虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/05(木)12:32:36 空手組... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/05(木)12:32:36 No.831361195

空手組手やってるよ https://www.gorin.jp/live/KTEM67KG--------------GPA-000100--/

1 21/08/05(木)12:38:32 No.831363223

きれいな一本だったな今の

2 21/08/05(木)12:40:48 No.831364023

アンディフグ

3 21/08/05(木)12:42:52 No.831364692

YUKO

4 21/08/05(木)12:43:48 No.831364989

やっぱ外人は手足長くてインチキくせえ距離で有効打入るから混乱するわ

5 21/08/05(木)12:44:14 No.831365117

書き込みをした人によって削除されました

6 21/08/05(木)12:44:34 No.831365219

グニャリ

7 21/08/05(木)12:44:39 No.831365257

脳震盪怖いな HIAみたいなのはないのかな

8 21/08/05(木)12:44:44 No.831365290

顎はいったな

9 21/08/05(木)12:44:49 No.831365308

動きキレッキレで面白い

10 21/08/05(木)12:45:24 No.831365495

女子の型が決勝に行ったね

11 21/08/05(木)12:48:44 No.831366552

神山徹みたいな人いないの

12 21/08/05(木)12:50:07 No.831366986

チャタンヤラクーシャンクーって 東南アジアとかにある謎武術かな?とか思ってたけど 空手の用語だったんだな

13 21/08/05(木)12:51:25 No.831367393

アマチュアの方のルールな空手を見てるとハンザスカイを思い出して少しせつなくなる

14 21/08/05(木)12:54:03 No.831368201

VR AO

15 21/08/05(木)12:56:27 No.831368921

外国選手って裏蹴りとか後ろ回し多用するね

16 21/08/05(木)12:56:47 No.831369033

綺麗に入れるなー

17 21/08/05(木)12:57:10 No.831369147

寸止めって何なんですか

18 21/08/05(木)12:58:18 No.831369499

>直接打撃せずに寸前で止める、もしくはダメージを与えない程度に当てる事。多くの団体では事実上後者が中心となっている。 だそうで

19 21/08/05(木)12:58:27 No.831369542

振り抜かない

20 21/08/05(木)13:01:03 No.831370309

セーチュー

21 21/08/05(木)13:01:18 No.831370387

>チャタンヤラクーシャンクーって >東南アジアとかにある謎武術かな?とか思ってたけど >空手の用語だったんだな さっきの女子の形のスレにあったやつだけど >ちなみにチャタンヤラクーシャンクは >チャタン地区のヤラさんのクーシャンク(型) なんだってさ

22 21/08/05(木)13:01:48 No.831370521

北谷 屋良 クーシャンク 唐人の漢字忘れた なに君だったかな…

23 21/08/05(木)13:02:01 No.831370584

荒ぶってる

24 21/08/05(木)13:02:16 No.831370640

>チャタン地区のヤラさんのクーシャンク(型) なるほど

25 21/08/05(木)13:02:17 No.831370643

ギリギリ追いついた!

26 21/08/05(木)13:02:29 No.831370704

WAZA-ARI

27 21/08/05(木)13:03:24 No.831370961

>北谷 屋良 クーシャンク >唐人の漢字忘れた なに君だったかな… 公相君

28 21/08/05(木)13:03:27 No.831370980

ファーストセクシーが活きた

29 21/08/05(木)13:03:35 No.831371019

ごっつぁん!

30 21/08/05(木)13:03:38 No.831371032

とりあえず打った後叫んだらイケるみたいな?

31 21/08/05(木)13:03:56 No.831371123

一本で勝ちって訳では無いのね

32 21/08/05(木)13:03:59 No.831371135

なかなかドキドキするな

33 21/08/05(木)13:04:00 No.831371140

危なかったな

34 21/08/05(木)13:04:17 No.831371210

>とりあえず打った後叫んだらイケるみたいな? 叫ばないと有効打でもポイントにならん場合がある だから叫ぶ

35 21/08/05(木)13:04:41 No.831371347

>とりあえず打った後叫んだらイケるみたいな? 有効打で叫ばないとダメ

36 21/08/05(木)13:04:59 No.831371427

これは見事

37 21/08/05(木)13:05:14 No.831371495

テコンドーよりひどいなこの競技…

38 21/08/05(木)13:05:33 No.831371586

極真の我慢大会よりこっちの方が見てる分には緊張感あるな

39 21/08/05(木)13:05:45 No.831371631

なんかめっちゃ入った

40 21/08/05(木)13:05:53 No.831371664

テコンドーと異種格闘させるぞ

41 21/08/05(木)13:05:59 No.831371684

>とりあえず打った後叫んだらイケるみたいな? 打ち込んだ後にも気合が入っていないとダメだから気合が入っているアピールとして構えながら叫ぶ 一撃入れた程度ではしゃいでんじゃねーぞすぐ次に対して構えろというのが空手の理念なので

42 21/08/05(木)13:06:44 No.831371889

入ってたー

43 21/08/05(木)13:07:15 No.831372043

フランスヨルダン戦の方が闘ってる感マシマシだな

44 21/08/05(木)13:07:32 No.831372122

スローモーで見せてくれるから楽しい

45 21/08/05(木)13:08:32 No.831372355

倒したら勝ちじゃなくて当てたら勝ちだから フェンシング的な展開になっていくんじゃない

46 21/08/05(木)13:08:46 No.831372423

>叫ばないと有効打でもポイントにならん場合がある >だから叫ぶ 技量より威勢の良さなの…?

47 21/08/05(木)13:10:45 No.831372979

体格差で日本人不利じゃない?

48 21/08/05(木)13:10:47 No.831372984

剣道の有効打突にも充実した気勢とかあるし声は大事でしょ

49 21/08/05(木)13:10:55 No.831373013

テコンドーは見てて面白くないけど機械的判定に落とし込んだのは大正解だな…

50 21/08/05(木)13:11:00 No.831373047

KOなしな感じ? 柔道なら技決めたらそのままKOまでもっていけるから勝ちってのも分かるけど こういうのはKO欲しいわ

51 21/08/05(木)13:12:33 No.831373503

すごい位置から脚が回ってくる

52 21/08/05(木)13:12:36 No.831373526

意図せず偶然当たっちゃったみたいなのはポイントに入れないよってことか? 狙って当てたんなら自己申告せーやっていう

53 21/08/05(木)13:12:39 No.831373538

>体格差で日本人不利じゃない? 当てたらポイントはいるしリーチ長い選手はかなり有利だよね

54 21/08/05(木)13:12:41 No.831373551

テコンドーと空手ってオリンピック競技としての当たり判定のルールどう変わってくるの

55 21/08/05(木)13:13:07 No.831373690

これただの喧嘩じゃね

56 21/08/05(木)13:13:29 No.831373790

>KOなしな感じ? >柔道なら技決めたらそのままKOまでもっていけるから勝ちってのも分かるけど >こういうのはKO欲しいわ フルコンタクト空手は日数がかかるから1日で終わる寸止め空手になった その代わり予選が総当りになった

57 21/08/05(木)13:13:59 No.831373946

さっきのモロ入っちゃった人か

58 21/08/05(木)13:14:19 No.831374044

ルールがよくわからない... なんで審判が中断するの...

59 21/08/05(木)13:14:28 No.831374083

空手は踊りじゃないッスから…

60 21/08/05(木)13:15:19 No.831374286

YUKO

61 21/08/05(木)13:15:47 No.831374430

五輪ルールは知らないけど基本顎か腹に一発入れてかつ引き手っていう動きがきっちりできてれば有効か一本みたいな

62 21/08/05(木)13:16:48 No.831374695

おっこの組は残心が様になってて良いな

63 21/08/05(木)13:17:29 No.831374883

奇麗に顔面に入った気がしたけど有効なんだ…

64 21/08/05(木)13:17:32 No.831374900

外人は足長いから蹴りが怖いなぁ

65 21/08/05(木)13:18:04 No.831375021

>奇麗に顔面に入った気がしたけど有効なんだ… 当てるところがずれたんじゃないか

66 21/08/05(木)13:18:14 No.831375053

だいぶ見栄えがいい試合だ

67 21/08/05(木)13:22:27 No.831375978

>奇麗に顔面に入った気がしたけど有効なんだ… ルール見てきたけど 一本(3点):上段への蹴り 倒した相手への突き 技あり(2点):中段への蹴り 有効(1点):上段への突きまたは打ち 中段への突き だからどんなに綺麗に入っても上段突きなら有効ってことらしい

68 21/08/05(木)13:23:46 No.831376251

なるほど柔道の技ありとかとは全然ありようが違うのね

69 21/08/05(木)13:24:54 No.831376522

追撃ありなのか

70 21/08/05(木)13:24:55 No.831376525

そういう逃げありなんだ…

71 21/08/05(木)13:25:05 No.831376580

>倒したら勝ちじゃなくて当てたら勝ちだから >フェンシング的な展開になっていくんじゃない ポイントならカポエラ有利の感じがする

72 21/08/05(木)13:25:17 No.831376621

上段回し蹴り綺麗に決まりますね

73 21/08/05(木)13:25:38 No.831376701

背中見せてダッシュで逃げるのは見栄え悪いな… いやまあ武士とかはやる印象持ってるけど

74 21/08/05(木)13:25:40 No.831376718

きれいな那須川天心みたいな選手

75 21/08/05(木)13:27:00 No.831377002

足がすごいピクピクしてる

76 21/08/05(木)13:27:10 No.831377031

>なるほど柔道の技ありとかとは全然ありようが違うのね 顔面にストレートが入るより顔面に蹴りが入った方がより確実に相手をKOできるからね 本来格闘技に存在する危険を排除してその代わりにより致命的な一撃になるはずの打撃をポイントという形で評価してる

77 21/08/05(木)13:27:16 No.831377052

審判邪魔!

78 21/08/05(木)13:27:18 No.831377058

見えない

79 21/08/05(木)13:27:21 No.831377072

2点差ついたから同点以上にもっていける蹴りを狙ってるわけだな

80 21/08/05(木)13:27:22 No.831377077

なんか飛んだ?

81 21/08/05(木)13:27:31 No.831377114

AKAとAOなんだ

82 21/08/05(木)13:27:31 No.831377117

下段は何の役にも立たない扱いなのね

83 21/08/05(木)13:27:31 No.831377118

フェンシングと違って左右移動もあるから逃げるときはガンガン逃げる やりすぎると消極的取られる

84 21/08/05(木)13:27:34 No.831377128

マウスピース吹っ飛んでるな…

85 21/08/05(木)13:27:34 No.831377129

じゃあローキックは完全にフェイントか機動を奪うだけなんだな

86 21/08/05(木)13:27:51 No.831377181

>なんか飛んだ? マウスピース

87 21/08/05(木)13:28:04 No.831377241

マテ

88 21/08/05(木)13:28:07 No.831377250

審判邪魔

89 21/08/05(木)13:28:09 No.831377259

>本来格闘技に存在する危険を排除してその代わりにより致命的な一撃になるはずの打撃をポイントという形で評価してる 目とか玉とか危ないもんな…

90 21/08/05(木)13:28:36 No.831377345

足をぴたって止めるのはなんだ

91 21/08/05(木)13:29:02 No.831377453

グローブ付けての寸止めだけど実際に当たって怪我することもやっぱあるんだろうか

92 21/08/05(木)13:29:08 No.831377479

型の方はこれ喉ついてるな…みたいな動きがあって楽しいよね

93 21/08/05(木)13:29:13 No.831377498

ゲーム的には中段以上の蹴り強め?

94 21/08/05(木)13:29:24 No.831377543

カウンターか

95 21/08/05(木)13:29:26 No.831377551

何が起こっているんだ…

96 21/08/05(木)13:29:26 No.831377552

>じゃあローキックは完全にフェイントか機動を奪うだけなんだな ローキックしたら反則だぞ 足出してるのは全部足払いだ

97 21/08/05(木)13:29:29 No.831377567

あ今の点入るんだ

98 21/08/05(木)13:29:45 No.831377628

VR

99 21/08/05(木)13:29:54 No.831377655

すごいな…

100 21/08/05(木)13:30:02 No.831377686

すばらしいカウンター

101 21/08/05(木)13:30:07 No.831377705

かっこいいね…

102 21/08/05(木)13:30:11 No.831377721

餓狼伝の神山さんみたいな顔してるな

103 21/08/05(木)13:30:18 No.831377756

YUKO

104 21/08/05(木)13:30:23 No.831377767

>型の方はこれ喉ついてるな…みたいな動きがあって楽しいよね 目潰しもあるぞ!

105 21/08/05(木)13:30:26 No.831377780

蹴り強めだからみんな若干構えが後ろ気味だったりするのかもしかして

106 21/08/05(木)13:30:30 No.831377800

>足をぴたって止めるのはなんだ タイミングずらしてるかな

107 21/08/05(木)13:30:42 No.831377849

めっちゃ興奮してる

108 21/08/05(木)13:30:48 No.831377874

えぇ…

109 21/08/05(木)13:30:55 No.831377905

入っちゃったか

110 21/08/05(木)13:31:01 No.831377933

顔面躱してカウンターはカッコいいっす

111 21/08/05(木)13:31:08 No.831377948

3点も入ったの!?

112 21/08/05(木)13:31:17 No.831377998

えじぷとじんうめえな

113 21/08/05(木)13:31:17 No.831377999

左目痛そうにしてる…

114 21/08/05(木)13:31:18 No.831378000

>蹴り強めだからみんな若干構えが後ろ気味だったりするのかもしかして 猫足立ってこのルールだと見られないのね

115 21/08/05(木)13:31:20 No.831378013

>じゃあローキックは完全にフェイントか機動を奪うだけなんだな 足払いという名のローキックです

116 21/08/05(木)13:31:36 No.831378075

おぉ!?

117 21/08/05(木)13:31:41 No.831378094

綺麗に入った

118 21/08/05(木)13:31:49 No.831378123

正直もうだめかと思った

119 21/08/05(木)13:32:07 No.831378187

おお

120 21/08/05(木)13:32:10 No.831378195

>グローブ付けての寸止めだけど実際に当たって怪我することもやっぱあるんだろうか 普通の寸止め空手でも大怪我するときはする

121 21/08/05(木)13:32:12 No.831378204

技入ったら発声しないといけないんだろうか

122 21/08/05(木)13:32:19 No.831378229

剣を持たないフェンシングみたいなルールだな

123 21/08/05(木)13:32:46 No.831378326

ひゃあこんな取り合いなのか

124 21/08/05(木)13:32:47 No.831378327

あんな残り数秒で逆転いけるんだな

125 21/08/05(木)13:32:56 No.831378357

当たり前だけど空手もきちんと礼して終わるのね

126 21/08/05(木)13:32:59 No.831378367

>>グローブ付けての寸止めだけど実際に当たって怪我することもやっぱあるんだろうか >普通の寸止め空手でも大怪我するときはする やっぱり波動拳出るのか…

127 21/08/05(木)13:33:40 No.831378525

寸止め(直撃)

128 21/08/05(木)13:33:50 No.831378563

だおぉっ!

129 21/08/05(木)13:33:57 No.831378592

組み手だから果たし合いではないっていう感じの印象だ

130 21/08/05(木)13:34:06 No.831378630

ガッツリ当てすぎじゃね?

131 21/08/05(木)13:34:09 No.831378642

足払いはいいのに押し投げは反則だし回し蹴りで倒れると組めになるという印象を受けている

132 21/08/05(木)13:34:13 No.831378661

寸止め空手は鼻の骨や顎砕かれやすいのでフルコンよりだいぶ危険

133 21/08/05(木)13:34:16 No.831378671

はえー

134 21/08/05(木)13:34:47 No.831378789

日テレは録画だからgorinかBSで見てね

135 21/08/05(木)13:34:53 No.831378806

拳すごい伸びるな

136 21/08/05(木)13:34:57 No.831378819

>寸止め(直撃) 寸止め言いつつ当てないと点取ってくれないよね…

137 21/08/05(木)13:35:06 No.831378845

>寸止め空手は鼻の骨や顎砕かれやすいのでフルコンよりだいぶ危険 寸止めとは一体…

138 21/08/05(木)13:35:12 No.831378867

インターハイの強豪校とか前歯ないやつ鼻曲がってるやつだらけで超怖いからな

139 21/08/05(木)13:35:19 No.831378896

何が返されたのか全然わからん

140 21/08/05(木)13:35:25 No.831378922

足なげー

141 21/08/05(木)13:36:01 No.831379055

さてVR

142 21/08/05(木)13:36:09 No.831379089

寸止めの流派の大会で救急車来たの見たことあるから割と危険

143 21/08/05(木)13:36:21 No.831379135

負けた

144 21/08/05(木)13:36:35 No.831379195

これ実際相対してる目線で見てもらいたいな 実際の画面よりもっと早く見えるから普通なら反応できんよ

145 21/08/05(木)13:36:43 No.831379217

微妙にBSのがgorinよりはやいのか

146 21/08/05(木)13:36:48 No.831379239

映像判定いいね…

147 21/08/05(木)13:36:54 No.831379256

>>寸止め空手は鼻の骨や顎砕かれやすいのでフルコンよりだいぶ危険 >寸止めとは一体… フルコンというか極真は顔怪我するのは社会的にもやりにくいよねってことで顔は基本的に無しにすることで流行ったんだ

148 21/08/05(木)13:37:00 No.831379271

うちが所属してた団体だと寸止めルールで決勝は拳サポ、メットなしだったから正気の沙汰ではなかったよ

149 21/08/05(木)13:37:07 No.831379304

ガッツリカウンター食らってたのか

150 21/08/05(木)13:37:07 No.831379311

綺麗に入ってるなぁ…

151 21/08/05(木)13:37:27 No.831379405

カウンターお見事

152 21/08/05(木)13:37:38 No.831379441

自分も組手やってたけど 「今の入った扱いなの!?」「えっガッツリ当てたのに入ってない扱いなの!?」 って感じで最後までよく分からなかったなあ

153 21/08/05(木)13:37:40 No.831379449

個人的にはフルコンの方が好き

154 21/08/05(木)13:37:42 No.831379454

顔面ナシのフルコンタクト 顔面高得点の寸止め(寸止めじゃない) どちらが安全なのか

155 21/08/05(木)13:38:02 No.831379514

JKAで検索するとヤバめのルールでやってる試合が見れるぞ

156 21/08/05(木)13:38:15 No.831379561

じゃあ顔面ありのフルコンで…

157 21/08/05(木)13:38:21 No.831379582

フルコンタクトのトーナメントにボクシングくらい日程割けないんですか

158 21/08/05(木)13:38:27 No.831379598

メットなしは怖いな…メットありでも歯折れたりするからなあ

159 21/08/05(木)13:39:19 No.831379810

大会出ると次の日まで頭痛になるくらいには脳揺らされるからな

160 21/08/05(木)13:39:52 No.831379933

>>寸止め空手は鼻の骨や顎砕かれやすいのでフルコンよりだいぶ危険 >寸止めとは一体… フルコンタクト空手は倒されたら負けだから防御にも意識が行って顔を守ろうとするけど 寸止め空手は防御技術が一切評価されないから必然的に殴り合いになるんだよ もっとも相手を負傷させたら反則負けなんですけどね!

161 21/08/05(木)13:40:40 No.831380112

>寸止め空手は防御技術が一切評価されないから必然的に殴り合いになるんだよ >もっとも相手を負傷させたら反則負けなんですけどね! 狂気を感じる競技だ…

162 21/08/05(木)13:41:37 No.831380340

前屈立ちで戦うとか狂気の沙汰だよ

163 21/08/05(木)13:41:53 No.831380386

攻防一体だから同時に捌く必要がある いかに相手の攻撃が当たらないようにするかが重要

164 21/08/05(木)13:41:57 No.831380402

>JKAで検索するとヤバめのルールでやってる試合が見れるぞ 見てる側としてはこっちの方がわかりやすくある やりたくはない

165 21/08/05(木)13:42:18 No.831380494

テコンドーやフェンシングみたいに感圧機付けないとしこり残りそう

166 21/08/05(木)13:42:37 No.831380564

見ての通り伝統派の試合で一番多い得点チャンスは出合い頭のぶつかり合いの瞬間だからそこで拳先のコントロールミスるとお互いの体重+勢いが急所に集中すんのよ

167 21/08/05(木)13:43:11 No.831380708

>テコンドーやフェンシングみたいに感圧機付けないとしこり残りそう 韓国内でも批判多いけどなんだかんだテコンドーはスポーツとして整備されてはいるよな…

168 21/08/05(木)13:43:14 No.831380721

ヤバすぎる競技だろ…

169 21/08/05(木)13:43:15 No.831380724

ナイス回し受け!10ポインツ!とかないのね

170 21/08/05(木)13:43:39 No.831380801

俺が習ってたときは相手が撃ち込んできたらそれより早く撃ち込めって言われた

171 21/08/05(木)13:44:00 No.831380880

やっぱり競技化しづらいよこの武道!

172 21/08/05(木)13:44:22 No.831380966

>俺が習ってたときは相手が撃ち込んできたらそれより早く撃ち込めって言われた ガンダムかよ

173 21/08/05(木)13:44:52 No.831381077

痛そう

174 21/08/05(木)13:44:52 No.831381084

所詮は競技にも実践にも寄れない中途半端な武術じゃけぇ

↑Top