キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)02:35:35 No.831275674
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/05(木)02:37:26 No.831276046
粗品が一番つまんねえ
2 21/08/05(木)02:42:59 No.831277129
7等分って出来るっけ? 正7角形って作図できないから7等分はどうあがいても目分量だよな?
3 21/08/05(木)02:46:03 No.831277716
8等分して1個食えばいい
4 21/08/05(木)02:46:06 No.831277724
ミキサーにかけよう
5 21/08/05(木)02:58:04 No.831280036
これが日本のテレビの実力
6 21/08/05(木)02:58:29 No.831280119
世間一般の常識では5等分7等分出来るのが普通なのか?
7 21/08/05(木)02:59:29 No.831280315
不快なだけな画像だ…
8 21/08/05(木)03:02:34 No.831280914
左と中は普通に目分量で切って右2は目分量がめちゃくちゃ狂ってた感じ? 左2と右は何?ウケ狙い?
9 21/08/05(木)03:04:11 No.831281203
中8つじじゃねーか!
10 21/08/05(木)03:04:43 No.831281307
こういう遊びでデコレーションされたケーキを使わないあたり本気で予算ないのかなって心配になる
11 21/08/05(木)03:05:31 No.831281480
>こういう遊びでデコレーションされたケーキを使わないあたり本気で予算ないのかなって心配になる デコレーションがあったら良くも悪くも目印になるからな
12 21/08/05(木)03:07:49 No.831281892
100%の精度は元々無理だし8等分して余り1を目分量で七等分するのが一番うまく行きそう
13 21/08/05(木)03:07:57 No.831281908
7…等分?
14 21/08/05(木)03:09:06 No.831282108
>中8つじじゃねーか! 9つじゃねーか!
15 21/08/05(木)03:09:31 No.831282182
大体72度と大体51度で目安つけて切る以外にやり方あるのか
16 21/08/05(木)03:09:36 No.831282191
芸人に七等分の無茶振りはわかるけど 五等分も難しすぎるだろ
17 21/08/05(木)03:10:12 No.831282281
左のでダメならどれだけ正確なカットを要求されるというんだ
18 21/08/05(木)03:10:35 No.831282331
面積だけで考えるなら右のやり方は割と近いのかも
19 21/08/05(木)03:10:41 No.831282352
左はほぼほぼ正解じゃないの? って思ったがそもそも何が問題で何が正解かもわからんな…
20 21/08/05(木)03:12:04 No.831282545
なんの番組かわからないからヒで5等分、7等分で検索したらこんなことも出来ないなんて呆れたって投稿されてて コワ~…ってなった
21 21/08/05(木)03:12:31 No.831282609
本気なのかウケ狙いなのか微妙なライン
22 21/08/05(木)03:13:11 No.831282722
せいやと粗品の一切れが似た大きさだから先に終わったせいやカンニングした粗品が途中で気付いて投げた感じ?
23 21/08/05(木)03:13:24 No.831282753
単に目分量でまあまあ正確に切ることを求めめられてるだけじゃないの? 左はずれ過ぎだろう
24 21/08/05(木)03:13:48 No.831282814
製図みたいな制度で幾何学的に斬るなんて実際は無理だし 奇数は真ん中から目分量で当分するしかないよね
25 21/08/05(木)03:14:05 No.831282847
これが非行少年たちか…
26 21/08/05(木)03:14:40 No.831282934
簡単に五等分七等分できるライフハック的ななんかがあってそれに則ってるか的な?
27 21/08/05(木)03:15:19 No.831283035
NEXTもつまんなそうだななんだこれ!
28 21/08/05(木)03:15:29 No.831283055
中心わかんないからなんなら二等分すら無理
29 21/08/05(木)03:15:44 No.831283091
ネタが尽きた末期の雰囲気を感じる
30 21/08/05(木)03:15:58 No.831283128
>NEXTもつまんなそうだななんだこれ! まあ簡単すぎるよな...
31 21/08/05(木)03:17:07 No.831283286
音程はドがC4やらC5じゃないとアウトなのか とにかく最初の音を基音に12音階になってればいいのか どっちなんだ
32 21/08/05(木)03:17:11 No.831283296
左2は星形に切ろうとしてるように見えるな11個になるけど
33 21/08/05(木)03:18:37 No.831283522
真ん中がピザの定理を使おうとして力尽きてる感
34 21/08/05(木)03:20:08 No.831283738
>7等分って出来るっけ? >正7角形って作図できないから7等分はどうあがいても目分量だよな? ツイの大喜利大会でやってたネタにあるよ
35 21/08/05(木)03:20:45 No.831283817
おそらく八等分して1切れをどうにかするのが最も簡単な七等分
36 21/08/05(木)03:21:15 No.831283882
>左はずれ過ぎだろう この程度のずれなら上出来だと思うぞ
37 21/08/05(木)03:22:38 No.831284082
https://twitter.com/mathlava/status/1409109069617451008?s=21
38 21/08/05(木)03:23:34 No.831284203
14本の線を同一の点を通るようにして放射状に28ピースに切り分けて7人で順番に1ピースずつ取っていけば7等分できる
39 21/08/05(木)03:24:14 No.831284294
左は上手くやってる方だけど右上から左下にかけてを一直線に切ってるなら不正解扱いもやむなし
40 21/08/05(木)03:25:36 No.831284433
>左は上手くやってる方だけど右上から左下にかけてを一直線に切ってるなら不正解扱いもやむなし 言われて気づいた1/4を2個と1/6を3個だこれ
41 21/08/05(木)03:27:21 No.831284626
fu221056.jpg 一度こうすれば綺麗に分けられるよ
42 21/08/05(木)03:29:16 No.831284843
結局画像は一見出来そうだけど難しいことをやらせて失敗する様を小馬鹿にしようっていう趣旨なの? 常識とは思えないんだけど
43 21/08/05(木)03:30:57 No.831285008
>言われて気づいた1/4を2個と1/6を3個だこれ これくらいに切れればあとは受け取る側の序列でどうにかなりそうである
44 21/08/05(木)03:31:43 No.831285068
待って五等分ってどうやるの
45 21/08/05(木)03:32:21 No.831285130
感覚的にやるなら星型をイメージすると角度がなんか見えてくるよ
46 21/08/05(木)03:33:06 No.831285215
フリーハンドで正五角形とか正七角形とかかけるのか一般常識
47 21/08/05(木)03:33:07 No.831285218
>結局画像は一見出来そうだけど難しいことをやらせて失敗する様を小馬鹿にしようっていう趣旨なの? 軽度の知的障害を抱えてる人は目分量によるケーキの等分ができないのよ
48 21/08/05(木)03:33:13 No.831285229
目分量でやったとて左を上回る自信はないわ
49 21/08/05(木)03:35:33 No.831285480
>待って五等分ってどうやるの 今ならスマホでn等分をARで表示してくれるアプリがある
50 21/08/05(木)03:35:44 No.831285503
なるほど軽度の知的障害を笑うぐらいなら重度の知的障害を笑うよりも怒られないのか
51 21/08/05(木)03:35:47 No.831285509
>>結局画像は一見出来そうだけど難しいことをやらせて失敗する様を小馬鹿にしようっていう趣旨なの? >軽度の知的障害を抱えてる人は目分量によるケーキの等分ができないのよ 一番左がダメ出しくらってる時点でそういう趣旨じゃないのは分かるだろうに
52 21/08/05(木)03:36:34 No.831285583
>>待って五等分ってどうやるの >今ならスマホでn等分をARで表示してくれるアプリがある テクノロジーすげえ
53 21/08/05(木)03:37:04 No.831285643
インパクトのあるタイトル付けるとそれしか擦られないんだな…本質が伝わらないというか…
54 21/08/05(木)03:38:51 No.831285845
>インパクトのあるタイトル付けるとそれしか擦られないんだな…本質が伝わらないというか… でも初見で目を引くインパクトが無いとそもそも伝わらないという… 難しいね
55 21/08/05(木)03:39:58 No.831285953
ぐぐったら想定外の答え出てきて笑った fu221072.jpg
56 21/08/05(木)03:40:10 No.831285966
インパクトのあるタイトル・・・?
57 21/08/05(木)03:40:21 No.831285986
>今ならスマホでn等分をARで表示してくれるアプリがある スレ画番組は無しでやれと言ってるんだろ 老害共が馬鹿にしたいだけの番組
58 21/08/05(木)03:41:08 No.831286065
>インパクトのあるタイトル・・・? スレ画番組名 トリニクってなんの肉
59 21/08/05(木)03:42:14 No.831286170
>スレ画番組名 >トリニクってなんの肉 それはよく見てなかった
60 21/08/05(木)03:42:34 No.831286201
いや正確に等分するのは不可能でもスレ画は酷いでしょ かと言ってそつなくこなすのがTVショウ的にどうなのってのはあるけど
61 21/08/05(木)03:42:59 No.831286243
>今ならスマホでn等分をARで表示してくれるアプリがある いやそりゃ機器使えばいいけどさ それ無しでどうやるんだろう
62 21/08/05(木)03:43:47 No.831286315
目分量でなんとなく1/5に切ってる左が不正解だともう無理だできるわけがない
63 21/08/05(木)03:44:11 No.831286349
>それ無しでどうやるんだろう 縛りを入れるのはいいけど どこまで縛るの?
64 21/08/05(木)03:44:20 No.831286371
>目分量でなんとなく1/5に切ってる左が不正解だともう無理だできるわけがない >左は上手くやってる方だけど右上から左下にかけてを一直線に切ってるなら不正解扱いもやむなし
65 21/08/05(木)03:45:13 No.831286455
>いや正確に等分するのは不可能でもスレ画は酷いでしょ >かと言ってそつなくこなすのがTVショウ的にどうなのってのはあるけど それしか出来ないのがスレ画番組だし 浜田使ってもただただ不快な結果しか残らない
66 21/08/05(木)03:45:19 No.831286475
右が大体5等分できちゃってるのがややこしいな
67 21/08/05(木)03:46:13 No.831286566
企画時点での非常識さはちょっと…
68 21/08/05(木)03:46:36 No.831286612
>縛りを入れるのはいいけど >どこまで縛るの? 包丁すら使うなと?!