21/08/05(木)11:10:46 貴重な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)11:10:46 No.831341621
貴重なアイテムを普通に使える人が羨ましい どのRPGでも毎回我慢して最後に大量に余る
1 21/08/05(木)11:14:06 No.831342335
5はエリクサー買えるじゃん
2 21/08/05(木)11:14:16 No.831342371
使わないってことは使うほどでもない難易度ってことだ
3 21/08/05(木)11:14:18 No.831342374
>貴重なアイテムを普通に使える人が羨ましい >どのRPGでも毎回我慢して最後に大量に余る 無駄になるときもあれば桁違いの強さの最後の裏ボスで最高に役に立つみたいなこともあるからなぁ…
4 21/08/05(木)11:15:35 No.831342626
個数限定のアイテムは使えないんだ
5 21/08/05(木)11:15:52 No.831342680
攻略本に書いてある推奨攻略レベル+1までレベルを上げて進めてたら 弟に「それで楽しい?」と言われ殴り合いのけんかに
6 21/08/05(木)11:15:56 No.831342692
子供の頃は「使わずにクリアする」方針だったけど大人になってからは「使ってでもクリアする」方針になったなぁ
7 21/08/05(木)11:17:18 No.831342988
使い切らなきゃならない決まりもないだろうし余ってもいいんじゃね?
8 21/08/05(木)11:17:43 No.831343070
こいつにエリクサーあげるためだけに塔に何回か登って辛かった
9 21/08/05(木)11:17:45 No.831343077
後から使う場面が来たら困るし今は取っておこう精神のままED
10 21/08/05(木)11:18:07 No.831343166
一時期は力の種とかももったいなくて使えなかった 今は即使う
11 21/08/05(木)11:18:22 No.831343219
5のエリクサーは買えるしラストダンジョンの敵が落としたり盗んだり出来るので 気が付いたら所持数カンストしてて逆に使わないと勿体なかった
12 21/08/05(木)11:18:26 No.831343235
便利なアイテムを使ったらなんとか勝てるって強さのボスって作るのむずかしいからなぁ
13 21/08/05(木)11:18:36 No.831343268
消耗品を消耗できない癖がつくとFF8なんてやってられないぞ
14 21/08/05(木)11:18:51 No.831343318
>一時期は力の種とかももったいなくて使えなかった わかる
15 21/08/05(木)11:19:22 No.831343425
しょせん回復アイテムだし使っても劇的に戦況良くなるわけでもなくて微妙なんだよな…
16 21/08/05(木)11:19:28 No.831343455
>後から使う場面が来たら困るし今は取っておこう精神のままED そもそもそれほどピンチにならんか もしくは負けてもセーブしたところから再開できるから まあそうなるよな
17 21/08/05(木)11:20:23 No.831343645
>一時期は力の種とかももったいなくて使えなかった >今は即使う DQ3でレベルごとに上がる上限みたいなのがある程度決まってると知ったときに使うのをやめた…
18 21/08/05(木)11:20:38 No.831343702
>一時期は力の種とかももったいなくて使えなかった >今は即使う ステータスが低い内に即使うのが一番いいんだよね…
19 21/08/05(木)11:21:30 No.831343891
>消耗品を消耗できない癖がつくとFF8なんてやってられないぞ なんか特別使うことあったっけ?
20 21/08/05(木)11:21:57 No.831343993
DQ3で種や実はレベル上がりきってからでないと 上昇値が無駄になることしってからしばらくドーピング系は使えなかった
21 21/08/05(木)11:22:19 No.831344060
早いうちに使えば恩恵も長く受けられるからな…
22 21/08/05(木)11:22:48 No.831344139
ステータス上がる系は主人公に使っとけばいいやってやってると たまに主人公が長期離脱したりする
23 21/08/05(木)11:23:06 No.831344207
どうせアイテムコンプやる時は新しいデータではじめるし 初回プレイ時は消費アイテムバンバン使うよ 周回プレイが可能なことがわかってる作品ならさらに惜しむことなく使う
24 21/08/05(木)11:23:33 No.831344295
雑魚狩りに全体魔法使ってるとMP枯渇することあるけど そういうときはハーフエリクサー使っちゃう
25 21/08/05(木)11:24:18 No.831344465
子供の頃は新しい街で武器と防具全部新調してたけど 最近は1割程度しか変わらないならいいや…とケチくさくなった
26 21/08/05(木)11:24:53 No.831344573
余らせて損した感覚になるのか使い過ぎて損した感覚になるのか それは人それぞれだから好きにプレイせい
27 21/08/05(木)11:25:35 No.831344702
昔のRPGは所持数制限があったから1品物のアイテムでも惜しみなく使ってたな 今のRPGは無限にアイテムを持てるから1個だけ残して後は全部使ったり売ったりしてる
28 21/08/05(木)11:25:50 No.831344748
ポーションさえ序盤に1~2個使うくらいかな 基本レベルを上げてMPで凌ぐ
29 21/08/05(木)11:25:57 No.831344778
>ステータス上がる系は主人公に使っとけばいいやってやってると >たまに主人公が長期離脱したりする 今はそうなっても困んないけど昔のスパロボとか 金ほぼ全部つぎ込んでる主人公機がよりによって難所で一時離脱する例それなりにあったりしたな
30 21/08/05(木)11:25:58 No.831344779
ソシャゲのスタミナドリンク系は 溜め込んでも使わんことがわかったので消費するようにした
31 21/08/05(木)11:25:59 No.831344785
ステータス上げるアイテム 長所を伸ばす使い方と短所を補う使い方どっちしてた?
32 21/08/05(木)11:27:08 No.831345020
消耗品を使うプレイというのは恒常的に消耗するので 供給がないやつは結局いつかは在庫ゼロになり使わないプレイと同じになる
33 21/08/05(木)11:27:15 No.831345045
最低限残してどんどん使う 余らせてもゴミになるだけ
34 21/08/05(木)11:27:40 No.831345129
いつか必要になるのではないか?と思い温存しがちなんだが 貴重品大量に使わないと厳しい戦闘なんて隠しボスでもそう無いんだよな
35 21/08/05(木)11:28:15 No.831345251
スレ画は倒せるから使わなくてもいい
36 21/08/05(木)11:28:20 No.831345276
エリクサーに関しては単に貴重というだけでなく HPとMPどちらかならそれ選択の安いアイテムがあって事足りて どっちも消耗してるというあまり無い「使うチャンス」を見計らってしまう という問題もある
37 21/08/05(木)11:28:43 No.831345351
>長所を伸ばす使い方と短所を補う使い方どっちしてた? HPとかなら低いのが致命的なので短所を伸ばす 力とか魔力とかなら低いのに使っても焼け石に水なので長所を伸ばす
38 21/08/05(木)11:28:57 No.831345397
>長所を伸ばす使い方と短所を補う使い方どっちしてた? 魔法防御の数値が結構重要だったゲームは魔防低い戦士系にそのドーピングアイテム使ってたよ でもダメージに繋がるドーピングアイテムは力なら戦士系で魔法ダメージなら魔系に与えるのは変わらない
39 21/08/05(木)11:29:19 No.831345466
なんかヤバイ時でもエリクサーは使わなかったな
40 21/08/05(木)11:30:31 No.831345708
>なんかヤバイ時でもエリクサーは使わなかったな やばい! これだけやばいならエリクサー使っても死ぬだろ… みたいな考えしちゃう時はある
41 21/08/05(木)11:30:39 No.831345733
あっでもFEの力アップは非力なペガサスに使ったりするから場合によりけりだな
42 21/08/05(木)11:30:40 No.831345735
>なんか特別使うことあったっけ? 多分カード変換だったかの事だと思う ドローじゃなくそっち使うとレベル低くてもすぐ強くなれるシステムだけど貴重なアイテム溶かす事も少しあったと思う
43 21/08/05(木)11:31:13 No.831345856
12で味方全体のMPを回復する為に初めてラスエリ使ったなぁ
44 21/08/05(木)11:31:57 No.831346010
>ステータス上げるアイテム >長所を伸ばす使い方と短所を補う使い方どっちしてた? 基本的には全部主人公に突っ込む派 FEの守備みたいに伸ばさないと前線に出せないとかならその子に使うけど
45 21/08/05(木)11:32:29 No.831346107
アイテム枠を圧迫するとかそういうシステムでも無ければ 余ったところでほっときゃいいって感じだなぁ
46 21/08/05(木)11:33:21 No.831346309
エリクサーまあ良い物だろうけど単体回復だからこれ一つだけで好転する状況ってのがあんまり無いな
47 21/08/05(木)11:33:47 No.831346398
FEのレア武器も使用回数が無くなるころには2本目か上位互換武器が手に入ってるから入手したら即使い潰す
48 21/08/05(木)11:33:56 No.831346421
世界樹の葉と世界樹の雫はそういう心理になりにくい仕様になっててよくできてるな
49 21/08/05(木)11:33:58 No.831346428
>なんかヤバイ時でもエリクサーは使わなかったな その頃にはフェニックスの尾の方が必要になってる場合の方が多い
50 21/08/05(木)11:34:13 No.831346477
アイテムを強化して使えるジョブで強いやつ見たことない
51 21/08/05(木)11:34:19 No.831346505
使わずに勝つ達成感を味わってた 今思うとあれはしばりプレイだった
52 21/08/05(木)11:34:29 No.831346539
じゃあここに入手機会が限られてる貴重な回復アイテムと唯一無二の効果を持つアクセが交換できるイベント入れとくね…
53 21/08/05(木)11:34:53 No.831346620
動画じゃないのか…
54 21/08/05(木)11:35:37 No.831346754
HPとMPが同時に減ってる場面がそんなにねえ!
55 21/08/05(木)11:36:23 No.831346899
ラスボスで遠慮なく貴重品放出しまくるのも趣があるよね 使うの忘れるケースもあるけど……
56 21/08/05(木)11:36:49 No.831346990
その辺りを気にしなくてよかった強くてニューゲームが楽しかった
57 21/08/05(木)11:37:05 No.831347041
>アイテムを強化して使えるジョブで強いやつ見たことない それこそ薬師がクソ強いぞ
58 21/08/05(木)11:37:23 No.831347103
キングスフィールドってゲームだとラスボス戦基本魔法剣ブッパだからエリクサー枠のアイテムじゃぶじゃぶ使った
59 21/08/05(木)11:37:35 No.831347139
ジョブの選択肢が多いゲームはもはや白魔法系入れる事が少なくなった アイテム現地調達でレベルギリギリで超えてくほうが楽しい
60 21/08/05(木)11:37:38 No.831347150
ちょうごうは別次元というか…
61 21/08/05(木)11:38:02 No.831347208
貴重だから使わないというより使いどころが無いから使わない感じだよねエリクサー 性能が中途半端
62 21/08/05(木)11:38:52 No.831347368
5だと調合しないとエーテルターボみたいなMP回復量の多いアイテム無かったからMPの為だけでも割とエリクサー使ってたな
63 21/08/05(木)11:39:24 No.831347474
>それこそ薬師がクソ強いぞ ちょうごうは強いけどのむは空気アビリティじゃない?
64 21/08/05(木)11:40:36 No.831347712
>>アイテムを強化して使えるジョブで強いやつ見たことない >それこそ薬師がクソ強いぞ 他ゲーでアイテムの効果が1.5倍になるパッシブスキルがある職とかもあって他も強いから強職だったな…
65 21/08/05(木)11:40:38 No.831347722
タクティクスのアイテム士みたいな利便性上げるジョブをもっと拡張した感じのやつを使ってみたい
66 21/08/05(木)11:40:48 No.831347751
ff5のエリクサーは価値が薄いからなぁ
67 21/08/05(木)11:41:14 No.831347845
エリクサー使うほどのピンチにそうならない というか死ぬときはそんなんどうしようもないダメージで死んでた気がする
68 21/08/05(木)11:41:43 No.831347936
>FEのレア武器も使用回数が無くなるころには2本目か上位互換武器が手に入ってるから入手したら即使い潰す レイピアもどんどん使わないと勿体無いよね
69 21/08/05(木)11:41:45 No.831347944
>アイテムを強化して使えるジョブで強いやつ見たことない むしろそういうジョブが用意されてるゲームはやたらアイテムが強力なイメージある 序盤から中盤の範囲炎魔法と同じ効果を持つ爆薬みたいなのが買えるとか
70 21/08/05(木)11:42:50 No.831348148
2のエリクシャーはMP回復アイテムとして道中で使ったし… 3~5もMP回復用として主に使ってたな
71 21/08/05(木)11:44:11 No.831348440
戦闘不能からも回復出来たら起死回生アイテムにはなりそうではある
72 21/08/05(木)11:44:13 No.831348454
FF5はアイテム増殖バグで消耗品全部99にしたけど結局エリクサー10も使わなかった
73 21/08/05(木)11:44:18 No.831348471
>アイテムを強化して使えるジョブで強いやつ見たことない DS版FF3の学者は上位の攻撃アイテムを高い知力でさらに倍効果で瞬間火力がすごかった
74 21/08/05(木)11:44:32 No.831348521
薬師がアイテム効果倍増や全体化もってるせいで僧侶の影が薄いな…ってなるゲームを一時期フリゲでよく見た
75 21/08/05(木)11:44:54 No.831348598
普段は使わないけどラスボスで全部使う勢いで使う
76 21/08/05(木)11:45:25 No.831348724
>普段は使わないしラスボスで使うことを忘れる
77 21/08/05(木)11:45:30 No.831348745
FFTのアイテム師とかなんか好き 銃使えるせいかもしれないけど
78 21/08/05(木)11:45:33 No.831348758
>薬師がアイテム効果倍増や全体化もってるせいで僧侶の影が薄いな…ってなるゲームを一時期フリゲでよく見た オクトパストラベラー…
79 21/08/05(木)11:45:43 No.831348794
ボス戦で使った直後にボスが死ぬ
80 21/08/05(木)11:45:56 No.831348839
>戦闘不能からも回復出来たら起死回生アイテムにはなりそうではある 自分もそう思ったけどもしそうならそれ前提の難易度になるか入手頻度が凄く下がってスレ画が鬼畜扱いされてたろうなって
81 21/08/05(木)11:46:05 No.831348869
バフアイテムはなんかケチってたな 今はバンバン使うけど
82 21/08/05(木)11:46:51 No.831349010
道中でのMP回復がエリクサーしかないなら大事にしつつ使うけど 戦闘中に使うなら全体回復じゃないとこまる
83 21/08/05(木)11:46:52 No.831349015
アイテム欄がいっぱいで最適な選択肢を探すのが億劫なこと多い
84 21/08/05(木)11:47:20 No.831349107
カルナック城で敵から盗んでた記憶があるエリクサー 残り時間との勝負になるけど
85 21/08/05(木)11:47:46 No.831349193
FF5はエリクサーの下はエーテルだから使う機会はいっぱいある
86 21/08/05(木)11:47:56 No.831349230
回復消費アイテムで入手限定って止めてほしいわな 貧乏性でラスボス戦でも使えねーよ 高くてもいいからショップで買えるようにして
87 21/08/05(木)11:48:55 No.831349438
>薬師がアイテム効果倍増や全体化もってるせいで僧侶の影が薄いな…ってなるゲームを一時期フリゲでよく見た >オクトパストラベラー… あれの神官は回復限界突破が本体だから…
88 21/08/05(木)11:48:59 No.831349457
知能がない頃は古い武器とか売って生計を立ててた 今は賢くなったので装備は売らずにひたすら金が貯まるまでエンカウントする
89 21/08/05(木)11:49:01 No.831349472
縛りプレーで躊躇なくアイテム使っていくの良いよね
90 21/08/05(木)11:49:24 No.831349556
もったいぶってたけど試しにガンガン使うようにしてみたら 案外困ることなかったから気軽に使うようにしてる
91 21/08/05(木)11:49:34 No.831349598
FFはアクティブ1で遊ぶとゲームバランス変わって楽しいよ 効率気にしてケチってられるほど余裕無くなるから
92 21/08/05(木)11:49:47 No.831349654
>知能がない頃は古い武器とか売って生計を立ててた >今は賢くなったので装備は売らずにひたすら金が貯まるまでエンカウントする お、おう…
93 21/08/05(木)11:50:04 No.831349723
ホントに難しいゲームはこんなこと言ってられないしこれが言えるってことは 余裕があるんだって思えるようになった
94 21/08/05(木)11:51:01 No.831349916
ボス戦でジリ貧になった時使っても遅いから満タン保つ心持ちで気軽に使う
95 21/08/05(木)11:51:24 No.831349981
調合できるゲームはたいてい 調合リスト調べればショップで買えるアイテムでレア作れたりする
96 21/08/05(木)11:51:34 No.831350046
種は3のせいでレベルカンストするまで絶対使わないようになったけど他のシリーズも同じ仕様あるの?
97 21/08/05(木)11:51:37 No.831350054
オクトラの神官は普通の回復要員とも違った印象受けたな リフレクとか貴重な光属性やバフ持ってたし
98 21/08/05(木)11:51:38 No.831350059
デスタムーアやゼロムスみたいに段違いに強いラスボスが出る可能が存在すると考えると入手数が決められてるアイテムは迂闊に使えない
99 21/08/05(木)11:51:58 No.831350128
種はなんとなく一番弱い奴にやることにしてる 戦士の賢さみたいな死にステは除く
100 21/08/05(木)11:53:13 No.831350402
アイテムを湯水のように使って負けてもそこでオートセーブされて大損害ってタイプのゲーム殆ど無いから気軽に毎度全力を尽くそう
101 21/08/05(木)11:53:57 No.831350557
厳しい戦闘があるような場所は貴重な回復アイテム落ちてたりするもんだから ずっと前に拾ったものを温存しておくってこともないんだよな
102 21/08/05(木)11:54:00 No.831350571
アンテはバタースコッチシナモンパイを最後までとっておくと ちょっとしたご褒美があるあたり上手くできてたな
103 21/08/05(木)11:54:25 No.831350684
>知能がない頃は古い武器とか売って生計を立ててた >今は賢くなったので装備は売らずにひたすら金が貯まるまでエンカウントする ゲームによるんだよね ルドラの秘宝は防具マジで売れなかった あと初期装備を終盤まで温存すると強い武器にできるみたいなのは意地が悪いと思う
104 21/08/05(木)11:54:30 No.831350702
コンシュマーならいくら貴重品とはいってもラスト付近だと入手方法はそれなりになるけど ネトゲの貴重品は割とマジで貴重品だからなあ
105 21/08/05(木)11:54:42 No.831350752
>種は3のせいでレベルカンストするまで絶対使わないようになったけど他のシリーズも同じ仕様あるの? リメイク6も確か同じ でもそこまでやりこまないからだいたい即使ってその場を楽にしてたな
106 21/08/05(木)11:55:28 No.831350929
個数限定・期間限定アイテムはラストダンジョンとかで販売して欲しいな
107 21/08/05(木)11:56:03 No.831351058
DQの種といっても3FCと3SFC以降で仕様が違う
108 21/08/05(木)11:56:04 No.831351064
レベルカンストまでしたところで種のステアップがどれほどプレイ内容に影響与えるか?というとね…
109 21/08/05(木)11:56:09 No.831351085
>種は3のせいでレベルカンストするまで絶対使わないようになったけど他のシリーズも同じ仕様あるの? 4もレベルごとの上限値に近いものがあるけど3と違って低いときの補正がなかったはず
110 21/08/05(木)11:56:55 No.831351288
オクトバストラベラーは裏ボスが容赦ない強さだったから 全体全回復とかの貴重品もバンバン使っていったな
111 21/08/05(木)11:57:16 No.831351376
力100も200もあるときに力の種1つ使ったところで誤差にしかならないし早めに使ったほうが得だな
112 21/08/05(木)12:00:00 No.831352021
>オクトバストラベラーは裏ボスが容赦ない強さだったから >全体全回復とかの貴重品もバンバン使っていったな これが最後だから後腐れなく使える!ってシチュ作りも割と大事かもな 逆に今まで使ってると裏目にもなるんだが
113 21/08/05(木)12:03:08 No.831352721
この先進むともう戻れませんの表示はいろんな意味で親切だよね ああこれラストなのかってわかるし 時々ラストじゃないときもあるけど
114 21/08/05(木)12:04:59 No.831353182
>後から使う場面が来たら困るし今は取っておこう精神のままED (チンポの話だろうか…)
115 21/08/05(木)12:05:34 No.831353330
ラスボスで惜しみなくアイテム使った後に真の黒幕登場はやめろ
116 21/08/05(木)12:06:45 No.831353595
>アイテムを湯水のように使って負けてもそこでオートセーブされて大損害ってタイプのゲーム殆ど無いから気軽に毎度全力を尽くそう (このゲームはその殆ど無いタイプのゲームかもしれない…)
117 21/08/05(木)12:07:35 No.831353803
>>後から使う場面が来たら困るし今は取っておこう精神のままED >(チンポの話だろうか…) 慣れてくると普通に縛ってプレイしてもなんとかなったりする
118 21/08/05(木)12:08:51 No.831354150
>慣れてくると普通に縛ってプレイしてもなんとかなったりする ロストするやつだ
119 21/08/05(木)12:11:31 No.831354844
FF3のフェニックスのお
120 21/08/05(木)12:13:21 No.831355326
調達のしやすいポーション×エーテルでハーフエリクサーになるみたいなスキルがあると気兼ねなく使えるから好き
121 21/08/05(木)12:15:28 No.831355914
エリクサーの使いどころに困って結局つかわなかった 的な話がいつの間にかエリクサー使う奴はエアプみたいな話になる
122 21/08/05(木)12:15:30 No.831355922
>調達のしやすいポーション×エーテルでハーフエリクサーになるみたいなスキルがあると気兼ねなく使えるから好き ちょっぴりバランスブレイク気味だけどそんなもん比にならんようなものがいっぱいだからな…
123 21/08/05(木)12:16:49 No.831356267
今までアイテム使いまくって詰んだことがないから基本的に遠慮なく使う
124 21/08/05(木)12:18:03 No.831356647
使わなくてクリアできるんなら使わなくていいんじゃねえかな… 使ったらクリアできるけど使えなくてクリア出来ないで詰んだとかって話でもなけりゃ好きにせいとしか
125 21/08/05(木)12:18:12 No.831356693
HP0になった瞬間自動的に回復アイテムで復活する仕様だったから蘇生アイテムは高い金策アイテムになったゲーム思い出した
126 21/08/05(木)12:19:19 No.831357004
ガイア幻想紀の薬草がバイオのハーブのように個数限定で かつやり直しに時間のかかるRPGだからラスボスに回復アイテムなしで挑まされるセーブ作っちゃって困ることになった
127 21/08/05(木)12:19:43 No.831357125
>いつの間にかエリクサー使う奴はエアプみたいな話になる 誇張したがるやつは多いからね こうしないと詰むとか低レベル進行が当たり前とかな 昔のゲームでも完膚なきまでの詰みは必要なアイテムを故意に捨てるとかラスボス前任意セーブぐらいだろうに
128 21/08/05(木)12:22:33 No.831357979
>誇張したがるやつは多いからね 誇張した結果おめー実際やったことねえだろって言われるの見るとちょっとフフってなる
129 21/08/05(木)12:22:53 No.831358100
セーブが残らないラスボス戦でエリクサー使いまくるのたのしい! クリアデータ保存できるやつだった…
130 21/08/05(木)12:22:59 No.831358134
>ラスボスで惜しみなくアイテム使った後にクリア状態でセーブはやめろ
131 21/08/05(木)12:23:41 No.831358341
ヤズマットエアププレイを実際に検証して成功させた逸話はほんと面白かった
132 21/08/05(木)12:23:54 No.831358427
>攻略本に書いてある推奨攻略レベル+1までレベルを上げて進めてたら >弟に「それで楽しい?」と言われ殴り合いのけんかに たかが1くらいで
133 21/08/05(木)12:24:16 No.831358547
普通の回復アイテムすら店売りしてないと使うのためらう
134 21/08/05(木)12:25:59 No.831359109
張り切って持ち込んだのに現地でいっぱい拾えたりする異常状態解除アイテムよ
135 21/08/05(木)12:26:21 No.831359229
カタ壊れたFF5 … 壊れてない!
136 21/08/05(木)12:26:42 No.831359346
店売りの回復アイテムあと○個か…もう少し潜れるな…ってやりくりしながら進む序盤のバランスすき
137 21/08/05(木)12:26:43 No.831359349
FF4TAのロストバブイル戦とかで惜しみなく使った記憶がある ギルバートが薬の効果倍化&全体化使えるから強い
138 21/08/05(木)12:27:20 No.831359513
>カタ壊れたFF5 こいつ動かねえ!ってなってからようやくスレ文読んだ
139 21/08/05(木)12:28:18 No.831359814
>ソシャゲのスタミナドリンク系は >溜め込んでも使わんことがわかったので消費するようにした レベル上げればスタミナ回復薬で回復できる量も上がるしレベル上げるまで使わない レベル上がる頃には飽きてやめるから使わないままってのが多かった
140 21/08/05(木)12:28:25 No.831359856
>張り切って持ち込んだのに現地でいっぱい拾えたりする異常状態解除アイテムよ (グダって結局拾った分では足りなくて安堵する)
141 21/08/05(木)12:28:37 No.831359931
こいつもなんかカウンターとかで処理してるんだろうし変な挙動させられそうな感じはするよね…
142 21/08/05(木)12:28:58 No.831360034
エリクサーに蘇生効果あったらもっとバンバン使われてたと思う 使うタイミングがあんまりない
143 21/08/05(木)12:30:21 No.831360482
序盤は貴重なアイテム使ったら実は負けイベント戦だったとかあるから勘弁してほしい