ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/02(月)23:00:46 No.830507906
美三さんやべーな
1 21/08/02(月)23:06:16 No.830510614
ギャグのキレが増してきてる
2 21/08/02(月)23:06:24 No.830510681
藝大受かるのが目的になってて受かった後に何がしたいかは漠然としか考えてないタイプなのでは… こんだけのもの作れれば問題ねぇか
3 21/08/02(月)23:06:39 No.830510813
美三に違いない! ってなるくらいには有名なのか…
4 21/08/02(月)23:07:46 No.830511300
野草とかかー
5 21/08/02(月)23:07:58 No.830511380
オチがめっちゃわかりやすい
6 21/08/02(月)23:08:41 No.830511729
もう何らかの企業がスカウトしろよ
7 21/08/02(月)23:08:59 No.830511863
>もう何らかの企業がスカウトしろよ その前に藝大だす!
8 21/08/02(月)23:09:21 No.830512020
野放しにしてると危ない
9 21/08/02(月)23:09:52 No.830512276
芸術は場数だ!
10 21/08/02(月)23:10:07 No.830512394
だんだんオチが気取らなくなって吹っ切れてきた気がする
11 21/08/02(月)23:10:14 No.830512449
おもしれ…
12 21/08/02(月)23:10:31 No.830512581
パトロンいると思ってたけどバイトでやりくりしてんのかよ…
13 21/08/02(月)23:11:26 No.830513017
野草では無理だよ…
14 21/08/02(月)23:11:40 No.830513131
基礎工事がどっかに神殿作ろうぜみたいなプロジェクトの基礎工事でも驚かないな…
15 21/08/02(月)23:11:52 No.830513219
まあ昔ちょっと勉強しに夏期講習で行ってた画塾には普通に仕事も家庭もあるけど趣味で藝大受けてるおじさんとかいたから受けることを楽しみにしてる人も結構いるんだと思う
16 21/08/02(月)23:14:47 No.830514435
こいつ工学部じゃね?
17 21/08/02(月)23:14:58 No.830514522
ギャグ漫画にはツッコミのキレが重要って実感できる漫画だ…
18 21/08/02(月)23:15:57 No.830514956
コマの全てでボケツッコミが成立してる
19 21/08/02(月)23:18:04 No.830515853
ドラえもん元ネタなのにキテレツ混じってる…
20 21/08/02(月)23:18:43 No.830516115
この際マミくんも見たい
21 21/08/02(月)23:19:42 No.830516490
そもそもタイムマシンが航時機だからな……
22 21/08/02(月)23:20:20 No.830516728
もう藝大が講師で雇えよ
23 21/08/02(月)23:21:05 No.830517021
美大の学費ってバイトで何とかなるの?
24 21/08/02(月)23:21:12 No.830517062
週7で基礎工事とか腰が死んじゃうよぉ!
25 21/08/02(月)23:21:41 No.830517258
そもそもお前の元ネタキテレツじゃろがい!
26 21/08/02(月)23:22:02 No.830517398
あまりにも適当なオチで駄目だった
27 21/08/02(月)23:22:13 No.830517465
ロボットの開発建造は美術分野なのか…
28 21/08/02(月)23:22:21 No.830517523
仮面浪人で美大のイベントに全力注いでる人初めて見たよ…
29 21/08/02(月)23:22:46 No.830517669
美三に違いない!
30 21/08/02(月)23:23:05 No.830517796
だいぶ面白いな…
31 21/08/02(月)23:23:35 No.830517994
企業は今すぐ雇えよ…
32 21/08/02(月)23:23:49 No.830518074
ビークルモードつかえよ…
33 21/08/02(月)23:24:29 No.830518339
>仮面浪人で美大のイベントに全力注いでる人初めて見たよ… 劇団も主催してるぞ
34 21/08/02(月)23:24:54 No.830518489
描いた絵が命を持って抜け出すから 合格できない運命なのが惜しいね…
35 21/08/02(月)23:25:10 No.830518577
大道具できるね
36 21/08/02(月)23:25:20 No.830518635
雇うって言うか普通にパトロンつくだろこんなの…
37 21/08/02(月)23:25:26 No.830518674
あるあるなオチは出来てもコマ毎の会話はマネできねえ
38 21/08/02(月)23:25:48 No.830518805
> 劇団も主催してるぞ やっぱり金がいるからバイトしなきゃ…
39 21/08/02(月)23:25:55 No.830518845
そういや連載始まったな本田
40 21/08/02(月)23:26:23 No.830518998
>描いた絵が命を持って抜け出すから >合格できない運命なのが惜しいね… なんで美大は受かったんだよ…
41 21/08/02(月)23:26:26 No.830519011
なんで藝大行きたいんだっけ…
42 21/08/02(月)23:26:54 No.830519167
美三さんは超能力者枠だからな
43 21/08/02(月)23:26:56 No.830519180
週7でバイトしながらトランスフォーマー自力で製造するな
44 21/08/02(月)23:27:05 No.830519240
>劇団も主催してるぞ こんな生き様やばいやつさっさとどっかの貴族が囲っちゃえよ…
45 21/08/02(月)23:27:07 No.830519252
>なんで美大は受かったんだよ… 浪人してる内に磨かれたスキルなのかもしれない
46 21/08/02(月)23:27:14 No.830519301
その基礎工事ほんとにまともなやつ?
47 21/08/02(月)23:27:35 No.830519431
ダスダスダスダスダスダス
48 21/08/02(月)23:27:57 No.830519563
>なんで藝大行きたいんだっけ… 藝大に憧れがあるだす
49 21/08/02(月)23:28:00 No.830519577
人造トランスフォーマーは実写だと倫理的にアウトな手段で製造してたな…
50 21/08/02(月)23:28:14 No.830519669
美三さんはオチを雑にしても良いとされている
51 21/08/02(月)23:28:16 No.830519684
なんか今回は俺でも言ってることの内容が結構わかる!
52 21/08/02(月)23:28:46 No.830519847
美三さんそこまで顔売れてんならパトロンつくだろ!そんなに藝大いきたいか
53 21/08/02(月)23:29:52 No.830520228
>なんか今回は俺でも言ってることの内容が結構わかる! 美術ネタと言うより 普通のギャグ漫画みてえなオチだなってなった
54 21/08/02(月)23:30:03 No.830520300
>美三さんそこまで顔売れてんならパトロンつくだろ!そんなに藝大いきたいか 藝大にどうしても未練があるダス
55 21/08/02(月)23:30:12 No.830520372
もはや専攻によっては藝大馴染めなくない?って思ったけどこの世界の藝大教授はもっとすごいんだろうな…
56 21/08/02(月)23:30:35 No.830520538
行院 くか のら が い い よ
57 21/08/02(月)23:30:49 No.830520623
下手に入れると燃え尽き症候群になりそうだから入れないようにしてる可能性もあるのでは
58 21/08/02(月)23:30:56 No.830520656
>もはや専攻によっては藝大馴染めなくない?って思ったけどこの世界の藝大教授はもっとすごいんだろうな… 世界支配する能力とか持ってそう
59 21/08/02(月)23:31:04 No.830520704
これだけのものをうっかり自爆しても楽しそうなんだから無敵か
60 21/08/02(月)23:32:32 No.830521234
藝大入学を条件に雇えないのだろうか
61 21/08/02(月)23:32:54 No.830521362
ウサギのそれじゃん
62 21/08/02(月)23:34:11 No.830521817
入学しても別に学校行かなそうな気がするよ美三さん
63 21/08/02(月)23:36:17 No.830522698
一人だけ違う漫画から来てない?
64 21/08/02(月)23:36:25 No.830522748
2Hでデッサン初めて画竜点睛しちゃうのに藝大に入れないってこの世界の藝大はなんなんだ
65 21/08/02(月)23:36:49 No.830522904
>入学しても別に学校行かなそうな気がするよ美三さん 受かるのが目的で通って何がしたいかは言ってないしそもそも別の美大行ってるしな…
66 21/08/02(月)23:37:28 No.830523166
>受かるのが目的で通って何がしたいかは言ってないしそもそも別の美大行ってるしな… そもそもってそこは仮面浪人だって言ってるだろ
67 21/08/02(月)23:37:42 No.830523261
まあ何か楽しそうだからいっかあ
68 21/08/02(月)23:38:08 No.830523411
>2Hでデッサン初めて画竜点睛しちゃうのに藝大に入れないってこの世界の藝大はなんなんだ 現実世界の藝大も頭イカれた門戸の狭さしてるしそこはまぁうn
69 21/08/02(月)23:39:24 No.830523922
藝大と美大の間にはとてつもなくデカい格差があるということをまず覚えておこう
70 21/08/02(月)23:39:54 No.830524146
基礎工事じゃなくて道路工事じゃね…?
71 21/08/02(月)23:40:22 No.830524337
藝大ねじ込んでやるからうち来いや!ってなりそう
72 21/08/02(月)23:40:48 No.830524527
週7じゃ休みないじゃん!
73 21/08/02(月)23:41:58 No.830524982
岡本太郎ならマジモンの爆発も想定してるはず…
74 21/08/02(月)23:44:23 No.830525901
藝大受験ってそんな楽しいことなの…?
75 21/08/02(月)23:44:30 No.830525944
実際のところ「芸術は爆発だ」ってどういう意味なのかしらん
76 21/08/02(月)23:44:30 No.830525948
週7で基礎控除やって 美大で仮面浪人して 昼間はシーシャ吸って 劇団を主催して 自主制作もやって 2Bからでも影が乗って 絵に実体を持たせられる男
77 21/08/02(月)23:45:23 No.830526259
>藝大と美大の間にはとてつもなくデカい格差があるということをまず覚えておこう まさか…3000倍!?
78 21/08/02(月)23:45:52 No.830526409
考えたら勉三さんってドラえもんじゃないよな
79 21/08/02(月)23:46:58 No.830526754
>考えたら勉三さんってドラえもんじゃないよな まあ航時機も出てるし…
80 21/08/02(月)23:47:18 No.830526889
美三さんが藝大入れないなら左甚五郎も入れてもらえないのだろうか
81 21/08/02(月)23:48:13 No.830527199
ツッコミが冴えている
82 21/08/02(月)23:48:36 No.830527327
>2Hでデッサン初めて画竜点睛しちゃうのに藝大に入れないってこの世界の藝大はなんなんだ 倍率3000倍とかだし…
83 21/08/02(月)23:49:32 No.830527668
途中まではよかった 爆破オチでゴミになった
84 21/08/02(月)23:51:50 No.830528419
むしろオチ以外に芸術ネタあるの?
85 21/08/02(月)23:51:58 No.830528452
ボケ倒しやがって
86 21/08/02(月)23:52:12 No.830528530
ダスダスダスダスダスダスダス
87 21/08/02(月)23:52:23 No.830528585
>週7で基礎控除やって >美大で仮面浪人して >昼間はシーシャ吸って >劇団を主催して >自主制作もやって >2Bからでも影が乗って >絵に実体を持たせられる男 もう立派な芸術家… 芸術家かな…
88 21/08/02(月)23:54:13 No.830529157
>>美三さんそこまで顔売れてんならパトロンつくだろ!そんなに藝大いきたいか >藝大にどうしても未練があるダス 出す作品はコケようがない超アイテムなのに 行動原理の主客の方は思いっきり転倒しているなあ
89 21/08/02(月)23:54:43 No.830529304
あんまり言われないけど初期びじゅえもんに比べて現びじゅえもん可愛くなったよね というか初期びじゅえもんが顔が長くてキモい
90 21/08/02(月)23:55:41 No.830529600
2Bじゃないぞ2Hで書き始めて影が乗るんだ
91 21/08/02(月)23:56:10 No.830529762
藝大の入試問題って傾向とかなくて単に上手ければ合格できるというものでもないらしいから とりあえず受かることを目的にするのも案外間違ってないのかもしれない
92 21/08/02(月)23:57:29 No.830530217
自分の技能で好きなだけ食えそうなのに草食ってるんだね…
93 21/08/02(月)23:58:01 No.830530411
なんで肉体労働なんだ自分の腕や作ったものを売ればいいのに
94 21/08/02(月)23:58:58 No.830530765
>2Bじゃないぞ2Hで書き始めて影が乗るんだ 普通に間違えたわ
95 21/08/02(月)23:59:43 No.830531019
鉛筆でファイン系の入試だと日本画科あたりだけど白象紙をさらに硬くしたようなあの紙に2Hで影なんて乗らねえよ…何者だよ…
96 21/08/02(月)23:59:59 No.830531096
>あんまり言われないけど初期びじゅえもんに比べて現びじゅえもん可愛くなったよね >というか初期びじゅえもんが顔が長くてキモい 最初期のドラえもんもちょっと不気味なバランスしてるからな