虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/05(木)02:51:10 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/05(木)02:51:10 No.831278697

もっとやべーやつかと思ったら感性ズレてるだけで普通にマシュのこと好きなだけだった

1 21/08/05(木)02:53:35 No.831279195

壊滅的性癖が全部歪めたにいちゃん 性癖普通だったらこういう恋もしなかった気がするが

2 21/08/05(木)02:56:20 No.831279715

人外のイカれどもに比べれば人類の範疇内のイカれ野郎はカワイイもんなんだなと思いました

3 21/08/05(木)02:58:08 No.831280056

やっぱこの表情心底からのものだったね…

4 21/08/05(木)02:59:40 No.831280351

オーロラ様がやばすぎたのとバゲ子関連やキャストリアの過去に比べたらただ特殊な性癖なだけでまだ理解できる範囲だなって思っちゃった

5 21/08/05(木)03:02:52 No.831280968

狂ってるけどあくまで人の範疇で理解可能なレベルな狂い方というか…

6 21/08/05(木)03:07:41 No.831281868

厄介な性癖に生まれついたのはかわいそうだけど理解は出来ないし押し付けてくるからdelするね……って感じだ

7 21/08/05(木)03:08:21 No.831281985

そこそこ狂ってる奴が心底狂ってる奴らの巣に放り込まれた結果

8 21/08/05(木)03:09:09 No.831282118

他よりかなりあっさり死んで流された…

9 21/08/05(木)03:10:17 No.831282291

純愛野郎だけどそれはそれとして死んでくれ(死んだ)

10 21/08/05(木)03:10:44 No.831282362

マシュにシリウスライトくっつけるの回避させたのだけは大殊勲な気がする ベリルが止めさせるとか絶対アレろくなもんじゃないだろ…

11 21/08/05(木)03:11:05 No.831282413

なんもわからないマシュの指折ったのは許されねえ なのでロマニパンチが炸裂した……いやドクターのパンチ当たるの!?こいつに!?

12 21/08/05(木)03:11:42 No.831282500

>ベリルが止めさせるとか絶対アレろくなもんじゃないだろ… 元々のマシュの運用を考えたらしょちょーがビビるのもやむなしかもしれん…

13 21/08/05(木)03:12:16 No.831282576

ゴールデンカムイの囚人なら上エ地枠なのでは…?

14 21/08/05(木)03:12:17 No.831282578

>なんもわからないマシュの指折ったのは許されねえ >なのでロマニパンチが炸裂した……いやドクターのパンチ当たるの!?こいつに!? 心の底からの愛情行為を邪魔された驚きで反応が遅れたんだろう

15 21/08/05(木)03:12:26 No.831282604

ウッドワスの心臓食べて力を手に入れてなきゃ月姫やら空の境界に出てる方が自然な気がする

16 21/08/05(木)03:12:33 No.831282615

ドクターマジギレさせるとな大したやつだわ…

17 21/08/05(木)03:13:13 No.831282726

ベリルの描写はキャラ設定をただ出力しただけって感じがする 妖精達の方がよっぽど血肉の通ったキャラだった

18 21/08/05(木)03:13:31 No.831282771

カーチャンに教わった魔術が悪かった

19 21/08/05(木)03:13:38 No.831282793

マシュの指の骨折ったとか言われてちょっと激昂してましたよわたしんちのぐだは

20 <a href="mailto:スルト">21/08/05(木)03:14:12</a> [スルト] No.831282860

相手の事を思いやらない愛は醜いだけでは?

21 21/08/05(木)03:14:28 No.831282902

こいつなんか別の作品で出てきて掘り下げられそうな気がする 頼むぜ…三田先生!

22 21/08/05(木)03:14:52 No.831282962

バゲ子との戦いで体負担かかりまくってるのに マシュがやばい気がする!で走ってくるぐだもやべぇ

23 21/08/05(木)03:14:55 No.831282972

>相手の事を思いやらない愛は醜いだけでは? お前が 言うな

24 21/08/05(木)03:14:58 No.831282977

フッ…って顔しながら死ねただけ何やら満足していたのだろうか

25 21/08/05(木)03:15:00 No.831282983

こいつの今回の役回り大体スレ画の顔だけで全部説明できるくらいには終始本筋から外れたとこでちょこちょこしてただけだったな

26 21/08/05(木)03:15:26 No.831283050

マジでマシュにヤバいことやってたらクリプターズの良識がある人たちにガチに拒否られてただろうから 指折りがいろいろな描写との兼ね合いでなんとかお出し出来たラインて感じはあった

27 21/08/05(木)03:15:36 No.831283064

でもマシュの指折って苦痛に歪む顔みたい気持ちはわかるよね

28 21/08/05(木)03:15:36 No.831283067

>頼むぜ…三田先生! 冒険でシレッと出てくるルートはあり得そうだな…

29 21/08/05(木)03:15:39 No.831283076

>こいつなんか別の作品で出てきて掘り下げられそうな気がする >頼むぜ…三田先生! きのこのレス

30 21/08/05(木)03:15:53 No.831283115

殺し専門として暴れすぎて裏社会でも居場所無くなりかけるのはファンキーな人生すぎる

31 21/08/05(木)03:16:14 No.831283163

>マシュの指の骨折ったとか言われてちょっと激昂してましたよわたしんちのぐだは 速攻で駆けつけたロマニ達ドクター集団に取り押さえられて出禁食らって駄目だった

32 21/08/05(木)03:16:17 No.831283172

結局サーヴァントはトリスタンだったのか?

33 21/08/05(木)03:16:38 No.831283224

ベリルが自分のためにマシュに苦痛与えるのが許されないとして 世界のためにマシュに苦痛あたえるの許されるの?

34 21/08/05(木)03:16:47 No.831283237

>でもマシュの指折って苦痛に歪む顔みたい気持ちはわかるよね こいつの場合そういうのでしか喜びを得られないから…

35 21/08/05(木)03:17:21 No.831283333

きのこの性癖ぶち込もうとしたけど18禁じゃないからダメだされてマイルドになったキャラだと思う…

36 21/08/05(木)03:17:24 No.831283343

最後大令呪でド級の嫌がらせしてくれるかと期待してたのにサクっと死にやがって…

37 21/08/05(木)03:17:24 No.831283347

>結局サーヴァントはトリスタンだったのか? モルガンだよ

38 21/08/05(木)03:17:46 No.831283395

>こいつの今回の役回り大体スレ画の顔だけで全部説明できるくらいには終始本筋から外れたとこでちょこちょこしてただけだったな 言ってしまえばモルガン召喚した時点で役目終えてたからな 後はひたすら本人のやりたいマシュの追っかけやってた

39 21/08/05(木)03:17:47 No.831283398

普通の伝奇ものならそこそこメインから章の重要キャラになれるくらいの異常者度 ただ出てきたところが型月史上上位の異常者祭りだっただけが悪かった

40 21/08/05(木)03:18:03 No.831283430

>きのこの性癖ぶち込もうとしたけど18禁じゃないからダメだされてマイルドになったキャラだと思う… プラトニックな感じになってる分よりイカれてる感が出てる気もする

41 21/08/05(木)03:18:22 No.831283486

やっぱこいつブリテン異聞帯で消費すんのもったいないって!現代伝奇送りにしてくれ

42 21/08/05(木)03:18:28 No.831283498

>結局サーヴァントはトリスタンだったのか? 汎モルガン だけど一晩寝てる間に実質自殺されちゃった

43 21/08/05(木)03:18:38 No.831283527

なんつーかボスラッシュだったせいで荒耶のあとのExボスになり損ねた白純みたいな存在だな…

44 21/08/05(木)03:18:57 No.831283570

周りがサイコパスレベル120くらいだから薄く見えてしまうんだ

45 21/08/05(木)03:19:00 No.831283580

ウッドワスとかメリュジーヌとかバゲ子とかベリルとか種々様々などうにもならない愛が乱れ飛ぶ章だった

46 21/08/05(木)03:19:28 No.831283655

>フッ…って顔しながら死ねただけ何やら満足していたのだろうか まあそりゃお前には理解できねーよなー だからこそ愛おしいなー あーこう感じるのは俺が死ぬからかなー みたいな感じだったのかなって

47 21/08/05(木)03:19:51 No.831283699

ぺぺさんも割とあっさり退場したし クリプターが主題の話はキリ様との対決で終わったってのはそうなんだろうなって

48 21/08/05(木)03:20:09 No.831283739

でもマシュと会ってないベリルなんて出しても アルクに恋してないロアくらい魅力がないどうでも良い存在になるし こいつの都市が舞台の伝奇の異常者っぷりを発揮できる状況とか存在しなくない?

49 21/08/05(木)03:20:09 No.831283741

溜めに溜めていざ全部わかるとあれ?結構普通だなってなるくらい回りが濃すぎた

50 21/08/05(木)03:20:11 No.831283743

なんというか一般サイコパスって感じだったな

51 21/08/05(木)03:20:18 No.831283755

適当に街なかのチンピラ〆て情報集めながら主人公たちの命を付け狙って来るプロの殺し屋魔術師として出てくれ!

52 21/08/05(木)03:20:36 No.831283797

俺はもう勝手にクリプターの掘り下げは三田先生がしてくれると思ってる

53 21/08/05(木)03:21:03 No.831283855

>ぺぺさんも割とあっさり退場したし >クリプターが主題の話はキリ様との対決で終わったってのはそうなんだろうなって でも一番謎なデイビットはもっと目立って欲しい

54 21/08/05(木)03:21:10 No.831283868

>でもマシュと会ってないベリルなんて出しても >アルクに恋してないロアくらい魅力がないどうでも良い存在になるし >こいつの都市が舞台の伝奇の異常者っぷりを発揮できる状況とか存在しなくない? 魔女関連とかでいくらでも話作れると思う マシュ関わってない時の方が面白かったし

55 21/08/05(木)03:21:12 No.831283873

>モルガンだよ >汎モルガン >だけど一晩寝てる間に実質自殺されちゃった ごめんごめん その後誰かと再契約してないのかな?って思って

56 21/08/05(木)03:21:26 No.831283915

なんかこうもっと悪辣だと思ってた

57 21/08/05(木)03:22:20 No.831284038

三田さんはきのこの脳内設定翻訳装置じゃねぇ! もっと汎人類史のアルビオンについて書いてくれ

58 21/08/05(木)03:22:30 No.831284063

愛自体は本物だったんだよなぁ それを共有できる相手が存在しなかっただけで

59 21/08/05(木)03:22:31 No.831284067

さらにもう一回刺しに来るだろ…って思ったら普通に終わった…

60 21/08/05(木)03:22:33 No.831284073

イベント詰め込みまくりの章担当だったのも不幸だったな 長すぎるのもあるがこいつに割けた時間全体の1割もない

61 21/08/05(木)03:22:36 No.831284079

でも、こういうキャラがああいう立ち回りして 何も理解されず何も残せずスッと消えるのは好きよ それはそれとして他の作品で掘り下げられそうなキャラだとは思う

62 21/08/05(木)03:23:08 No.831284140

>>ぺぺさんも割とあっさり退場したし >>クリプターが主題の話はキリ様との対決で終わったってのはそうなんだろうなって >でも一番謎なデイビットはもっと目立って欲しい あいつ人間なの…?

63 21/08/05(木)03:23:11 No.831284147

こいつらをII世の冒険に出演させるの大変すぎるだろ三田先生

64 21/08/05(木)03:23:13 No.831284154

正直全年齢で良かった~ってなった

65 21/08/05(木)03:23:23 No.831284176

まほよとロードエルメロイの冒険どっちのキャラだろう

66 21/08/05(木)03:23:37 No.831284207

薄いというか何というか 思ってたより面白みのないキャラになっちゃった

67 21/08/05(木)03:23:39 No.831284215

>さらにもう一回刺しに来るだろ…って思ったら普通に終わった… ぐだが「ここで寝たらヤベェ!」って動き出したのがあの一回きりだったのが意外 絶対あそこで死んだって確証はあったのかな

68 21/08/05(木)03:23:42 No.831284223

こいつのプロイキッシャーとか見たかったな…

69 21/08/05(木)03:23:55 No.831284254

>なんかこうもっと悪辣だと思ってた 人間モース爆弾500人とかよく考えなくても悪辣な筈なんだが…

70 21/08/05(木)03:24:20 No.831284306

そういえばいよいよユミナの創始者が第一魔法の関係者と明言されたな… あと型月世界における魔女の意味も

71 21/08/05(木)03:24:21 No.831284309

他が特濃ソースぶっかけたトンカツみたいな激重料理ばっかだからこいつの薄さは逆に目立ってると思うよ

72 21/08/05(木)03:24:36 No.831284334

ペペロンチーノさんが働きすぎたな というかペペロンチーノさんに累計何回助けられてんだろう…

73 21/08/05(木)03:24:41 No.831284336

凄くシンプルな話でこいつが暴れまわれるような場じゃなかった ミスマッチってやつだ

74 21/08/05(木)03:24:42 No.831284340

>人間モース爆弾500人とかよく考えなくても悪辣な筈なんだが… モブだし…

75 21/08/05(木)03:24:53 No.831284363

>>さらにもう一回刺しに来るだろ…って思ったら普通に終わった… >ぐだが「ここで寝たらヤベェ!」って動き出したのがあの一回きりだったのが意外 >絶対あそこで死んだって確証はあったのかな こいつ相手じゃないけど赤字出し始める辺りはその精神が生きてたと思う

76 21/08/05(木)03:25:00 No.831284376

>マシュにシリウスライトくっつけるの回避させたのだけは大殊勲な気がする >ベリルが止めさせるとか絶対アレろくなもんじゃないだろ… 俺はLv1のまま愛でたいんだから変なもんつけるなよ…ってだけかもしれない

77 21/08/05(木)03:25:18 No.831284401

>ペペロンチーノさんが働きすぎたな >というかペペロンチーノさんに累計何回助けられてんだろう… 両手の指で足りるかな…

78 21/08/05(木)03:25:21 No.831284404

アナスタシアなんかスタッフほぼぶっ殺したけど許されてるし

79 21/08/05(木)03:25:24 No.831284409

周りの状況がおかしいのに普段通りの生活してるやつみたいな狂人感はあった

80 21/08/05(木)03:25:25 No.831284413

正直ぺぺさんがいたからなんとかなったけど 人間モース何百体とかウッドワスの力の再現とか やってることはかなりとんでもだった ただぺぺさんがいたのがマジで運の尽きだった

81 21/08/05(木)03:25:34 No.831284428

第一魔法について掘り下げてくれた功績は忘れないぞベリル

82 21/08/05(木)03:25:34 No.831284430

荒らし嫌がらせキャラとしてリンボがやり切ってたのもあってもっと退場早くてよかったのでは…

83 21/08/05(木)03:25:36 No.831284432

>凄くシンプルな話でこいつが暴れまわれるような場じゃなかった >ミスマッチってやつだ ロンドン特異点だと絶対手強かったよこいつ そりゃキリ様もブリテン異聞帯押し付ける

84 21/08/05(木)03:25:38 No.831284441

薄いというのもまた違うかな

85 21/08/05(木)03:26:29 No.831284531

>俺はLv1のまま愛でたいんだから変なもんつけるなよ…ってだけかもしれない むしろそっちであってくれた方が安心できる カドックくんとかろくでもないことにならなきゃいいんだけどな…

86 21/08/05(木)03:26:34 No.831284540

モース爆弾は誰か仲間を一人生贄にしてブリテン攻略チャートが破綻するか ぐだマシュのどっちかの精神が折れるかだから ぺぺさんがいなかったら詰みポイントなぐらい悪辣ではあった

87 21/08/05(木)03:26:45 No.831284558

>薄いというのもまた違うかな カルデアと同じくブリテン異聞帯の興亡という流れの外にいただけだよね

88 21/08/05(木)03:26:49 No.831284564

>アナスタシアなんかスタッフほぼぶっ殺したけど許されてるし 別人ならぬ別鯖だし むしろ敵対メンツの中では別鯖の中でも突出して別鯖扱いだからフォローはされてる方

89 21/08/05(木)03:26:57 No.831284578

正直2部始まってからずっと蓄積してきた期待感には応えられなかったかなあて キリシュタリアはきっちり答えたぶん落差が パイセンは別の意味で期待に応えてるけど

90 21/08/05(木)03:27:09 No.831284605

なんかモルガンが勝手にブリテンの興亡始めてただけだし

91 21/08/05(木)03:27:13 No.831284613

>アナスタシアなんかスタッフほぼぶっ殺したけど許されてるし サーヴァントは一期一会ですぞ~~

92 21/08/05(木)03:27:21 No.831284624

みんなで神様になるのはゴメンって断ってみても周りがクズばっかりの世界に落とされた件は解決しない件に関して

93 21/08/05(木)03:27:32 No.831284649

>>アナスタシアなんかスタッフほぼぶっ殺したけど許されてるし >別人ならぬ別鯖だし >むしろ敵対メンツの中では別鯖の中でも突出して別鯖扱いだからフォローはされてる方 幕間やったら互いに嫌い嫌い大嫌いしあっててたまらねえ…

94 21/08/05(木)03:27:45 No.831284672

カルデア視点で見ると氏族長連中の暗躍とか妖精騎士の顛末の詳細とか実は全然わかってないからね…そういう意味では確かに滅茶苦茶蚊帳の外

95 21/08/05(木)03:27:59 No.831284698

>別人ならぬ別鯖だし >むしろ敵対メンツの中では別鯖の中でも突出して別鯖扱いだからフォローはされてる方 カドックに汎アナ叩きつける衝突実験展開は絶対やると思うよ

96 21/08/05(木)03:28:45 No.831284781

>カルデア視点で見ると氏族長連中の暗躍とか妖精騎士の顛末の詳細とか実は全然わかってないからね…そういう意味では確かに滅茶苦茶蚊帳の外 自滅に巻き込まれそうになっただけだからカルデア…

97 21/08/05(木)03:28:45 No.831284782

マシュへの愛情自体は予想以上にガチだった

98 21/08/05(木)03:28:49 No.831284795

>カルデア視点で見ると氏族長連中の暗躍とか妖精騎士の顛末の詳細とか実は全然わかってないからね…そういう意味では確かに滅茶苦茶蚊帳の外 ぜーんぶオベロンが遠ざけてたからな… どんだけ汎人類史に物語として消費してほしくなかったんだよ

99 21/08/05(木)03:29:13 No.831284838

まあただの殺人嗜好の魔女仕込の魔術師がブリテンでどう立ち回れってんだよって話だよね…

100 21/08/05(木)03:29:15 No.831284842

正直一応設定くらいは描写しとくか…くらいの扱いに感じた 根本的に話に全然絡んでなかったよね

101 21/08/05(木)03:29:28 No.831284860

>>カルデア視点で見ると氏族長連中の暗躍とか妖精騎士の顛末の詳細とか実は全然わかってないからね…そういう意味では確かに滅茶苦茶蚊帳の外 >ぜーんぶオベロンが遠ざけてたからな… >どんだけ汎人類史に物語として消費してほしくなかったんだよ そうかプレイヤーは全部知ってるけどカルデア視点だとほとんど何もわからないんだ…

102 21/08/05(木)03:30:03 No.831284911

今までのクリプターがどれも魅力的だっただけにお前これで終わりなの感強いな… マシュとの因縁その程度のものかよ!

103 21/08/05(木)03:30:05 No.831284919

>正直一応設定くらいは描写しとくか…くらいの扱いに感じた >根本的に話に全然絡んでなかったよね きのこが作ったキャラじゃないから持て余してるのかなあとは思った 実際のところはよくわからん

104 21/08/05(木)03:30:20 No.831284946

なんでモルガン負けたかわからない なんでガウェインが化物になってるかわからない なんでランスロットが暴走した挙げ句最後に助けてくれたのかわからない トリスタン結局どこいったの? カルデアから見るとこんなんだから滅茶苦茶意味分からんと思うよ わかってるのオベロン関係だけだよ

105 21/08/05(木)03:30:22 No.831284953

ぶっちゃけクリプター7人もいればあんまうまく扱えないキャラもいるだろう それがたまたまベリルだったってだけ

106 21/08/05(木)03:30:23 No.831284957

>まあただの殺人嗜好の魔女仕込の魔術師がブリテンでどう立ち回れってんだよって話だよね… キリシュタリアがどういう意図でお前適任だよ!て送ったか最後までわからんかった

107 21/08/05(木)03:30:36 No.831284973

勿体ねえなぁと思うばかり

108 21/08/05(木)03:30:54 No.831285000

>マシュとの因縁その程度のものかよ! 伏線とか要らんかったなあれなら

109 21/08/05(木)03:31:42 No.831285067

でも、逆に事態にほとんど関わらず 世界があんな状態になってるのに好き勝手やって死んだのは ベリルというキャラを確立させたと個人的に思う 最後の顔好き

110 21/08/05(木)03:31:48 No.831285077

>正直一応設定くらいは描写しとくか…くらいの扱いに感じた >根本的に話に全然絡んでなかったよね なんやかんや要所で話動かしてくるし イカれた愛が乱れ飛ぶ中にこいつが来るのもある意味根本的な話に食い込んでる気はする

111 21/08/05(木)03:31:48 No.831285078

>きのこが作ったキャラじゃないから持て余してるのかなあとは思った >実際のところはよくわからん 純度120%のきのこキャラだと思うぞベリル その上でミスマッチな異聞帯に放り込んだ

112 21/08/05(木)03:32:05 No.831285103

マシュに性的暴行を加えてないのが確定して随分健全だなと思ってしまった

113 21/08/05(木)03:32:07 No.831285108

ほんとに巻き込まれただけで終わるとは思わなかった

114 21/08/05(木)03:32:10 No.831285111

きのこが好きそうなタイプの異常者だろベリル

115 21/08/05(木)03:32:14 No.831285120

ピークは5章の おれはそんな崇高な存在になんてなりたくないね! て時だった気がする

116 21/08/05(木)03:32:31 No.831285149

>マシュに性的暴行を加えてないのが確定して随分健全だなと思ってしまった やれるわけねーだろ!?

117 21/08/05(木)03:32:32 No.831285150

>マシュに性的暴行を加えてないのが確定して随分健全だなと思ってしまった 全年齢向けだから…

118 21/08/05(木)03:32:43 No.831285174

>マシュに性的暴行を加えてないのが確定して随分健全だなと思ってしまった 名目上全年齢対象だしそこまでやるのはリスキーすぎる…

119 21/08/05(木)03:32:45 No.831285178

>マシュに性的暴行を加えてないのが確定して随分健全なゲームだなと思ってしまった

120 21/08/05(木)03:32:58 No.831285205

正直ぺぺさんもちょっと持て余したまま殺した感ある

121 21/08/05(木)03:33:16 No.831285235

でも主人公に性的暴行くわえた酒呑童子もいるんだし 匂わせなら割といけない?とは思う

122 21/08/05(木)03:33:19 No.831285237

>>まあただの殺人嗜好の魔女仕込の魔術師がブリテンでどう立ち回れってんだよって話だよね… >キリシュタリアがどういう意図でお前適任だよ!て送ったか最後までわからんかった キリ様が送り込んだ時点では妖精国でもないし…

123 21/08/05(木)03:33:23 No.831285250

ベリルがどうこうというよりペペさんが好きになりすぎたんだと思う

124 21/08/05(木)03:33:42 No.831285287

>でも主人公に性的暴行くわえた酒呑童子もいるんだし >匂わせなら割といけない?とは思う 下総のことならあれは性的じゃないだろ!??

125 21/08/05(木)03:33:45 No.831285292

>でも主人公に性的暴行くわえた酒呑童子もいるんだし >匂わせなら割といけない?とは思う 匂わせって実質事実だろ ありえねーって

126 21/08/05(木)03:33:52 No.831285305

>マシュに性的暴行を加えてないのが確定して随分健全だなと思ってしまった いやだって無理やりとかどうかと思うし…

127 21/08/05(木)03:33:55 No.831285312

>でも主人公に性的暴行くわえた酒呑童子もいるんだし 腹をグチュグチュするのはただの暴行なんですよ

128 21/08/05(木)03:33:57 No.831285317

キリ様暗殺の下りもモルガンにやれ言われたから渋々やっただけだしただ巻き込まれただけの人だった

129 21/08/05(木)03:34:10 No.831285336

そういえばグラビティなお姫様って結局誰だったんだろ トリ子でいいの?

130 21/08/05(木)03:34:23 No.831285352

前回で割と外道なことしてたのに周りが濃すぎて相対的にマシな感性に見えてくるのがひどい

131 21/08/05(木)03:34:38 No.831285380

ペペさんあんだけ縦横無尽していて持て余したっていうのは可愛そうだろ むしろ暴れすぎだよ

132 21/08/05(木)03:35:06 No.831285432

マシュがいるらしいから生き返るなんてクソめんどくさい提案に乗ったんだぞ!は潔すぎる

133 21/08/05(木)03:35:11 No.831285440

>>でも主人公に性的暴行くわえた酒呑童子もいるんだし >腹をグチュグチュするのはただの暴行なんですよ 女主人公だと腹が胎になるから…

134 21/08/05(木)03:35:20 No.831285460

章跨ぐ出番があっただけマシだとオフェリア見てて思う

135 21/08/05(木)03:35:38 No.831285491

むしろぺぺさんはちょっとは役割カドックくんに分けあげろよって思ったぞ

136 21/08/05(木)03:36:01 No.831285532

>>でも主人公に性的暴行くわえた酒呑童子もいるんだし >腹をグチュグチュするのはただの暴行なんですよ それが女主人公だと子宮クチュクチュなんですよ…

137 21/08/05(木)03:36:24 No.831285562

キリ様とペペ以外は正直… パイセンはキャラ立ったのカルデアに即来たからだし

138 21/08/05(木)03:36:26 No.831285565

出番の比率と本筋に関わる役割としては今回よりオリュンポスがこいつの章でもあったんじゃないかなと今は思う

139 21/08/05(木)03:36:26 No.831285566

というか当初のイギリス異聞帯はどういう感じになるはずだったんだろ…

140 21/08/05(木)03:36:31 No.831285578

やべーやつ物差しの一番短いの担当

141 21/08/05(木)03:36:34 No.831285587

>章跨ぐ出番があっただけマシだとオフェリア見てて思う あっちは存在意義って面で見ればベリルの5倍くらいあるだろ!

142 21/08/05(木)03:36:40 No.831285601

全体的に主役級のキャラが多すぎた

143 21/08/05(木)03:36:43 No.831285610

こっちがテンプレから勝手に想像してたようなキャラじゃなかったら持て余してるとか言い出すのだいぶ頭妖精だと思う

144 21/08/05(木)03:37:09 No.831285649

一番扱いに困ってるのは一章以降は基本旅行か寝てるだけのカドックくんだから…

145 21/08/05(木)03:37:19 No.831285669

>>>でも主人公に性的暴行くわえた酒呑童子もいるんだし >>腹をグチュグチュするのはただの暴行なんですよ >それが女主人公だと子宮クチュクチュなんですよ… 知ってるわ!どの道ただの暴行なんだよ!

146 21/08/05(木)03:37:35 No.831285696

>一番扱いに困ってるのは一章以降は基本旅行か寝てるだけのカドックくんだから… もう起こすか…とはなってるから流石に出番出そうで安心したよ

147 21/08/05(木)03:37:40 No.831285703

カドックは何を成すんだろうと期待したままもう6章終わってしまった

148 21/08/05(木)03:37:47 No.831285720

>一番扱いに困ってるのは一章以降は基本旅行か寝てるだけのカドックくんだから… 駄目なときの虚淵作品の主人公みてえだなって思う

149 21/08/05(木)03:38:06 No.831285763

魔女とか三田先生が嬉々として二世の世界観にぶっ込んできそう

150 21/08/05(木)03:38:29 No.831285808

オフェリアもベリルもライターが人間強み完全に活かせることなんて早々ないよね!した結果だと思う たぶんキリ様シュミレートではもっと羽根伸ばしてたよふたりとも

151 21/08/05(木)03:38:41 No.831285829

ぐだと対比的なキャラ属性してるのにここまで持て余されるカドックくん

152 21/08/05(木)03:38:48 No.831285837

カドックはまぁ終わってみればよかったよ…ってなるのだけは確定してるからやるまではいつ起きるんだよっていじられるのもネタみたいなもんだ

153 21/08/05(木)03:38:53 No.831285849

>こっちがテンプレから勝手に想像してたようなキャラじゃなかったら持て余してるとか言い出すのだいぶ頭妖精だと思う 想像してなかったというかもう終わり?て言うのが強すぎる

154 21/08/05(木)03:39:47 No.831285931

そもそもカドックがなに目的にしててなんでカルデアで寝てるのか覚えてないや…

155 21/08/05(木)03:40:00 No.831285957

>>>でも主人公に性的暴行くわえた酒呑童子もいるんだし >>腹をグチュグチュするのはただの暴行なんですよ >それが女主人公だと子宮クチュクチュなんですよ… 子宮が絡んでるからってそれが即性的にはならねーよ!?

156 21/08/05(木)03:40:46 No.831286024

ぺぺさんはクリプターだけど仲間!みたいなポジションに収まってたけど 当初はそのポジションカドックで行く予定だったんじゃないのかなって

157 21/08/05(木)03:41:40 No.831286107

>そもそもカドックがなに目的にしててなんでカルデアで寝てるのか覚えてないや… なんかすごい情報もってるらしい ぶっちゃけもっとすごいこと知ってそうなやつら仲間になっちゃってるけど

158 21/08/05(木)03:41:42 No.831286112

今までのクリプターは「自分の鯖との絡み」でキャラを膨らませられた スレ画にはそれすらない

159 21/08/05(木)03:42:30 No.831286197

というか汎モルガンでこふ使い切ったのひどすぎるだろ

160 21/08/05(木)03:42:31 No.831286199

クリプター周り見てたらあれだな キリシュタリア以外ライブ感で書いてるな!?

161 21/08/05(木)03:42:46 No.831286216

情報は持ち帰ったけどロリンチちゃんにゴミ扱いされてしまった

162 21/08/05(木)03:43:38 No.831286302

>ぺぺさんはクリプターだけど仲間!みたいなポジションに収まってたけど >当初はそのポジションカドックで行く予定だったんじゃないのかなって 当初とか言い出すと途中で変えた事になるけどぺぺさんの大活躍ぶりをカドックで代用するの無理あるしぺぺさんは初めからああいう役回りな気がする

163 21/08/05(木)03:43:40 No.831286305

こんだけキャラ多くて皆に見せ場用意してたらそりゃこうなるわ!

164 21/08/05(木)03:44:20 No.831286373

マシュに大令呪刻ませなかった事だけは評価出来る

165 21/08/05(木)03:44:38 No.831286394

正直今回のベリルはかなり意図的だと思うよ…露骨にミスマッチしてるし運がなかったけど頑張ってその中で目的達そうとしてた

166 21/08/05(木)03:44:58 No.831286433

龍ちゃんみたいに殺人を美しい…してるもんだと思ってた

167 21/08/05(木)03:45:26 No.831286489

>龍ちゃんみたいに殺人を美しい…してるもんだと思ってた 殺人自体はあくまで手段だった感じだね…

168 21/08/05(木)03:45:48 No.831286529

>今までのクリプターは「自分の鯖との絡み」でキャラを膨らませられた >スレ画にはそれすらない ペペさんと怒りマンもあんま絡みなくない? 単独のが目立ってる

169 21/08/05(木)03:45:55 No.831286539

>クリプター周り見てたらあれだな >キリシュタリア以外ライブ感で書いてるな!? パイセンとかライブ感の塊みたいに見えて前々からあの路線の予定だったみたいだし割と考えてはいるんじゃねえの オフェリアとかライブ感要素皆無だし

170 21/08/05(木)03:46:04 No.831286555

キリシュタリア様はとにかく助ける口実が欲しかっただけだと思う

171 21/08/05(木)03:46:34 No.831286605

>>今までのクリプターは「自分の鯖との絡み」でキャラを膨らませられた >>スレ画にはそれすらない >ペペさんと怒りマンもあんま絡みなくない? >単独のが目立ってる オフェリアも鯖との絡みかなあこれ…って感じだしな

172 21/08/05(木)03:46:54 No.831286643

助けてくれるペペさんはグダ側からは綺麗な面しか見えないってキャラだしね

173 21/08/05(木)03:47:16 No.831286680

ぺぺさんは怒りマンの影響もあって味わい深い

174 21/08/05(木)03:47:33 No.831286716

>オフェリアも鯖との絡みかなあこれ…って感じだしな クク

175 21/08/05(木)03:47:56 No.831286753

デイヴィッドのハードルが凄まじいことになってる

176 21/08/05(木)03:47:57 No.831286754

そういや今更なんだけど本命のギリシャ異聞帯以外の異聞帯ってどうやって選ばれたんだろうね ギリシャ以外はなんでもいいのに何でわざわざブリテン島に空想樹おろしたんだろう

177 21/08/05(木)03:48:56 No.831286855

デイヴィットはもう味方なんじゃないかなって

178 21/08/05(木)03:49:15 No.831286891

>そういや今更なんだけど本命のギリシャ異聞帯以外の異聞帯ってどうやって選ばれたんだろうね >ギリシャ以外はなんでもいいのに何でわざわざブリテン島に空想樹おろしたんだろう 特異点と違って選ばれる理由が不明よね 滅ぶべくして滅んだのを延命措置してまで世界を選ぶ理由がない

179 21/08/05(木)03:50:00 No.831286975

デイビットだっつってんだろ!

180 21/08/05(木)03:50:51 No.831287047

>そういや今更なんだけど本命のギリシャ異聞帯以外の異聞帯ってどうやって選ばれたんだろうね >ギリシャ以外はなんでもいいのに何でわざわざブリテン島に空想樹おろしたんだろう モルガン様がなにか悟ったり語りかけてたのを教えてくだち…

181 21/08/05(木)03:51:01 No.831287069

カドックはカルデア直接攻撃した ペペさんはカドックと代わっても良かったみたいな話があったし もし代わってたら味方みたいなポジションにならなかった関係かもしれない

182 21/08/05(木)03:51:47 No.831287160

空想樹育ちさえすればいいし実際オリュンポスで正解だったわけで なんかキリシュタリアが補欠追加したから適当に落選したのあてがったんだろう

183 21/08/05(木)03:54:06 No.831287383

しれっと第一魔法とかいいだしてて

184 21/08/05(木)03:54:21 No.831287403

>空想樹育ちさえすればいいし実際オリュンポスで正解だったわけで >なんかキリシュタリアが補欠追加したから適当に落選したのあてがったんだろう このパターンだとすると実は異星の神側も空想樹の中で行われる世界の演算とかには手出し全くできないってことになるよなぁ 可能性を細かく覗けるならブリテンほど異星の神にとって意味もない異聞帯もないんだし

185 21/08/05(木)03:54:24 No.831287410

デイビットそもそもロボット疑惑あるよね

186 21/08/05(木)03:54:54 No.831287449

ベリルに関しては竹箒日記で少しは書かれるかなと思ってる

187 21/08/05(木)03:55:02 No.831287465

魔女って結局何なの? 人間じゃないってどういう事

188 21/08/05(木)03:56:17 No.831287575

ぺぺさんはオカマキャラは万能の例に漏れなかった感じ

189 21/08/05(木)03:56:23 No.831287583

オーロラ様の散り際に尺さくならベリルに少しは分けてやれ

190 21/08/05(木)03:57:12 No.831287657

第一って西暦元年に使い手が出たやつだよね それが魔女と呼ばれる存在と関わりがあるって聖堂教会はどう思うんだろう…

191 21/08/05(木)03:58:19 No.831287733

ぺぺさんってやっぱ死んじゃったのかな

192 21/08/05(木)03:58:37 No.831287751

こいつはクソ野郎だけどカルデアからマシュを守ったのは間違いなくこいつだったわけだ こいついなかったら今頃サイボーグみたいになってたかも知れん

193 21/08/05(木)03:59:47 No.831287853

>荒らし嫌がらせキャラとしてリンボがやり切ってたのもあってもっと退場早くてよかったのでは… あっちは最後に気持ちよく倒される悪役として申し分無いから比較しちゃうのはちょっと手厳しい

194 21/08/05(木)04:00:51 No.831287948

追い出されたら近づかないのがこいつらしい…

195 21/08/05(木)04:04:08 No.831288207

お前が生きていてくれれば世界は面白い!はなかなかの低燃費ぶり

196 21/08/05(木)04:05:34 No.831288317

マリスビリーから守ったのが後々プラスになるんだろうな

197 21/08/05(木)04:05:52 No.831288339

もっとパンチは欲しかった

198 21/08/05(木)04:06:25 No.831288389

あの魔境の中で異常者扱いされたかったらブリテンの妖精として生まれ直してこいとしかいえない それぐらいまさしく汎人類史の存在だったベリル

199 21/08/05(木)04:08:07 No.831288529

コイツなんならちょっと間違ったぺぺみたいなもんでかわいそうになってきたわ

200 21/08/05(木)04:09:17 No.831288618

影薄かったな 1番キモかったけど

201 21/08/05(木)04:10:36 No.831288715

人里から隔離されて育った割には社交性あるなコイツ

202 21/08/05(木)04:13:08 No.831288916

ソロだとこれが限界だよな…相棒とかいたら良かったんだけど

203 21/08/05(木)04:13:42 No.831288962

>人里から隔離されて育った割には社交性あるなコイツ 花を育てる才能に含まれてるのかもしれない

204 21/08/05(木)04:14:04 No.831288992

型月で魔女と女魔術師が違う存在ってのは初めて知ったぞ

205 21/08/05(木)04:14:30 No.831289018

少年時の母親にも既に伊達男な言動だったしな

206 21/08/05(木)04:16:38 No.831289170

さほど理解しきれないほどの異常性癖でもなかったし もうちょい味付け濃くしてあげてもよくない……

207 21/08/05(木)04:18:02 No.831289286

まあ普通の殺人鬼兄ちゃんなんだけどマシュに近づくんじゃねえこのゲス!!ってしたロマニは正しい

208 21/08/05(木)04:19:41 No.831289418

>さほど理解しきれないほどの異常性癖でもなかったし >もうちょい味付け濃くしてあげてもよくない…… ベリル以外の要素が濃すぎた

209 21/08/05(木)04:20:02 No.831289446

もしかしてマシュって魔性の女なのでは

210 21/08/05(木)04:21:06 No.831289540

グラビティ姫ってオーロラっぽかったけど繋がりは特に描写されなかったな

211 21/08/05(木)04:32:57 No.831290391

ああ確かに里緒先輩っぽいわ 今更一般サイコ出されても…ってなる感じが

212 21/08/05(木)04:35:25 No.831290575

>影薄かったな >1番キモかったけど こう言われると確かに白純先輩っぽい ペロペロするけど一線越えようとしてこない気持ち悪さ込で

213 21/08/05(木)04:38:51 No.831290826

間違いなくキモいんだけど今そういうのいらねえ流れだから!みたいなやつか

214 21/08/05(木)04:47:10 No.831291384

今回に関してはスレ画より他が圧倒的に濃すぎるというか

215 21/08/05(木)04:47:30 No.831291414

>型月で魔女と女魔術師が違う存在ってのは初めて知ったぞ まあ有珠関連見てるとそりゃそうだよなって感じする

216 21/08/05(木)04:51:18 No.831291683

ウッドワス形態から人に戻った時のパンツ?がバスタオル巻いてるみたいで風呂上がりに見えちゃってだめだった

217 21/08/05(木)04:56:59 No.831292080

ドクターのパンチが当たるってマジギレだったんだろね

218 21/08/05(木)04:57:12 No.831292091

>ウッドワス形態から人に戻った時のパンツ?がバスタオル巻いてるみたいで風呂上がりに見えちゃってだめだった fu221123.jpg

219 21/08/05(木)04:59:55 No.831292285

盛られまくったり体臭凄かったり催眠されてるマシュに月に3~5ぐらいお世話になってるからベリルの気持ち分かるよ

220 21/08/05(木)05:00:28 No.831292326

>>ウッドワス形態から人に戻った時のパンツ?がバスタオル巻いてるみたいで風呂上がりに見えちゃってだめだった >fu221123.jpg もうちょっと薄いオレンジだけど銭湯とかよくこんな感じのバスタオル貸し出してるよね

221 21/08/05(木)05:00:56 No.831292352

キルケーやメディアが言われてる魔女はベリルの母とは違って普通に女魔術師って意味でいいんだろうか

222 21/08/05(木)05:04:16 No.831292598

>>ウッドワス形態から人に戻った時のパンツ?がバスタオル巻いてるみたいで風呂上がりに見えちゃってだめだった >fu221123.jpg 風呂場でこけて慌てて出てきた人みたいに見えちゃうからやめるんだ

223 21/08/05(木)05:05:23 No.831292671

バスタオルとか言われると立ち絵まともに見れなくなるからやめろよ!

224 21/08/05(木)05:06:47 No.831292758

表情がサウナから出てきた時の俺 メガネしてないのもサウナポイント高い

225 21/08/05(木)05:27:23 No.831294094

ただの真性SM愛好者だった

226 21/08/05(木)05:30:18 No.831294240

PCゲーだとマシュの指折るんじゃなくて型月的には…

227 21/08/05(木)05:31:43 No.831294304

でもレ○プするより指折る方が異常性癖な感じはする

228 21/08/05(木)05:32:19 No.831294355

>キルケーやメディアが言われてる魔女はベリルの母とは違って普通に女魔術師って意味でいいんだろうか その2人は人間要素無いし現代の魔術師とも全く違う存在だからなぁ ベリル母の方な気がする

229 21/08/05(木)05:33:17 No.831294423

レイプなんてそんな酷いこと俺がマシュにするわけないだろ!とか言いそう

230 21/08/05(木)05:33:35 No.831294437

>レイプなんてそんな酷いこと俺がマシュにするわけないだろ!とか言いそう 本当に気持ち悪いよ…

231 21/08/05(木)05:35:18 No.831294544

終始一貫して微妙に脇役だったなこのマスター

232 21/08/05(木)05:36:05 No.831294594

多分月姫やまほよに出た方が活躍できた

233 21/08/05(木)05:38:09 No.831294724

生まれから狂ってる理の世界だと大変だなリアルな狂人は

234 21/08/05(木)05:39:09 No.831294783

仕様のせいで令呪使えなかったのは残念だな

235 21/08/05(木)05:41:56 No.831294968

奥の手が変身でそれが既に倒されたキャラってのもな…

236 21/08/05(木)05:47:16 No.831295328

良識あるけど酷いことはできる人って印象

237 21/08/05(木)05:47:45 No.831295371

>終始一貫して微妙に脇役だったなこのマスター あの世界では仕方ないところ

238 21/08/05(木)05:54:50 No.831295849

アルビオンに変身!ならおお!だが なんか…常識の範囲だったなこの人

239 21/08/05(木)06:02:13 No.831296299

騙し討ちしたりトリ子に変な術勧めたりモース毒を人に移したり酷い事をしようと思って酷い事してるだけだからな…

240 21/08/05(木)06:09:06 No.831296722

>アルビオンに変身!ならおお!だが >なんか…常識の範囲だったなこの人 いや亜鈴はかなり凄いよ!凄いけどメタ的には >奥の手が変身でそれが既に倒されたキャラってのもな…

241 21/08/05(木)06:10:17 No.831296803

人間基準の狂人じゃ聖剣作成サボタージュ神様毒殺巫女生きたまま5体バラバラ道具化にはかなわないんやなって

242 21/08/05(木)06:13:07 No.831296968

終わってみればまさかのスルトと同じ枠だったよ

243 21/08/05(木)06:13:55 No.831297004

>人間基準の狂人じゃ聖剣作成サボタージュ神様毒殺巫女生きたまま5体バラバラ道具化にはかなわないんやなって どうしてそんなことできるの…?って例ばかりだ…

244 21/08/05(木)06:13:58 No.831297008

イマジナリーペペさんが頼もし過ぎる

245 21/08/05(木)06:15:40 No.831297107

龍之介や言峰みたいな先天的な悪だということだけはわかった

↑Top