虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/02(月)21:20:13 No.830459223

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/02(月)21:21:53 No.830460047

    猿渡哲也の猿の方

    2 21/08/02(月)21:22:20 No.830460279

    マジで画力は凄いっスね

    3 21/08/02(月)21:23:01 No.830460613

    画力は本当に最高峰なんだ

    4 21/08/02(月)21:23:23 No.830460830

    ただのリアルフェイスな猿じゃなくて漫画描く猿って感じにちゃんとしてる 完成度の高い自画像だ

    5 21/08/02(月)21:24:04 No.830461202

    作画担当の方

    6 21/08/02(月)21:24:39 No.830461506

    猿って誇張やなかったんや…

    7 21/08/02(月)21:25:37 No.830461991

    渡哲也先生が亡くなったから猿先生が全部やってるんだよね

    8 21/08/02(月)21:25:48 No.830462075

    >猿渡哲也の猿の方 残ってるの猿だけだしな…

    9 21/08/02(月)21:26:03 No.830462214

    じゃああの良く見る髭の人は渡哲也だったんだ…

    10 21/08/02(月)21:26:56 No.830462730

    作画担当 猿 その他担当 渡哲也

    11 21/08/02(月)21:27:19 No.830462953

    >猿渡哲也の猿の方 原作は渡哲也だったのか…

    12 21/08/02(月)21:27:22 No.830462977

    コピペで本編に使われそう

    13 21/08/02(月)21:28:07 No.830463379

    >コピペで本編に使われそう 本編で猿のカット出てきた時点で息出来なくなりそう

    14 21/08/02(月)21:40:53 No.830469344

    絵は上手いんだよねすごくない?

    15 21/08/02(月)21:41:18 No.830469514

    本当にすごい…

    16 21/08/02(月)21:42:41 No.830470142

    闇猿ってキャラは居たけど目がほんとにキモいんだ

    17 21/08/02(月)21:51:15 No.830473851

    ブロンソンみたいな硬派な作風の原作付けてやってみようよ猿先生

    18 21/08/02(月)21:52:25 No.830474367

    力王2が出来上がるんだよね

    19 21/08/02(月)21:53:54 No.830474996

    漫画描くときはそのキャラと同じ表情してるとか聞くけど ここまでとはさすがプロっスね

    20 21/08/02(月)21:54:22 No.830475216

    マジですげえ…

    21 21/08/02(月)21:54:34 No.830475306

    主人公の絵の方はあんま話題にならないんだよね ひどくない?

    22 21/08/02(月)21:56:42 No.830476298

    最近の単行本表紙よりクオリティ高くないっスかこれ

    23 21/08/02(月)21:59:05 No.830477394

    龍継で唯一褒められるポイントは大ゴマのリアル・フェイスの作画なんだ

    24 21/08/02(月)22:10:15 No.830482923

    しゃあけど漫画描いてる猿なんて使うカットなんて無いわっ

    25 21/08/02(月)22:10:38 No.830483103

    一瞬寺田克也かと思った やっぱり猿先生は凄いや

    26 21/08/02(月)22:12:06 No.830483746

    単行本の著者近影で使ってたやつらしい

    27 21/08/02(月)22:17:17 No.830486263

    画力だけは本当に貶すところ無いんだよね 凄くない?

    28 21/08/02(月)22:18:06 No.830486672

    >画力だけは本当に貶すところ無いんだよね >凄くない? 凄い