虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)21:53:28 ミニマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)21:53:28 No.830474824

ミニマリストな暮らしをしよう

1 21/08/02(月)21:53:42 No.830474931

画像ちっさ

2 21/08/02(月)21:54:28 No.830475262

画像ミニマリスト…

3 21/08/02(月)21:56:42 No.830476295

意識高そう

4 21/08/02(月)21:56:49 No.830476344

こんな食器の音が虚しく響きそうな部屋に帰ってきたくない

5 21/08/02(月)21:57:16 No.830476565

ここまでやるやつは病気だから

6 21/08/02(月)21:57:47 No.830476777

クローゼットに全部押し込んでただけのやつ

7 21/08/02(月)21:58:12 No.830476981

本当に何もないな

8 21/08/02(月)21:59:29 No.830477568

なるべく長く使えるものが欲しいなと思うようになったけどこういう考えも良くないんだろうな…

9 21/08/02(月)22:00:36 No.830478156

今はPCとかスマホで間に合うこと多いから楽

10 21/08/02(月)22:02:38 No.830479081

お金使わないと良くないよ

11 21/08/02(月)22:03:49 No.830479677

カーテンと布団と机くらい欲しい

12 21/08/02(月)22:04:16 No.830479925

割り箸と紙コップと紙皿なら食器もいらないよ

13 21/08/02(月)22:04:40 No.830480112

ここまでしてなんのために生きてるんだろう

14 21/08/02(月)22:05:08 No.830480368

自己顕示欲だけは捨てられなかった

15 21/08/02(月)22:05:22 No.830480458

引っ越し初日の間違いだろ? 映ってないところにダンボールの山があって

16 21/08/02(月)22:05:55 No.830480748

ミニマリストスゲー

17 21/08/02(月)22:06:05 No.830480833

カーテン無しで人が家に住めるものか

18 21/08/02(月)22:06:15 No.830480920

こんな生活して本当に資本主義者か?

19 21/08/02(月)22:08:00 No.830481799

貧乏自慢?

20 21/08/02(月)22:08:32 No.830482052

買い物以上の幸せがあるものか

21 21/08/02(月)22:09:47 No.830482676

>割り箸と紙コップと紙皿なら食器もいらないよ 紙皿は紙コップで代用できそう

22 21/08/02(月)22:10:52 No.830483208

ミニマリストのことはよく知らんがあれいらないこれもいらないってやってたらどんどん部屋から物がなくなってこれと似たような状態になった

23 21/08/02(月)22:12:16 No.830483804

引っ越しが容易すぎるのが逆に欠点に成りうる

24 21/08/02(月)22:12:24 No.830483880

ここまではいかないにしろ大抵の娯楽はスマホとパソコンで完結するから趣味と言えるようなグッズが消えたな

25 21/08/02(月)22:13:03 No.830484164

物減らすの自体は割と俺にはハマった 物理的に散らかりにくいし

26 21/08/02(月)22:13:41 No.830484440

でもお金使わないとそれを売ってる人が困るよ?

27 21/08/02(月)22:14:56 No.830485078

金持ちはこれを2部屋ぐらい倉庫として潰してやるやつ

28 21/08/02(月)22:15:35 No.830485401

いつか使うかもしれない いつか値打ちがつくかもしれない

29 21/08/02(月)22:16:34 No.830485931

ライブやイベントって入場料だけだと赤字らしいからちゃんとグッズ買わないと

30 21/08/02(月)22:17:19 No.830486281

家持つのも変だしホテル暮らしの方がミニマリストっぽい

31 21/08/02(月)22:18:55 No.830487050

掃除するのが面倒くさいから最低限の物しか置いてない

32 21/08/02(月)22:20:01 No.830487619

断捨離やミニマリストでカーテンも捨てるやつがいるが カーテンは自分のためではなくご近所さんへの配慮として必要だと言うことを考えてない

33 21/08/02(月)22:20:01 No.830487624

引っ越しすると俺ミニマリストの良さわかった!ってなるよ

34 21/08/02(月)22:21:09 No.830488238

カーテン無しってクソバカじゃない?断熱遮音もできるのに

35 21/08/02(月)22:21:34 No.830488429

服は季節ごとに2着あればいいなと思う

36 21/08/02(月)22:21:48 No.830488551

まあいらんものは始末すべきと思う

37 21/08/02(月)22:21:58 No.830488631

前にテレビに出てた断捨離一家が旦那と息子の物ばっか捨てて 嫁さんだけめっちゃ派手な洋服着てたのはあんまりだった

38 21/08/02(月)22:22:21 No.830488818

>まあいらんものは始末すべきと思う でもいつか使うかもしれないよ

39 21/08/02(月)22:22:38 No.830488963

スレ画はテレビの演出上極端にやってるだけだろう 流石にカーテンも布団もないとかないよね!?

40 21/08/02(月)22:22:49 No.830489043

俺の周りだけ見ると女性には向かない主義だなと思う

41 21/08/02(月)22:23:00 No.830489134

>カーテンは自分のためではなくご近所さんへの配慮として必要だと言うことを考えてない 配慮なんて不要 自己顕示欲だけが必要

42 21/08/02(月)22:23:29 No.830489407

>配慮なんて不要 >自己顕示欲だけが必要 ラッパーきたな…

43 21/08/02(月)22:24:28 No.830489875

ラップもiPhoneさえあれば練習できるしな…

44 21/08/02(月)22:24:37 No.830489963

ローランドがミニマリストとのことで自宅公開みたいなことしてたが流石に必要なものは大体持ってた 何なら別の拘りでリモコン隠すためだけの箱を用意してた

45 21/08/02(月)22:25:45 No.830490459

>>まあいらんものは始末すべきと思う >でもいつか使うかもしれないよ それ言って使った物はほぼない説

46 21/08/02(月)22:25:54 No.830490543

ここまでするなら家である必要ないよね カプセルホテルで良さそう

47 21/08/02(月)22:26:25 No.830490735

ミニマリストは家で食事をしないと思う

48 21/08/02(月)22:27:04 No.830491059

必要なものまで捨てるのはミニマリストとは別の生き物のような気がする

49 21/08/02(月)22:27:54 No.830491415

>>>まあいらんものは始末すべきと思う >>でもいつか使うかもしれないよ >それ言って使った物はほぼない説 じゃあいつか値打ちがつくかもしれない ポケモンカードとかすごいでしょ?

50 21/08/02(月)22:28:41 No.830491776

>ポケモンカードとかすごいでしょ? 状態良かったらな

51 21/08/02(月)22:29:22 No.830492048

友人が間違えてダブって買った漫画専用の本棚置いてたな

52 21/08/02(月)22:29:55 No.830492292

布団も枕もないの!?

53 21/08/02(月)22:29:57 No.830492316

>友人が間違えてダブって買った漫画専用の本棚置いてたな それは処分しろよ

54 21/08/02(月)22:31:30 No.830493007

災害時の備えも何もない 自分では何も用意せず他人に寄生するのを目的にしてるクソ馬鹿野郎がミニマリスト

55 21/08/02(月)22:31:53 No.830493262

>災害時の備えも何もない 倒れて危険なものがないから安全!

56 21/08/02(月)22:32:07 No.830493386

ミニマリストを自称する人物って自分を高めるのではなく 自分のテリトリー外を否定することに注力してるイメージ

57 21/08/02(月)22:32:41 No.830493716

引っ越し前日の光景かよ

58 21/08/02(月)22:32:57 No.830493833

>布団も枕もないの!? ミニマリスト 床で寝る で検索検索ぅ

59 21/08/02(月)22:32:59 No.830493855

潔癖症みたいなもんで普通に病気だと思う

60 21/08/02(月)22:33:41 No.830494273

食事を捨てられてないからこんなのミニマリストとしては三流だよ

61 21/08/02(月)22:33:46 No.830494328

トイレットペーパーもないんだっけ 手で拭くとか

62 21/08/02(月)22:34:03 No.830494495

そのうち自分もいらなくなる

63 21/08/02(月)22:34:47 No.830494912

>そのうち自分もいらなくなる そういう小説ありそう

64 21/08/02(月)22:34:51 No.830494937

年取ったらだんだんモノが邪魔になってきた 漫画もだいぶ捨てたな

65 21/08/02(月)22:34:52 No.830494948

地球も不要になっちゃうんだ…

66 21/08/02(月)22:35:03 No.830495049

部屋に物を置かなきゃ散らかることもないから掃除もしないで済むというメリットはあるけどこれは…

67 21/08/02(月)22:35:37 No.830495333

>災害時の備えも何もない >自分では何も用意せず他人に寄生するのを目的にしてるクソ馬鹿野郎がミニマリスト この世から断捨離するから平気!

68 21/08/02(月)22:36:09 No.830495605

>この世から断捨離するから平気! この世に最も必要のないものは俺だったんだ!ってなる奴

69 21/08/02(月)22:36:27 No.830495755

仏教だと欲を捨てたい!って執着するのも立派な欲らしいね こういうの見てるとなんか分かる気がする

70 21/08/02(月)22:36:45 No.830495904

>年取ったらだんだんモノが邪魔になってきた >漫画もだいぶ捨てたな 将来プレミアつくかもしれないのに…

71 21/08/02(月)22:36:59 No.830496027

>ミニマリストを自称する人物って自分を高めるのではなく >自分のテリトリー外を否定することに注力してるイメージ どこでライム踏んでるか探してしまった…

72 21/08/02(月)22:37:09 No.830496105

貧乏人が何かしらのコミュニティに属するには最適だと思う 俺は買えないんじゃない持たないんだって暗示して貧乏であることから自尊心保てるだろうし

73 21/08/02(月)22:37:12 No.830496133

ここまでは行かないけどなるべくモノは持たないようにしてる 俺ものどっかよくなくすから…

74 21/08/02(月)22:37:16 No.830496168

>将来プレミアつくかもしれないのに… つかないかもしれないだろ

75 21/08/02(月)22:37:29 No.830496262

まあ紙皿紙コップはどう考えても今売上どん底だろうからこういう人達いると助かるだろうな

76 21/08/02(月)22:37:50 No.830496437

カーテンがないと紫外線直撃で老化するし床や壁紙が劣化する 断熱もできないから室温が爆熱になるし良いことないよ

77 21/08/02(月)22:38:01 No.830496505

>引っ越し前日の光景かよ 引越業者的には滅茶苦茶ありがたい客だ…

78 21/08/02(月)22:38:17 No.830496614

ここまで行ったら都会を捨てて寺に修行に行っても良さそう

79 21/08/02(月)22:38:23 No.830496649

ミニマリストはコロナで絶滅したよ

80 21/08/02(月)22:38:35 No.830496733

>貧乏人が何かしらのコミュニティに属するには最適だと思う >俺は買えないんじゃない持たないんだって暗示して貧乏であることから自尊心保てるだろうし 言い方!!

81 21/08/02(月)22:38:55 No.830496862

>>引っ越し前日の光景かよ >引越業者的には滅茶苦茶ありがたい客だ… ここまでなら業者にも頼まないんじゃないか

82 21/08/02(月)22:38:59 No.830496901

>ミニマリストはコロナで絶滅したよ ロックダウンで真っ先に餓死しそうだしな…

83 21/08/02(月)22:39:15 No.830497030

やっぱりエアコンもないんだよね?

84 21/08/02(月)22:39:19 No.830497060

>貧乏人が何かしらのコミュニティに属するには最適だと思う >俺は買えないんじゃない持たないんだって暗示して貧乏であることから自尊心保てるだろうし 自己啓発本とか読んでそうだしジョブズの真似してそう

85 21/08/02(月)22:39:48 No.830497310

ここまで行ったら家要らないんじゃない?

86 21/08/02(月)22:39:52 No.830497346

>金持ちはこれを2部屋ぐらい倉庫として潰してやるやつ 死後に部屋丸ごとオークションにかけられるやつ お宝があるかも!?買って見なきゃわからない!さぁ張った張った ってアメリカの番組みたいに

87 21/08/02(月)22:39:57 No.830497392

貧乏人が倹約のためにやってるなら理解できるよ

88 21/08/02(月)22:40:29 No.830497658

ここまでじゃないにせよちょっと前と比べるとモノ持たなくてもよくなったなぁとは思う

89 21/08/02(月)22:40:35 No.830497704

>>年取ったらだんだんモノが邪魔になってきた >>漫画もだいぶ捨てたな >将来プレミアつくかもしれないのに… 一冊平均5倍10倍になるんじゃなきゃスペースの方が価値があるよ

90 21/08/02(月)22:40:53 No.830497853

ジョブズは新製品出るたび全カラー買ってくれたほうが嬉しいのにね…

91 21/08/02(月)22:40:55 No.830497869

部屋の空間無駄だな…

92 21/08/02(月)22:41:09 No.830497987

新しい物買うときに これ捨てるのめんどいかな…って事前に考えるようにはなった

93 21/08/02(月)22:41:15 No.830498024

俺もオタクグッズは結局使わないから捨てちゃったな 俺もオタクミニマリストを名乗るよ

94 21/08/02(月)22:41:15 No.830498031

>貧乏人が倹約のためにやってるなら理解できるよ この手合のは服とか下着の部類も着ては捨てって感じなので貧乏人には無理

95 21/08/02(月)22:41:19 No.830498059

スレ画みたいな極端なのは吝嗇家と言っていいんだろうか ちょっと違うか

96 21/08/02(月)22:42:05 No.830498483

>この手合のは服とか下着の部類も着ては捨てって感じなので貧乏人には無理 コインランドリーで洗濯とかしないの!?

97 21/08/02(月)22:42:26 No.830498647

スレ画ほどじゃないけど部屋の片付けしてたら物減らすのが楽しくなってきた

98 21/08/02(月)22:42:43 No.830498800

Appleの新製品が出るたび全ラインナップ買ってる人とかすごい尊敬する

99 21/08/02(月)22:42:58 No.830498916

昔買ったエロゲの箱とかエッチなDVDどうやって捨ててる?

100 21/08/02(月)22:43:09 No.830499011

近いうちに自殺しそう

101 21/08/02(月)22:43:12 No.830499045

>>貧乏人が倹約のためにやってるなら理解できるよ >この手合のは服とか下着の部類も着ては捨てって感じなので貧乏人には無理 他に金の使い方知らないんだろうな……

102 21/08/02(月)22:43:52 No.830499336

最低限の家具家電ないと生活はできんだろ

103 21/08/02(月)22:44:15 No.830499516

スマホとかなら一画面に収めるのが好きなのだがこれもミニマリスト思考ではあるのだろうか

104 21/08/02(月)22:44:24 No.830499596

>昔買ったエロゲの箱とかエッチなDVDどうやって捨ててる? エロゲは箱付きなら売れるから売る 箱だけ捨てたいってことなら近所の目を気にせず燃えるゴミへ

105 21/08/02(月)22:44:25 No.830499599

スレ画は極端だけど確かに物は多すぎない方が良いよなと思う時はある

106 21/08/02(月)22:44:27 No.830499610

>近いうちに自殺しそう 精神的にはすでに即身仏の領域なのではないか?

107 21/08/02(月)22:44:48 No.830499765

>コインランドリーで洗濯とかしないの!? 今着てる服しかない奴とかコインランドリーで洗濯なんて出来んだろ このレベルは殆どいないと思いたいが

108 21/08/02(月)22:45:02 No.830499863

>俺もオタクグッズは結局使わないから捨てちゃったな >俺もオタクミニマリストを名乗るよ そして作られない続編…

109 21/08/02(月)22:45:15 No.830499961

>近いうちに自殺しそう 自己顕示欲と承認欲求すごそうだからそれはないよ

110 21/08/02(月)22:45:18 No.830499981

現世への執着を捨てているのか…

111 21/08/02(月)22:45:44 No.830500180

金持ってそう

112 21/08/02(月)22:45:49 No.830500235

>スレ画は極端だけど確かに物は多すぎない方が良いよなと思う時はある 倉庫借りるとか引っ越すとかあるじゃん?

113 21/08/02(月)22:46:33 No.830500559

買おうと思えば買えるからできる芸当

114 21/08/02(月)22:46:34 No.830500568

いらないものを一気に売り払う気合がほしい あこれメルカリで売ったほうが…とかこれはその内遊ぶから…とか中々踏ん切りがつかない

115 21/08/02(月)22:47:20 No.830501011

>スレ画は極端だけど確かに物は多すぎない方が良いよなと思う時はある オタグッズ売りはらってがらんどうにしたけど 掃除が捗ってビックリした

116 21/08/02(月)22:47:22 No.830501027

ミニマリストとかアドレスホッピングとかマジで外に出れなかった初期の緊急事態宣言のときとかどうしてたんだろう

117 21/08/02(月)22:47:23 No.830501036

衣類とか家具家電のサブスクが発達してきたら…とは思うけど 寝具とテレビとスピーカー位は良いの持ちたい

118 21/08/02(月)22:47:32 No.830501107

布団服PCゲーム機テレビスマホタブレット調理器具にそれらを置くテーブルやコンセントにと考えると最低限だとしても結構物増えるな

119 21/08/02(月)22:47:50 No.830501255

断捨離やミニマリストを推進して得する人が居たのかな 本とかは売れたのか

120 21/08/02(月)22:47:52 No.830501280

漫画減らしたいけど電子化されてないの結構ある…あと買い直すにも結構な額に…

121 21/08/02(月)22:47:53 No.830501290

>いらないものを一気に売り払う気合がほしい >あこれメルカリで売ったほうが…とかこれはその内遊ぶから…とか中々踏ん切りがつかない 必要になったら買い戻せばいいじゃない

122 21/08/02(月)22:48:01 No.830501359

物が沢山あると身動きがとれないからな…

123 21/08/02(月)22:48:03 No.830501371

腰が痛くなるからふかふかのマットレスは捨てられない

124 21/08/02(月)22:48:48 No.830501735

>断捨離やミニマリストを推進して得する人が居たのかな >本とかは売れたのか 電子書籍推進派とか…

125 21/08/02(月)22:49:06 No.830501865

服と靴はミニマリスト真似して同じものだけにしたや… 洗濯とかアイロンとかやらないし悩まなくなったから楽

126 21/08/02(月)22:49:13 No.830501909

>>スレ画は極端だけど確かに物は多すぎない方が良いよなと思う時はある >倉庫借りるとか引っ越すとかあるじゃん? 倉庫代もちりも積もればだし引っ越してまでスペース欲しいってならない人はいるんじゃない

127 21/08/02(月)22:49:46 No.830502156

前に飼ってたぬが愛用してた座布団とか猫じゃらしは本当は捨てたいんだけど たまに遅い夜中に触って泣く

128 21/08/02(月)22:50:20 No.830502432

>前に飼ってたぬが愛用してた座布団とか猫じゃらしは本当は捨てたいんだけど >たまに遅い夜中に触って泣く それは大事にしてあげて

129 21/08/02(月)22:50:30 No.830502565

いきなりおつらいエピソードはやめるんだ

130 21/08/02(月)22:51:14 No.830503040

今考えるとスレ画は極端だけど他人の思想や心情を笑ったりするのも異常な気はする

↑Top