21/08/02(月)23:46:05 犬はか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)23:46:05 No.830526483
犬はかわいいからな…
1 21/08/02(月)23:47:19 No.830526901
この作者なのに不快ポイントが無い…!?
2 21/08/02(月)23:49:19 No.830527611
不快漫画なのに小便に水すらかけてる どうしたんだいったい
3 21/08/02(月)23:49:27 No.830527650
>この作者なのに不快ポイントが無い…!? 粘着のレスに毒されすぎだよ
4 21/08/02(月)23:49:48 No.830527749
いい話だった…
5 21/08/02(月)23:50:13 No.830527891
ハッピーエンド
6 21/08/02(月)23:50:25 No.830527963
犬はほんとさんぽくらいしか生きる楽しみがないから 元気なうちにたくさん行ってやればよかった…
7 21/08/02(月)23:50:37 No.830528019
いいなあ
8 21/08/02(月)23:50:53 No.830528102
>犬はほんとさんぽくらいしか生きる楽しみがないから >元気なうちにたくさん行ってやればよかった… いきなり辛くするな
9 21/08/02(月)23:51:29 No.830528299
犬なら仕方ないな
10 21/08/02(月)23:51:44 No.830528385
俺にも犬さえいれば…
11 21/08/02(月)23:52:32 No.830528640
パンとか花の匂いに気づくのがいいな
12 21/08/02(月)23:52:53 No.830528747
おしっこに水かけてるのえらい
13 21/08/02(月)23:53:22 No.830528909
>俺にも犬さえいれば… 10万の金と年20万の維持費と死ぬまで面倒見る覚悟さえあれば今すぐにでも
14 21/08/02(月)23:53:30 No.830528950
でも大福にも寿命があるんだよね…
15 21/08/02(月)23:54:20 No.830529195
こっからどうオチるんだよ!?
16 21/08/02(月)23:54:35 No.830529266
飼い犬パソコンに映ってる犬と違いすぎだろ
17 21/08/02(月)23:54:48 No.830529335
健康にはいいし奧さんへの心証もいいしで酒浸りになるのに比べれば本当よっぽど良い趣味だな犬の散歩 なんならマラソンも兼ねてるんですよとまで言える
18 21/08/02(月)23:55:14 No.830529483
最初に夜の犬の安全を考えてるのがいいよね…
19 21/08/02(月)23:55:45 No.830529612
ペットロスキツそう
20 21/08/02(月)23:56:33 No.830529889
健康になってる…
21 21/08/02(月)23:56:41 No.830529925
>ペットロスキツそう なんなら散歩に行けなくなるくらいよぼよぼになった時点で大ダメージ受けるぞ
22 21/08/02(月)23:57:18 No.830530141
夏場とか犬用の靴下つけてあげてそう
23 21/08/02(月)23:57:34 No.830530243
>なんなら散歩に行けなくなるくらいよぼよぼになった時点で大ダメージ受けるぞ それでまた酒をあおるんだ…
24 21/08/02(月)23:57:40 No.830530288
子犬の頃も最初は抱っこして散歩年取ってきても抱っこして散歩 芝は小型だからこれができるんだ
25 21/08/02(月)23:57:40 No.830530290
ペットロス対策にヨボヨボになった時点で別の犬を飼うだろ 元気なほうを散歩つれていこうとしたらよぼよぼのほうも頑張っておきあがって散歩行こうとする 俺は泣いた
26 21/08/02(月)23:59:00 No.830530783
>俺は泣いた 結局ダメージ受けてるじゃねえか!
27 21/08/03(火)00:00:08 No.830531145
犬狩ったことないからわからんのだけど今は室内飼いの方がデフォなの?
28 21/08/03(火)00:00:50 No.830531391
>犬狩ったことないからわからんのだけど今は室内飼いの方がデフォなの? 基本外飼は推奨されてないね まあでも外飼でもちゃんと気を使えば長生きするよ
29 21/08/03(火)00:01:07 No.830531497
俺は犬嫌いなんだが 病気で太り過ぎてる嫁さんを痩せさせるために犬を飼ったらいいのかな? でも俺はあらゆる動物が苦手だしなあ…
30 21/08/03(火)00:01:16 No.830531555
>犬狩ったことないからわからんのだけど今は室内飼いの方がデフォなの? 家にもよるだろうけれど寿命が段違いになるから基本は室内外が多いよ
31 21/08/03(火)00:01:29 No.830531629
>>ペットロスキツそう >なんなら散歩に行けなくなるくらいよぼよぼになった時点で大ダメージ受けるぞ 前久々に散歩連れていったらおばさんが自転車で横通り過ぎただけで病院行く時みたいに震え始めたから抱いて帰った
32 21/08/03(火)00:01:49 No.830531755
>>犬狩ったことないからわからんのだけど今は室内飼いの方がデフォなの? >家にもよるだろうけれど寿命が段違いになるから基本は室内外が多いよ どっちなんだよ
33 21/08/03(火)00:01:55 No.830531791
犬のグッズでダメだった
34 21/08/03(火)00:02:01 No.830531823
散歩以外にも食事という喜びがあるけど 好きな物好きなだけ食べさせたら寿命縮まるんだよな でも好きなものを食べて13年生きた犬と節制して18年生きた犬どっちが幸せなんだろう
35 21/08/03(火)00:02:15 No.830531896
ペットロス症候群を防ぐために中国では今はクローンペットが人気らしいな 150万円ぐらい出せば老衰してたペットが若返ってもう一度飼える!
36 21/08/03(火)00:02:22 No.830531930
なんだかんだで飼いだしたら好きになるんだよな まぁ玄関は獣くさくなるんやけどなブヘヘへ
37 21/08/03(火)00:02:41 No.830532046
なんか普通にいい話だ…?
38 21/08/03(火)00:02:42 No.830532055
>基本外飼は推奨されてないね >まあでも外飼でもちゃんと気を使えば長生きするよ >家にもよるだろうけれど寿命が段違いになるから基本は室内外が多いよ ㌧ 古い人間だから犬って言うと一軒家の外の犬小屋で飼ってるイメージだったわ
39 21/08/03(火)00:02:44 No.830532064
>病気で太り過ぎてる嫁さんを痩せさせるために犬を飼ったらいいのかな? >でも俺はあらゆる動物が苦手だしなあ… 一緒に散歩してやればいい
40 21/08/03(火)00:02:57 No.830532139
女の園のロシアにこんな先生いたよね
41 21/08/03(火)00:03:02 No.830532166
いいパパやんけ
42 21/08/03(火)00:03:52 No.830532436
昔と違って今の夏は犬が普通に死ぬレベルだしね…
43 21/08/03(火)00:04:24 No.830532594
>なんだかんだで飼いだしたら好きになるんだよな >まぁ玄関は獣くさくなるんやけどなブヘヘへ あれなんで玄関だけあんな犬くさくなるんだろうな
44 21/08/03(火)00:04:24 No.830532596
自分でカクテル作れるくらい酒所持してるってこのお父さんお小遣い結構貰ってない?
45 21/08/03(火)00:04:25 No.830532601
>でも好きなものを食べて13年生きた犬と節制して18年生きた犬どっちが幸せなんだろう 犬に好き放題食わせてたら13年も生きないからササミなんかをあげて健康的に長生きさせよう
46 21/08/03(火)00:05:22 No.830532894
>昔と違って今の夏は犬が普通に死ぬレベルだしね… 夏暑すぎるし冬寒すぎるしなんなら外飼いしてると今は犬が普通に盗まれるからな…
47 21/08/03(火)00:05:28 No.830532919
人間だって好きなものしか食ってない人間とか50歳で平気で死ぬし
48 21/08/03(火)00:05:44 No.830533004
>この作者なのに不快ポイントが無い…!? ステーションバーやスレ画みたいに日常描写が得意な作家なのにアホの一つ覚えみたいに不快不快って言うのがほんといや
49 21/08/03(火)00:06:00 No.830533088
最近拾ってから8年育ててたチワワっぽい雑種が死んだからキツい 家族が新しい犬飼おうとしてるのがさらにキツい
50 21/08/03(火)00:06:02 No.830533097
>夏暑すぎるし冬寒すぎるしなんなら外飼いしてると今は犬が普通に盗まれるからな… こわ~…
51 21/08/03(火)00:07:21 No.830533511
この回でモクテル知ったけどジュースを混ぜるのと何が違うのかはよく分からない
52 21/08/03(火)00:07:33 No.830533581
正直スレ画の作者の漫画はバイクで日本一周する奴以外は不快感感じないから不快不快言うのはよくわからん
53 21/08/03(火)00:07:35 No.830533592
>最近拾ってから8年育ててたチワワっぽい雑種が死んだからキツい >家族が新しい犬飼おうとしてるのがさらにキツい 気持ちはわかるが新しい子を迎えるのも別に悪いもんじゃないよ 心の整理にもなる
54 21/08/03(火)00:07:43 No.830533639
良い意味で犬に生活が支配されているな 犬の通り散歩行くと山に入って3時間とかザラだから当時困った
55 21/08/03(火)00:08:20 No.830533815
>この回でモクテル知ったけどジュースを混ぜるのと何が違うのかはよく分からない 一緒よ ネカフェとかだとドリンクバーにモクテルのレシピはっつけてるところもある
56 21/08/03(火)00:08:30 No.830533861
旅行とかまず行けなくなるし生活の中心が犬になるよね…可愛い…
57 21/08/03(火)00:08:51 No.830533959
犬の小便は割とびっくりする程度に溶けるので水で薄めてるの本当に偉い
58 21/08/03(火)00:08:55 No.830533986
>こわ~… Twitterとかで犬の情報探してると頻繁に盗まれたからみたいな情報あがってくる程度にはマジで盗まれる
59 21/08/03(火)00:09:00 No.830534003
>最近拾ってから8年育ててたチワワっぽい雑種が死んだからキツい >家族が新しい犬飼おうとしてるのがさらにキツい 新しい子が来たら気は紛れるから良いよ 別に昔の子が上書きされるわけじゃないよ
60 21/08/03(火)00:09:11 No.830534069
>最近拾ってから8年育ててたチワワっぽい雑種が死んだからキツい >家族が新しい犬飼おうとしてるのがさらにキツい 家族だって前の子忘れて新しい子に乗り換えたいわけじゃないぞ
61 21/08/03(火)00:09:13 No.830534074
ペット飼う時に絶対やっちゃいけないのにはペットロスが怖いからって多頭飼いして管理できなくなる奴
62 21/08/03(火)00:09:28 No.830534159
>旅行とかまず行けなくなるし生活の中心が犬になるよね…可愛い… 犬つれてける旅行先もわりと多いんだけど海外はいけなくなる まぁコロナで今は関係なくいけないけど…
63 21/08/03(火)00:09:53 No.830534279
>犬の小便は割とびっくりする程度に溶けるので水で薄めてるの本当に偉い つい最近も標識倒れたのニュースになってた
64 21/08/03(火)00:09:57 No.830534304
飼ってる犬が別の犬と交換されましたみたいな画像あったよね
65 21/08/03(火)00:10:00 No.830534324
>気持ちはわかるが新しい子を迎えるのも別に悪いもんじゃないよ >心の整理にもなる 頭では理解してるんだけど半端に大きくなってたし今度は小さいペキニーズがいいなとか言ってるの聞くとどうもね… それにもう一回このペットロスを味わうのかと思うと…
66 21/08/03(火)00:10:28 No.830534476
かわいいー連れて帰っちゃお❤️で誘拐する人はいるんだ
67 21/08/03(火)00:10:35 No.830534517
昔はともかく気温30℃超えがデフォみたいな今だと外飼いのリスクは段違いにデカいんだ 犬は暑さに弱いし
68 21/08/03(火)00:11:30 No.830534829
fu215439.jpg いい話だった
69 21/08/03(火)00:11:38 No.830534878
京都なのにバーニーズマウンテンとか飼ってる家近所にあるけどクソ暑いだろうな犬…
70 21/08/03(火)00:11:42 No.830534906
>かわいいー連れて帰っちゃお❤️で誘拐する人はいるんだ コンビニの入り口にくくってたら高校生くらいのにそうやって連れてかれたことあるよ俺… でた瞬間だったから怒鳴ったら泣かれて警察呼ばれて困った… 警察の人が一番困ってた
71 21/08/03(火)00:12:44 No.830535291
>>かわいいー連れて帰っちゃお❤で誘拐する人はいるんだ >コンビニの入り口にくくってたら高校生くらいのにそうやって連れてかれたことあるよ俺… >でた瞬間だったから怒鳴ったら泣かれて警察呼ばれて困った… >警察の人が一番困ってた 加害者が被害者面してる!
72 21/08/03(火)00:13:06 No.830535427
>fu215439.jpg >いい話だった 眩しすぎて見てられない…
73 21/08/03(火)00:13:16 No.830535482
>>かわいいー連れて帰っちゃお❤️で誘拐する人はいるんだ >コンビニの入り口にくくってたら高校生くらいのにそうやって連れてかれたことあるよ俺… >でた瞬間だったから怒鳴ったら泣かれて警察呼ばれて困った… >警察の人が一番困ってた 高校生にもなって犬泥棒かよ いかれてんな
74 21/08/03(火)00:13:21 No.830535508
>頭では理解してるんだけど半端に大きくなってたし今度は小さいペキニーズがいいなとか言ってるの聞くとどうもね… >それにもう一回このペットロスを味わうのかと思うと… 家族も死んじゃった子の事忘れてる訳ではないと思いたいしどうしてもキツいならその気持ちを伝えるしかないかなぁ…
75 21/08/03(火)00:13:28 No.830535554
>コンビニの入り口にくくってたら高校生くらいのにそうやって連れてかれたことあるよ俺… >でた瞬間だったから怒鳴ったら泣かれて警察呼ばれて困った… >警察の人が一番困ってた コワ~…
76 21/08/03(火)00:13:50 No.830535693
>fu215439.jpg >いい話だった 本当に最高だろうなこういうの
77 21/08/03(火)00:13:56 No.830535732
なんか普通に良い話だな…
78 21/08/03(火)00:14:04 No.830535772
前の子が病気するまで外飼いだったけど子犬の頃に室内飼い諦めなければよかった 外飼いだとどうしてもかまってあげらんなかったしアイツはあんなに俺や家族の事好きだったのに寂しい思いさせてしまったし 散歩もサボらずにもっと行ってやればよかった
79 21/08/03(火)00:14:09 No.830535810
雑種とかでも盗まれるの? 金にならんだろ と思ったけど吠声がうるさいと思ってる近隣住民が誘拐して捨ててくるとかも有り得るか
80 21/08/03(火)00:14:55 No.830536056
>俺は犬嫌いなんだが >病気で太り過ぎてる嫁さんを痩せさせるために犬を飼ったらいいのかな? 嫁さんが欲しいって言ってるんじゃなければアンタが散歩連れってってよアンタが飼ったんだし ってなっちゃわない?
81 21/08/03(火)00:15:01 No.830536083
>fu215439.jpg >いい話だった 駄犬も楽しそうでいい・・・
82 21/08/03(火)00:15:40 No.830536301
首輪に刻印とか以外で自分の犬だと証明する方法とかあるのかな
83 21/08/03(火)00:15:48 No.830536338
>と思ったけど吠声がうるさいと思ってる近隣住民が誘拐して捨ててくるとかも有り得るか 雑種でも柴系だと外国で売れるから盗まれること多いらしいぜ
84 21/08/03(火)00:15:57 No.830536381
書き込みをした人によって削除されました
85 21/08/03(火)00:15:59 No.830536390
小遣い漫画で縛りとかじゃない面で光りすぎてる…
86 21/08/03(火)00:16:01 No.830536401
>俺は犬嫌いなんだが >病気で太り過ぎてる嫁さんを痩せさせるために犬を飼ったらいいのかな? お前がペットになればいいんだよ
87 21/08/03(火)00:16:12 No.830536471
子供の頃飼ってた芝犬はクソ生意気だったけどやっぱ雌の方が大人しいとかあるんだろうな
88 21/08/03(火)00:16:13 No.830536476
>首輪に刻印とか以外で自分の犬だと証明する方法とかあるのかな 写真とか撮ってればあるだろう
89 21/08/03(火)00:16:17 No.830536503
>首輪に刻印とか以外で自分の犬だと証明する方法とかあるのかな 最近はマイクロチップ埋め込みが多いかな
90 21/08/03(火)00:16:21 No.830536524
>首輪に刻印とか以外で自分の犬だと証明する方法とかあるのかな チップ埋め込みとか最近はあるのかね
91 21/08/03(火)00:16:24 No.830536546
うんこは持ち帰れるけどしっこはどうするんだろってずっと思ってたけど水かけるのか
92 21/08/03(火)00:16:49 No.830536690
小遣い万歳で出てきた中で一番光側の存在じゃないこの人
93 21/08/03(火)00:16:49 No.830536693
大福ちゃん恵まれてるな…
94 21/08/03(火)00:16:52 No.830536719
あの水って自分の飲料用の水じゃなかったのか…
95 21/08/03(火)00:16:54 No.830536732
>子供の頃飼ってた芝犬はクソ生意気だったけどやっぱ雌の方が大人しいとかあるんだろうな ない 躾と犬に対する態度と犬の性格による
96 21/08/03(火)00:17:01 No.830536781
>fu215439.jpg >いい話だった 健康になって自分も奥さんも犬もハッピー!
97 21/08/03(火)00:17:21 No.830536980
>うんこは持ち帰れるけどしっこはどうするんだろってずっと思ってたけど水かけるのか しょんべんはマーキングだから飼い主が水だばーするとすごい悲しそうな顔するけどな… 仕方ねぇんだ家の塀とか電柱にするから流さないとくっせぇし
98 21/08/03(火)00:17:32 No.830537068
夢は懐かれてる大型犬に正面から飛びかかられる事です
99 21/08/03(火)00:17:53 No.830537198
よく見たらうんこの回収も便利グッツっぽいの使ってて細かいな
100 21/08/03(火)00:18:12 No.830537324
>夢は懐かれてる大型犬に正面から飛びかかられる事です 足腰鍛えて健康に生きろよ
101 21/08/03(火)00:19:11 No.830537748
>首輪に刻印とか以外で自分の犬だと証明する方法とかあるのかな ICチップとか埋め込むんじゃね って調べてみたら来年から義務化されるんだな…
102 21/08/03(火)00:19:15 No.830537774
>小遣い万歳で出てきた中で一番光側の存在じゃないこの人 ワークマンランナー夫婦も同じくらいじゃ?
103 21/08/03(火)00:19:22 No.830537821
犬にはモクテルあげないの?
104 21/08/03(火)00:20:07 No.830538143
早朝の犬の散歩で今まで知らなかった街の顔を知るお父さんって王道って感じやね
105 21/08/03(火)00:20:14 No.830538182
一転して完璧な人生送りすぎる…
106 21/08/03(火)00:20:22 No.830538254
新しい趣味を持つとそっからどんどん派生して興味の範囲が広がっていくからな…
107 21/08/03(火)00:20:50 No.830538448
朝晩散歩に行って飼い主も走ってくれるとか犬は楽しいだろうな
108 21/08/03(火)00:21:24 No.830538662
家で飲むと際限なく飲んでだらしなさに絶望する したので禁酒中だ
109 21/08/03(火)00:21:30 No.830538705
家族として上手くいってる家は割と出てると思う ただこの人は圧倒的に健康的
110 21/08/03(火)00:21:53 No.830538854
まず結婚して犬飼わないとな
111 21/08/03(火)00:21:55 No.830538865
夫婦円満で犬と楽しく健康的な生活…すげぇ理想的な人生だ…
112 21/08/03(火)00:22:12 No.830538969
子供の頃うちに一匹いたけど老衰して目もほぼ見えてない状態で俺の膝に乗ってきたから仕方なしに撫でたらそのままいっちゃったよ あの喪失感のせいで犬が飼えない
113 21/08/03(火)00:22:15 No.830538987
毎日2回散歩行くのめちゃくちゃ大変だな…
114 21/08/03(火)00:22:16 No.830539004
大福のだけん感がすごい
115 21/08/03(火)00:22:29 No.830539088
酒飲まないの経済的にも健康的にもでかいよなぁ
116 21/08/03(火)00:22:33 No.830539109
買いに行くぐらいなら引き取りの方で
117 21/08/03(火)00:22:39 No.830539149
>犬にはモクテルあげないの? 体に良くないからね…
118 21/08/03(火)00:22:40 No.830539152
子供にとっても尊敬できる父親がいる家庭ってのは大事だからなぁ
119 21/08/03(火)00:22:53 No.830539233
外出時にマスクしてないのが気になるくらいだな… まあ確実に作者のせいだろうけど
120 21/08/03(火)00:22:58 No.830539264
朝散歩して死後として夜帰ってきて散歩して寝るって結構オーバーワークじゃない?
121 21/08/03(火)00:23:12 No.830539352
たぶん奥さんの方が飼いたがった犬なんだろうけど旦那さんが世話にハマって健康的になって良かったね
122 21/08/03(火)00:23:38 No.830539508
犬より俺の方がかわいい
123 21/08/03(火)00:23:49 No.830539584
犬用LED首輪つけて散歩してる人見かけたことあるけどかなり目立ってたな… 犬的には嬉しいんだろうか
124 21/08/03(火)00:23:55 No.830539614
犬とか猫みたいなペットって子供はすぐ飽きるけど大人は寧ろどんどんハマっていくのなんでだろうね
125 21/08/03(火)00:24:23 No.830539794
スレ画のおっさんとか静岡に単身赴任のおっさんは何か羨ましい
126 21/08/03(火)00:24:34 No.830539860
>犬はほんとさんぽくらいしか生きる楽しみがないから 俺の幸せを勝手に語るな
127 21/08/03(火)00:25:04 No.830540033
>>犬はほんとさんぽくらいしか生きる楽しみがないから >俺の幸せを勝手に語るな 実在したのか…犬「」…
128 21/08/03(火)00:25:58 No.830540319
レス乞食すぎてちょっとみっともないぞ
129 21/08/03(火)00:26:06 No.830540372
ちゃんとおしっこに水かけるようになってるのが飼い主の進歩な描写とか色々すごい良い うれしくなる
130 21/08/03(火)00:26:16 No.830540429
熊に盗まれるらしいな
131 21/08/03(火)00:26:21 No.830540461
ちなみに犬ってどれくらい歩いたら満足するの?
132 21/08/03(火)00:26:33 No.830540529
一回犬飼うとペットロスを耐えられないから永遠に犬を飼うサイクルに嵌ってしまう…
133 21/08/03(火)00:26:35 No.830540542
犬による
134 21/08/03(火)00:26:48 No.830540622
何面白え漫画描いてやがる
135 21/08/03(火)00:27:09 No.830540747
こういう皆が笑顔になれる話好き
136 21/08/03(火)00:27:29 No.830540865
>ちなみに犬ってどれくらい歩いたら満足するの? 犬によるが活発な中型犬で大体30分から1時間とは言われてるね 小型犬だと5分ぐらいでしゃがみこんじゃう子とかも割と多いけど
137 21/08/03(火)00:27:30 No.830540867
>fu215439.jpg >いい話だった 彩湖のとこだな あそこはぼけーっとするには最高の場所だわ
138 21/08/03(火)00:27:48 No.830540970
保護犬って調べると人間に対してイライラするからおすすめ
139 21/08/03(火)00:28:09 No.830541087
飼ってない側からするとLEDライトはありがたい すげえ目立つから車対策に良い
140 21/08/03(火)00:28:59 No.830541359
奥さんの嬉しそうな1コマがいい味だしてる
141 21/08/03(火)00:29:02 No.830541375
毎日朝晩は犬の散歩がてらランニングして日中は普通に仕事してると考えると本当に健康的だ…
142 21/08/03(火)00:29:10 No.830541426
モクテルはサイゼリヤで名前を知った おいしいよね
143 21/08/03(火)00:29:19 No.830541477
犬がおしっこしたら犬に水かけるの初めて知ったわ…
144 21/08/03(火)00:29:21 No.830541487
この漫画の不快ポイントは主人公だから
145 21/08/03(火)00:29:22 No.830541499
最近も海外で犬捨ててる所撮られた人が捕まってたな
146 21/08/03(火)00:29:31 No.830541552
一人暮らしのアパートだと一生飼えないから羨ましいな…
147 21/08/03(火)00:29:41 ID:UqlpUYYA UqlpUYYA No.830541591
けおっててだめやった
148 21/08/03(火)00:29:43 No.830541606
夜中に散歩してる犬は本当に見えづらいからな…
149 21/08/03(火)00:29:46 No.830541620
最後まで読んだ後に1コマ目に戻るとごめんちょっと不快ポイントあるわ
150 21/08/03(火)00:29:50 No.830541651
おしっこに水かけるのって意味あるの?
151 21/08/03(火)00:29:57 No.830541687
ランニングシューズはもっと高くてもいいんじゃね!?
152 21/08/03(火)00:29:59 No.830541696
>犬がおしっこしたら犬に水かけるの初めて知ったわ… おいごす
153 21/08/03(火)00:30:05 No.830541739
夏は日中アスファルトあっちいから散歩させてないな 靴とか履かせればいいのかな
154 21/08/03(火)00:30:10 No.830541771
うちの親父も最初は絶対世話しないとか言ってたのにデレッデレで一番進んで世話する様になった魔性の動物
155 21/08/03(火)00:30:18 No.830541810
>おしっこに水かけるのって意味あるの? くっせぇんだよ
156 21/08/03(火)00:30:33 No.830541895
犬の何も考えてなさそうな顔がいい
157 21/08/03(火)00:31:09 No.830542126
>夏は日中アスファルトあっちいから散歩させてないな >靴とか履かせればいいのかな 朝と夜なら暑くないぞ
158 21/08/03(火)00:31:23 No.830542189
(おしっこ汚染が拡がるだけなのでは…)と思いつつもジョバジョバ
159 21/08/03(火)00:31:34 No.830542250
>夏は日中アスファルトあっちいから散歩させてないな >靴とか履かせればいいのかな 日が落ちてから行けばいい 犬も熱中症になるぞ
160 21/08/03(火)00:31:36 No.830542263
>おしっこに水かけるのって意味あるの? そのままにすると腐食したり色が変わったりするからかけたほうがいい
161 21/08/03(火)00:31:41 No.830542292
>犬用LED首輪つけて散歩してる人見かけたことあるけどかなり目立ってたな… >犬的には嬉しいんだろうか 嬉しいかは知らんけど夜はつけてたほうが安全 黒い犬とかチャリとかから全然見えんし
162 21/08/03(火)00:31:42 No.830542302
いぬかいたい でもペットってちゃんと経済力持って飼わないとダメなのよね 時間は膨大にあるけどお金がない…
163 21/08/03(火)00:31:54 No.830542372
うちの犬も夜は首輪とボディーアーマーにLEDでゲームングドッグみたいになってる
164 21/08/03(火)00:31:56 No.830542391
>時間は膨大にあるけどお金がない… はたらけ
165 21/08/03(火)00:32:02 No.830542428
>(おしっこ汚染が拡がるだけなのでは…)と思いつつもジョバジョバ (まあ一箇所になるよりは良い感じに希釈されるだろう…)と思いつつダバダバ
166 21/08/03(火)00:32:21 No.830542530
そりゃあ水かけたほうがいいけど そもそもうちの塀に小便をしないで欲しい…
167 21/08/03(火)00:32:40 No.830542615
犬は最低3人居ないと飼えない
168 21/08/03(火)00:32:56 No.830542702
>そりゃあ水かけたほうがいいけど >そもそもうちの塀に小便をしないで欲しい… 犬に言えよ
169 21/08/03(火)00:33:04 No.830542749
ペットロスの最高の対処法を教えます! 新しい犬を飼うことです!
170 21/08/03(火)00:33:04 No.830542750
>そもそもうちの塀に小便をしないで欲しい… 小便だけは躾でもどうにもならねぇんだ…
171 21/08/03(火)00:33:08 No.830542775
電柱とかならまだしも人様の家にしたら絶対にやって欲しい
172 21/08/03(火)00:33:13 No.830542796
ウチの犬は齢16歳にして口元に良くなさげな感じの腫瘍が出来てて レントゲン撮ったらちょっと骨が溶けかけらしい事がこの前発覚した
173 21/08/03(火)00:33:17 No.830542823
うちの犬は母親がコンビニに連れて行って少し目を離した隙にいなくなってた 監視カメラを警察と一緒に確認したら若い女が抱っこしてどっかに連れ去ってた 盗難事件になったけど犯人捕まってないし犬も帰ってきてない
174 21/08/03(火)00:33:30 No.830542895
凄いいい話
175 21/08/03(火)00:33:39 No.830542937
>犬に言えよ うちの塀にしょんべんするな犬
176 21/08/03(火)00:33:55 No.830543026
>そりゃあ水かけたほうがいいけど >そもそもうちの塀に小便をしないで欲しい… みんなしてるしマウントとりたいから許してほしいごす水かけんなもうでねーよ
177 21/08/03(火)00:34:06 No.830543081
>>犬に言えよ >うちの塀にしょんべんするな犬 キャウン!キャウァン!!
178 21/08/03(火)00:34:07 No.830543087
>うちの塀にしょんべんするな犬 ??????
179 21/08/03(火)00:34:09 No.830543097
服役してまで同じ犬盗み続けたおじさんとかいたよね
180 21/08/03(火)00:34:19 No.830543149
人間も外でおしっこしたらちゃんと水かけなきゃ駄目よ
181 21/08/03(火)00:34:26 No.830543197
>うちの塀にしょんべんするな犬 ヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘ
182 21/08/03(火)00:34:38 No.830543248
犬「」多いな…
183 21/08/03(火)00:34:50 No.830543320
日本語通じねーのか犬!
184 21/08/03(火)00:34:55 No.830543346
>服役してまで同じ犬盗み続けたおじさんとかいたよね 刑期終えてまた盗んだらしいな
185 21/08/03(火)00:35:05 No.830543406
>>うちの塀にしょんべんするな犬 >ヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘ よーしよしょしょしょしょしょしワシャワシャ
186 21/08/03(火)00:35:16 No.830543461
>日本語通じねーのか犬! ヘッヘッヘッ ハァ
187 21/08/03(火)00:35:26 No.830543528
>うちの犬は母親がコンビニに連れて行って少し目を離した隙にいなくなってた >監視カメラを警察と一緒に確認したら若い女が抱っこしてどっかに連れ去ってた >盗難事件になったけど犯人捕まってないし犬も帰ってきてない おそらくもうゴミになってるから忘れろ
188 21/08/03(火)00:35:32 No.830543557
犬は金かかるからなぁ 近所の生活保護が犬飼っててちゃんとワクチン打ってるのか怖い そもそもお前が国に飼われてるのになんでペット飼ってんだよと
189 21/08/03(火)00:35:40 No.830543606
>日本語通じねーのか犬! ヴゥ…キャアン!ギャン!!
190 21/08/03(火)00:35:54 No.830543665
そういや犬のうんこ落ちてることって少なくなったな20年前と比べて ビニール袋で持ち帰るって意識が根付いてきたのかな 前は割としょっちゅうあったよなあ
191 21/08/03(火)00:36:19 No.830543815
遊びいける友人の家に犬がいるくらいの関係の方が面倒なくモフモフ出来て最高
192 21/08/03(火)00:36:28 No.830543869
>うちの犬は母親がコンビニに連れて行って少し目を離した隙にいなくなってた >監視カメラを警察と一緒に確認したら若い女が抱っこしてどっかに連れ去ってた >盗難事件になったけど犯人捕まってないし犬も帰ってきてない おつらあ…
193 21/08/03(火)00:36:42 No.830543949
>そういや犬のうんこ落ちてることって少なくなったな20年前と比べて >ビニール袋で持ち帰るって意識が根付いてきたのかな >前は割としょっちゅうあったよなあ 一応放置すると犯罪になったからな…
194 21/08/03(火)00:37:02 No.830544067
野良犬がグラウンドに彷徨いこんでくることも無くなったんだろうな…
195 21/08/03(火)00:37:04 No.830544070
小便は固形物じゃないから仕方ないね せめてもの処理として水かけするしかない
196 21/08/03(火)00:37:17 No.830544155
>そういや犬のうんこ落ちてることって少なくなったな20年前と比べて >ビニール袋で持ち帰るって意識が根付いてきたのかな >前は割としょっちゅうあったよなあ 今はビニールどころか専用の器具とかあってな 手も器具も汚さずウンチ用のスコップも不要で簡単に処理できちまうんだ
197 21/08/03(火)00:37:54 No.830544356
うんちとポイ捨てに滅茶苦茶厳しくなったよね いい事だ
198 21/08/03(火)00:38:29 No.830544535
>いぬかいたい >でもペットってちゃんと経済力持って飼わないとダメなのよね >時間は膨大にあるけどお金がない… 働いて尚且つ結婚でもしないと難しいな 長時間家を空ける間ペットだけが留守番ってのはな…
199 21/08/03(火)00:38:30 No.830544540
>>そういや犬のうんこ落ちてることって少なくなったな20年前と比べて >>ビニール袋で持ち帰るって意識が根付いてきたのかな >>前は割としょっちゅうあったよなあ >今はビニールどころか専用の器具とかあってな >手も器具も汚さずウンチ用のスコップも不要で簡単に処理できちまうんだ なるほどなー やっぱ意識とか啓蒙も大事じゃないとは言わないけど 道具が進歩すると解決することってあるよな
200 21/08/03(火)00:38:39 No.830544591
めったに無いけど犬の糞放置して通報されるとお巡りさんに家きて注意されたりするようなったからな…
201 21/08/03(火)00:38:52 No.830544657
ウチの犬はみんな15歳オーバーでだいぶヨボヨボ揃いだぜ 一番下の子はまだ割と若々しい感じだけど 上2匹はもう呼んでもビスケットの瓶振って鳴らしても反応してくれないぜ… 目も白い
202 21/08/03(火)00:38:52 No.830544661
キャッツなら一日中寝てるから大丈夫なのに
203 21/08/03(火)00:39:39 No.830544921
実家の親が飼っててたまに体調不良なんかで代わりに散歩行ってほしいと頼まれるけど未だにティッシュで掴み取りだな そんな魔法みたいなうんこ取れる方法があるなんてな…
204 21/08/03(火)00:40:11 No.830545095
>実家の親が飼っててたまに体調不良なんかで代わりに散歩行ってほしいと頼まれるけど未だにティッシュで掴み取りだな >そんな魔法みたいなうんこ取れる方法があるなんてな… 小さいスコップくらいあるだろ!?
205 21/08/03(火)00:40:21 No.830545142
>キャッツなら一日中寝てるから大丈夫なのに 現代の生活にはキャッツのほうがあってるのか飼育率で犬より猫のほうが上回ったらしいね
206 21/08/03(火)00:40:40 No.830545263
ビニール袋に手を入れてうんこ鷲掴みにして袋裏返せば1発で取れる くさい
207 21/08/03(火)00:41:01 No.830545389
犬の散歩の描写リアルだな 変なところで匂い嗅ぐのに止まってグイグイ引っ張る
208 21/08/03(火)00:41:07 No.830545434
室内カメラで様子見れるし便利になったね
209 21/08/03(火)00:41:33 No.830545556
>めったに無いけど犬の糞放置して通報されるとお巡りさんに家きて注意されたりするようなったからな… ウンコ程度で来るとか警察も暇なんだな
210 21/08/03(火)00:42:07 No.830545743
>ウンコ程度で来るとか警察も暇なんだな 暇とかじゃなくて仕事だよ
211 21/08/03(火)00:42:33 No.830545909
最近犬のションベン掛けられすぎてポッキリ折れた信号機のニュースがあったな 耐用年数の半分で壊れたそうな
212 21/08/03(火)00:42:49 No.830546014
昔は俺が全力疾走して漸く追いつけるくらい早かった犬が ジョギング感覚のスピードですら限界な感じになってる時の悲しさ
213 21/08/03(火)00:42:55 No.830546044
ウンコ程度とは言うがお前自分の敷地内に毎日ウンコあったらどうするよ
214 21/08/03(火)00:43:17 No.830546156
何度もうんこ放置された家主がキレて自宅特定したり
215 21/08/03(火)00:43:32 No.830546235
犬のうんこ問題は殺人事件おこるほどだったから法律でちゃんと定められたほどです
216 21/08/03(火)00:43:35 No.830546250
>最近犬のションベン掛けられすぎてポッキリ折れた信号機のニュースがあったな >耐用年数の半分で壊れたそうな 「水撃」
217 21/08/03(火)00:43:47 No.830546315
俺がうんこしても警察は来ないくせに
218 21/08/03(火)00:44:05 No.830546433
最近はあまり見ないけどチャリンコ散歩マンはあれ危ないと思ってる
219 21/08/03(火)00:44:07 No.830546449
>ウンコ程度とは言うがお前自分の敷地内に毎日ウンコあったらどうするよ 対抗してウンコ被せる
220 21/08/03(火)00:44:57 No.830546719
>>ウンコ程度とは言うがお前自分の敷地内に毎日ウンコあったらどうするよ >対抗してウンコ被せる 野生動物かな?
221 21/08/03(火)00:45:17 No.830546834
犬以下
222 21/08/03(火)00:45:52 No.830547012
>>ウンコ程度とは言うがお前自分の敷地内に毎日ウンコあったらどうするよ >対抗してウンコ被せる マジでそう言うことする山の主「」居るんだよな…