って何が上がるんだ…?
7 21/08/05(木)15:26:37 No.831405642
俺は、カタログを更新し、 善皇帝のスレ画を見つけるよう、 ザンデ様につかわされたクラーケン! 死ねい!!
8 21/08/05(木)15:29:35 No.831406337
殺すな
9 21/08/05(木)15:30:47 No.831406605
クラーケン不意打ちはするけど失敗するなり飛び出して 早口で(目的)(所属)(名乗り)しねい!なの完成度高すぎて困る
10 21/08/05(木)15:32:08 No.831406899
光の戦士すら一瞬にして消し去る呪いの矢を量産した方がよくない?と言いたそうだね
11 21/08/05(木)15:33:00 No.831407107
カオスのHPを20000のままにした奴は誰だとでも言いたそうだね
12 21/08/05(木)15:34:50 No.831407555
>カオスのHPを20000のままにした奴は誰だとでも言いたそうだね 白魔いないと20000+ケアルガ削るまでの持久戦できねえ…
13 21/08/05(木)15:36:52 No.831408034
クアールおかしいだろ! なんだよ一匹でマヒ技と即死付加攻撃のコンボって!
14 21/08/05(木)15:36:55 No.831408042
>白魔いないと20000+ケアルガ削るまでの持久戦できねえ… ナイトスパモン忍者赤魔で忍者もサポートに回してなんとか削りきったよ レベル57まで上げたけど
15 21/08/05(木)15:37:33 No.831408214
>ここまではわかったけどそうなると盾の熟練度って何が上がるんだ…? 盾の熟練度×盾の回避率分キャラの回避率(回避回数でなく)が上がると言いたそうだね
16 21/08/05(木)15:40:28 No.831409012
盾の熟練度が高ければ重装備でも大丈夫だと言いたそうだね
17 21/08/05(木)15:40:48 No.831409097
>ここまではわかったけどそうなると盾の熟練度って何が上がるんだ…? 原作だと盾の回避率x武器レベルで上昇したと思う 盾が防具だからってんでなくてただ高い回避率持ってる武器扱いなので普通の武器にも回避はあるし高い回避率付きのディフェンダーとかも実質盾 ピクセルだと変わってたらすまない
18 21/08/05(木)15:41:10 No.831409209
でも盾今回も魔法干渉きついんでしょ? 普通のバランス目指すの難しいな!
19 21/08/05(木)15:41:27 No.831409263
アラボトに変わり実装された高難度マップではクアールラ・クアールダ・クアールガが追加され恐ろしい
20 21/08/05(木)15:42:20 No.831409457
アルテマの仕様変わったと聞いたから鍛えてるけどたしかに強くなってるけどバーサク殴りでいいんじゃと言いたげだね?
21 21/08/05(木)15:42:27 No.831409487
>盾の熟練度が高ければ重装備でも大丈夫だと言いたそうだね 重装備で回避率99%はFF2キャラ育成の一つの到達点なのだよ
22 21/08/05(木)15:43:19 No.831409699
最悪古代の剣で呪ってから殴ればプリンとかも倒せるから…
23 21/08/05(木)15:43:44 No.831409809
>でも盾今回も魔法干渉きついんでしょ? >普通のバランス目指すの難しいな! マインゴーシュが手に入るまでの辛抱だと言いたそうだね
24 21/08/05(木)15:44:03 No.831409885
巨人の兜や小手などの武具も日の目を見るのだよ
25 21/08/05(木)15:44:14 No.831409933
十分に回避できるなら守備は無駄ではないのか…?
26 21/08/05(木)15:44:43 No.831410038
フリオ盾重装備前列 マリア素手軽装備後列 ガイ盾重装備前列 適当 がピクセルリマスターだとバランスいい…かな? これでも回避念入りに上げた方がいいけど
27 21/08/05(木)15:46:30 No.831410467
>十分に回避できるなら守備は無駄ではないのか…? それが回避回数の限界なのだよ
28 21/08/05(木)15:46:30 No.831410471
上げにくい回避が重要ステータスなのは親切じゃないといいたそうだね
29 21/08/05(木)15:48:15 No.831410908
>十分に回避できるなら守備は無駄ではないのか…? 回避回数自体は伸ばすの楽じゃないので回避回数超えた分ダメージ減らすのに役立つ 回避率99%にしつつ守備を上げるのだよ
30 21/08/05(木)15:48:49 No.831411039
FF1の火力だとWS版のHP4000のFC版の2倍のHPでも結構硬いと言いたそうだね
31 21/08/05(木)15:50:07 No.831411376
3クリアしたんですけどこれヘイストとかプロテスとかほとんど効果なくない……?
32 21/08/05(木)15:51:24 No.831411651
>3クリアしたんですけどこれヘイストとかプロテスとかほとんど効果なくない……? 計算式変わった結果らしいのだ…
33 21/08/05(木)15:51:26 No.831411666
ブリンクを鍛えろと言いたそうだね だがブリンクの本(300ぎる)を使い捨てればいいのだよ
34 21/08/05(木)15:51:38 No.831411715
>3クリアしたんですけどこれヘイストとかプロテスとかほとんど効果なくない……? 3のプロテスって物理防御どころか魔法防御まで上がる魔法なんだけど
35 21/08/05(木)15:51:39 No.831411718
>3クリアしたんですけどこれヘイストとかプロテスとかほとんど効果なくない……? むしろ3のバフはチートとか言われてるのだよ
36 21/08/05(木)15:52:14 No.831411844
>3クリアしたんですけどこれヘイストとかプロテスとかほとんど効果なくない……? 原作通りなら重ね掛けしていくと恐ろしく強い効果のはず
37 21/08/05(木)15:52:21 No.831411879
>3クリアしたんですけどこれヘイストとかプロテスとかほとんど効果なくない……? プロテスはともかくヘイストは攻撃回数と攻撃力あがるからどちゃくそ強いよ
38 21/08/05(木)15:52:23 No.831411892
無印だと剣にヘイストは効いた記憶がある スリケンは一発投げたとこで累積ヘイストが初期化されたので覚えてる
39 21/08/05(木)15:52:24 No.831411900
それはファミコン版の知識の限界なのだよ
40 21/08/05(木)15:52:46 No.831411991
どうして盾二刀流して殴ったら普通にあたっちゃうんですか…
41 21/08/05(木)15:52:51 No.831412013
FCの3のプロテスヘイストはぶっ壊れだけどピクセルリマスターの3のプロテスヘイストはかなり控えめになったのだ…
42 21/08/05(木)15:53:21 No.831412125
>ブリンクを鍛えろと言いたそうだね >だがブリンクの本(300ぎる)を使い捨てればいいのだよ かんがえてみれば99個とか持てるからそれでいいのか 貴様地道に鍛えた俺の立場は…!
43 21/08/05(木)15:53:28 No.831412155
DS版3と同じならヘイストは使えるはずなのだ…
44 21/08/05(木)15:53:32 No.831412179
1をさっさとクリアしてさあ2を始めるかと思ったらカオスで思わぬ足止めを喰らったのだよ
45 21/08/05(木)15:53:38 No.831412204
ピクセルリマスター版FF3をプレイせ…プレイするのだ…
46 21/08/05(木)15:54:08 No.831412316
だがいくら補助の効果が強くても肝心の波動砲相手だとケアルガに必死でプロテス唱える余裕がないのだよ
47 21/08/05(木)15:54:12 No.831412331
>無印だと剣にヘイストは効いた記憶がある >スリケンは一発投げたとこで累積ヘイストが初期化されたので覚えてる ウインドウイレースしたんじゃない?
48 21/08/05(木)15:54:33 No.831412405
>それはファミコン版の知識の限界なのだよ ゲームバランスを変えるだと…! ピクセルリマスターと謳っておきながら…! 貴様…! ふざけるな…!
49 21/08/05(木)15:54:54 No.831412496
1も2も3も全然オリジナルと違うのだ… いいアレンジだけど公式の言い分は変なのだ…
50 21/08/05(木)15:55:07 No.831412538
FC版3だと攻撃回数限界に来たらヘイストの効果無いから上り幅そんななかった気もする
51 21/08/05(木)15:55:49 No.831412680
バランスもオリジナルよりだいぶ変わってるならSOR残しとけと言いたそうだね
52 21/08/05(木)15:56:12 No.831412765
ハインやゴールドルやガルーダなどそこそこ印象に残るボスキャラも多いのにクラーケン定型ばかりが使われてると言いたそうだね
53 21/08/05(木)15:56:20 No.831412790
序盤にミシディアに行けと言いたそうだね
54 21/08/05(木)15:56:31 No.831412822
実はオリジナル版を知らないと言いたそうだね
55 21/08/05(木)15:56:32 No.831412826
オリジナルとなるファミコン版、スーパーファミコン版をベースに、それぞれリニューアルしているよ。シナリオはそのままにゲームバランスをいい感じに調整してるんだ。過去の移植で追加された要素は入ってないものもあるけど、今回はギャラリー機能やサウンドプレイヤーとかが充実してるんだって!
56 21/08/05(木)15:56:53 No.831412897
無印おばさん波動砲100%じゃなく極極稀に殴ってくるよね? ヒット数は少ないけど2ヘッドの半分くらいに達するダメージ食って即死した記憶がある
57 21/08/05(木)15:57:08 No.831412946
>ハインやゴールドルやガルーダなどそこそこ印象に残るボスキャラも多いのにクラーケン定型ばかりが使われてると言いたそうだね だがそれがどいつもこいつも自己紹介せずにしねい!で見分けがつかない連中の限界なのだよ
58 21/08/05(木)15:57:10 No.831412963
GBA版も(サクサク進むせいで)回避レベル上がりにくいんだけど魔法防御は上がりやすいからクアールとかあんまり問題なかったのだ ブリンクの本投げる方法は一部で知られてたが普通のプレイヤーは使わなかったのだよ
59 21/08/05(木)15:58:03 No.831413175
ピクセルリマスターのFF1でヘイスト売ってる店が見つからないと言いたそうだね
60 21/08/05(木)15:58:04 No.831413176
>オリジナルとなるファミコン版、スーパーファミコン版をベースに、それぞれリニューアルしているよ。シナリオはそのままにゲームバランスをいい感じに調整してるんだ。過去の移植で追加された要素は入ってないものもあるけど、今回はギャラリー機能やサウンドプレイヤーとかが充実してるんだって! 追加要素を削ったのにラスボスのHPは据え置きなのだよ
61 21/08/05(木)15:58:44 No.831413324
クラーケンは光の戦士4人に対して何故呪いの矢一本きりだったのか謎なのだ…
62 21/08/05(木)15:58:53 No.831413356
ここはピクセルリマスターの宣伝スレではないのか?
63 21/08/05(木)15:59:03 No.831413409
>オリジナルとなるファミコン版、スーパーファミコン版をベースに、 GBA版がベースと言いたくなさそうだね
64 21/08/05(木)15:59:20 No.831413468
>オリジナルとなるファミコン版、スーパーファミコン版、 >それぞれをベースに、リニューアルした… >シナリオはそのままにゲームバランスをいい感じに調整するためだ… >過去の移植で追加された要素がないことを許すのだ…
65 21/08/05(木)15:59:32 No.831413517
全部やったけどどれも無難に収まってると思うのだよ 無駄に堅いカオスは貴様…!
66 21/08/05(木)15:59:39 No.831413543
その説明でDS版の要素が入ってるのは変なのだ…
67 21/08/05(木)16:00:07 No.831413646
GBA版のコレクションも欲しいと言いたそうだね 欲しい
68 21/08/05(木)16:00:16 No.831413678
スレ画にもなってるのに登場しないとか…ふざけるな…!
69 21/08/05(木)16:00:28 No.831413714
>ここはピクセルリマスターの宣伝スレではないのか? 似ているがFFシリーズ総合雑談スレということを知らせにザンデ様につかわされたクラーケン!しねい!!
70 21/08/05(木)16:00:35 No.831413734
FF3のジョブにDSの要素一部残ってるじゃん!と言いたそうだね
71 21/08/05(木)16:00:42 No.831413758
>ハインやゴールドルやガルーダなどそこそこ印象に残るボスキャラも多いのにクラーケン定型ばかりが使われてると言いたそうだね 当時物心がついたぐらいの少年にとってハインのバリアチェンジの仕様を理解するのは難しかったのだよ
72 21/08/05(木)16:00:47 No.831413771
このスレ画でリマスターの話をする「」が変だと言いたそうだね
73 21/08/05(木)16:00:51 No.831413790
>GBA版のコレクションも欲しいと言いたそうだね >欲しい GBA版6作纏めたやつやりたい気持ちは結構ある
74 21/08/05(木)16:01:11 No.831413879
>FF3のジョブにDSの要素一部残ってるじゃん!と言いたそうだね ジョブだけではないのか…?
75 21/08/05(木)16:01:13 No.831413889
>スレ画にもなってるのに登場しないとか…ふざけるな…! 別に元は善皇帝の絵じゃないと言いたそうだね それがWS版の知名度の限界なのだよ
76 21/08/05(木)16:01:20 No.831413918
>アラボトに変わり実装された高難度マップではクアールラ・クアールダ・クアールガが追加され恐ろしい FFSのネタが通じないと言いたそうだね だがそれが健常なFFファンなのだよ
77 21/08/05(木)16:01:37 No.831413963
5はスマホ版が決定版だと言いたそうだね
78 21/08/05(木)16:01:51 No.831414011
>FF3のジョブにDSの要素一部残ってるじゃん!と言いたそうだね だがそれらはオリジナルでは見向きもされないジョブたちなので良調整なのだよ
79 21/08/05(木)16:01:52 No.831414013
>クラーケンは光の戦士4人に対して何故呪いの矢一本きりだったのか謎なのだ… 達人めいて瞬時四連射したのをエリアが仁王立ちで全部止めた説がある
80 21/08/05(木)16:01:58 No.831414036
WS・GBA・PSP・フューチャーフォン・旧スマホ版、どの移植でどの要素が入ったのかもう曖昧なのだよ
81 21/08/05(木)16:02:18 No.831414112
1のギャラリーに光の戦士VSベヒーモスの絵があるのがおかしいと言いたそうだね 1にはベヒーモスいないというのに
82 21/08/05(木)16:02:26 No.831414153
リマスターでも弱いのかアルテマ
83 21/08/05(木)16:02:30 No.831414165
書き込みをした人によって削除されました
84 21/08/05(木)16:02:31 No.831414171
>無印おばさん波動砲100%じゃなく極極稀に殴ってくるよね? >ヒット数は少ないけど2ヘッドの半分くらいに達するダメージ食って即死した記憶がある 調べてみたけど1戦目の負けイベントの時は極稀に殴ってくるらしい
85 21/08/05(木)16:02:50 No.831414243
なんだかんだで一度追加されたコンテンツはどれも楽しんでたから要素を移植で消すなと言いたそうだね
86 21/08/05(木)16:02:57 No.831414281
>フューチャーフォン フィーチャーフォンと言いたそうだね
87 21/08/05(木)16:03:03 No.831414302
>FF3のジョブにDSの要素一部残ってるじゃん!と言いたそうだね からてかがまさかの蹴り実装でビュンビュン飛び回っているのだ… 雑魚戦相手に便利すぎる…
88 21/08/05(木)16:03:06 No.831414317
>1のギャラリーに光の戦士VSベヒーモスの絵があるのがおかしいと言いたそうだね >1にはベヒーモスいないというのに ネプト竜の絵も2に入ってることを許すのだ…
89 21/08/05(木)16:03:08 No.831414324
>達人めいて瞬時四連射したのをエリアが仁王立ちで全部止めた説がある ユリアに4本刺さったからあんなにすぐ死んだ説
90 21/08/05(木)16:03:32 No.831414406
けりはモンクのジョブコマンドではないのか…?
91 21/08/05(木)16:03:40 No.831414438
>なんだかんだで一度追加されたコンテンツはどれも楽しんでたから要素を移植で消すなと言いたそうだね 移植ごとにばらばらの追加要素を一つにまとめたら収拾がつかないと言いたそうだね?
92 21/08/05(木)16:03:55 No.831414498
FF2はPS移植版という半端な手直し品もあると言いたそうだね
93 21/08/05(木)16:03:57 No.831414504
ダメージの振れ幅デカいせいか自分もFF3のヘイストプロテスの効果がわからんレベルだった
94 21/08/05(木)16:04:01 No.831414518
>ユリアに4本刺さったからあんなにすぐ死んだ説 そもそも光の戦士なら消滅するはずなのだ…
95 21/08/05(木)16:04:07 No.831414542
私に自分の言いたい事を代弁させているだけじゃないかと言いたそうだね
96 21/08/05(木)16:04:09 No.831414551
からてか… スーパーモンク…
97 21/08/05(木)16:04:22 No.831414598
PTについてくるって言って死ぬまで一切か言わないとかすごいよねエリア… だからついてくんなっていったじゃねぇかすぎる
98 21/08/05(木)16:04:31 No.831414619
リメイク多すぎて追加要素を全部把握できないのだ…
99 21/08/05(木)16:04:36 No.831414633
善きSORに比べてSOCや秘文の迷宮はさほど惜しまれていないと言いたそうだね だがそれが追加アイテムぐらいでストーリー性のない追加要素の限界なのだよ
100 21/08/05(木)16:04:37 No.831414637
>FF2はPS移植版という半端な手直し品もあると言いたそうだね だが音楽は長らくそのPS版が基準になっていたのだよ
101 21/08/05(木)16:04:43 No.831414656
ザンデはあんな奴に強い武器持たせるとか愚か者なのだ… これだから人の命持った奴はダメなのだ…
102 21/08/05(木)16:04:43 No.831414659
5待ちなのだ…
103 21/08/05(木)16:04:51 No.831414689
>>達人めいて瞬時四連射したのをエリアが仁王立ちで全部止めた説がある >ユリアに4本刺さったからあんなにすぐ死んだ説 北斗神拳には二指真空把があるのだ…
104 21/08/05(木)16:05:04 No.831414731
>なんだかんだで一度追加されたコンテンツはどれも楽しんでたから要素を移植で消すなと言いたそうだね 強すぎた要素はちょいちょい削って弱すぎたジョブはちょっと盛ってって色々やってるのだな ……DS版からヤバかった学者のアイテム攻撃がいまだに恐ろしい火力してるのだが…?
105 21/08/05(木)16:05:16 No.831414783
PS1の移植は基本アレと言いたそうだね…
106 21/08/05(木)16:05:21 No.831414803
>だからついてくんなっていったじゃねぇかすぎる でもついて行かなかったら光の三戦士になってたかもしれないし
107 21/08/05(木)16:05:29 No.831414829
個人的に1の追加要素は雑なパッチワークみたいで好きじゃないのだ… でもSoRは入れて1はそのままで…なんて都合のいい移植してくれというのはワガママなのだ…
108 21/08/05(木)16:05:42 No.831414886
>善きSORに比べてSOCや秘文の迷宮はさほど惜しまれていないと言いたそうだね 貴様…! 時の迷宮をスルーしておいて…!
109 21/08/05(木)16:05:45 No.831414897
>>>達人めいて瞬時四連射したのをエリアが仁王立ちで全部止めた説がある >>ユリアに4本刺さったからあんなにすぐ死んだ説 >北斗神拳には二指真空把があるのだ… 北斗神拳だと!? ユリアは南斗の慈母の将だろ! ふざけるなよ…!
110 21/08/05(木)16:06:09 No.831414986
この調子で10までリメイクして欲しいのだ
111 21/08/05(木)16:06:12 No.831414996
>PS1の移植は基本アレと言いたそうだね… 今こそムービーをつけられても正直反応に困ったことをわびよう…
112 21/08/05(木)16:06:31 No.831415067
学者はアイテム強くなったけど供給に見合うダメージじゃないし 低レベルの魔法くらい使わせてケアル要因にさせてくだち
113 21/08/05(木)16:06:36 No.831415083
急にクラーケン定型が定着していて困惑してると言いたそうだね
114 21/08/05(木)16:06:41 No.831415102
ガルーダを竜騎士で倒すのが最適とは言え 普通のジョブでも倒せるくらい雷の威力が落ちていた
115 21/08/05(木)16:06:50 No.831415136
>……DS版からヤバかった学者のアイテム攻撃がいまだに恐ろしい火力してるのだが…? 3は攻撃アイテム手にいれるのも楽じゃないし終盤につれてく性能ではないのでいいと思うのだ
116 21/08/05(木)16:06:51 No.831415143
>個人的に1の追加要素は雑なパッチワークみたいで好きじゃないのだ… >でもSoRは入れて1はそのままで…なんて都合のいい移植してくれというのはワガママなのだ… SoRはGBAのゲームバランスが前提なのと人によって初期状態が違うのがネックだと言いたそうだね 単品のゲームで出せば解決するのだよ
117 21/08/05(木)16:06:52 No.831415144
>時の迷宮をスルーしておいて…! 思い出そうとしてクロノディアしか思い出せなかったのでまぁいいやと言及を避けた非礼は詫びよう…
118 21/08/05(木)16:07:47 No.831415360
SORはミンウ、ハゲ、リチャードはすぐ解ったけど ゴードンの色違いが誰このおっさん状態だったのだ それが登場してすぐ退場する者の知名度の限界なのだ…
119 21/08/05(木)16:07:54 No.831415390
時の迷宮が亡くなったのはプラス要素なので許すのだ…
120 21/08/05(木)16:08:16 No.831415474
クリア後ダンジョンは正直一般的な移植要素としても微妙感あると思うのだ…強い武器もらっても試す相手ないし… それはそれとしてドラクエさんちだとなぜかすごろくが削除されがちなのはちょっとどうかと思うのだが
121 21/08/05(木)16:09:09 No.831415683
>私に自分の言いたい事を代弁させているだけじゃないかと言いたそうだね だがそれが定型の限界なのだよ
122 21/08/05(木)16:09:12 No.831415694
オリジナルのFC版と1&2をあわせたFC版… 初移植リメイクのWSC版やその後のPS版… SORの追加されたGBAや旧スマホアプリ版… SORを削除して私のいないオリジナル準拠のピクセルリマスター… 数々の移植の違いがわかりにくいことは善き私が許しをこわなくてならぬ
123 21/08/05(木)16:09:21 No.831415735
せっかく新アイテムとか実装したのに 全部すごろくにぶち込んだ非礼はわびよう だから君たちはFC版移植を許すのだ
124 21/08/05(木)16:09:37 No.831415788
>それはそれとしてドラクエさんちだとなぜかすごろくが削除されがちなのはちょっとどうかと思うのだが 戦闘会話システムが変なのだ…
125 21/08/05(木)16:09:38 No.831415795
特に装備とかの追加がないから強化されたジョブも結局微妙になるといいたそうだね
126 21/08/05(木)16:09:49 No.831415838
何気に音楽はいい感じなのだ…
127 21/08/05(木)16:09:54 No.831415862
魔竜の呪いにかかって動けなくなった主人公たちを助けるための人材を 呪いにかかってから探し出すのは流石にライブ感がすぎると言いたそうだね
128 21/08/05(木)16:10:33 No.831416010
>何気に音楽はいい感じなのだ… 3は小人戦闘曲がめっちゃ好き
129 21/08/05(木)16:10:50 No.831416071
>何気に音楽はいい感じなのだ… 1のダンジョンBGMが地味に名曲だと言いたそうだね?
130 21/08/05(木)16:10:52 No.831416078
>オリジナルのFC版と1&2をあわせたFC版… >初移植リメイクのWSC版やその後のPS版… >SORの追加されたGBAや旧スマホアプリ版… >SORを削除して私のいないオリジナル準拠のピクセルリマスター… 秘紋の迷宮があるPSP版を抜かしただと… 貴様…! ふざけるな…!
131 21/08/05(木)16:11:36 No.831416223
そして私は善きリメイクと悪しきリメイクに分かれたのだ…(実際はどっちもおつらい)
132 21/08/05(木)16:11:37 No.831416226
>それはそれとしてドラクエさんちだとなぜかすごろくが削除されがちなのはちょっとどうかと思うのだが 正直おもしろいもんでもないし…
133 21/08/05(木)16:12:39 No.831416432
ぐちゃぐちゃなFF4の移植歴を許すのだ…
134 21/08/05(木)16:12:45 No.831416450
>3クリアしたんですけどこれヘイストとかプロテスとかほとんど効果なくない……? FC版だとヘイストとプロテス重ねがけすれば大体勝てるぐらい強かった筈だがリマスター版の仕様を知らないのだよ…
135 21/08/05(木)16:13:03 No.831416509
亡父の命と最新すごろく場とスケベブックが同列に扱われてた気がするリメイク3
136 21/08/05(木)16:13:35 No.831416636
>1のギャラリーに光の戦士VSベヒーモスの絵があるのがおかしいと言いたそうだね >1にはベヒーモスいないというのに 1のモンスターはほぼすべてがAD&D1st由来で モンスターマニュアル2にベヒーモスもいるけど 君たちの知る彼ではない… fu222074.jpg 2のときに1イメージイラストのあれをベヒーモスにして 遡って絵のタイトルも決まったのではないかと思うのだよ
137 21/08/05(木)16:13:50 No.831416693
書き込みをした人によって削除されました
138 21/08/05(木)16:14:20 No.831416804
ドラクエ3はすごろく削除のおかげで女尊男卑が改善された だがそれが手抜き移植の限界なのだよ
139 21/08/05(木)16:14:20 No.831416807
昔はRPGにミニゲームやカジノをつけることが流行ってたと言いたそうだね だが貴重品や強力な武器を景品にすると息抜きや娯楽感より義務感が強くなりがちなのだよ
140 21/08/05(木)16:14:48 No.831416902
>ぐちゃぐちゃなFF4の移植歴を許すのだ… オリジナルのSFC版と北米版準拠のイージータイプ…… 基本そのまま移植のPS版とWS版… 追加ダンジョンと最終PT入れ換えのGBA版…さらに便利アイテムを追加したガラケー版… ヨーゼフ… がらっとシステムを変えたDS版… DS版の移植のsteam版… GBA版を基準にオートモードをつけジアフター月の帰還とセットにしたPSP版…
141 21/08/05(木)16:14:53 No.831416923
二刀流が機能するWSC版… 盾の魔法干渉をなくしたPS版… オリジナルのセリフを全部書き換えてゲームバランスを破壊してSORを追加したGBA版… 秘紋の迷宮を足してゲームバランスをさらに破壊したPSP版… 操作性がゴミクズの旧スマホ版… これらを集めてGBAをベースにオリジナルより難しいFF2を作った…
142 21/08/05(木)16:14:55 No.831416929
ひかりのドレスは一品ものの方が色々バランスはいいのだよ
143 21/08/05(木)16:15:01 No.831416953
>ドラクエ3はすごろく削除のおかげで女尊男卑が改善された >だがそれが手抜き移植の限界なのだよ フィールドBGMの前奏が長すぎていらないんじゃないかと言いたそうだね
144 21/08/05(木)16:15:43 No.831417101
>魔竜の呪いにかかって動けなくなった主人公たちを助けるための人材を >呪いにかかってから探し出すのは流石にライブ感がすぎると言いたそうだね 下水道のじいさんのうち一人が魔竜を止められるなら… 全員爺さんでいいだろう…! 貴様… ふざけるな…!
145 21/08/05(木)16:15:50 No.831417135
すごろくはDQⅢ初体験がSFC版だったので意外と思い出補正がある層がいると言いたそうだね
146 21/08/05(木)16:15:51 No.831417141
そして君たちは雪上船の神経衰弱がなくなったことを許すのだ…
147 21/08/05(木)16:16:26 No.831417267
>だがそれが手抜き移植の限界なのだよ だが余は作戦を追加した功績を忘れておらぬ…
148 21/08/05(木)16:16:34 No.831417297
DSの3Dリメイクがノイズだと言いたそうだね
149 21/08/05(木)16:16:43 No.831417331
>二刀流が機能するWSC版… >盾の魔法干渉をなくしたPS版… >オリジナルのセリフを全部書き換えてゲームバランスを破壊してSORを追加したGBA版… >秘紋の迷宮を足してゲームバランスをさらに破壊したPSP版… >操作性がゴミクズの旧スマホ版… >これらを集めてGBAをベースにオリジナルより難しいFF2を作った… 何のために…?
150 21/08/05(木)16:16:46 No.831417339
リマスター2はギャラリーのモンスターの絵が原画はカラーなのに白黒になってるのだ…
151 21/08/05(木)16:16:55 No.831417372
>そして君たちは雪上船の神経衰弱がなくなったことを許すのだ… 追加マサムネが取れないだと…ふざけるな…!
152 21/08/05(木)16:17:10 No.831417425
>>二刀流が機能するWSC版… >>盾の魔法干渉をなくしたPS版… >>オリジナルのセリフを全部書き換えてゲームバランスを破壊してSORを追加したGBA版… >>秘紋の迷宮を足してゲームバランスをさらに破壊したPSP版… >>操作性がゴミクズの旧スマホ版… >>これらを集めてGBAをベースにオリジナルより難しいFF2を作った… >何のために…? もちろんクアールで死んでもらうためだ…
153 21/08/05(木)16:17:25 No.831417470
>そして君たちは雪上船の神経衰弱がなくなったことを許すのだ… 序盤の金策を潰して… 貴様…! ふざけるな…!
154 21/08/05(木)16:17:41 No.831417516
雪上船の神経衰弱ってなんだ?と思っていそうだね だがそれは「」の平均年齢層の限界なのだよ
155 21/08/05(木)16:18:24 No.831417664
オリジナルにあったミニゲームは残して欲しいようだね
156 21/08/05(木)16:18:25 No.831417670
神経衰弱が追加されたのはWS版からだと言いたそうだね オリジナルFC版にはそんなものはないのだよ
157 21/08/05(木)16:18:45 No.831417739
5の隠しすごろくの長さにはうんざりしたと言いたそうだね
158 21/08/05(木)16:19:03 No.831417820
>神経衰弱が追加されたのはWS版からだと言いたそうだね >オリジナルFC版にはそんなものはないのだよ >それがWS版の知名度の限界なのだよ
159 21/08/05(木)16:19:05 No.831417832
神経衰弱は32パターンしかない上に決まった順番でループするから簡単に0ミスをとれるのだよ
160 21/08/05(木)16:19:05 No.831417835
だがぶっちゃけ報酬複数回入手可能なミニゲームはゲームバランスを崩壊させていたのだよ にもかかわらずミニゲームを求めること…それは、罪ではないというのか?
161 21/08/05(木)16:19:49 No.831418004
WSC版がマイナーだと… 初リメイクしておいて… 貴様…! ふざけるな…!
162 21/08/05(木)16:20:41 No.831418194
ワンダースワンカラーの値段が変なのだ…
163 21/08/05(木)16:20:51 No.831418227
1の15パズル試して見たら一発でクリア出来て私も成長したのだよ
164 21/08/05(木)16:21:10 No.831418306
WS版はすぐデータが消えたと言いたそうだね
165 21/08/05(木)16:21:20 No.831418351
>WSC版がマイナーだと… >初リメイクしておいて… >貴様…! >ふざけるな…! だかそれがWSC版FF3の限界なのだ…
166 21/08/05(木)16:21:24 No.831418367
>WSC版がマイナーだと… >初リメイクしておいて… >貴様…! >ふざけるな…! メジャーだと言いたそうだね。 だが、それがバンダイの限界なのだよ。
167 21/08/05(木)16:21:43 No.831418453
おれは アプリばんFF2をはいしんていしし 2どとそのひかりがもどらぬよう ザンデさまにつかわされたクラーケン! しねい!!
168 21/08/05(木)16:21:56 No.831418499
>1の15パズル試して見たら一発でクリア出来て私も成長したのだよ クリアしても100ギルももらえなくなったと言いたそうだね
169 21/08/05(木)16:22:17 No.831418578
とくれせんたぼーびハードの入力系に合わせて呪文変わってると聞いたことがある
170 21/08/05(木)16:22:44 No.831418671
>おれは アプリばんFF2をはいしんていしし >2どとそのひかりがもどらぬよう >ザンデさまにつかわされたクラーケン! >しねい!! 光(善)
171 21/08/05(木)16:23:01 No.831418724
いくらハードが進化しようともリンクはここに眠ると言いたそうだね
172 21/08/05(木)16:23:04 No.831418734
FF1とWSC本体同梱版の限定版は当時とても大人気で予約が大変だったと言いたそうだね だがその白いWSC本体は今でも宝物なのだよ
173 21/08/05(木)16:23:23 No.831418804
FF4の続編もガラゲーアプリがオリジナルと言いたそうだね
174 21/08/05(木)16:23:45 No.831418892
WSC版の音楽のアレンジは結構好きなんだよね…
175 21/08/05(木)16:23:48 No.831418898
このスレで見かけるまでWSというハードそのものを知らなかったのだよ
176 21/08/05(木)16:23:57 No.831418942
一度後列武器を装備して戦うと以後何を装備しても後列攻撃可能なSFC版… 後列フラグがなく後列だと弓だろうが円月輪だろうが半減するWS版… 同じく後列武器が機能しないGBA前期版… 雑な修正で剣も斧も全部後列武器になったのに弓矢だけ後列武器でないGBA後期版… これらを集めてPSPで「剣や斧は後列で半減するが弓や投擲具は大丈夫」なFF4を作った…
177 21/08/05(木)16:24:23 No.831419043
>いくらハードが進化しようともリンクはここに眠ると言いたそうだね ケルナグールのフリオニールの墓が最新ハードに移植されたのだよ
178 21/08/05(木)16:24:30 No.831419066
>このスレで見かけるまでWSというハードそのものを知らなかったのだよ ふざけるな…!
179 21/08/05(木)16:24:32 No.831419072
>一度後列武器を装備して戦うと以後何を装備しても後列攻撃可能なSFC版… >後列フラグがなく後列だと弓だろうが円月輪だろうが半減するWS版… >同じく後列武器が機能しないGBA前期版… >雑な修正で剣も斧も全部後列武器になったのに弓矢だけ後列武器でないGBA後期版… >これらを集めてPSPで「剣や斧は後列で半減するが弓や投擲具は大丈夫」なFF4を作った… 何のために…?
180 21/08/05(木)16:24:37 No.831419083
>とくれせんたぼーびハードの入力系に合わせて呪文変わってると聞いたことがある 常時マップが確認できるピクセルリマスター版で意味があるのかと言いたそうだね
181 21/08/05(木)16:24:43 No.831419110
>このスレで見かけるまでWSというハードそのものを知らなかったのだよ ウボァー!
182 21/08/05(木)16:25:04 No.831419189
>WSC版の音楽のアレンジは結構好きなんだよね… 波形メモリ音源が好きだと言いたそうだね
183 21/08/05(木)16:25:14 No.831419232
>このスレで見かけるまでWSというハードそのものを知らなかったのだよ ワイルドカード…
184 21/08/05(木)16:25:24 No.831419271
>いくらハードが進化しようともリンクはここに眠ると言いたそうだね だがリンクの冒険で眠ってるのは勇者ロトなのだよ
185 21/08/05(木)16:25:26 No.831419281
>一度後列武器を装備して戦うと以後何を装備しても後列攻撃可能なSFC版… 知らなかったの俺だけかよ!
186 21/08/05(木)16:25:46 No.831419356
>何のために…? 無論ちゃんとした戦闘をしてもらうためだ…っていうかなんでそんなんだけに20年かかるのだ…
187 21/08/05(木)16:25:51 No.831419378
>このスレで見かけるまでWSというハードそのものを知らなかったのだよ しねい!
188 21/08/05(木)16:25:57 No.831419398
FF4は知らずに遭遇しているバグに厄介なものがあるなあ…
189 21/08/05(木)16:26:14 No.831419458
ワンダースワンカラーが21年前発売のレトロハードでそんなものは若い子は知らないと言いたそうだね だが書いててちょっと精神にダメージを受けたのだよ…
190 21/08/05(木)16:26:38 No.831419549
単4電池一本で動くWSCはリーズナブルと言いたそうだね
191 21/08/05(木)16:26:51 No.831419598
>無論ちゃんとした戦闘をしてもらうためだ…っていうかなんでそんなんだけに20年かかるのだ… スクエアは最近は頑張ってるが移植がクソほど手抜きだった時代が長かった非礼を私が詫びよう…
192 21/08/05(木)16:26:59 No.831419640
>単4電池一本で動くWSCはリーズナブルと言いたそうだね だが充電がろくに持たなかったのだよ
193 21/08/05(木)16:27:00 No.831419643
ワンダースワンがその知名度ならネオジオポケットとかあの辺の携帯ハードの知名度は…
194 21/08/05(木)16:27:09 No.831419673
>FF4の続編もガラゲーアプリがオリジナルと言いたそうだね 各編が数ヶ月感覚で配信され その間を埋めるようにそれぞれレアドロップが1/1092のボスが居るチャレンジダンジョンで時間稼ぎをしていたのだよ
195 21/08/05(木)16:27:41 No.831419793
今でもグンペイを気軽に遊びたいと言いたそうだね
196 21/08/05(木)16:28:06 No.831419885
さすがにオリジナル版リアタイ世代はいないと言いたそうだね
197 21/08/05(木)16:28:14 No.831419911
>ワンダースワンがその知名度ならネオジオポケットとかあの辺の携帯ハードの知名度は… 油すましのベストショットしか知らない非礼を詫びよう…
198 21/08/05(木)16:28:23 No.831419942
ワンダースワンは携帯機で一番起動音が好きだったと言いたそうだね
199 21/08/05(木)16:28:44 No.831420011
オリジナル版を遊んだのは3からなのだよ
200 21/08/05(木)16:28:56 No.831420046
スワンクリスタルをワンダースワンカラーとして売っていればまだ生き残れたかもしれないと言いたそうだね
201 21/08/05(木)16:29:06 No.831420087
>さすがにオリジナル版リアタイ世代はいないと言いたそうだね 流石にリアタイはFF3からなのだよ
202 21/08/05(木)16:29:06 No.831420088
WSでスクウェアのソフトがたくさん出ていると言いたそうだね だがそれが当時任天堂と喧嘩してたスクウェアの方針なのだよ
203 21/08/05(木)16:29:36 No.831420200
幼い頃はクムクムが怖くて親に泣きついていたのだよ
204 21/08/05(木)16:29:41 No.831420217
悪しきネオジオポケットカラー販売タイミングの非礼は今こそ私が詫びよう そして、君たちは、KOF新作をプレイするのだ…
205 21/08/05(木)16:29:46 No.831420233
おれはよくいしょくされる4~6はおぼえているが 7~9はおおむかしにやったきりですべてわすれているザンデさまにつかわされしクラーケン! しねい!
206 21/08/05(木)16:30:30 No.831420400
スクウェアがWSで出したソフトで一番面白かったのはワイルドカードと言いたそうだね
207 21/08/05(木)16:30:39 No.831420428
おのれザンデ雑談してると定期的に刺客が来る
208 21/08/05(木)16:30:41 No.831420432
>さすがにオリジナル版リアタイ世代はいないと言いたそうだね DQに引っぱられて戦シ白黒でパーティを組んで苦戦したと言いたそうだね だがそれが小学生の限界なのだよ
209 21/08/05(木)16:30:54 No.831420479
ピクセルリマスターのノリで同じWS移植を通ってるロマサガ1を遊びたいと言いたそうだね
210 21/08/05(木)16:31:10 No.831420547
>おのれザンデ雑談してると定期的に刺客が来る そして私は永遠の闇…
211 21/08/05(木)16:31:49 No.831420677
FFはなんかその時々のハード毎によくわからんリメイクを出しすぎといいたそうだね
212 21/08/05(木)16:31:53 No.831420696
カオスの強化に伴い白の価値が上がったが黒は据え置きと言いたそうだね
213 21/08/05(木)16:31:55 No.831420708
>さすがにオリジナル版リアタイ世代はいないと言いたそうだね ディスクシステム持って無かったからディープダンジョンに憧れてた世代なのだよ …ディープダンジョンを作ってたのがスクウェアの前身と言う事を知らない人の方が多いと言いたそうだね
214 21/08/05(木)16:31:59 No.831420722
この物語の主人公やってるけど見返すと思ってるより主人公してない ラストのバルフレアー!はなんなのだ…だが
215 21/08/05(木)16:32:04 No.831420737
>スクウェアがWSで出したソフトで一番面白かったのはワイルドカードと言いたそうだね 河津はいまだにワイルドカードをひきずっており アンサガにもサガスカにも濃厚なワイルドカード要素を感じるのだよ
216 21/08/05(木)16:32:44 No.831420884
今こそ、悪しき私の非礼をわびよう そして、スクエニは、WS版魔界塔士サガを移植するのだ…
217 21/08/05(木)16:32:59 No.831420941
>おれはよくいしょくされる4~6はおぼえているが >7~9はおおむかしにやったきりですべてわすれているザンデさまにつかわされしクラーケン! 俺はSwitchやPS4で遊べる便利機能つきの7~9リマスターを教えるためザンデ様につかわされたクラーケン!
218 21/08/05(木)16:33:00 No.831420948
fu222131.png 遭遇するまでにLV38→50に上がったと言いたそうだね
219 21/08/05(木)16:33:22 No.831421033
ファファファ… あそべい!
220 21/08/05(木)16:33:25 No.831421038
カオスの体力10倍はねぇだろと言いたそうだね
221 21/08/05(木)16:34:12 No.831421232
書き込みをした人によって削除されました
222 21/08/05(木)16:34:14 No.831421241
>…ディープダンジョンを作ってたのがスクウェアの前身と言う事を知らない人の方が多いと言いたそうだね ハミングバードソフトなんて聞いたこともないと言いたそうだね
223 21/08/05(木)16:34:21 No.831421278
GBAのとき両手盾マリア一人旅やったけどぶっちゃけ超楽だった
224 21/08/05(木)16:34:35 No.831421348
プレイは無理でもワイルドカードのラストバトル曲は3曲ともかっこいいイトケンサウンドだからぜひ聞いて欲しいと言いたそうだね だが今の時代はつべとかにアップされてるのだよ
225 21/08/05(木)16:34:46 No.831421410
>カオスの体力10倍はねぇだろと言いたそうだね ストライ重ね掛けしている間にフレアー2連発されたと言いたそうだね
226 21/08/05(木)16:34:53 No.831421442
>>カオスの体力10倍はねぇだろと言いたそうだね >ストライ重ねが消している間にフレアー2連発で壊滅したと言いたそうだね だがそれは運ゲーなのだよ 目の前で中断セーブすることを許すのだ…
227 21/08/05(木)16:35:02 No.831421468
>スクウェアがWSで出したソフトで一番面白かったのはワイルドカードと言いたそうだね だが意気揚々と仲間を集めたら偶数章を敵の強さはそのまま余りキャラで攻略させられること… それは詰みではないのか…?
228 21/08/05(木)16:35:43 No.831421644
>カオスの体力10倍はねぇだろと言いたそうだね 初期DQもベホマとか内部回復取っ払った代わりにHP10倍くらいになってるので 到達時の条件次第ではオリジナルより難度跳ね上がると聞くのだよ
229 21/08/05(木)16:35:50 No.831421672
4から先の発売予定を早くして欲しいと言いたそうだね
230 21/08/05(木)16:36:07 No.831421721
黒魔が頑張って魔法で援護しようとしているのにアイテムで代用すること… それは、罪ではないというのか?
231 21/08/05(木)16:36:15 No.831421750
WSCこないだ十年ぶりくらいに動かしたのだ… 画面が記憶より暗いのだ…壊れているのではないのか…?
232 21/08/05(木)16:36:21 No.831421776
ケフカの真の問題点はHPの低さではなく素早さだと言いたそうだね 雑にHPだけをあげる調整は許されぬのだ…
233 21/08/05(木)16:36:24 No.831421789
せっかく成長システム面白いのにゲストで一枠使うのもったいないな
234 21/08/05(木)16:36:35 No.831421838
6は例の低歩数の人がぶっ壊す気満々なのでそっちの意味で楽しみだと言いたそうだね
235 21/08/05(木)16:36:47 No.831421877
>>カオスの体力10倍はねぇだろと言いたそうだね >初期DQもベホマとか内部回復取っ払った代わりにHP10倍くらいになってるので カオスのケアルガは残しておいてか…!
236 21/08/05(木)16:36:51 No.831421890
>画面が記憶より暗いのだ…壊れているのではないのか…? それが当時の液晶の限界なのだ
237 21/08/05(木)16:36:54 No.831421909
移植先でも壊された6の非礼は私が詫びよう
238 21/08/05(木)16:36:58 No.831421923
>黒魔が頑張って魔法で援護しようとしているのにアイテムで代用すること… >それは、罪ではないというのか? お前のセーバー他人にかけられないだろ! ワカッテンノカ!
239 21/08/05(木)16:37:05 No.831421950
>この物語の主人公やってるけど見返すと思ってるより主人公してない >ラストのバルフレアー!はなんなのだ…だが 監督が途中で交代したせいだと言いたそうだね
240 21/08/05(木)16:37:07 No.831421963
>だが意気揚々と仲間を集めたら偶数章を敵の強さはそのまま余りキャラで攻略させられること… >それは詰みではないのか…? 偶数症いらねぇだろと言いたそうだね だがそれは一章で仲間にならない強キャラを出すというアイデアを有効化するためだけの都合なのだよ
241 21/08/05(木)16:37:10 No.831421985
>WSCこないだ十年ぶりくらいに動かしたのだ… >画面が記憶より暗いのだ…壊れているのではないのか…? だがそれがWSCの限界なのだ 本体を改造してバックライト点灯する事を許すのだ…
242 21/08/05(木)16:37:32 No.831422075
ここでテントを張って魔大陸を浮上させます…と言いたそうだね
243 21/08/05(木)16:37:34 No.831422081
>せっかく成長システム面白いのにゲストで一枠使うのもったいないな 等々様々な問題点から四人目は放置され気味と言いたそうだね だがそれが加入離脱を繰り返す枠の限界なのだよ
244 21/08/05(木)16:37:40 No.831422107
スワンクリスタルなら画面の暗さに悩まされなくて済むと言いたそうだね だが当時基準なら見やすいが最近の新しいスマホとかの明るさ見やすさに慣れてるとだいぶ暗いのだよ
245 21/08/05(木)16:37:45 No.831422131
FF1はアストス戦の魔法選択がランダムだからラ系魔法連発された場合低レベルptだと即全滅なのだよ…
246 21/08/05(木)16:37:54 No.831422166
2の素手は相変わらず強い?
247 21/08/05(木)16:37:58 No.831422184
赤魔導士がセーバー使えてもいいじゃん
248 21/08/05(木)16:38:14 No.831422250
>FF1はアストス戦の魔法選択がランダムだからラ系魔法連発された場合低レベルptだと即全滅なのだよ… サイレスの使用を許すのだ…
249 21/08/05(木)16:38:26 No.831422293
そして最強ボスにリマスターされるクレイクロウを許すのだ…
250 21/08/05(木)16:38:33 No.831422318
>偶数症いらねぇだろと言いたそうだね >だがそれは一章で仲間にならない強キャラを出すというアイデアを有効化するためだけの都合なのだよ 貴様…! 残りの強キャラを2章で使ったら4章で使用禁止にしておいて…! 残りは名無しとロテリー…!
251 21/08/05(木)16:38:36 No.831422332
>それは詰みではないのか…? 詰み…? 少し上手いこと言うなど… 貴様…! ふざけるな!
252 21/08/05(木)16:38:41 No.831422358
どうして私がディシディアでカオスに選ばれなかったと言いたそうだね
253 21/08/05(木)16:38:43 No.831422365
セーバーは効果の割にレベルが高すぎるのいいたそうだね
254 21/08/05(木)16:39:23 No.831422509
>2の素手は相変わらず強い? 両手で盾持っても素手で殴れるから多分シリーズ最強
255 21/08/05(木)16:39:48 No.831422606
>どうして私がディシディアでカオスに選ばれなかったと言いたそうだね だがオリジナルのプレイヤーに知られてない追加ボスでは1コスチューム程度が限界なのだよ
256 21/08/05(木)16:39:50 No.831422611
カヌー取ったら即飛行艇取ってバハムートにあって試練の城行っていやしの杖とガントレットを取ればレベル上げは楽になるとでも言いたそうだね
257 21/08/05(木)16:39:52 No.831422619
>>それは詰みではないのか…? >詰み…? >少し上手いこと言うなど… >貴様…! >ふざけるな! それは理不尽だと言いたそうだね
258 21/08/05(木)16:40:04 No.831422662
セーバーは後のロマサガ1のスターソードやサガフロ1の光の剣みたいなものをイメージして作られたと言いたそうだね
259 21/08/05(木)16:40:53 No.831422898
3人はHP9999なのにレオンハルトだけHP1000ぐらいだと言いたそうだね
260 21/08/05(木)16:41:09 No.831422958
白魔道士のペニスの有無について語りながら縛りプレイしてるサイトとかあったなぁ もう消えちゃったかなぁ
261 21/08/05(木)16:41:16 No.831422996
https://www.4gamer.net/games/120/G012012/20110421057/ DLCで許すのだ…
262 21/08/05(木)16:41:22 No.831423025
>3人はHP9999なのにレオンハルトだけHP1000ぐらいだと言いたそうだね それは稼ぎ過ぎではないのか…?
263 21/08/05(木)16:41:25 No.831423038
俺はここでワイルドカードの話をして ちょっとした攻略スレを見てたら 凄くワイルドカードをやりたくなったがWSCはとっくの昔に処分しプレイする方法がないクラーケン! しねい!
264 21/08/05(木)16:41:34 No.831423075
だがそれはチェンジでHP上げすぎた結果なのだよ
265 21/08/05(木)16:41:37 No.831423092
>>>カオスの体力10倍はねぇだろと言いたそうだね >>初期DQもベホマとか内部回復取っ払った代わりにHP10倍くらいになってるので >カオスのケアルガは残しておいてか…! そうだ それがメーカーの言う正しいリメイクの在り方だ
266 21/08/05(木)16:41:41 No.831423110
>>2の素手は相変わらず強い? >両手で盾持っても素手で殴れるから多分シリーズ最強 攻撃力は片手なのだ…
267 21/08/05(木)16:42:07 No.831423214
>3人はHP9999なのにレオンハルトだけHP1000ぐらいだと言いたそうだね 仕様を知らなかったのでデスライダーに瞬殺されたと言いたそうだね それでも君は、許すのだ…
268 21/08/05(木)16:42:20 No.831423268
攻撃コマンドなど何度キャンセルしたか知れないよ
269 21/08/05(木)16:42:41 No.831423353
>どうして私がディシディアでカオスに選ばれなかったと言いたそうだね オムニアで出たいだと!? 暗黒騎士セシルの不遇っぷりを知っておいて ふざけるな!
270 21/08/05(木)16:42:45 No.831423374
私のCVがマダオと言いたそうだね
271 21/08/05(木)16:42:54 No.831423401
>3人はHP9999なのにレオンハルトだけHP1000ぐらいだと言いたそうだね 素で一万突破可能で9400/0820みたいな表示にならなかったっけ別のゲームだったかなと言いたい善き私だ
272 21/08/05(木)16:43:30 No.831423530
当たり前だけどABキャンセルはできなさそうだね
273 21/08/05(木)16:43:39 No.831423564
5,6辺りは動画知識で知ったことを延々語られそうで今から震えているのだよ
274 21/08/05(木)16:43:43 No.831423581
善皇帝スレが実質スクエニソフト総合スレと化しているせいで 連日立っているのに無駄に伸びると言いたそうだね
275 21/08/05(木)16:43:45 No.831423589
今調べたらPSP4の移植会社がサガフロリマスターを担当していたことに驚いたとザンデ様が言いたそうにしていたクラーケン!しねい!
276 21/08/05(木)16:43:50 No.831423612
>>3人はHP9999なのにレオンハルトだけHP1000ぐらいだと言いたそうだね >素で一万突破可能で9400/0820みたいな表示にならなかったっけ別のゲームだったかなと言いたい善き私だ FC版は65535まで上がると言いたそうだね
277 21/08/05(木)16:44:07 No.831423670
PSでもスイッチでもなんでもいいからゲームアーカイブ系にそろそろWS系列を追加しろと言いたそうだね
278 21/08/05(木)16:44:30 No.831423754
>素で一万突破可能で9400/0820みたいな表示にならなかったっけ別のゲームだったかなと言いたい善き私だ FC版のWizはHP10000を超えるのだよ ただ65536を超えるとオーバーフローでダンジョン内で一歩でも歩いたら即死
279 21/08/05(木)16:44:31 No.831423760
>>3人はHP9999なのにレオンハルトだけHP1000ぐらいだと言いたそうだね >素で一万突破可能で9400/0820みたいな表示にならなかったっけ別のゲームだったかなと言いたい善き私だ FC版だと1万を超えるのだ… ケアルでMPが飛ぶからあんまりあげてもHp管理がしんどいのだ…
280 21/08/05(木)16:44:50 No.831423836
>5,6辺りは動画知識で知ったことを延々語られそうで今から震えているのだよ 6はバグゲーとでも言いたそうだね
281 21/08/05(木)16:45:04 No.831423900
FC版ならHPなんて下手したら3桁でもクリアできると言いたそうだね
282 21/08/05(木)16:45:09 No.831423919
1のカンストしたお金の使い道がないと言いたそうだね
283 21/08/05(木)16:45:28 No.831423972
>FC版ならHPなんて下手したら3桁でもクリアできると言いたそうだね 初期HPクリアはやりこみの入口だと言いたそうだね
284 21/08/05(木)16:45:38 No.831424015
現役プレイヤーでも4のアイテムぞうしょく6の頭ドリルは使ってただろう それは罪ではないというのか