21/08/05(木)00:54:55 映像の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/05(木)00:54:55 No.831247408
映像の世紀 (5)「世界は地獄を見た 無差別爆撃、ホロコースト、原爆」 目的のためには手段を選ばず、無防備の市民も攻撃するという第2次世界大戦は、無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆という地獄をもたらした。大量破壊兵器による殺りく、“絶滅戦争”となった独ソ戦、太平洋の島々での日米の死闘、アウシュビッツのおびただしい遺体、そして戦後解放されたパリではドイツに協力した人々へのリンチの嵐が起きる。戦争とはいかに人間を狂わせるのか、決して忘れてはならない人類の記憶である。 ※0:37~
1 21/08/05(木)00:56:02 No.831247765
こわいよー
2 21/08/05(木)00:56:09 No.831247803
さっきから建物が崩れる所しか見てねえ
3 21/08/05(木)00:56:20 No.831247860
レスキューキャッツ!
4 21/08/05(木)00:56:21 No.831247865
にゃーん
5 21/08/05(木)00:56:22 No.831247869
ぬーん
6 21/08/05(木)00:56:24 No.831247879
ぬーん
7 21/08/05(木)00:56:26 No.831247890
飯は大事
8 21/08/05(木)00:56:30 No.831247904
庶民は元気だな!
9 21/08/05(木)00:56:30 No.831247906
助けるんぬ
10 21/08/05(木)00:56:32 No.831247918
ガンダムみたいな曲
11 21/08/05(木)00:56:36 No.831247944
逆再生じゃないぬ
12 21/08/05(木)00:56:36 No.831247947
石と煉瓦でできてるような欧米の町も燃えるんだな
13 21/08/05(木)00:56:37 No.831247951
書き込みをした人によって削除されました
14 21/08/05(木)00:56:38 No.831247953
出たレーダー
15 21/08/05(木)00:56:39 No.831247958
助かったんぬ…
16 21/08/05(木)00:56:39 No.831247962
ぬで加速するスレ
17 21/08/05(木)00:56:45 No.831247994
瓦礫の中でも平然として営業するレストランです(強者)
18 21/08/05(木)00:56:48 No.831248009
島国は攻めるのマジでめんどくさいな…
19 21/08/05(木)00:56:48 No.831248012
なんか格好いいな
20 21/08/05(木)00:56:49 No.831248016
爆撃でダブルデッカーがひっくり返ってるの生々しいな…
21 21/08/05(木)00:56:50 No.831248018
He110
22 21/08/05(木)00:56:52 No.831248025
スピットファイア!
23 21/08/05(木)00:56:53 No.831248029
イギリスの底力流石だなあ
24 21/08/05(木)00:56:53 No.831248033
指令室!って感じだ
25 21/08/05(木)00:56:55 No.831248041
かっこいい戦術机!
26 21/08/05(木)00:56:55 No.831248043
オペレーター優秀
27 21/08/05(木)00:56:56 No.831248044
空軍大戦略
28 21/08/05(木)00:56:58 No.831248054
すげえなあマジでやってんだもんなぁ…
29 21/08/05(木)00:56:59 No.831248062
救国の戦闘機とかいう中2ワード好き
30 21/08/05(木)00:57:00 No.831248066
スクランブル!スクランブル!
31 21/08/05(木)00:57:00 No.831248069
ラスベガスのアレみたいな棒
32 21/08/05(木)00:57:00 No.831248070
イギリスすげー
33 21/08/05(木)00:57:01 No.831248078
こんなボードゲームみたいなことしてたんだ
34 21/08/05(木)00:57:01 No.831248079
イギリスといえば情報
35 21/08/05(木)00:57:02 No.831248081
いけー!スピットファイア!
36 21/08/05(木)00:57:03 No.831248087
出た…スピットファイア…
37 21/08/05(木)00:57:07 No.831248114
レーダー凄い頑張ってるな
38 21/08/05(木)00:57:10 No.831248136
this is like "HELL"
39 21/08/05(木)00:57:13 No.831248146
スピットファイア
40 21/08/05(木)00:57:14 No.831248155
this like hell!
41 21/08/05(木)00:57:14 No.831248158
すげぇぜレーダー
42 21/08/05(木)00:57:15 No.831248160
スピットファイア!
43 21/08/05(木)00:57:16 No.831248168
情報イズパワー
44 21/08/05(木)00:57:17 No.831248178
レーダーもマジで大発明だよな
45 21/08/05(木)00:57:19 No.831248184
さすがエレクトロニクスの国
46 21/08/05(木)00:57:20 No.831248191
ドイツにレーダーはなかったの…?
47 21/08/05(木)00:57:20 No.831248192
ありがとうレーダー
48 21/08/05(木)00:57:21 No.831248193
「救国の戦闘機」って2つ名がかっこよすぎる
49 21/08/05(木)00:57:22 No.831248200
卍
50 21/08/05(木)00:57:23 No.831248209
チューリングが活躍したのってこの頃?
51 21/08/05(木)00:57:24 No.831248213
レーダーは偉大だな
52 21/08/05(木)00:57:25 No.831248215
レーダー厄介だった
53 21/08/05(木)00:57:25 No.831248217
個々の戦闘機よりも防空体制構築が勝利の鍵
54 21/08/05(木)00:57:26 No.831248223
なそ
55 21/08/05(木)00:57:27 No.831248225
なそ にん
56 21/08/05(木)00:57:28 No.831248228
なそ にん
57 21/08/05(木)00:57:29 No.831248231
なそ にん
58 21/08/05(木)00:57:31 No.831248242
なそ にん
59 21/08/05(木)00:57:32 No.831248243
こういう不屈な所はマジで尊敬出来るんだが…
60 21/08/05(木)00:57:32 No.831248248
制空権って大事だな…
61 21/08/05(木)00:57:34 No.831248254
いいよね秘密基地僕も大好きだ!
62 21/08/05(木)00:57:35 No.831248257
イェーーーイ
63 21/08/05(木)00:57:35 No.831248258
なそ にん
64 21/08/05(木)00:57:36 No.831248265
USA!USA!
65 21/08/05(木)00:57:37 No.831248266
迎撃成功!
66 21/08/05(木)00:57:37 No.831248267
何でドイツってレーダー研究を疎かにしてたんだ
67 21/08/05(木)00:57:38 No.831248274
すげー守りきったんだ
68 21/08/05(木)00:57:38 No.831248276
Bf110とかいうカモ
69 21/08/05(木)00:57:38 No.831248278
迎撃はだいじだよなぁ
70 21/08/05(木)00:57:39 No.831248280
大損害すぎる
71 21/08/05(木)00:57:39 No.831248281
強すぎる…
72 21/08/05(木)00:57:41 No.831248290
やったぜVサイン
73 21/08/05(木)00:57:41 No.831248291
ジョンブル魂
74 21/08/05(木)00:57:42 No.831248296
なるほど…島攻めってのは大変なんだな
75 21/08/05(木)00:57:42 No.831248297
本気だしてきたイギリス
76 21/08/05(木)00:57:42 No.831248303
ヒトラー(あれ?)
77 21/08/05(木)00:57:43 No.831248305
イギリスつえー!!!
78 21/08/05(木)00:57:45 No.831248310
いつもより多く回しておりますチャーチル
79 21/08/05(木)00:57:46 No.831248320
事前に情報を得ることの強さを示したってわけか
80 21/08/05(木)00:57:46 No.831248326
うわっ…イギリスしぶとい
81 21/08/05(木)00:57:48 No.831248330
やるじゃんイギリス空軍
82 21/08/05(木)00:57:49 No.831248335
ダンケルクはもう終わり?
83 21/08/05(木)00:57:50 No.831248343
もしかしていぎりすじんって敵にするとめんどくさい奴等?
84 21/08/05(木)00:57:50 No.831248344
この映像はよく見るな
85 21/08/05(木)00:57:51 No.831248345
この時代のカラー映像…
86 21/08/05(木)00:57:51 No.831248347
もしかして海に囲まれてるのって最大の防御?
87 21/08/05(木)00:57:51 No.831248351
さすがにざまあみろと思ってしまう
88 21/08/05(木)00:57:51 No.831248353
>ドイツにレーダーはなかったの…? 防衛的兵器なので予算が少なかった 後半追い上げたけど
89 21/08/05(木)00:57:51 No.831248354
終末のフィーネはじまた
90 21/08/05(木)00:57:52 No.831248356
よく見る映像だ
91 21/08/05(木)00:57:52 No.831248357
>チューリングが活躍したのってこの頃? もうちょい後
92 21/08/05(木)00:57:52 No.831248359
エヴァ~
93 21/08/05(木)00:57:52 No.831248360
カラーあるんだね
94 21/08/05(木)00:57:55 No.831248368
壁に卍を書き続けるギアス
95 21/08/05(木)00:57:55 No.831248370
アドルフに告ぐで見た
96 21/08/05(木)00:57:59 No.831248386
>ドイツにレーダーはなかったの…? レーダーは防御で活きやすい
97 21/08/05(木)00:57:59 No.831248387
ゲーリングはその頃ヤクキメてた
98 21/08/05(木)00:58:00 No.831248391
無茶だよ!
99 21/08/05(木)00:58:01 No.831248396
しょんぼりヒトラー
100 21/08/05(木)00:58:01 No.831248398
おいバカやめろ!!
101 21/08/05(木)00:58:03 No.831248405
もっと無理だろ
102 21/08/05(木)00:58:03 No.831248407
あカラーになってる
103 21/08/05(木)00:58:03 No.831248411
カラー映像とかすごいなドイツ
104 21/08/05(木)00:58:04 No.831248414
カラーになった
105 21/08/05(木)00:58:05 No.831248416
やめとけやめとけ!
106 21/08/05(木)00:58:05 No.831248417
なんでそうなる・・・
107 21/08/05(木)00:58:05 No.831248418
ある意味ここからドイツは破滅に向かっていくからな…
108 21/08/05(木)00:58:06 No.831248419
ロシアをドイツにしてしまえーっ!
109 21/08/05(木)00:58:06 No.831248421
無理無理
110 21/08/05(木)00:58:07 No.831248424
選択ミス!
111 21/08/05(木)00:58:07 No.831248426
ウワーッカラーのちょび髭!
112 21/08/05(木)00:58:08 No.831248434
ノルウェーおまえ
113 21/08/05(木)00:58:08 No.831248435
終わりの始まり
114 21/08/05(木)00:58:08 No.831248436
もすかう!
115 21/08/05(木)00:58:10 No.831248440
無謀やん
116 21/08/05(木)00:58:11 No.831248444
そうか 何言ってんだお前
117 21/08/05(木)00:58:11 No.831248447
そこで欲だしとかなきゃイギリス落とせたのに…
118 21/08/05(木)00:58:12 No.831248452
東方生存圏!
119 21/08/05(木)00:58:12 No.831248453
ドイツは海軍がよわよわのざこざこだからね…
120 21/08/05(木)00:58:13 No.831248456
西がダメなら東に行こうぜ!
121 21/08/05(木)00:58:13 No.831248461
んんんんんんん!!!!!東方生存圏欲しいかも!!!!!!
122 21/08/05(木)00:58:13 No.831248463
先にイギリスをどうにかした方がいいのでは?
123 21/08/05(木)00:58:15 No.831248469
イギリスあきらめてロシア
124 21/08/05(木)00:58:16 No.831248475
オオオ イイイ
125 21/08/05(木)00:58:16 No.831248478
手拡げすぎ
126 21/08/05(木)00:58:17 No.831248480
バルバロッサ作戦!
127 21/08/05(木)00:58:17 No.831248481
冬将軍がくるぞー
128 21/08/05(木)00:58:17 No.831248484
冬将軍と闘う気か!?
129 <a href="mailto:日本">21/08/05(木)00:58:18</a> [日本] No.831248491
えっ!?
130 21/08/05(木)00:58:19 No.831248494
真の地獄が始まる…
131 21/08/05(木)00:58:19 No.831248495
なんでソ連に喧嘩売ったのか…
132 21/08/05(木)00:58:19 No.831248496
>もしかして海に囲まれてるのって最大の防御? 日本もかなり有利だったよ
133 21/08/05(木)00:58:19 No.831248497
1700人のパイロットが犬死に…
134 21/08/05(木)00:58:19 No.831248498
あーあ
135 21/08/05(木)00:58:20 No.831248500
ナポレオンの呪い
136 21/08/05(木)00:58:20 No.831248501
露はやめとけオッサン…
137 21/08/05(木)00:58:20 No.831248503
もう無理そうな空気感出てきたな…
138 21/08/05(木)00:58:20 No.831248506
突然
139 21/08/05(木)00:58:20 No.831248507
どうして…
140 21/08/05(木)00:58:21 No.831248509
スターリン「どうして…」
141 21/08/05(木)00:58:21 No.831248513
えいえい 怒った?
142 21/08/05(木)00:58:22 No.831248518
急に殴られるロシア
143 21/08/05(木)00:58:23 No.831248525
ここでソ連に喧嘩売らなければなあ
144 21/08/05(木)00:58:23 No.831248526
>何でドイツってレーダー研究を疎かにしてたんだ 当時電子技術はどこが逆立ちしてもかなわないくらいイギリスが突出してたんだ
145 21/08/05(木)00:58:25 No.831248533
あーあやっちゃった
146 21/08/05(木)00:58:25 No.831248534
フランス攻め込む前にやれや!
147 21/08/05(木)00:58:26 No.831248536
狂犬かよ
148 21/08/05(木)00:58:26 No.831248537
この時代の夜間爆撃ってすごく大変そうなイメージ
149 21/08/05(木)00:58:27 No.831248541
カラー映像は超高級機か
150 21/08/05(木)00:58:28 No.831248545
もう西には行けないので東に行きます
151 21/08/05(木)00:58:29 No.831248551
ますみんがたぶん人生で一番ビビった瞬間
152 21/08/05(木)00:58:29 No.831248555
なんでソ連に襲いかかった!?
153 21/08/05(木)00:58:29 No.831248556
腐った納屋は扉を蹴飛ばせばなんとやら
154 21/08/05(木)00:58:31 No.831248563
もしイギリスに勝てていたら レーダーの技術がナチスのものになってたのかなぁ
155 21/08/05(木)00:58:31 No.831248565
総統…ガスを決めすぎて…
156 21/08/05(木)00:58:33 No.831248570
無茶すぎるよヒトラー頭おかしくなってるよ
157 21/08/05(木)00:58:36 No.831248583
ジョーンズ博士の親父が羽根ごと撃つやつ
158 21/08/05(木)00:58:37 No.831248584
バルバロッサの場合
159 21/08/05(木)00:58:37 No.831248585
どうして反対側を攻める
160 <a href="mailto:日本">21/08/05(木)00:58:40</a> [日本] No.831248603
何やってんだあいつら…
161 <a href="mailto:ナポレオン">21/08/05(木)00:58:40</a> [ナポレオン] No.831248605
ロシアは無理があるよ
162 21/08/05(木)00:58:43 No.831248615
>ロシアあきらめてアメリカ
163 21/08/05(木)00:58:44 No.831248620
ドアが凍りついてました
164 21/08/05(木)00:58:44 No.831248621
言い方!
165 21/08/05(木)00:58:45 No.831248628
>そこで欲だしとかなきゃイギリス落とせたのに… 制空権奪えてないんだから無理だよ ドイツ海軍はUボート以外カスだし
166 21/08/05(木)00:58:47 No.831248637
なまらでけぇドアばい…
167 21/08/05(木)00:58:48 No.831248644
無茶言うなよ!
168 21/08/05(木)00:58:48 No.831248645
ただし夏に限る
169 <a href="mailto:独ソ不可侵条約">21/08/05(木)00:58:49</a> [独ソ不可侵条約] No.831248650
独ソ不可侵条約
170 21/08/05(木)00:58:51 No.831248664
破滅に向かい突き進む運命……
171 21/08/05(木)00:58:52 No.831248666
見通しが甘すぎる…
172 21/08/05(木)00:58:53 No.831248672
>そこで欲だしとかなきゃイギリス落とせたのに… 空で勝てなかった時点で無理よ…
173 21/08/05(木)00:58:53 No.831248674
イギリスに勝てないからソ連に行く! 中国に勝てないからアメリカを殴る!
174 21/08/05(木)00:58:54 No.831248679
ここからまたショッキングなんだよな…
175 21/08/05(木)00:58:56 No.831248693
ナポレオンと同じ事してる…
176 21/08/05(木)00:58:57 No.831248695
ナポレオンから何も学んでいない…
177 21/08/05(木)00:58:57 No.831248698
ロシアと仲良くやってりゃ後門の心配しなくてよかったんじゃないの?
178 21/08/05(木)00:58:58 No.831248703
最初はね…
179 21/08/05(木)00:59:00 No.831248718
冬がね
180 21/08/05(木)00:59:02 No.831248724
ナポレオン没落と同じルートすぎる
181 21/08/05(木)00:59:02 No.831248726
なんで腐った家が欲しいんだ
182 21/08/05(木)00:59:02 No.831248727
>>もしかして海に囲まれてるのって最大の防御? >日本もかなり有利だったよ 長らく鎖国が成り立っていたような立地だったしなぁ…
183 21/08/05(木)00:59:02 No.831248728
間違った選択…
184 21/08/05(木)00:59:03 No.831248740
なそ にん
185 <a href="mailto:すたーりん">21/08/05(木)00:59:05</a> [すたーりん] No.831248746
もうやだ一週間ひきこもる
186 21/08/05(木)00:59:05 No.831248749
なそ にん
187 21/08/05(木)00:59:06 No.831248751
イギリスにちょっかい出す暇なんて無かったのでは?
188 21/08/05(木)00:59:08 No.831248758
どこまで行けるかな?
189 21/08/05(木)00:59:09 No.831248761
軍歌MODで聞いたことある気がする
190 21/08/05(木)00:59:10 No.831248764
ソ連は腐った建物のようなものだ(笑)
191 21/08/05(木)00:59:12 No.831248774
せめてヨーロッパ制圧してから行こうぜ
192 21/08/05(木)00:59:16 No.831248789
冬将軍が来るぞー
193 21/08/05(木)00:59:16 No.831248790
モースカーウ!
194 21/08/05(木)00:59:18 No.831248804
結果見たらドイツ兵殺した割合としてはソ連7割アメリカ2割その他1割くらいなんだよな なんでほんとソ連に喧嘩売っちゃったの…?
195 21/08/05(木)00:59:19 No.831248808
イギリスは島国だから戦車持ち込めないし ロシアは広すぎるし あれナチスってどっちに向かってもここが限界じゃね?
196 21/08/05(木)00:59:19 No.831248810
モスカウ
197 21/08/05(木)00:59:20 No.831248812
腐った建物だけどこの建物めっちゃ広い…
198 21/08/05(木)00:59:21 No.831248821
もすかう
199 21/08/05(木)00:59:22 No.831248822
もすかう
200 21/08/05(木)00:59:23 No.831248834
>アメリカは無理があるよ
201 21/08/05(木)00:59:23 No.831248835
もすかう
202 21/08/05(木)00:59:23 No.831248841
なそ にん
203 21/08/05(木)00:59:24 No.831248843
もすかう
204 21/08/05(木)00:59:24 No.831248844
>ロシアと仲良くやってりゃ後門の心配しなくてよかったんじゃないの? ちょび髭共産主義大嫌い
205 21/08/05(木)00:59:24 No.831248845
目指せモスクワ
206 21/08/05(木)00:59:24 No.831248846
日本君!ワシがロシア攻めるから一緒に攻めてくれ! だからアメリカには喧嘩売らないでくれ!!!
207 21/08/05(木)00:59:24 No.831248847
>もうやだ一週間ひきこもる 割と純粋に信用してたのがダメだった
208 21/08/05(木)00:59:27 No.831248869
ソ連の場合たった200万って感じ
209 21/08/05(木)00:59:27 No.831248871
200万人も捕虜手に入れてどうするんだ
210 21/08/05(木)00:59:27 No.831248872
419km…
211 21/08/05(木)00:59:28 No.831248874
めざせモスカウ
212 21/08/05(木)00:59:28 No.831248879
もすかう
213 21/08/05(木)00:59:28 No.831248882
モスカウ遠すぎ
214 21/08/05(木)00:59:29 No.831248886
モスカウ!
215 21/08/05(木)00:59:30 No.831248890
>ナポレオン没落と同じルートすぎる 正に覇道進撃
216 21/08/05(木)00:59:35 No.831248922
>なんで腐った家が欲しいんだ 東方生存圏でググれ
217 21/08/05(木)00:59:35 No.831248924
勢いすぎる…
218 21/08/05(木)00:59:35 No.831248925
そりゃそうだろうけど
219 21/08/05(木)00:59:36 No.831248928
フランスで終わっとけばよかったって言われるけどその後の維持は結局できなかったよね
220 21/08/05(木)00:59:37 No.831248931
駄目だって!モスクワは遠いって!
221 21/08/05(木)00:59:39 No.831248941
なんでソ連殴ったんだよヒゲ…
222 21/08/05(木)00:59:39 No.831248942
ランラララララ オッホッホッホッホ
223 21/08/05(木)00:59:40 No.831248947
学習しないと
224 21/08/05(木)00:59:42 No.831248953
だんだん雑になってる!
225 21/08/05(木)00:59:42 No.831248958
3凸!
226 21/08/05(木)00:59:44 No.831248962
モスクワ落としても奥地に疎開したと思うんですけど
227 21/08/05(木)00:59:45 No.831248964
ナポレオンはそれでもモスクワ落としてるからヒトラーはナポ以下だよ
228 21/08/05(木)00:59:45 No.831248966
焦土作戦と冬将軍の黄金コンボ
229 21/08/05(木)00:59:46 No.831248974
いいところまでいったし…冬将軍のせいだし…
230 21/08/05(木)00:59:47 No.831248978
あらやだ三突がいるわ
231 21/08/05(木)00:59:48 No.831248984
ぅゎ冬将軍っょぃ
232 21/08/05(木)00:59:48 No.831248985
3突だ
233 21/08/05(木)00:59:48 No.831248986
ところがぎっちょん!
234 21/08/05(木)00:59:48 No.831248987
三凸だ!
235 21/08/05(木)00:59:49 No.831248993
ほとんど耕作地にもつかえないロシア欲しがるのがわからない
236 21/08/05(木)00:59:50 No.831248999
なそ にん
237 <a href="mailto:冬将軍">21/08/05(木)00:59:51</a> [冬将軍] No.831249002
きたわよ
238 21/08/05(木)00:59:51 No.831249003
でもこのドア奥の方から兵隊が無限湧きするんだ
239 21/08/05(木)00:59:52 No.831249008
冬将軍助けてくだち!
240 21/08/05(木)00:59:52 No.831249009
冬将軍
241 21/08/05(木)00:59:53 No.831249011
Ⅲ突だ
242 21/08/05(木)00:59:53 No.831249012
冬将軍だーーー!
243 21/08/05(木)00:59:53 No.831249014
冬将軍到来
244 21/08/05(木)00:59:56 No.831249025
やっぱつええぜ冬将軍
245 21/08/05(木)00:59:56 No.831249027
>>ロシアと仲良くやってりゃ後門の心配しなくてよかったんじゃないの? >ちょび髭共産主義大嫌い 頭ターニャかよ
246 21/08/05(木)00:59:56 No.831249029
冬将軍デター
247 21/08/05(木)00:59:56 No.831249030
特殊イベント到来!
248 21/08/05(木)00:59:57 No.831249031
土地効果発動!
249 21/08/05(木)00:59:57 No.831249033
冬将軍到来
250 21/08/05(木)00:59:57 No.831249034
ふゆ将軍だ!!
251 21/08/05(木)00:59:58 No.831249036
デバフ発動
252 21/08/05(木)00:59:58 No.831249041
ジェネラルウインター!
253 21/08/05(木)00:59:59 No.831249045
思いがけずもくそも冬になれば寒波が来るに決まってるだろ!
254 21/08/05(木)00:59:59 No.831249050
出た…冬将軍…
255 21/08/05(木)01:00:00 No.831249056
なそ にん
256 21/08/05(木)01:00:01 No.831249061
出た…泥濘…
257 21/08/05(木)01:00:01 No.831249063
冬将軍っょぃ
258 21/08/05(木)01:00:02 No.831249068
つえー冬将軍つえー
259 21/08/05(木)01:00:02 No.831249072
自然…自然には勝てない
260 21/08/05(木)01:00:03 No.831249073
つるつるりーん
261 21/08/05(木)01:00:03 No.831249075
来たぞ冬将軍
262 21/08/05(木)01:00:04 No.831249079
約200年ぶり2回目
263 21/08/05(木)01:00:03 No.831249080
スターリングラードに籠るぞ!
264 21/08/05(木)01:00:04 No.831249081
冬将軍到来!
265 21/08/05(木)01:00:06 No.831249094
>ナポレオンと同じ事してる… どちらもほぼ夏至の6月下旬から始まってかつ ナポレオンのほうがモスクワまで到達するの早いのいいよね……
266 21/08/05(木)01:00:06 No.831249097
面白い動きするな
267 21/08/05(木)01:00:06 No.831249099
ロシア最強の気象兵器 冬将軍
268 21/08/05(木)01:00:07 No.831249104
欧州軍の遠征はいつも冬将軍にボコボコにされてるな
269 21/08/05(木)01:00:08 No.831249106
ロシアの冬ナメんな!
270 21/08/05(木)01:00:09 No.831249113
つえーなー冬将軍はいつも
271 21/08/05(木)01:00:09 No.831249114
冬 将 軍
272 21/08/05(木)01:00:09 No.831249115
オイミャコンと同じ気温だ
273 21/08/05(木)01:00:10 No.831249117
>ナポレオンはそれでもモスクワ落としてるからヒトラーはナポ以下だよ ナポレオンはエジプトも占領してるしな
274 21/08/05(木)01:00:11 No.831249127
ユーロビートが流れそう
275 21/08/05(木)01:00:11 No.831249129
チョビヒゲはどう思う?
276 21/08/05(木)01:00:11 No.831249131
動きバグってんぞ
277 21/08/05(木)01:00:13 No.831249140
ロシアさみいよぉ
278 21/08/05(木)01:00:15 No.831249145
ここでアウェーのことを知らなかったのが響く!
279 21/08/05(木)01:00:15 No.831249148
ドイツ軍に冬季装備はありません
280 21/08/05(木)01:00:16 No.831249151
>フランスで終わっとけばよかったって言われるけどその後の維持は結局できなかったよね そんなのイギリスが認めるわけないからな
281 21/08/05(木)01:00:18 No.831249163
まあ焼き打ち虐殺でロシアの女子供も戦場に行く決意するけどな…
282 21/08/05(木)01:00:18 No.831249164
Oh…冬ジェネラル…
283 21/08/05(木)01:00:18 No.831249166
冬将軍こそ最大の防壁
284 21/08/05(木)01:00:19 No.831249173
ロシアの泥濘…
285 21/08/05(木)01:00:20 No.831249182
寒さってある意味最強の防壁やな
286 21/08/05(木)01:00:21 No.831249187
元寇の神風みたいなもんか
287 21/08/05(木)01:00:24 No.831249198
グデーリアン…
288 21/08/05(木)01:00:24 No.831249200
サンキュージェネラル!
289 21/08/05(木)01:00:24 No.831249202
田中さんいい声だ
290 21/08/05(木)01:00:24 No.831249203
グーデリアン!
291 21/08/05(木)01:00:25 No.831249208
日本もどうせテンション上げるならパールハーバーじゃなくて ウラジオストク攻めたら良かったんじゃないの?
292 21/08/05(木)01:00:26 No.831249214
ロシア最強の将軍 ロシア人もうっかりすると討ち取られる
293 21/08/05(木)01:00:27 No.831249217
冬将軍だ!冬将軍がやって来たんだ!!
294 21/08/05(木)01:00:27 No.831249218
ロシア人はなんともないんだろ?
295 21/08/05(木)01:00:29 No.831249231
自然様のお仕置き
296 21/08/05(木)01:00:30 No.831249239
ロシアの冬将軍って神風みたいな扱いなのかな
297 21/08/05(木)01:00:31 No.831249246
グデーリアン!
298 21/08/05(木)01:00:33 No.831249255
神風と冬将軍はつよいな…
299 21/08/05(木)01:00:34 No.831249256
>ほとんど耕作地にもつかえない んなこたーない
300 21/08/05(木)01:00:34 No.831249259
冬将軍と台風はどの試合でも強すぎる…
301 21/08/05(木)01:00:35 No.831249261
冬がー 来る前にー
302 21/08/05(木)01:00:37 No.831249273
スキル9の元帥レベルばりにクソ強い冬将軍
303 21/08/05(木)01:00:38 No.831249277
夏服で行軍馬鹿わはー
304 21/08/05(木)01:00:40 No.831249282
なんの因果かこのドイツのモスクワ侵攻の年にロシアですらかつてない冷え込みの寒波が襲ったという
305 21/08/05(木)01:00:40 No.831249284
田中秀幸
306 21/08/05(木)01:00:42 No.831249295
人間は自然の力には勝てねぇ…
307 21/08/05(木)01:00:42 No.831249297
自慢の照準が寒さで動かないんだ
308 21/08/05(木)01:00:43 No.831249302
なそ にん
309 21/08/05(木)01:00:43 No.831249304
凍ったお馬さんかわいそ…
310 21/08/05(木)01:00:44 No.831249307
なそ にん
311 21/08/05(木)01:00:45 No.831249312
グデーリアン
312 21/08/05(木)01:00:48 No.831249321
なぜわざわざ雪の季節に…?
313 21/08/05(木)01:00:48 No.831249322
でもここでソ連が多少消耗してなければ世界はコミーに支配されてた?
314 21/08/05(木)01:00:50 No.831249332
馬かわいそう
315 21/08/05(木)01:00:51 No.831249337
>ロシア人はなんともないんだろ? ロシア人もよく倒される
316 <a href="mailto:馬">21/08/05(木)01:00:51</a> [馬] No.831249341
寒い...
317 21/08/05(木)01:00:52 No.831249344
なそ にん
318 21/08/05(木)01:00:54 No.831249352
やっぱ冬将軍は強いな
319 21/08/05(木)01:00:54 No.831249354
なんで前の失敗を反省しなかったんですか
320 21/08/05(木)01:00:54 No.831249355
いいですかポップ
321 21/08/05(木)01:00:55 No.831249360
ドアノッカー…
322 21/08/05(木)01:00:58 No.831249376
ドアノッカー…
323 21/08/05(木)01:00:58 No.831249377
>日本もどうせテンション上げるならパールハーバーじゃなくて >ウラジオストク攻めたら良かったんじゃないの? 南洋で疫病で死んだのがシベリアで凍傷で死ぬようになるだけなのでは…
324 21/08/05(木)01:00:58 No.831249380
気力もよわよわ…
325 21/08/05(木)01:00:59 No.831249382
ドアノッカー…
326 21/08/05(木)01:01:01 No.831249388
もう出てくるT-34
327 21/08/05(木)01:01:01 No.831249391
これで終わりだ
328 21/08/05(木)01:01:02 No.831249393
もうT34でてるのか
329 21/08/05(木)01:01:03 No.831249398
>なぜわざわざ雪の季節に…? 早く攻め落としたかった!
330 21/08/05(木)01:01:05 No.831249412
終 わ り だ
331 21/08/05(木)01:01:05 No.831249414
T34かてーんだわ
332 21/08/05(木)01:01:05 No.831249415
ザ・ムーンの最終回みたいになってきた
333 21/08/05(木)01:01:05 No.831249416
地形効果強すぎる
334 21/08/05(木)01:01:08 No.831249425
やっぱつえぇぜ…鋳造!
335 21/08/05(木)01:01:08 No.831249427
>ロシア最強の気象兵器 >冬将軍 1939年にはロシアの敵だったけどね…
336 21/08/05(木)01:01:10 No.831249438
>冬将軍と台風はどの試合でも強すぎる… 神風!
337 21/08/05(木)01:01:12 No.831249444
異様な固さのT-34
338 21/08/05(木)01:01:13 No.831249445
>寒さってある意味最強の防壁やな 寒さと荒れた海が侵略阻んだ出来事は割とある…
339 21/08/05(木)01:01:15 No.831249453
ロシア侵攻は読まれてた気がするけどモスクワまでいけたのか…
340 21/08/05(木)01:01:18 No.831249467
どうして冬に攻め込んでしまったのですか?どうして…
341 21/08/05(木)01:01:19 No.831249472
相手も南下できないだろたぶん…
342 21/08/05(木)01:01:21 No.831249477
>なぜわざわざ雪の季節に…? 行軍に時間かかって冬になっちゃっただけなんだ
343 21/08/05(木)01:01:21 No.831249479
ウラー!
344 21/08/05(木)01:01:21 No.831249482
終わりの始まり
345 21/08/05(木)01:01:22 No.831249486
こわいこわいこわい
346 21/08/05(木)01:01:23 No.831249493
>>フランスで終わっとけばよかったって言われるけどその後の維持は結局できなかったよね >そんなのイギリスが認めるわけないからな 海上封鎖とかされればイギリス干上がらね?
347 21/08/05(木)01:01:24 No.831249499
シベリアコサックだ
348 21/08/05(木)01:01:25 No.831249504
天然の防御っておつよい…
349 21/08/05(木)01:01:27 No.831249514
>日本もどうせテンション上げるならパールハーバーじゃなくて >ウラジオストク攻めたら良かったんじゃないの? ノモハン事件ってご存じない?
350 21/08/05(木)01:01:30 No.831249531
ヤケクソ人海戦術!
351 21/08/05(木)01:01:30 No.831249534
うらー!
352 21/08/05(木)01:01:32 No.831249540
プロだ!プロが来たんだ!
353 21/08/05(木)01:01:33 No.831249543
ホームグラウンドだな
354 21/08/05(木)01:01:35 No.831249557
ウラー
355 21/08/05(木)01:01:37 No.831249566
反抗作戦
356 21/08/05(木)01:01:39 No.831249574
凄い見覚えあると思ったら昔小中の授業で何度か見せられた奴だ
357 21/08/05(木)01:01:39 No.831249575
T-34
358 21/08/05(木)01:01:39 No.831249576
タンクデサント
359 21/08/05(木)01:01:39 No.831249577
まじで冬将軍は強すぎる…その代わり普段は自分たちを苦しめてくるんだが
360 21/08/05(木)01:01:40 No.831249579
日本軍と小競り合いして経験値稼いだやつ
361 21/08/05(木)01:01:41 No.831249581
(例の国家)
362 21/08/05(木)01:01:41 No.831249584
気候慣れしてるとつおいのは今のオリンピックでも分かる
363 21/08/05(木)01:01:42 No.831249589
タンクデサント!
364 21/08/05(木)01:01:42 No.831249593
ウラー!
365 21/08/05(木)01:01:42 No.831249597
出た…T-34…
366 21/08/05(木)01:01:43 No.831249601
ウラー!
367 21/08/05(木)01:01:47 No.831249621
>異様な固さのT-34 奇跡の傾斜装甲すぎる…
368 21/08/05(木)01:01:47 No.831249622
グロ
369 21/08/05(木)01:01:48 No.831249626
極東軍は日本軍放っておいたの?
370 21/08/05(木)01:01:48 No.831249631
グエー!
371 21/08/05(木)01:01:49 No.831249632
うわぁ…
372 21/08/05(木)01:01:49 No.831249637
おお…
373 21/08/05(木)01:01:50 No.831249643
こうしてドイツの様子を見ると はじめから勢いだけで戦ってたように見えるから困る
374 21/08/05(木)01:01:51 No.831249652
凍ってやがる…
375 21/08/05(木)01:01:51 No.831249655
>海上封鎖とかされればイギリス干上がらね? 逆だ ヨーロッパ大陸がイギリス海軍によって干された
376 21/08/05(木)01:01:53 No.831249666
し、死んでる…
377 21/08/05(木)01:01:53 No.831249667
地の利をえたぞ!
378 21/08/05(木)01:01:53 No.831249669
ぐえー
379 21/08/05(木)01:01:55 No.831249677
死、死んでる…
380 21/08/05(木)01:01:55 No.831249678
200万も捕虜にしたのにどうしてこんなに兵がいるんです?
381 21/08/05(木)01:01:57 No.831249686
断りなしに死体映すな!
382 21/08/05(木)01:01:58 No.831249697
し、しんでる
383 21/08/05(木)01:01:59 No.831249700
寒さで弱ってるところに追撃とか酷すぎる…
384 21/08/05(木)01:02:02 No.831249713
>>なぜわざわざ雪の季節に…? >早く攻め落としたかった! 対策なしで敵地に乗り込むんじゃあないっ!
385 21/08/05(木)01:02:02 No.831249714
>寒さってある意味最強の防壁やな 逆にデンマークは「首都が島だから防御完璧だぜー!」してたら 寒波で海が凍ってスウェーデンに首都陥落させられたことがある
386 21/08/05(木)01:02:02 No.831249715
丁度その時!
387 21/08/05(木)01:02:02 No.831249717
冬には勝てねえな
388 21/08/05(木)01:02:03 No.831249723
冬が来るって下調べは!?
389 21/08/05(木)01:02:04 No.831249726
その時
390 21/08/05(木)01:02:05 No.831249732
あれスターリングラードってまだだっけ?
391 21/08/05(木)01:02:06 No.831249733
あー…
392 21/08/05(木)01:02:08 No.831249740
おいやめろ起きるな
393 21/08/05(木)01:02:08 No.831249742
イギリスに負けてるじゃん!
394 21/08/05(木)01:02:08 No.831249744
このあとめちゃくちゃ負けまくった
395 21/08/05(木)01:02:08 No.831249745
>日本もどうせテンション上げるならパールハーバーじゃなくて >ウラジオストク攻めたら良かったんじゃないの? ノモンハンで痛い目見てるから無理 関特演を演習じゃなくて実戦にする計画もあったけど流石に諦めた
396 21/08/05(木)01:02:09 No.831249749
出た...
397 21/08/05(木)01:02:09 No.831249754
にほんへ!
398 21/08/05(木)01:02:10 No.831249758
>なぜわざわざ雪の季節に…? 直前に枢軸入りしてたユーゴがクーデターで寝返ったので懲罰侵攻したら思ったより時間を食った
399 21/08/05(木)01:02:10 No.831249759
まずい
400 21/08/05(木)01:02:11 No.831249764
ニイタカヤマノボレ!
401 21/08/05(木)01:02:13 No.831249777
>なぜわざわざ雪の季節に…? 春は溶けた雪で泥まみれになるから身動き取れなくなるのよ 夏まで待つわけにはいかんでしょ
402 21/08/05(木)01:02:14 No.831249779
パールハーバー
403 21/08/05(木)01:02:15 No.831249783
総くずれってひさしぶりに聞く表現だ
404 21/08/05(木)01:02:15 No.831249786
ニイタカヤマノボレ
405 21/08/05(木)01:02:15 No.831249787
もしもし日本君?
406 21/08/05(木)01:02:16 No.831249792
一方その頃!地球の裏側で新たな戦いが起きていた!
407 21/08/05(木)01:02:16 No.831249795
我らがバカ国家がきたぞ!
408 21/08/05(木)01:02:17 No.831249800
よりにもよって潮目が変わってから…
409 21/08/05(木)01:02:18 No.831249803
や…やめろーーーー!!!
410 21/08/05(木)01:02:18 No.831249807
>なんで前の失敗を反省しなかったんですか なんならイギリス相手取ってるのにロシアに殴り掛かるところまで同じだぞ バカだね!
411 21/08/05(木)01:02:19 No.831249809
翔鶴
412 21/08/05(木)01:02:20 No.831249812
ふぃいいいいいごめんなさいごめんなさい
413 21/08/05(木)01:02:20 No.831249813
ハワイいいとこ一度はおいで
414 21/08/05(木)01:02:20 No.831249815
真珠湾か…
415 21/08/05(木)01:02:21 No.831249821
>あれスターリングラードってまだだっけ? ドイツが劣勢になって攻め込まれるようになってから
416 21/08/05(木)01:02:21 No.831249822
あっ
417 21/08/05(木)01:02:21 No.831249823
トトト ラララ
418 21/08/05(木)01:02:22 No.831249825
地球の裏側 あぁあれね…
419 <a href="mailto:ドイツ">21/08/05(木)01:02:23</a> [ドイツ] No.831249834
えっ?
420 21/08/05(木)01:02:23 No.831249837
無茶だよ!
421 21/08/05(木)01:02:24 No.831249838
あーあトラトラトラだ
422 21/08/05(木)01:02:24 No.831249844
ほらきた!
423 21/08/05(木)01:02:25 No.831249845
オオオ イイイ
424 21/08/05(木)01:02:26 No.831249849
>200万も捕虜にしたのにどうしてこんなに兵がいるんです? ソ連兵は畑で採れるからな…
425 21/08/05(木)01:02:26 No.831249852
日本はさぁ…
426 21/08/05(木)01:02:26 No.831249853
ばかばかまんこ!なにしてんの!状態
427 <a href="mailto:チャーチル">21/08/05(木)01:02:26</a> [チャーチル] No.831249854
勝った!
428 21/08/05(木)01:02:27 No.831249857
出た…真珠湾攻撃…
429 21/08/05(木)01:02:27 No.831249860
パールハーバー!
430 <a href="mailto:ドイツ">21/08/05(木)01:02:27</a> [ドイツ] No.831249863
何やってんだバカやめろ!!
431 21/08/05(木)01:02:27 No.831249864
>海上封鎖とかされればイギリス干上がらね? 同じ海上封鎖をされたらドイツが干上がる方が早い
432 21/08/05(木)01:02:29 No.831249873
ツクバヤマハレして…
433 21/08/05(木)01:02:30 No.831249878
ジャップがやりやがった
434 21/08/05(木)01:02:30 No.831249879
やっちまったやつ!
435 <a href="mailto:ドイツ">21/08/05(木)01:02:31</a> [ドイツ] No.831249880
どうして…
436 21/08/05(木)01:02:32 No.831249888
日本はさあ…
437 21/08/05(木)01:02:33 No.831249891
アメリカ 切れる
438 21/08/05(木)01:02:33 No.831249892
世界は混迷を極めていた
439 21/08/05(木)01:02:33 No.831249894
リメンバーパールハーバー!!
440 21/08/05(木)01:02:33 No.831249895
見慣れたシルエット
441 21/08/05(木)01:02:34 No.831249901
ジャパン…
442 21/08/05(木)01:02:34 No.831249902
えいえい 怒った?
443 21/08/05(木)01:02:34 No.831249905
「」のおじいちゃんひいおじいちゃんですよ
444 21/08/05(木)01:02:34 No.831249906
あっ
445 21/08/05(木)01:02:34 No.831249908
12月8日朝~ 星条旗まず 破れたり~
446 21/08/05(木)01:02:34 No.831249909
「「お前なにやってんの」」
447 21/08/05(木)01:02:35 No.831249914
奇襲…奇襲か…
448 21/08/05(木)01:02:36 No.831249916
あれいまの零戦の映像無茶苦茶綺麗になってなかった?
449 21/08/05(木)01:02:39 No.831249929
何てタイミングで
450 21/08/05(木)01:02:39 No.831249932
何してんの…
451 21/08/05(木)01:02:40 No.831249936
赤城
452 21/08/05(木)01:02:41 No.831249939
何やってんだこの島国
453 21/08/05(木)01:02:41 No.831249945
突然興奮するクソコテ…
454 21/08/05(木)01:02:42 No.831249949
>断りなしに死体映すな! 断りなしにこんな時間まで起きるな!
455 21/08/05(木)01:02:43 No.831249958
アメリカ キレた!
456 21/08/05(木)01:02:44 No.831249963
卑怯な奴らデース
457 21/08/05(木)01:02:45 No.831249966
雰囲気察知して本当に落とされたくない船はあらかじめ出航していたという
458 21/08/05(木)01:02:47 No.831249973
はじじょくの日
459 21/08/05(木)01:02:47 No.831249975
何してんすかねえ?
460 21/08/05(木)01:02:49 No.831249986
お互いに足を引っ張りすぎてる三国同盟
461 21/08/05(木)01:02:49 No.831249987
>えいえい >怒った? …すぞ
462 <a href="mailto:ドイツ">21/08/05(木)01:02:51</a> [ドイツ] No.831249996
えっ!?
463 <a href="mailto:ドイツ">21/08/05(木)01:02:51</a> [ドイツ] No.831249999
なにしてんの
464 <a href="mailto:ドイツ">21/08/05(木)01:02:52</a> [ドイツ] No.831250000
えっ!?
465 21/08/05(木)01:02:53 No.831250004
この馬鹿!
466 21/08/05(木)01:02:53 No.831250005
空母がちょうど出かけてる時に
467 21/08/05(木)01:02:54 No.831250012
いつ見てもよく喧嘩売ったな…
468 21/08/05(木)01:02:54 No.831250018
そのまま色々壊してくりゃ良かったのに
469 21/08/05(木)01:02:55 No.831250020
>えいえい >怒った? 怒ったよ♡
470 21/08/05(木)01:02:57 No.831250031
壊滅的な損害(空母撃沈0)
471 21/08/05(木)01:02:58 No.831250040
お前は 一線を 越えて しまった!!
472 21/08/05(木)01:02:59 No.831250042
やっちゃった
473 21/08/05(木)01:02:59 No.831250043
A day which we live in Infamy
474 21/08/05(木)01:03:00 No.831250049
もぉ馬鹿すぎる
475 21/08/05(木)01:03:02 No.831250059
本当は奇襲知ってた説ってマジなんですかね
476 21/08/05(木)01:03:03 No.831250067
士気が爆上がりのアメリカ
477 21/08/05(木)01:03:03 No.831250069
ディマジオだ
478 21/08/05(木)01:03:04 No.831250071
✌️
479 21/08/05(木)01:03:05 No.831250079
戦時国債も買ってね!
480 21/08/05(木)01:03:09 No.831250101
ここで奇襲したせいで人口集中地に2発も原爆落とされて未だに省みられてないのは皮肉すぎる
481 21/08/05(木)01:03:10 No.831250106
野球選手!ボクサー!映画俳優!
482 21/08/05(木)01:03:10 No.831250108
起こしちゃいけないとこを突いた
483 21/08/05(木)01:03:10 No.831250109
ヒトラー「けぉおおおおおお」
484 21/08/05(木)01:03:11 No.831250114
この時イタリアが1番困ってそう
485 21/08/05(木)01:03:11 No.831250115
トゥラトゥラトゥラ!!!
486 21/08/05(木)01:03:12 No.831250118
アメリカの若者やる気凄いな
487 21/08/05(木)01:03:13 No.831250123
>そのまま色々壊してくりゃ良かったのに 爆弾も燃料もねえんだ
488 21/08/05(木)01:03:13 No.831250125
まぁあんたほどの実力者が徴兵されるなら…
489 21/08/05(木)01:03:13 No.831250127
>お互いに足を引っ張りすぎてる三国同盟 イタリアの姿が見えないが
490 21/08/05(木)01:03:13 No.831250131
イケメンだなあ
491 <a href="mailto:ドイツ">21/08/05(木)01:03:15</a> [ドイツ] No.831250134
何してくれてんの…
492 21/08/05(木)01:03:15 No.831250135
マジの眠れる獅子だったパターンいいよね よくない
493 21/08/05(木)01:03:15 No.831250136
アメリカを本気にさせちゃったな…
494 21/08/05(木)01:03:16 No.831250140
褐色の爆撃機
495 21/08/05(木)01:03:16 No.831250143
チョビ髭にとって最悪のタイミングッスね
496 21/08/05(木)01:03:17 No.831250144
ビリージョエルでしか知らないジョーディマジオさん!
497 21/08/05(木)01:03:17 No.831250145
おら!起きろアメ交!
498 21/08/05(木)01:03:17 No.831250146
ほんとバカ
499 21/08/05(木)01:03:17 No.831250148
ソ連攻めるなバカ! アメリカ攻めるなバカ!
500 21/08/05(木)01:03:18 No.831250153
>極東軍は日本軍放っておいたの? ゾルゲからの情報で日本はソ連に攻めてこないってわかったし
501 21/08/05(木)01:03:18 No.831250154
真珠湾が唐突に始まったようにしか見えない・・・ ドイツ編と別けてよかったんじゃない?
502 21/08/05(木)01:03:19 No.831250161
終わりだす
503 21/08/05(木)01:03:21 No.831250175
ナチスが負けたの日本のせいせいじゃん
504 21/08/05(木)01:03:23 No.831250189
わあ楽しそう これは勝てない
505 21/08/05(木)01:03:25 No.831250198
しかし何考えてたのかさっぱりわかんねえな
506 21/08/05(木)01:03:26 No.831250200
戦意高揚に利用されたのかな…
507 21/08/05(木)01:03:26 No.831250201
チャーチル「勝った」
508 21/08/05(木)01:03:27 No.831250207
日本「ちょっと殴っただけなのになんでそんなキレてんの怖…」
509 21/08/05(木)01:03:28 No.831250211
痛いンゴオオオオオオ
510 21/08/05(木)01:03:28 No.831250212
イタリアくんはどう思う?
511 21/08/05(木)01:03:28 No.831250215
この人等どれぐらい生きて帰ったのだろうか
512 21/08/05(木)01:03:30 No.831250224
どいつくんヤバそうだな・・・足あらお とはもうならないんやな… 悪の枢軸国にんていはきつい
513 21/08/05(木)01:03:32 No.831250236
盛り上がってまいりました
514 21/08/05(木)01:03:33 No.831250240
>本当は奇襲知ってた説ってマジなんですかね だからこそ上の通り空母は沖に出してたんじゃ
515 21/08/05(木)01:03:34 No.831250248
レーガンは?
516 21/08/05(木)01:03:34 No.831250249
とばっちり
517 21/08/05(木)01:03:36 No.831250258
戦術的に大勝利 戦略的に大敗北
518 21/08/05(木)01:03:36 No.831250259
カナダでも起きたやつ
519 21/08/05(木)01:03:38 No.831250272
日本「えっ(独ソ戦)」 ドイツ「えっ(真珠湾)」
520 21/08/05(木)01:03:39 No.831250277
日系人強制収容所
521 21/08/05(木)01:03:44 No.831250294
宣戦布告したいんですけお! ホワイトハウスは休み?
522 21/08/05(木)01:03:44 No.831250296
日系人が一番割に合わなすぎる
523 21/08/05(木)01:03:44 No.831250297
アメリカ現地のスタッフがグダグダやって宣戦布告出すのが遅れて奇襲になったという
524 21/08/05(木)01:03:45 No.831250303
いやドイツはやっと日本が参戦してくれたってやらんでもいいアメリカに自分から宣戦布告しとるだろ
525 <a href="mailto:ディズニー">21/08/05(木)01:03:46</a> [ディズニー] No.831250309
国債買おうね!
526 21/08/05(木)01:03:46 No.831250310
なんでドイツも日本もノリで大国に噛みつくの…
527 21/08/05(木)01:03:46 No.831250313
わかっててあえてやらせることで大義を得るのがやばい
528 21/08/05(木)01:03:47 No.831250314
ドイツと日本で眠れる獅子を二匹とも起こしちゃったのいいよね…
529 21/08/05(木)01:03:47 No.831250315
こいつらジャップのスパイデース
530 21/08/05(木)01:03:49 No.831250324
石油タンク爆撃し忘れいいよね
531 21/08/05(木)01:03:51 No.831250331
日本人の血が入ってるのが悪いことだぞ
532 21/08/05(木)01:03:51 No.831250333
これだけやって何で日本は早期講和できると思ったの?
533 21/08/05(木)01:03:51 No.831250337
うーわ...
534 21/08/05(木)01:03:53 No.831250344
アイウォンチューのポスターだっけか
535 21/08/05(木)01:03:53 No.831250346
>ここで奇襲したせいで人口集中地に2発も原爆落とされて未だに省みられてないのは皮肉すぎる 腐るほどあるのに1発も落とされてないのは奇跡と見るべきか
536 21/08/05(木)01:03:54 No.831250349
辛いのは向こうの日系人だよね…
537 21/08/05(木)01:03:54 No.831250352
>>極東軍は日本軍放っておいたの? >ゾルゲからの情報で日本はソ連に攻めてこないってわかったし あーそれここでこうなるのか まいったね
538 21/08/05(木)01:03:55 No.831250356
日系人さんマジごめん
539 21/08/05(木)01:03:56 No.831250363
ドイツくんはロシアに攻撃した!日本は真珠湾に奇襲した! それでこの話はお終い!
540 21/08/05(木)01:03:57 No.831250365
かわうそ…
541 21/08/05(木)01:03:58 No.831250372
しゃあっ 一撃講和論
542 21/08/05(木)01:03:58 No.831250373
>日本「えっ(独ソ戦)」 >ドイツ「えっ(真珠湾)」 同盟とは
543 21/08/05(木)01:03:58 No.831250374
これは本当にとてもかわいそうな人たち
544 21/08/05(木)01:04:01 No.831250384
虫けら以下…
545 21/08/05(木)01:04:04 No.831250398
まぁ今も大して変わらんだろう…
546 21/08/05(木)01:04:04 No.831250403
なんで戦おうと思ったんだよ… 五十六さんアメリカ見てたんだろ?
547 21/08/05(木)01:04:06 No.831250411
もうこの辺は現在と地続きなんだよな…歴史じゃなくて
548 21/08/05(木)01:04:06 No.831250413
いつもこういう時異人種にヘイトが向くんだよ どうしてだよ
549 21/08/05(木)01:04:06 No.831250414
アメリカに本気で喧嘩売るってほんとすげえことしたな…
550 21/08/05(木)01:04:06 No.831250416
日系人は虫けら以下の存在でした それが今や敵国人というわけです
551 21/08/05(木)01:04:09 No.831250432
日本人は行列が好きだからな…
552 21/08/05(木)01:04:10 No.831250435
>イタリアの姿が見えないが いいよね エジプトに攻め込んだ大軍がそのまま降伏させられちゃうの
553 21/08/05(木)01:04:11 No.831250441
ロス五輪で田畑が頑張ったのにパァよ
554 21/08/05(木)01:04:12 No.831250448
わりとアメリカ史上に残る恥
555 21/08/05(木)01:04:13 No.831250451
日本人は行列好きだからな…
556 21/08/05(木)01:04:16 No.831250462
強制収容所も断種手術もドイツより早いアメリカ
557 21/08/05(木)01:04:17 No.831250472
虫けらから敵にランクアップしたぞ
558 <a href="mailto:イタリア">21/08/05(木)01:04:18</a> [イタリア] No.831250474
そうなんだ…じゃあわたしパスタ茹でるね…
559 21/08/05(木)01:04:27 No.831250513
かわうそ…
560 21/08/05(木)01:04:28 No.831250523
>ソ連攻めるなバカ! >アメリカ攻めるなバカ! (降伏寸前のフランスを攻めるなバカ! 親枢軸のギリシャを攻めるなバカ!)
561 21/08/05(木)01:04:33 No.831250547
自由の国などどこにもないのだ… それでも永世中立国ならマシなのかな?
562 21/08/05(木)01:04:34 No.831250551
日本人は並ぶの好きだな
563 21/08/05(木)01:04:35 No.831250555
完遂へ!
564 21/08/05(木)01:04:38 No.831250574
>なんで戦おうと思ったんだよ… >五十六さんアメリカ見てたんだろ? 五十六は否定的だったんじゃなかったか
565 21/08/05(木)01:04:38 No.831250577
いいですよね いだてんで直前の五輪でやっと誇りを持てたと喜ぶアメリカ日系人
566 21/08/05(木)01:04:40 No.831250583
山河燃ゆ
567 21/08/05(木)01:04:40 No.831250588
完遂へ!
568 21/08/05(木)01:04:41 No.831250593
大本営!
569 21/08/05(木)01:04:42 No.831250595
完 遂 へ !
570 21/08/05(木)01:04:45 No.831250614
>アメリカに本気で喧嘩売るってほんとすげえことしたな… 昨日の3集見てたら尚更ね…
571 21/08/05(木)01:04:46 No.831250616
日系人がアメリカで認められるために激戦した部隊はアメリカ史上最も損害率がヤバかったからね…
572 21/08/05(木)01:04:47 No.831250620
パレンバン!
573 21/08/05(木)01:04:48 No.831250625
>>本当は奇襲知ってた説ってマジなんですかね >だからこそ上の通り空母は沖に出してたんじゃ 知ってて見捨てたって情報が明るみになったら大統領の首が飛ぶからそれはない
574 21/08/05(木)01:04:48 No.831250626
イタリアくん!助けてくだち!
575 21/08/05(木)01:04:49 No.831250628
南へ
576 21/08/05(木)01:04:49 No.831250630
>日本「ちょっと殴っただけなのになんでそんなキレてんの怖…」 厭戦気分を蔓延させて反撃してこれないくらいのダメージ与えるつもりでやってたくせに
577 21/08/05(木)01:04:50 No.831250639
開放!
578 21/08/05(木)01:04:52 No.831250644
もしもアメリカ負けてたら大戦犯行為
579 21/08/05(木)01:04:53 No.831250649
俺この手の映像で現地の日系人のやつを見るの初めてかもしれない
580 21/08/05(木)01:04:54 No.831250654
せめて露助に攻めるべきだよな… なんでアメリカに???
581 21/08/05(木)01:04:54 No.831250658
>そうなんだ…じゃあわたしパスタ茹でるね… 実際捕虜の死亡率連合含めた全主要参戦国で一番低いんだからいいやつらだよ君たち
582 21/08/05(木)01:04:57 No.831250665
この後の事を考えると日系アメリカ人はまだマシに思える
583 21/08/05(木)01:05:00 No.831250680
パレンバン
584 21/08/05(木)01:05:00 No.831250683
>ナチスが負けたの日本のせいせいじゃん ソ連に手を出した時点で終わりよ
585 21/08/05(木)01:05:00 No.831250684
う~んバカですね
586 21/08/05(木)01:05:02 No.831250693
コカコーラ
587 21/08/05(木)01:05:03 No.831250700
コカコーラの看板あった?
588 21/08/05(木)01:05:05 No.831250707
コカコーラスポンサード
589 21/08/05(木)01:05:07 No.831250720
フィリピンは燃えているか
590 21/08/05(木)01:05:08 No.831250727
白旗だ!徹底抗戦の証だ!
591 21/08/05(木)01:05:10 No.831250737
大 東 完亜 遂戦 へ争 !
592 21/08/05(木)01:05:11 No.831250740
大陸と海洋でどうしてあんなバカみたいにデカい国と同時戦争しようと思ったんだ…
593 21/08/05(木)01:05:10 No.831250741
もしもし日本さん?
594 21/08/05(木)01:05:11 No.831250744
ハ号だ!
595 21/08/05(木)01:05:12 No.831250749
でもこのフォントかっこいいなあ
596 21/08/05(木)01:05:12 No.831250753
>としあきは虫けら以下の存在でした >それが今や「」と同等というわけです
597 21/08/05(木)01:05:13 No.831250758
>何してくれてんの… いやアンタ三国同盟は別にアメリカに宣戦布告する義務ないのに対米開戦したでしょ
598 21/08/05(木)01:05:16 No.831250771
フィリピンさんもごめん…
599 21/08/05(木)01:05:17 No.831250775
映像の世紀はコカコーラの提供でお送りしています
600 21/08/05(木)01:05:17 No.831250778
バターン死の行進
601 21/08/05(木)01:05:20 No.831250792
あまり戦果が早く上がりすぎるよ
602 21/08/05(木)01:05:21 No.831250799
二軍三軍相手に無双して楽しいか? 楽しんでおけ
603 21/08/05(木)01:05:21 No.831250801
バターン!
604 21/08/05(木)01:05:24 No.831250816
コレヒドール要塞
605 21/08/05(木)01:05:26 No.831250823
勝ってる勝ってる!
606 21/08/05(木)01:05:27 No.831250838
捕虜がいっぱいでめんどくせえなあ
607 21/08/05(木)01:05:27 No.831250842
死の行進
608 21/08/05(木)01:05:29 No.831250847
ノープランかよ
609 21/08/05(木)01:05:29 No.831250852
考えとけよ!
610 21/08/05(木)01:05:34 No.831250869
バターン 死の進軍
611 21/08/05(木)01:05:34 No.831250872
死の行進…
612 21/08/05(木)01:05:35 No.831250880
輸送(徒歩)
613 21/08/05(木)01:05:36 No.831250884
出た…死の行進
614 21/08/05(木)01:05:37 No.831250890
捕虜が兵士より多い
615 21/08/05(木)01:05:39 No.831250900
バターンと倒れたやつ?
616 21/08/05(木)01:05:40 No.831250903
まさにこれバターン死の行進の映像だ
617 21/08/05(木)01:05:40 No.831250904
アメリカもアメリカで白人以外はクソ散々な扱いしてるもんな
618 21/08/05(木)01:05:40 No.831250905
トラックとかに乗せてくださいよ!
619 21/08/05(木)01:05:42 No.831250915
出た…バターン死の行進
620 21/08/05(木)01:05:43 No.831250919
病気のオンパレードだ~~~!
621 21/08/05(木)01:05:43 No.831250920
ひでぇな
622 21/08/05(木)01:05:44 No.831250924
うわぁ
623 21/08/05(木)01:05:44 No.831250930
考えなしかよぉ…
624 21/08/05(木)01:05:44 No.831250934
日本馬鹿すぎない?
625 21/08/05(木)01:05:46 No.831250944
オオオ イイイ
626 21/08/05(木)01:05:48 No.831250954
捕虜は面倒だな…
627 21/08/05(木)01:05:48 No.831250955
捕虜にしたはいいが……
628 21/08/05(木)01:05:48 No.831250958
とほほ…
629 21/08/05(木)01:05:49 No.831250961
バターン死の行軍
630 21/08/05(木)01:05:53 No.831250984
ほい死の行軍
631 21/08/05(木)01:05:57 No.831250990
バターン…
632 21/08/05(木)01:05:57 No.831250993
バターン
633 21/08/05(木)01:05:57 No.831250994
ひっどい…
634 21/08/05(木)01:05:58 No.831251002
ドーンバサッ
635 21/08/05(木)01:05:59 No.831251008
自分らも食うものないのにアホなの
636 21/08/05(木)01:05:59 No.831251010
バターンドサッ
637 21/08/05(木)01:06:00 No.831251016
捕虜を取るのも殺すのも罪
638 21/08/05(木)01:06:00 No.831251017
どうすんだよ開戦直後から既に不調じゃん
639 21/08/05(木)01:06:02 No.831251029
ずっと白骨が続いてるから道に迷わなくてすむ
640 21/08/05(木)01:06:03 No.831251032
日本人は人の心がないな…
641 21/08/05(木)01:06:05 No.831251040
バターン
642 21/08/05(木)01:06:06 No.831251042
バターンって倒れたってか!
643 21/08/05(木)01:06:06 No.831251046
暑すぎてバタンバタンと倒れていったんだね
644 21/08/05(木)01:06:07 No.831251054
すまない…
645 21/08/05(木)01:06:09 No.831251062
バターンと死んでいったわけか
646 21/08/05(木)01:06:09 No.831251063
バターンキューってね
647 21/08/05(木)01:06:11 No.831251075
パターンデスマーチ!
648 21/08/05(木)01:06:14 No.831251090
>トラックとかに乗せてくださいよ! そんな上等な物は皇軍には無いんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
649 21/08/05(木)01:06:17 No.831251114
>自分らも食うものないのにアホなの なら戦争なんかすんなや!って話なので…
650 21/08/05(木)01:06:17 No.831251116
そりゃいいように使われるわな
651 21/08/05(木)01:06:18 No.831251123
>どうすんだよ開戦直後から既に不調じゃん 半年は暴れてみせます
652 21/08/05(木)01:06:20 No.831251141
なにもかも戦陣訓と補給が杜撰なのがわるい
653 21/08/05(木)01:06:20 No.831251142
どう控えめに見積もっても捕虜虐待
654 21/08/05(木)01:06:20 No.831251146
>捕虜にしたはいいが…… 飯も提供できない
655 21/08/05(木)01:06:20 No.831251147
バターン(捕虜が倒れる音)
656 21/08/05(木)01:06:21 No.831251150
日本人ほど我慢強い人はいないんぬ
657 21/08/05(木)01:06:22 No.831251155
自国兵も虐待してるからセーフ
658 21/08/05(木)01:06:22 No.831251159
八紘一宇
659 21/08/05(木)01:06:22 No.831251160
日本って感じの顔だ…
660 21/08/05(木)01:06:23 No.831251163
捕虜どころじゃねぇ・・・
661 21/08/05(木)01:06:25 No.831251170
とは言っても他に方法ないからね…
662 21/08/05(木)01:06:26 No.831251176
情けない喜びなんぬ…
663 21/08/05(木)01:06:26 No.831251179
∩^ω^∩バンジャーイ
664 21/08/05(木)01:06:31 No.831251205
八紘一宇 あなたはクソだ
665 21/08/05(木)01:06:32 No.831251209
急に明るいBGM流すな
666 21/08/05(木)01:06:33 No.831251214
>トラックとかに乗せてくださいよ! あったらさっさと乗っけて運んでるわ!
667 21/08/05(木)01:06:34 No.831251215
>日本馬鹿すぎない? あまり賢い国を見ない…
668 21/08/05(木)01:06:40 No.831251249
バターン!! やっぱり日本軍が悪いよなあ…
669 21/08/05(木)01:06:40 No.831251251
>トラックとかに乗せてくださいよ! あったら苦労しないんですよ…
670 21/08/05(木)01:06:42 No.831251259
あああぞわぞわするなこういうの…
671 21/08/05(木)01:06:43 No.831251269
民族浄化的な教育
672 21/08/05(木)01:06:43 No.831251275
ニホンゴムツカシイネ…
673 21/08/05(木)01:06:45 No.831251278
ジャカルタ
674 21/08/05(木)01:06:45 No.831251283
あの地域イスラム教徒いるよね?
675 21/08/05(木)01:06:47 No.831251293
同化教育…
676 21/08/05(木)01:06:50 No.831251305
>とは言っても他に方法ないからね… 戦争しなきゃいいのでは…
677 21/08/05(木)01:06:51 No.831251309
日本人何でそんな戦争したがりなの?って疑問だったろうな
678 21/08/05(木)01:06:53 No.831251312
かわいい
679 21/08/05(木)01:06:55 No.831251325
>バターンと死んでいったわけか 飲め…
680 21/08/05(木)01:06:55 No.831251328
このときの影響でご年配の人には今でも日本語が通じるという
681 21/08/05(木)01:06:56 No.831251331
このせい(お陰?)で未だにアジアの観光地で日本語が通じるのがなんともはや
682 <a href="mailto:アメリカ">21/08/05(木)01:06:56</a> [アメリカ] No.831251335
日本兵の捕虜にも同じ気持ち味わってもらうね
683 21/08/05(木)01:06:57 No.831251338
声高すぎ!
684 21/08/05(木)01:06:57 No.831251340
もしかして艦これとかガルパンって不謹慎コンテンツでは??
685 21/08/05(木)01:06:57 No.831251341
我慢...
686 21/08/05(木)01:06:59 No.831251349
上手…
687 21/08/05(木)01:07:00 No.831251361
甲高い声で
688 21/08/05(木)01:07:02 No.831251367
日本語上手いね
689 21/08/05(木)01:07:02 No.831251368
日本語ペラペラじゃん…
690 21/08/05(木)01:07:03 No.831251372
発音上手い
691 21/08/05(木)01:07:04 No.831251376
日本語うますぎない?
692 21/08/05(木)01:07:05 No.831251381
日本語うめえなこの子
693 21/08/05(木)01:07:05 No.831251384
声超たけえ
694 21/08/05(木)01:07:05 No.831251387
オランダもう負けてね?
695 21/08/05(木)01:07:06 No.831251389
ワタシタチハ!コンナクルシイコトデモ!
696 21/08/05(木)01:07:06 No.831251390
日本語うめぇ
697 21/08/05(木)01:07:06 No.831251392
日本語うまいなぁ
698 21/08/05(木)01:07:06 No.831251393
かわいそ…
699 21/08/05(木)01:07:06 No.831251395
めっちゃうまいな
700 21/08/05(木)01:07:09 No.831251416
これ現地人の子供?
701 21/08/05(木)01:07:10 No.831251424
おぞまし~…
702 21/08/05(木)01:07:11 No.831251429
これ意外とやべえやつ
703 21/08/05(木)01:07:13 No.831251451
何だ今でも会社でよく聞く言葉ばっかじゃないか
704 21/08/05(木)01:07:13 No.831251452
やべえ俺より日本語上手い
705 21/08/05(木)01:07:14 No.831251458
チベットをどうこういえないな!
706 21/08/05(木)01:07:15 No.831251460
日本語ペラペラで可愛らしいですね…
707 21/08/05(木)01:07:15 No.831251464
俺よりハキハキ弁論できてたぞ
708 21/08/05(木)01:07:16 No.831251470
東南アジアの独立の旗手達が大体日本にキレてる原因
709 21/08/05(木)01:07:16 No.831251471
日本語上手いね君
710 21/08/05(木)01:07:18 No.831251479
彼の日本語は上手だよ
711 21/08/05(木)01:07:19 No.831251482
めっちゃ言わされている…
712 21/08/05(木)01:07:22 No.831251500
キツい映像だ…
713 21/08/05(木)01:07:23 No.831251501
むっ
714 21/08/05(木)01:07:23 No.831251504
子どもをプロパガンダに使うな 便利なのはわかるけど
715 21/08/05(木)01:07:23 No.831251505
今と変わらない精神性 なんでも我慢するだけ
716 21/08/05(木)01:07:25 No.831251513
北朝鮮の映像みを感じる
717 21/08/05(木)01:07:26 No.831251528
まあインドネシアは日本の前がオランダだから分からなくもない
718 21/08/05(木)01:07:27 No.831251529
そうかそうかの中だとまだこういう喋り方がもてはやされてるよ
719 21/08/05(木)01:07:27 No.831251530
どんなに苦しくてもやり遂げる(大日本ガンダム)
720 21/08/05(木)01:07:27 No.831251533
むっ!
721 21/08/05(木)01:07:28 No.831251536
なんで色々お世話してくれたイギリスくんに恩を仇で返してしまうのですか… どうして…
722 21/08/05(木)01:07:31 No.831251547
おかっぱ強制やめろや!
723 21/08/05(木)01:07:31 No.831251550
今の中国の教育と一緒だな 歴史は繰り返すんだな
724 21/08/05(木)01:07:32 No.831251554
むっ!
725 21/08/05(木)01:07:33 No.831251559
>あの地域イスラム教徒いるよね? 実際そのせいで日本の統治はインドネシアだとめっちゃ不評 英蘭も宗教面は宣教師うろちょろしてるくらいで強制はしなかったから
726 21/08/05(木)01:07:34 No.831251564
でも植民地の住人に教育リソース割くのは珍しいという
727 21/08/05(木)01:07:34 No.831251565
発音完璧だな…頭いいんだろな
728 21/08/05(木)01:07:34 No.831251568
>このせい(お陰?)で未だにアジアの観光地で日本語が通じるのがなんともはや 台湾でも統治時代の日本語が外来語になってそのまま定着してる単語あるしな
729 21/08/05(木)01:07:35 No.831251571
なんか外国の年寄りにニホンゴチョットワカル人が多いやつ
730 21/08/05(木)01:07:35 No.831251572
インチキ日本人ビデオ思い出した
731 21/08/05(木)01:07:36 No.831251575
人はなぜ争うのかという謎
732 21/08/05(木)01:07:45 No.831251617
子供はやめたってくれんか…
733 21/08/05(木)01:07:46 No.831251625
会社の面接かな
734 21/08/05(木)01:07:47 No.831251630
中攻
735 21/08/05(木)01:07:48 No.831251631
96陸攻だ
736 21/08/05(木)01:07:50 No.831251638
君本当日本語上手
737 21/08/05(木)01:07:54 No.831251653
未だにつべとかでも日本語喋れる外国老人の動画とかよく見る
738 21/08/05(木)01:07:56 No.831251665
バトルオブチャイナ!
739 21/08/05(木)01:07:56 No.831251669
子供は正直何やってんのかはっきり理解してないんじゃ…
740 21/08/05(木)01:07:58 No.831251674
チャイナは燃えているか
741 21/08/05(木)01:07:59 No.831251678
重慶爆撃
742 <a href="mailto:白起">21/08/05(木)01:08:01</a> [白起] No.831251693
>>捕虜にしたはいいが…… >飯も提供できない 全部生き埋めにすればよかったのにね
743 21/08/05(木)01:08:07 No.831251718
なんか日本もドイツも拡大しすぎて負けてるのがアレよね…
744 21/08/05(木)01:08:08 No.831251727
日本軍の無差別爆撃
745 21/08/05(木)01:08:10 No.831251732
重慶爆撃ってやつか
746 21/08/05(木)01:08:14 No.831251751
無差別爆撃を見習うな
747 21/08/05(木)01:08:14 No.831251756
中島敦が子供たちは皆日本から来た先生は怖い人なんだと思っていると嘆いた教育
748 21/08/05(木)01:08:16 No.831251769
また無差別かよ...
749 21/08/05(木)01:08:17 No.831251771
とにかく蒋介石殺したかった
750 21/08/05(木)01:08:18 No.831251774
なーんだ日本も無差別爆撃してたんだ じゃあされてもいいな
751 21/08/05(木)01:08:20 No.831251782
外道だらけだ!
752 21/08/05(木)01:08:22 No.831251789
日本もやったのか
753 21/08/05(木)01:08:24 No.831251801
生活
754 21/08/05(木)01:08:25 No.831251807
この頃日本語教わったけど絶対にじゃべらないって東南アジアの人がよくいるそうな
755 21/08/05(木)01:08:27 No.831251814
無差別爆撃(搭載爆弾量800キロ)だけどね
756 21/08/05(木)01:08:33 No.831251840
パラオのツカレナオスはちょっと奇妙な残りかたでふふってなった
757 21/08/05(木)01:08:34 No.831251845
世界は地獄を見た
758 21/08/05(木)01:08:34 No.831251846
>日本人何でそんな戦争したがりなの?って疑問だったろうな なんなら少し前まで日本人同士で殴り合いずっとやってたからな…
759 21/08/05(木)01:08:36 No.831251853
中国って外国人たくさん住んでたのに 関東軍は爆撃したり全部おれのもんだってやったの…?
760 21/08/05(木)01:08:37 No.831251862
これで中国人ヘイトが 日本兵も現地で無茶苦茶やったとか
761 21/08/05(木)01:08:38 No.831251869
ジャップはさあ...
762 21/08/05(木)01:08:39 No.831251871
まあここからよね…
763 21/08/05(木)01:08:40 No.831251877
>なんか日本もドイツも拡大しすぎて負けてるのがアレよね… 古代ローマからずっと独裁国の末路なんてそうだぜ!
764 21/08/05(木)01:08:41 No.831251884
今だと核兵器くらいの攻撃力がないと戦略爆撃って効果無いって言われてるって本当?
765 21/08/05(木)01:08:42 No.831251889
>子供は正直何やってんのかはっきり理解してないんじゃ… 戦争っていい国と悪い国が戦っているんだろう?
766 21/08/05(木)01:08:44 No.831251901
>なんか日本もドイツも拡大しすぎて負けてるのがアレよね… 勝ってる時に撤退をするのが難しいってのはゲームをやってたらよく分かる
767 21/08/05(木)01:08:44 No.831251902
>今の中国の教育と一緒だな >歴史は繰り返すんだな というか同化教育をすると基本こんな感じになるよ 植民地支配は同化させず支配するか同化して一体化させるかのどちらかになるので
768 21/08/05(木)01:08:45 No.831251905
出た…アウシュビッツ…
769 21/08/05(木)01:08:45 No.831251906
アウシュビッツ
770 21/08/05(木)01:08:46 No.831251909
重慶はこれのせいで今でも日本人の印象最悪だからな
771 21/08/05(木)01:08:47 No.831251917
虐殺行為はNO
772 21/08/05(木)01:08:47 No.831251919
日本軍は毒ガスも使ってるから多少の酷いことは文句言えねえからな!
773 21/08/05(木)01:08:48 No.831251922
そろそろ地獄パートですかね…
774 21/08/05(木)01:08:48 No.831251933
>なんか日本もドイツも拡大しすぎて負けてるのがアレよね… ドイツはまだ資源あったからいいよ 日本は燃料売ってくれる国に喧嘩売ってるんだから馬鹿としか
775 21/08/05(木)01:08:49 No.831251935
ああ…
776 21/08/05(木)01:08:50 No.831251939
日本語喋れる人たちももう平均80超えてるからもうすぐいなくなる…
777 21/08/05(木)01:08:51 No.831251943
オイオイオイ
778 21/08/05(木)01:08:51 No.831251945
調子乗りすぎだ馬鹿!
779 21/08/05(木)01:08:53 No.831251957
ドイツくん日本くん君たち無差別爆撃したね? つまり俺たちもやっていいね?
780 21/08/05(木)01:08:53 No.831251958
これからが地獄だぞ
781 21/08/05(木)01:08:55 No.831251968
出た…アウシュビッツ
782 21/08/05(木)01:08:56 No.831251971
来たか強制収容所…
783 21/08/05(木)01:08:57 No.831251978
こういうことはしてるんだからそりゃ日本も中国に恨まれるよね
784 21/08/05(木)01:08:57 No.831251981
出たアウシュビッツ
785 21/08/05(木)01:08:57 No.831251982
人類史最大の狂気
786 21/08/05(木)01:08:59 No.831251989
どこの国も酷い光景しかねえ!!
787 21/08/05(木)01:09:00 No.831251995
電気ですかー!
788 21/08/05(木)01:09:01 No.831252000
>もしかして艦これとかガルパンって不謹慎コンテンツでは?? キレイに敵国戦争要素消してるから見事なもんだろう
789 21/08/05(木)01:09:03 No.831252005
やべーぞ!
790 21/08/05(木)01:09:05 No.831252018
>日本もやったのか 中華民国政府が西に進んだのでそれを追うように
791 21/08/05(木)01:09:10 No.831252049
色んな映画で見た光景の本物…
792 21/08/05(木)01:09:12 No.831252060
アメリカの真似しちゃった?
793 21/08/05(木)01:09:12 No.831252063
くるー
794 21/08/05(木)01:09:13 No.831252069
逆に当時日本語習ったわーって歌聞かせてくれる人も割といる
795 21/08/05(木)01:09:17 No.831252082
よくでるアブラヒムさん
796 21/08/05(木)01:09:21 No.831252106
>重慶はこれのせいで今でも日本人の印象最悪だからな 当然だと思われる
797 21/08/05(木)01:09:23 No.831252116
いいですかポップ...
798 21/08/05(木)01:09:23 No.831252123
番組表は一時半からになってたのにどうしてやってるんですか…どうして…
799 21/08/05(木)01:09:28 No.831252158
戦争が上手く行ってないからユダヤ人虐めてストレス解消するよぉ~!
800 21/08/05(木)01:09:29 No.831252160
>なんか日本もドイツも拡大しすぎて負けてるのがアレよね… 勝って勝って勝たなきゃいけないって考えがあるんだ 満足できないから仕方ないんだ
801 21/08/05(木)01:09:31 No.831252166
伝記ですかーーー!!!
802 21/08/05(木)01:09:32 No.831252171
地獄の時代だわ本当
803 21/08/05(木)01:09:33 No.831252176
>日本は燃料売ってくれる国に喧嘩売ってるんだから馬鹿としか アメリカは鋼鉄の材料も工作機械も売ってくれる国だぞ
804 21/08/05(木)01:09:33 No.831252177
命のビザがつきてしまいます!
805 21/08/05(木)01:09:38 No.831252204
そこで処理される
806 21/08/05(木)01:09:39 No.831252207
処理
807 21/08/05(木)01:09:40 No.831252213
処理…
808 21/08/05(木)01:09:40 No.831252222
処理って
809 21/08/05(木)01:09:41 No.831252229
処理って
810 21/08/05(木)01:09:41 No.831252233
処理…
811 21/08/05(木)01:09:43 No.831252237
ナチスと一緒
812 21/08/05(木)01:09:45 No.831252249
「処理」…
813 21/08/05(木)01:09:45 No.831252252
処理て
814 21/08/05(木)01:09:47 No.831252260
>番組表は一時半からになってたのにどうしてやってるんですか…どうして… 野球
815 21/08/05(木)01:09:50 No.831252275
地獄みたいな光景
816 21/08/05(木)01:09:51 No.831252280
民衆を巻き込み過ぎである…
817 21/08/05(木)01:09:52 No.831252287
>ドイツはまだ資源あったからいいよ >日本は燃料売ってくれる国に喧嘩売ってるんだから馬鹿としか アメリカって日中戦争中も燃料売ってくれたの!?
818 21/08/05(木)01:09:58 No.831252309
入る!入る!
819 21/08/05(木)01:09:59 No.831252312
北川米彦
820 21/08/05(木)01:09:59 No.831252314
ホロコースト無かったとか言うやつもいるし原爆は日本側の自作自演だと言いはるやつもいる
821 21/08/05(木)01:10:00 No.831252316
人の心がない
822 21/08/05(木)01:10:02 No.831252332
>アメリカは鋼鉄の材料も工作機械も売ってくれる国だぞ 設計図まで
823 21/08/05(木)01:10:05 No.831252350
パレスチナにやってることは心が痛みませんか
824 21/08/05(木)01:10:08 No.831252362
シンドラーのリスト
825 21/08/05(木)01:10:15 No.831252398
そろそろアンネvsナチ道山のプロレスマッチ?
826 21/08/05(木)01:10:17 No.831252405
>チャイナは燃えているか 勝手に燃える時もある
827 21/08/05(木)01:10:20 No.831252419
ライフイズビューティフル
828 21/08/05(木)01:10:24 No.831252440
とうとうナチ道三先生が三人がかりで私を母から引き離しました
829 21/08/05(木)01:10:25 No.831252450
>人の心がない 相手を人だと思ってないからな…
830 21/08/05(木)01:10:26 No.831252456
ナチはアメリカナチのシンパがいっぱいいたのに宣戦布告したせいで全滅した
831 21/08/05(木)01:10:26 No.831252458
かわいそ…
832 21/08/05(木)01:10:27 No.831252461
>もしかして艦これとかガルパンって不謹慎コンテンツでは?? まあ知波単学園とかは中国人あたりは良い顔せんだろうな
833 21/08/05(木)01:10:28 No.831252465
>>番組表は一時半からになってたのにどうしてやってるんですか…どうして… >野球 韓国野郎を植民地にしてやったぜ
834 21/08/05(木)01:10:31 No.831252478
よく撮ったな
835 21/08/05(木)01:10:31 No.831252481
ナチスさん… あなたはクソだ
836 21/08/05(木)01:10:33 No.831252490
ナチは悪魔
837 21/08/05(木)01:10:35 No.831252498
子供と引き離すんだからな…
838 21/08/05(木)01:10:37 No.831252506
最低だよナチ道山...
839 21/08/05(木)01:10:38 No.831252509
>アメリカって日中戦争中も燃料売ってくれたの!? 全面禁輸はフランス降伏後に日本が仏領インドシナを占領してから
840 21/08/05(木)01:10:39 No.831252514
効率よく処分するってすげーなと思ったやつ
841 21/08/05(木)01:10:41 No.831252530
那智…
842 21/08/05(木)01:10:44 No.831252543
>ホロコースト無かったとか言うやつもいるし原爆は日本側の自作自演だと言いはるやつもいる 原爆作れるなら日本軍なら敵国に絶対使うだろ
843 21/08/05(木)01:10:44 No.831252547
>ナチは悪魔 そうだねとしか言いようがない…
844 21/08/05(木)01:10:46 No.831252553
熱に浮かされてナチしていきなり梯子外された人って戦後どういう扱いになってたんだろうね…
845 21/08/05(木)01:10:46 No.831252557
めっちゃちっちゃい子が
846 21/08/05(木)01:10:46 No.831252558
やっぱなんか悪役としてみてもナチスの方がえげつなくて派手だな 皇軍なんか地味
847 21/08/05(木)01:10:51 No.831252584
「」まえ達は全く無意味な存在だ 無意味な存在なら死ななければならない
848 21/08/05(木)01:10:54 No.831252606
電気ですかー!
849 21/08/05(木)01:10:54 No.831252608
俺よりはあるよ!!!
850 21/08/05(木)01:10:55 No.831252615
はい…「」無意味な存在です…
851 21/08/05(木)01:10:56 No.831252623
すげえ事言うな…
852 21/08/05(木)01:10:56 No.831252627
だってさ「」
853 21/08/05(木)01:10:59 No.831252642
急にこっちを刺してくる言葉!
854 21/08/05(木)01:11:00 No.831252647
ヘイトスピーチ...
855 21/08/05(木)01:11:00 No.831252650
>原爆は日本側の自作自演 どういうことなの…
856 21/08/05(木)01:11:00 No.831252652
おあしす…
857 21/08/05(木)01:11:00 No.831252653
「」はユダヤだった?
858 21/08/05(木)01:11:01 No.831252654
酷すぎて酷い
859 21/08/05(木)01:11:01 No.831252656
「」のほうが無意味の存在だよ… 何の役にも立たない存在だよ…
860 21/08/05(木)01:11:02 No.831252669
IBMの日本法人は戦前からある
861 21/08/05(木)01:11:04 No.831252674
洗脳教育じゃん
862 21/08/05(木)01:11:07 No.831252688
こ…子供が…
863 21/08/05(木)01:11:07 No.831252689
>チャイナは燃えているか だいたいなんかしらの問題で常に燃えてね?
864 21/08/05(木)01:11:11 No.831252705
これが世界の敵です
865 21/08/05(木)01:11:14 No.831252725
お前達は無意味な存在だ!お前達は何の役にも立たない!お前達は死ななければならない! そういってナチ道三先生は私をクルーザーから突き落としました
866 21/08/05(木)01:11:14 No.831252727
おつらいのを中和するためにジーコやってたけどおつらいが圧倒的に上回って ロンドンの夜間爆撃をバケツ一杯で消火しているような気分になる
867 21/08/05(木)01:11:18 No.831252739
やることが徹底しておる…
868 21/08/05(木)01:11:18 No.831252741
>全面禁輸はフランス降伏後に日本が仏領インドシナを占領してから それは知ってるけど何で日中戦争中も売ってくれたの?
869 21/08/05(木)01:11:19 No.831252744
>>日本は燃料売ってくれる国に喧嘩売ってるんだから馬鹿としか >アメリカは鋼鉄の材料も工作機械も売ってくれる国だぞ アメリカさん…へへっ…戦争終わりましたからよろしく頼んますわ…
870 21/08/05(木)01:11:19 No.831252748
>おあしす… いあし!
871 21/08/05(木)01:11:22 No.831252761
スーパーオウェイシスタイム
872 21/08/05(木)01:11:29 No.831252803
従っていれば命までは取られんだろうと思ってたんだろうね…
873 21/08/05(木)01:11:29 No.831252806
ここまでヘイトした結果が大変なことになったのに90年後にはまたヘイトしてる人間さんって…
874 21/08/05(木)01:11:30 No.831252810
>やっぱなんか悪役としてみてもナチスの方がえげつなくて派手だな >皇軍なんか地味 職場のパワハラの延長みてえなのが多くてなあ
875 21/08/05(木)01:11:31 No.831252812
なお障害者も普通に処分されていた模様
876 21/08/05(木)01:11:32 No.831252822
腕章が見える
877 21/08/05(木)01:11:35 No.831252841
>やっぱなんか悪役としてみてもナチスの方がえげつなくて派手だな >皇軍なんか地味 田舎もんがわけもわからず殺しまくってるのでそういう陰湿さはある
878 21/08/05(木)01:11:38 No.831252856
ナチは悪だがユダヤもな…
879 21/08/05(木)01:11:41 No.831252872
なそ にん
880 21/08/05(木)01:11:44 No.831252885
自分を正義の味方だと思っている奴は無敵だぞ!従わないやつは悪魔の手先で無価値な存在!
881 21/08/05(木)01:11:47 No.831252905
アウシュビッツ送りにされて生還した日本人いたよな確か
882 21/08/05(木)01:11:50 No.831252919
出荷される…
883 21/08/05(木)01:11:51 No.831252921
1200万人だとピーク時のimgの人数くらいか…
884 21/08/05(木)01:11:55 No.831252936
>アメリカって日中戦争中も燃料売ってくれたの!? 第二次大戦始まってからちょっとしてからドイツと仲良くしてる企業をコラッ!ってしたぐらい商売が優先されていた
885 21/08/05(木)01:11:55 No.831252938
>原爆は日本側の自作自演だと言いはるやつもいる 擁護してるようでめっちゃバカにしてるやつ!
886 21/08/05(木)01:11:57 No.831252942
シンドラーのリストでみた
887 21/08/05(木)01:12:10 No.831252988
なそ にん
888 21/08/05(木)01:12:10 No.831252991
>チャイナは燃えているか ついさっき持論公論やってた
889 21/08/05(木)01:12:13 No.831253011
なそ にん
890 21/08/05(木)01:12:14 No.831253014
>>原爆は日本側の自作自演 >どういうことなの… 従軍慰安婦や南京大虐殺はなかったって言い張る人もかなりいるし理屈じゃないんだよ信じたいことを信じてる
891 21/08/05(木)01:12:15 No.831253019
これが本家本物のジェノサイドよ
892 21/08/05(木)01:12:15 No.831253020
アウシュビッツの当時のカラー映像あるのか
893 21/08/05(木)01:12:16 No.831253021
>もしかして艦これとかガルパンって不謹慎コンテンツでは?? 戦後しばらく戦記ものが流行ってて宮さんもその影響ガッツリ受けてるみたいだけど 艦これとかガルパンもそういう影響下で企画されたのかな?って疑問がわいてる
894 21/08/05(木)01:12:19 No.831253041
こんなユダヤ人も自分の国を持てるようになったんだ 奪った土地だけど
895 21/08/05(木)01:12:20 No.831253042
スラブ人もまっさらにしてたからソ連も必死の反撃してたわけですね
896 21/08/05(木)01:12:22 No.831253051
1000箇所以上…
897 21/08/05(木)01:12:24 No.831253056
抜刀斎は恐ろしいのう
898 21/08/05(木)01:12:24 No.831253057
こんなことしてなんになるんだ
899 21/08/05(木)01:12:25 No.831253066
チョビヒゲはどれくらいこれに関与してたんだろうな これは現場の暴走なんだろうか んなわけないか
900 21/08/05(木)01:12:27 No.831253085
でた…
901 21/08/05(木)01:12:27 No.831253086
最近は笑顔で観光する人を皮肉られた観光地きたな
902 21/08/05(木)01:12:28 No.831253092
出た アウシュビッツ
903 21/08/05(木)01:12:30 No.831253103
>やっぱなんか悪役としてみてもナチスの方がえげつなくて派手だな >皇軍なんか地味 逸話レベルだと百人斬り伝説みたいな派手なのもあるし…
904 21/08/05(木)01:12:30 No.831253104
民族浄化にリソース割きすぎ!
905 21/08/05(木)01:12:31 No.831253108
>ここまでヘイトした結果が大変なことになったのに90年後にはまたヘイトしてる人間さんって… コロナをばら撒いた奴が悪い!
906 21/08/05(木)01:12:31 No.831253109
えらい映像が暗いな
907 21/08/05(木)01:12:31 No.831253114
出た...アウシュビッツ
908 21/08/05(木)01:12:32 No.831253116
出た…アウシュビッツ
909 21/08/05(木)01:12:33 No.831253123
>なお障害者も普通に処分されていた模様 健常な純粋アーリア人以外は優生学的に不必要だからね仕方ないね この反動で現在の人権意識が形成されてると考えてもおつらすぎる…
910 21/08/05(木)01:12:34 No.831253127
>原爆は日本側の自作自演だと言いはるやつもいる 地球平面説支持者は真珠湾をアメリカの自作自演と言い張る
911 21/08/05(木)01:12:34 No.831253128
『労働こそが自由への道』
912 21/08/05(木)01:12:34 No.831253130
>1200万人だとピーク時のimgの人数くらいか… 人大杉!
913 21/08/05(木)01:12:34 No.831253132
>やっぱなんか悪役としてみてもナチスの方がえげつなくて派手だな >皇軍なんか地味 ナチスは悪だが皇軍はバカ 皇軍がナチス並に何かやったみたいなこと言う奴は皇軍を過大評価してる
914 21/08/05(木)01:12:35 No.831253136
>やっぱなんか悪役としてみてもナチスの方がえげつなくて派手だな >皇軍なんか地味 カッコ良さが1番の選抜条件だったのが初期SSよ
915 21/08/05(木)01:12:38 No.831253152
そんなに
916 21/08/05(木)01:12:43 No.831253180
>第二次大戦始まってからちょっとしてからドイツと仲良くしてる企業をコラッ!ってしたぐらい商売が優先されていた さすが資本主義の国すぎる
917 21/08/05(木)01:12:44 No.831253183
イスラエルはイギリスが悪いから...
918 21/08/05(木)01:12:45 No.831253185
電気ですかー!
919 21/08/05(木)01:12:46 No.831253188
あっ…あっ…
920 21/08/05(木)01:12:49 No.831253201
>最近は笑顔で観光する人を皮肉られた観光地きたな おのれインスタグラム!
921 21/08/05(木)01:12:50 No.831253210
>>アメリカって日中戦争中も燃料売ってくれたの!? >第二次大戦始まってからちょっとしてからドイツと仲良くしてる企業をコラッ!ってしたぐらい商売が優先されていた 当時は民主党政権だったけどそれでも言うこと聞かせられないほどアメリカの企業は強い
922 21/08/05(木)01:12:51 No.831253212
ぐえー
923 21/08/05(木)01:12:51 No.831253213
ぐえー
924 21/08/05(木)01:12:52 No.831253216
電気ですかー!!
925 21/08/05(木)01:12:55 No.831253226
電気です…電気じゃなかった
926 21/08/05(木)01:12:55 No.831253228
グエーー
927 21/08/05(木)01:12:56 No.831253233
>えらい映像が暗いな 世界は地獄を見た
928 21/08/05(木)01:12:57 No.831253237
うわ…
929 21/08/05(木)01:13:00 No.831253257
治安が西部劇の時代以下
930 21/08/05(木)01:13:05 No.831253282
これ捏造って言うとユダヤ人の人に割と怒られるらしいな
931 21/08/05(木)01:13:08 No.831253293
こういうの見ると戦争とかに過剰反応してしまうのもわかる気がしてくる
932 21/08/05(木)01:13:08 No.831253298
まん延防止を初めて聞いたときマジ転進って言葉作った国だなって思ったよ
933 21/08/05(木)01:13:10 No.831253304
>これが本家本物のジェノサイドよ 今のほうが数千倍たちが悪い
934 21/08/05(木)01:13:15 No.831253327
撮ってる人のガッツに全員礼だ
935 21/08/05(木)01:13:18 No.831253353
バーンドサッ
936 21/08/05(木)01:13:18 No.831253355
バーンドサッ
937 21/08/05(木)01:13:20 No.831253368
バーンドサッ
938 21/08/05(木)01:13:21 No.831253369
し、死んでる
939 21/08/05(木)01:13:21 No.831253375
いやいや
940 21/08/05(木)01:13:23 No.831253382
いつの時代も隠し撮りが貴重な資料に…
941 21/08/05(木)01:13:23 No.831253385
>これ捏造って言うとユダヤ人の人に割と怒られるらしいな 割りとで済むかな…
942 21/08/05(木)01:13:24 No.831253387
>従軍慰安婦や南京大虐殺はなかったって言い張る人もかなりいるし理屈じゃないんだよ信じたいことを信じてる なんなら現代でも起こって6か月しか経ってないのに 「議事堂襲撃はなかった」って主張するアメリカ人かなりいるからな…
943 21/08/05(木)01:13:25 No.831253392
>これ捏造って言うとユダヤ人の人に割と怒られるらしいな 世界中からフルボッコだよ!
944 21/08/05(木)01:13:25 No.831253393
バーンドサッ
945 21/08/05(木)01:13:25 No.831253395
えげつない…
946 21/08/05(木)01:13:26 No.831253398
オオオ イイイ
947 21/08/05(木)01:13:28 No.831253409
なにそのポーズ
948 21/08/05(木)01:13:28 No.831253412
し、死んでる…
949 21/08/05(木)01:13:28 No.831253414
よくこんな映像が残ってたもんだ
950 21/08/05(木)01:13:29 No.831253417
音がないのが余計怖い
951 21/08/05(木)01:13:30 No.831253422
ナチスが発明したイワシ式なんとかだっけ?
952 21/08/05(木)01:13:33 No.831253430
キツい ただただキツい
953 21/08/05(木)01:13:34 No.831253437
穴の中に入ってもらって殺せば埋めるのが楽
954 21/08/05(木)01:13:34 No.831253438
殺人シーンって普通に地上波放送できるんだな
955 21/08/05(木)01:13:34 No.831253442
ショッキング‼︎
956 21/08/05(木)01:13:34 No.831253444
自分で墓掘らせたのスルーなの
957 21/08/05(木)01:13:35 No.831253446
政治色出してない戦時ネタ物を不謹慎という前にもっとやばいのいっぱいあるだろ
958 21/08/05(木)01:13:35 No.831253454
多分…人類史上こんなに悪い子とした奴はいねえよ
959 21/08/05(木)01:13:36 No.831253459
人いっぱい死ぬね
960 21/08/05(木)01:13:37 No.831253464
どうなんかね パルチザン狩りと言われてもそんな気がするけど
961 21/08/05(木)01:13:38 No.831253468
>どういうことなの… 頭Qな人達による日米戦争そのものが闇の組織による自作自演
962 21/08/05(木)01:13:40 No.831253480
決戦
963 21/08/05(木)01:13:41 No.831253486
>これ捏造って言うとユダヤ人の人に割と怒られるらしいな マジギレじゃ無いんだ…
964 21/08/05(木)01:13:43 No.831253498
ただただ辛い…
965 21/08/05(木)01:13:43 No.831253499
ただただ殺されていくだけってキツイな…
966 21/08/05(木)01:13:44 No.831253502
スターリングラード ガダルカナル
967 21/08/05(木)01:13:44 No.831253504
http://img.2chan.net/b/res/831253429.htm
968 21/08/05(木)01:13:46 No.831253513
これを五輪期間中に流すNHKさんはさあ
969 21/08/05(木)01:13:48 No.831253524
>民族浄化にリソース割きすぎ! 民族浄化の手段にレ
970 21/08/05(木)01:13:49 No.831253528
オリンピック村のみんなを眠らせないぜ!
971 21/08/05(木)01:13:51 No.831253538
ガガイのガイ
972 21/08/05(木)01:13:51 No.831253540
スツーカ!
973 21/08/05(木)01:13:51 No.831253543
無音
974 21/08/05(木)01:13:51 No.831253546
GACKT出陣
975 21/08/05(木)01:13:52 No.831253549
すんなり入って行ってすんなり撃つ みんな壊れてる…
976 21/08/05(木)01:13:54 No.831253565
心に来る映像ばかりが続くな…
977 21/08/05(木)01:13:55 No.831253568
出た…便衣兵…
978 21/08/05(木)01:13:58 No.831253577
>>もしかして艦これとかガルパンって不謹慎コンテンツでは?? >まあ知波単学園とかは中国人あたりは良い顔せんだろうな 悪役としてなら映画に出していいよ!なので悪キャラとして盛りまくってたら 悪キャラいいよね文化が芽生えだしてしまったよ… 5式中戦車は驚異の新兵器らしい
979 21/08/05(木)01:13:58 No.831253581
迫害念入りにやりすぎて逆にコストがかかりまくってるのでは?
980 21/08/05(木)01:14:03 No.831253605
またか!
981 21/08/05(木)01:14:04 No.831253614
地獄みたいなイベントしかない
982 21/08/05(木)01:14:07 No.831253627
これドイツの一般兵も頭おかしくならんのかな
983 21/08/05(木)01:14:08 No.831253633
うわーカラーだ
984 21/08/05(木)01:14:11 No.831253640
ブリッツクリーク!!!
985 21/08/05(木)01:14:12 No.831253647
>もしかして艦これとかガルパンって不謹慎コンテンツでは?? だから自治体もアニメ聖地で積極的に乗っかってきたのが個人的に結構意外だった
986 21/08/05(木)01:14:12 No.831253649
高画質っ!
987 21/08/05(木)01:14:15 No.831253669
チンピラ集団でもファシスト信奉してますと言い張ったら政府公認で虐殺してたんだからえげつねえ
988 21/08/05(木)01:14:17 No.831253682
すげえ映像
989 21/08/05(木)01:14:18 No.831253686
ドイツくんはさぁ
990 21/08/05(木)01:14:21 No.831253700
このドイツ兵たちだって元は普通の家庭で生まれ育った子供時代があったろうに 捕虜ですら無い無抵抗の市民撃ち殺してここまで無感動でいられるもんなの?
991 21/08/05(木)01:14:25 No.831253724
なんかぬるっとカラー映像に変わったな
992 21/08/05(木)01:14:27 No.831253734
>これドイツの一般兵も頭おかしくならんのかな やってるのは大体SSじゃないの?
993 21/08/05(木)01:14:28 No.831253736
何をどうやったらスターリングラードからベルリンまで後退することになるのか
994 21/08/05(木)01:14:28 No.831253737
焦土作戦だコラ
995 21/08/05(木)01:14:28 No.831253738
>これドイツの一般兵も頭おかしくならんのかな なります ならないためのガスです
996 21/08/05(木)01:14:29 No.831253743
兵器のデザインはいいんだよな当たり前だけど機能的で
997 21/08/05(木)01:14:30 No.831253752
ロシアを植民地化してドイツ人を入植させる
998 21/08/05(木)01:14:33 No.831253761
徹底した破壊と殺戮
999 21/08/05(木)01:14:35 No.831253773
やっぱ南京もあったのかな
1000 21/08/05(木)01:14:36 No.831253776
>>>もしかして艦これとかガルパンって不謹慎コンテンツでは?? >>まあ知波単学園とかは中国人あたりは良い顔せんだろうな あの世界はww2起こってないので