虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)21:34:53 テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)21:34:53 No.830466663

テレビ版弁慶アンチスレ

1 21/08/02(月)21:36:09 No.830467221

スレ立て乙

2 21/08/02(月)21:37:42 No.830467917

なんだこのスレ!?

3 21/08/02(月)21:40:39 No.830469258

partいくつ?

4 21/08/02(月)21:41:18 No.830469507

このツラで何の苦労もなくゲッター乗りこなすのマジでムカつく 武蔵じゃなくてこいつが死ねば良かったのに!

5 21/08/02(月)21:41:51 No.830469774

すげえアンチスレの書き込みっぽいのが来たな…

6 21/08/02(月)21:42:09 No.830469899

part4?

7 21/08/02(月)21:43:07 No.830470347

アニメ見たことないんだけどアニメ版の武蔵退場ってどんな感じなの

8 21/08/02(月)21:43:53 No.830470680

>アニメ見たことないんだけどアニメ版の武蔵退場ってどんな感じなの fu214903.jpg

9 21/08/02(月)21:44:45 No.830471069

事故死としか…

10 21/08/02(月)21:44:50 No.830471120

>fu214903.jpg 特攻なんだ…

11 21/08/02(月)21:45:53 No.830471623

やっぱこいつノリおかしいよ… 1話の10分くらいでキツかったもん

12 21/08/02(月)21:46:01 No.830471687

当時は弁慶の人気どうだったんだろう

13 21/08/02(月)21:46:41 No.830471991

でもこいつがいるとリョウと隼人が二人の世界作るし…

14 21/08/02(月)21:48:03 No.830472504

漫画版はすごく感じの良いやつなのに…

15 21/08/02(月)21:51:00 No.830473760

ロリコンなのが最悪すぎる 元気のこともそういう目で見てたね?

16 21/08/02(月)21:52:20 No.830474327

珍しく女に興味持った時に隼人曰く子供にしか興味のない弁慶さんかと思っていたよとか言われたからな…

17 21/08/02(月)21:54:30 No.830475284

グレンダイザーもそうだけどなんで味方主要キャラと敵首領を兼ね役させたんだろう

18 21/08/02(月)21:56:12 No.830476084

>グレンダイザーもそうだけどなんで味方主要キャラと敵首領を兼ね役させたんだろう そういう時代だからとしか 兼役は声優へのギャラ節約にちょうどいいんだ

19 21/08/02(月)21:59:30 No.830477582

竜馬と隼人がまったく扱えないマシンを すんなり扱えてしまう弁慶いいよね…

20 21/08/02(月)22:00:30 No.830478108

>漫画版はすごく感じの良いやつなのに… まぁそれはいいんだけどいくら何でも無味無臭すぎる

21 21/08/02(月)22:00:55 No.830478312

>>アニメ見たことないんだけどアニメ版の武蔵退場ってどんな感じなの >fu214903.jpg スピンオフみたいな作品でも死ぬんだ…

22 21/08/02(月)22:02:35 No.830479067

>特攻なんだ… TVと映画は事故だ

23 21/08/02(月)22:03:06 No.830479328

兼役面白いから今ももっとやってほしい

24 21/08/02(月)22:03:46 No.830479659

早くテンプレ貼れよ スレが進んでるだろうが

25 21/08/02(月)22:03:50 No.830479690

fu214970.webm 映画はこんな感じで死んだよ

26 21/08/02(月)22:04:08 No.830479856

キン肉マンでも声優かぶりかなり多い

27 21/08/02(月)22:04:37 No.830480085

>兼役面白いから今ももっとやってほしい 今でも兼役まともにやってるアニメってもうちびまる子ぐらいかなあ あれはモブキャラの声聞いて今日出てくるキャラも予想できるぞ

28 21/08/02(月)22:05:09 No.830480373

漫画版で先輩呼びしてる弁慶いいよね… あとそれをやさしく眺めてる2人も

29 21/08/02(月)22:06:30 No.830481048

でも真ゲッターだとちょっとうざい

30 21/08/02(月)22:07:20 No.830481462

トラブルメーカーのくせに無駄な天才設定で舐めた態度取ってるG痢便はゲッターチームの汚物

31 21/08/02(月)22:08:09 No.830481861

>G痢便 どんどんアンチの罵倒が過激化してる…

32 21/08/02(月)22:09:11 No.830482330

カタ弁慶アンチスレ

33 21/08/02(月)22:09:31 No.830482512

下痢便もらしたのはムサシ以外の早乙女研究所全員なのに…

34 21/08/02(月)22:09:53 No.830482741

何で令和の時代に昭和のアニメキャラのアンチスレが生えてくるんだ…

35 21/08/02(月)22:10:33 No.830483066

ゲッターロボは令和最新ロボットアニメだぞ

36 21/08/02(月)22:10:36 No.830483087

武蔵厨乙

37 21/08/02(月)22:11:20 No.830483421

そもそも弁慶なんてアンチになるほど存在感はないだろ

38 21/08/02(月)22:11:21 No.830483430

>何で令和の時代に昭和のアニメキャラのアンチスレが生えてくるんだ… 東映ダイナミックがやっとサブスクで手軽に見られるようになったんだ

39 21/08/02(月)22:12:10 No.830483778

そのうちチェンゲ隼人アンチスレも立ちそう

40 21/08/02(月)22:12:31 No.830483919

弁慶なんかより文字さんをパイロットにしろ

41 21/08/02(月)22:13:24 No.830484311

漫画版が無味無臭すぎるのはそう

42 21/08/02(月)22:13:28 No.830484347

ゲッター線アンチスレの方がいい

43 21/08/02(月)22:13:29 No.830484352

>そもそも弁慶なんてアンチになるほど存在感はないだろ 前半の弁慶の悪目立ちっぷり舐めんな 一話に一回はイラっとさせてくるぞ

44 21/08/02(月)22:13:45 No.830484470

>そのうちチェンゲ隼人アンチスレも立ちそう 壺の彼岸島スレみたいにアンチスレの方が真面目に語るスレになりそう

45 21/08/02(月)22:14:35 No.830484866

>弁慶なんかより文字さんをパイロットにしろ 弁慶より酷くないかあいつ

46 21/08/02(月)22:14:38 No.830484902

東映版の武蔵の死ぬシーン壮絶すぎる 死ぬかもしれない作戦だけど俺なら帰ってくるぜ!ってミチルさんの代わりに出ていって制御不能になって死にたくねぇ!!って泣きながら特攻するんだもん そりゃゲッターチームもゲッター1燃やす

47 21/08/02(月)22:15:01 No.830485115

>壺の彼岸島スレみたいにアンチスレの方が真面目に語るスレになりそう ピンクシャツにイラっとする場合はアンチのがちゃんと本編見てる系だよね…いや自分はアンチじゃないし好きだけどムカつくのは事実だし

48 21/08/02(月)22:16:01 No.830485615

>そりゃゲッターチームもゲッター1燃やす なんで3じゃないの…?

49 21/08/02(月)22:16:33 No.830485921

スレ画でドカベンだと思った

50 21/08/02(月)22:16:45 No.830486007

漫画版もドジって真乗れなくなったせいでドラゴンに取り込まれるしな…

51 21/08/02(月)22:16:54 No.830486089

漫画版は先輩先輩最初言うけど次からナチュラルに呼び捨てするし 襲撃で怪我してもリョウと一緒にカチコミに行って淡々と攻撃するし 静かな狂人って感じがある

52 21/08/02(月)22:16:59 No.830486123

大破したゲッター1を修理した上で燃やす

53 21/08/02(月)22:17:40 No.830486464

当時のベテランスタッフは戦争経験者もいたから特効美化したくなかったのかなあ

54 21/08/02(月)22:17:56 No.830486586

新慶は癒し まああれどっちかというと武蔵だが

55 21/08/02(月)22:18:06 No.830486677

>fu214970.webm >映画はこんな感じで死んだよ 武蔵良い奴過ぎる…

56 21/08/02(月)22:18:42 No.830486948

>兼役面白いから今ももっとやってほしい Gレコ見に行くといい 諏訪部がいっぱいいる あと別の船なのに艦長の声が被ってる

57 21/08/02(月)22:19:26 No.830487307

新は武蔵坊弁慶だからな…合体してる

58 21/08/02(月)22:20:18 No.830487797

>武蔵良い奴過ぎる… 武蔵は良いやつで人気があったから殺されたんだ

59 21/08/02(月)22:21:10 No.830488255

三人とも死ぬやつ fu215051.jpg

60 21/08/02(月)22:21:12 No.830488264

ポセイドンがやたら強いのもムカつく

61 21/08/02(月)22:21:13 No.830488275

人気ある奴殺すと盛り上がるからな… リカバリーおかしいだろ!

62 21/08/02(月)22:21:43 No.830488511

賢ちゃんも一番武蔵好きみたいなこと言ってたはずなのになんであんな酷い最期描くの…

63 21/08/02(月)22:22:00 No.830488645

初代ガンダムなんて池田秀一でもホワイトベースに 乗ってんだぜ

64 21/08/02(月)22:22:05 No.830488694

書き込みをした人によって削除されました

65 21/08/02(月)22:22:06 No.830488701

>賢ちゃんも一番武蔵好きみたいなこと言ってたはずなのになんであんな酷い最期描くの… 賢ちゃんだぞ?

66 21/08/02(月)22:23:10 No.830489173

隼人を数十メートルは投げ飛ばしてんのに 自転車には乗れない武蔵

67 21/08/02(月)22:23:13 No.830489218

>東映版の武蔵の死ぬシーン壮絶すぎる >死ぬかもしれない作戦だけど俺なら帰ってくるぜ!ってミチルさんの代わりに出ていって制御不能になって死にたくねぇ!!って泣きながら特攻するんだもん >そりゃゲッターチームもゲッター1燃やす 特攻を美化できない時代の人達が作ってるしな…

68 21/08/02(月)22:23:29 No.830489406

ていうか武蔵が死ぬことはメディアミックスだから確定なので勇ましく死んだ漫画版は一番優遇されてない? 賢ちゃんは武蔵好きだったから雄々しく死なせたかったんだろう

69 21/08/02(月)22:23:48 No.830489540

ついでに竜馬も死なそうとしたけど それは周りに止められた賢ちゃん…

70 21/08/02(月)22:24:06 No.830489690

>特攻を美化できない時代の人達が作ってるしな… 賢ちゃんは当時まだ若者でアニメスタッフとは世代が違かったもんな

71 21/08/02(月)22:24:08 No.830489706

>ついでに竜馬も死なそうとしたけど >それは周りに止められた賢ちゃん… 隼人…

72 21/08/02(月)22:24:11 No.830489738

でもさらばヤマトはオラ特攻しろ!!って 沖田艦長が急かしたし…

73 21/08/02(月)22:24:15 No.830489766

竜馬は優等生でつまんねえから殺すか!だからより酷い

74 21/08/02(月)22:24:15 No.830489776

漫画の武蔵の最期は好きなキャラが死ぬのが好きな自分にとっては最高だった 司令官という末路さえなければ

75 21/08/02(月)22:24:26 No.830489867

ヤマトの綺麗な特攻シーンって荒れたのかな

76 21/08/02(月)22:24:31 No.830489906

>ついでに竜馬も死なそうとしたけど >それは周りに止められた賢ちゃん… それもアニメ含めた展開の話

77 21/08/02(月)22:24:37 No.830489958

50年の月日をへてGの弁慶アンチが増えるって面白すぎだろ

78 21/08/02(月)22:24:40 No.830489982

>当時のベテランスタッフは戦争経験者もいたから特効美化したくなかったのかなあ あと今までヒーローとして描かれてたゲッターロボが最終回ではひたすら無力な存在として描かれてるのも戦中世代のリアリズムが如実に出てると思う

79 21/08/02(月)22:24:47 No.830490029

>スレ

80 21/08/02(月)22:25:06 No.830490164

また変なアンチスレが立ってる…

81 21/08/02(月)22:25:06 No.830490170

面白そうな展開を思いついたらとりあえず描くとインタビューで言っていた

82 21/08/02(月)22:25:09 No.830490189

>漫画版もドジって真乗れなくなったせいでドラゴンに取り込まれるしな… あれは早乙女研究所守ろうとしただけだろ 一生懸命さのないG弁と漫画の弁慶一緒にすんな

83 21/08/02(月)22:25:23 No.830490301

機体が強いボスポジションとかそりゃ人気出るよな…

84 21/08/02(月)22:25:59 No.830490565

その辺の戦争や権力への距離感は上原正三のカラーが出てるよね

85 21/08/02(月)22:26:06 No.830490614

特攻賛美は出来ないって言うのも分かるけどそれにしたってもうちょっと良い死なせ方はなかったんですかTV版…

86 21/08/02(月)22:26:09 No.830490641

特攻美化しないのはいいんだけど 工作活動めっちゃ強いのは何が伝えたいんだよ!

87 21/08/02(月)22:26:14 No.830490662

ぶっちゃけ弁慶より賑やかしの文次達の方が邪魔

88 21/08/02(月)22:26:22 No.830490715

弁慶を遠心分離器にかけたまま全員存在忘れるの面白すぎだろ

89 21/08/02(月)22:26:32 No.830490785

G弁は武蔵から可愛げと真面目さ取っ払って才能足した感じが本当嫌味ったらしい

90 21/08/02(月)22:26:36 No.830490817

>特攻賛美は出来ないって言うのも分かるけどそれにしたってもうちょっと良い死なせ方はなかったんですかTV版… 死なせ方としてはすごい心に残るしかっこいいとは思う

91 21/08/02(月)22:26:42 No.830490873

>>スレ

92 21/08/02(月)22:27:06 No.830491071

>その辺の戦争や権力への距離感は上原正三のカラーが出てるよね Gやグレンダイザーでますます強くなっていく

93 21/08/02(月)22:27:45 No.830491352

ゲッター3のパイロットは必ず死んだり取り込まれる役なのか…

94 21/08/02(月)22:27:51 No.830491395

>>>スレ いやもう突っ込みどころそういう所じゃないと思う

95 21/08/02(月)22:27:58 No.830491435

自慰便慶→鼻につく奴 漫弁→地味 チェン弁→いい親父さん 新弁→かわいい

96 21/08/02(月)22:28:15 No.830491562

>ぶっちゃけ弁慶より賑やかしの文次達の方が邪魔 スタッフもそう思ってたのか途中で消えるし… そもそも武蔵死んだのにジョーホー続投してるのがおかしいよな

97 21/08/02(月)22:28:45 No.830491812

>自慰便慶 めっちゃ壺のアンチがやってそうな当て字だ…

98 21/08/02(月)22:28:46 No.830491820

あんま野球設定活きることがない

99 21/08/02(月)22:28:49 No.830491833

どんだけ研究されてんだよ・・・

100 21/08/02(月)22:28:54 No.830491864

>>その辺の戦争や権力への距離感は上原正三のカラーが出てるよね >Gやグレンダイザーでますます強くなっていく ただその分上原さんがダイザー行った後のGは何か普通の話多くなったな…って見ててなる

101 21/08/02(月)22:28:54 No.830491866

そんな…チェンゲとかだと渋い保護者だったのに…

102 21/08/02(月)22:29:30 No.830492099

歴代で一番キャラ立ってる弁慶は間違いなくチェンゲ

103 21/08/02(月)22:29:40 No.830492179

スパ弁→アムロと野球したがってる奴

104 21/08/02(月)22:29:41 No.830492186

>ゲッター3のパイロットは必ず死んだり取り込まれる役なのか… アニメ伊賀利くん生き残れるといいね

105 21/08/02(月)22:29:46 No.830492222

>歴代で一番キャラ立ってる弁慶は間違いなく新

106 21/08/02(月)22:30:03 No.830492365

>そんな…チェンゲとかだと渋い保護者だったのに… ペド野郎を子供好きでPTSD持ちの子供を立派に育てた好人物にアレンジするの凄いよね

107 21/08/02(月)22:30:07 No.830492394

漫画版の武蔵の死に方に似てるのネオゲのスタートのアレだよね

108 21/08/02(月)22:30:26 No.830492532

>>歴代で一番キャラ立ってる弁慶は間違いなく新 死なない以外は武蔵じゃない……?

109 21/08/02(月)22:30:33 No.830492588

チェンゲは武蔵もベンケイもあんなオッサンなのにカッコよかったよね

110 21/08/02(月)22:30:56 No.830492750

>漫画版の武蔵の死に方に似てるのネオゲのスタートのアレだよね あれは細部は違えど最高のアニメ化

111 21/08/02(月)22:31:34 No.830493062

>>漫画版の武蔵の死に方に似てるのネオゲのスタートのアレだよね >あれは細部は違えど最高のアニメ化 ゲッターの歴代アニメで好きなシーンを一つ選べと言われればここを挙げるよ

112 21/08/02(月)22:32:35 No.830493649

新の弁慶かわいいのはほとんど武蔵だからだよね

113 21/08/02(月)22:33:45 No.830494313

ゲッターがサッカーからって考えると 剣道着やキャッチャー装備の奴は弾かれる運命なのかもしれない

↑Top