21/08/02(月)21:01:20 ごめん…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)21:01:20 No.830450453
ごめん…契約金は返す…
1 21/08/02(月)21:04:17 No.830451837
い い よ
2 21/08/02(月)21:04:53 No.830452096
お前何しに来たの?
3 21/08/02(月)21:05:33 No.830452415
チビになることで怒れなくさせる高等テク
4 21/08/02(月)21:05:47 No.830452547
>死 >ね >よ
5 21/08/02(月)21:05:54 No.830452591
プロ…
6 21/08/02(月)21:06:19 No.830452778
この村さ…なんか変だよね…
7 21/08/02(月)21:07:14 No.830453220
>この漫画さ…なんか変だよね…
8 21/08/02(月)21:07:16 No.830453233
村民が散り散りにどっか行ったので村長の遺言は無効になった 任務を一切果たせなかったハンターについていって俺も人狼を狩るぞ
9 21/08/02(月)21:07:21 No.830453276
金を返す段階とっくの昔に通り過ぎて今金を逆に出す段階なんだが?
10 21/08/02(月)21:08:05 No.830453575
最後のページでタイトルバーンって演出やりたいのはわかるけどさ そういうのってもうちょっと大きく出すもんじゃないの
11 21/08/02(月)21:08:09 No.830453605
お金を貰うってことは責任を負うってことだ
12 21/08/02(月)21:09:07 No.830454052
>お金を貰うってことは責任を負うってことだ だから返しますね…
13 21/08/02(月)21:10:03 No.830454498
たくさんの命が失われたって何のことだったの 村の動物とか?
14 21/08/02(月)21:10:46 No.830454824
>最後のページでタイトルバーンって演出やりたいのはわかるけどさ >そういうのってもうちょっと大きく出すもんじゃないの 大きく出してもここで少年がレッドフード被ってたらまだタイトル出す意味も分かるが今回お出しされたものを見るとなんでそこに?1ページ目に書き忘れたの?としかならない
15 21/08/02(月)21:11:17 No.830455035
>たくさんの命が失われたって何のことだったの >村の動物とか? 人狼3匹+村長
16 21/08/02(月)21:11:33 No.830455154
拙いシナリオで申し訳ないんだけど魔女が村人を人狼に変えてそれをグリムが殲滅して「すまん…結果的にお前しか生き残らなかったな…」みたいなやつじゃ駄目だったんですか
17 21/08/02(月)21:11:38 No.830455191
どうせなら村人皆殺しにして2人だけで命からがら逃げ伸びましたって展開のほうがよかったのでは なんで流れ解散してるの
18 21/08/02(月)21:11:48 No.830455249
これ1話か2話でやる話じゃない?
19 21/08/02(月)21:13:27 No.830456044
話のグダグダに比例するように絵も汚くなってこれは...2巻乙
20 21/08/02(月)21:13:28 No.830456053
村人も焼けよどうしてそこで日和るんだ
21 21/08/02(月)21:14:45 No.830456638
村を焼けを言葉通りに受け取ってた可能性があるのに吹く
22 21/08/02(月)21:14:49 No.830456677
村を焼け! 本当に村だけ焼く奴がいるか! の流れは好き
23 21/08/02(月)21:14:53 No.830456711
読者を盛り上げる要点をことごとく外してくる感じがある
24 21/08/02(月)21:14:54 No.830456713
設定もストーリーも碌に詰めず連載開始したのはわかる
25 21/08/02(月)21:15:14 No.830456871
自分の金じゃないんだから返す言われても困るだろ
26 21/08/02(月)21:15:33 No.830457003
巨大人狼に普通に押し負けてたのが師匠キャラのしては肩透かしすぎる 別にあれがトップってわけでもなさそうなのに
27 21/08/02(月)21:15:35 No.830457015
>村を焼けを言葉通りに受け取ってた可能性があるのに吹く この致命的な読解力はまじでホリーの愛弟子
28 21/08/02(月)21:15:48 No.830457112
最近のジャンプ2巻乙が珍しくなくなってるのは何かすごいと思う
29 21/08/02(月)21:15:53 No.830457153
おぼろげにたぶん村人も何人か死んでるみたいなのがまたしょぼいというか多くの命が失われたの部分どこよ
30 21/08/02(月)21:16:26 No.830457404
村を焼いたらいいんじゃなくて さっさと村を焼くなりして主人公をすっぱり旅立たせてそっからの展開に掛かってるんだがな
31 21/08/02(月)21:16:29 No.830457428
俺は「狩人らしい血も涙もない作戦だ」的な台詞からブラッドボーンみたいに人狼になったやつは無慈悲に狩るのが組合の仕事だと思ったんですよ
32 21/08/02(月)21:16:36 No.830457474
人がしんでんねんで
33 21/08/02(月)21:16:48 No.830457561
死んだ人の思い出も死体の描写もないから悲壮感が皆無
34 21/08/02(月)21:17:58 No.830458101
突然人狼化するっていう糞設定も住人丸ごと焼けば一旦は解決するのに気付いてなかったのか
35 21/08/02(月)21:18:22 No.830458304
金もらって その日に依頼人死なせて 仕事は地元のガキにぶん投げ 依頼対象の村は全滅 そして偉そうに師匠ヅラ 日常アウトローものでもなかなか見ないクズ これをどうしたいの作者
36 21/08/02(月)21:18:29 No.830458376
正直1話の締めの時点で困惑した
37 21/08/02(月)21:18:53 No.830458580
とりあえずストーリーは置いといて絵が雑になるの早すぎる
38 21/08/02(月)21:18:59 No.830458628
テンポ遅いより5話でこれだけ粗が多いのが問題だ
39 21/08/02(月)21:19:25 No.830458845
大口叩いたんだからプロの仕事を責任持ってしてくれると思うじゃないですか
40 21/08/02(月)21:19:44 No.830459006
シンデレラちゃんもなんかそんなに期待したほどじゃなかった…
41 21/08/02(月)21:19:47 No.830459025
返すどころか違約金が必要なレベルの失態じゃないか? というか金貰ってるプロが村の子供を狩りに利用するんじゃねぇ過ぎる…
42 21/08/02(月)21:20:00 No.830459118
バトルシーンが何やってるかわからない
43 21/08/02(月)21:20:08 No.830459172
この手の漫画で主人公の師匠になりそうなプロ枠のキャラが無能なの初めて見たよ
44 21/08/02(月)21:20:09 No.830459183
ヒロアカよりはマシだろ
45 21/08/02(月)21:20:10 No.830459197
グリムは人狼にも名前を知られてる組織の腕利きなのがすごい
46 21/08/02(月)21:20:29 No.830459339
>とりあえずストーリーは置いといて絵が雑になるの早すぎる アシいないのかね
47 21/08/02(月)21:20:30 No.830459347
>とりあえずストーリーは置いといて絵が雑になるの早すぎる お外でも酷評しか聞かないからエゴサで知って急遽シナリオ変更した可能性は
48 21/08/02(月)21:20:34 No.830459373
まだ気づかないのか? こんな無能な師匠役がいるわけないし人狼側と通じてるに決まってるだろ
49 21/08/02(月)21:20:40 No.830459423
村と村人を焼いて主人公とヒロイン以外全滅させろって丁寧に言わないとダメだったか…
50 21/08/02(月)21:20:58 No.830459558
ど田舎の村で村人に擬態した人狼を見破った… やはりこいつは…!はかなりアレだった
51 21/08/02(月)21:21:07 No.830459637
>ヒロアカよりはマシだろ あっちは何年もやってあれだけどスタートダッシュは良かったろ
52 21/08/02(月)21:21:21 No.830459739
人狼は言葉を失う方が良かったと思うの… 喋る人狼が出てきて「こいつ…喋った……!?」みたいにしやすいし
53 21/08/02(月)21:21:21 No.830459745
正直意味が分からない 1話で焼かないなら何で5話もここまで引っ張ったんだ?
54 21/08/02(月)21:21:39 No.830459918
頭を使って戦うと言ってたのにガチンコの殴り合いばっかだな
55 21/08/02(月)21:21:40 No.830459938
人狼4匹に滅ぼされた村の人間受け入れる近隣の村ご都合良すぎるだろ
56 21/08/02(月)21:21:57 No.830460088
うちの女達は駄目なんだ!しないからヒロアカよりはましだよ
57 21/08/02(月)21:22:19 No.830460278
何でいきなりヴァルハラとか言ってんだデカイの 世界観と言うか元ネタがごちゃ混ぜすぎて意味わからん
58 21/08/02(月)21:22:34 No.830460404
>グリムは人狼にも名前を知られてる組織の腕利きなのがすごい 百砲のグリム(笑)
59 21/08/02(月)21:22:39 No.830460441
>人狼4匹に滅ぼされた村の人間受け入れる近隣の村ご都合良すぎるだろ 人狼混ざってるかもしれないのにね
60 21/08/02(月)21:22:41 No.830460460
グリムをかっこよく描きたい?失敗してるね ベローを活躍させたい?グリムを責めないアホに仕上がってるね 何が描きたいのこの作者
61 21/08/02(月)21:22:52 No.830460542
>ヒロアカよりはマシだろ オールマイトは文句なしの最強キャラだったろうが
62 21/08/02(月)21:23:08 No.830460696
読んでないけど右下のチビの顔は可愛いと思う
63 21/08/02(月)21:23:15 No.830460760
>人狼混ざってるかもしれないのにね 人狼ゲームの始まりだな
64 21/08/02(月)21:23:26 No.830460849
引っ越しとかいう危機感無さすぎるワードチョイスがすごい
65 21/08/02(月)21:23:57 No.830461121
引っ越ししたってモノローグの後に捜索するわって言うの違和感ある
66 21/08/02(月)21:24:06 No.830461218
なんで毎週矛盾点が出てくるんだ 前回の引きのモノローグぐらい覚えておけ
67 21/08/02(月)21:24:21 No.830461348
弱い冨岡義勇呼ばわりはちょっとツボに入って笑っちゃったわ
68 21/08/02(月)21:24:26 No.830461387
百砲のグリムが下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるみたいな感じでテキトーに銃撃ちまくる奴なんだろって言われてて笑ってしまった
69 21/08/02(月)21:24:28 No.830461410
ごめんて
70 21/08/02(月)21:24:34 No.830461458
皆殺しにしろって言わなかった読者のせいにされそう
71 21/08/02(月)21:24:34 No.830461462
私が来た!って言いながら返り討ちに遭って他のヒーロー読んでくるって帰っていくオールマイト
72 21/08/02(月)21:25:08 No.830461742
>何が描きたいのこの作者 読者が乗れなかっただけで俺の最高にかっこいいキャラ見てくれよ!に溢れてた田中の作者はましだったんだなって
73 21/08/02(月)21:25:12 No.830461786
ヒグマに負けるシャンクス
74 21/08/02(月)21:25:18 No.830461834
そんな気軽に全員引っ越せるなら人狼居る村なんか捨ててさっさと引っ越せばよかったのに
75 21/08/02(月)21:25:23 No.830461872
>引っ越ししたってモノローグの後に捜索するわって言うの違和感ある それは行方不明になった村人の方じゃない?
76 21/08/02(月)21:25:43 No.830462044
村は焼けちまったけどペロー君の大事な村民は殆ど生きてるし こっから村の復興頑張ろうね
77 21/08/02(月)21:25:50 No.830462093
>何が描きたいのこの作者 5話使って未だに伝わらないのは駄目だわな
78 21/08/02(月)21:26:10 No.830462287
読者の感性が古いだけです!!!!!!!!
79 21/08/02(月)21:26:14 No.830462318
>ヒグマに負けるシャンクス ヒグマには勝ったろ ヌシに食われ尽くした
80 21/08/02(月)21:26:15 No.830462335
fu214846.jpg
81 21/08/02(月)21:26:19 No.830462356
こんなにクソみたいな師匠役初めて見たわ 弱くてバカで何の役にもたたない
82 21/08/02(月)21:26:44 No.830462586
ヒロアカで例えるなら5話の時点でまだオールマイトはロクに活躍せずデクはOFA受け継ぐどころか修行も始まらず雄英も影も形も無いとかそんなんでしょ? …………なにやってるんだ…?
83 21/08/02(月)21:26:46 No.830462600
愛想のない師匠的なキャラやるなら せめて最初のうちは圧倒的な強さ見せておいてほしいわ…
84 21/08/02(月)21:26:51 No.830462662
>読者の感性が古いだけです!!!!!!!! なるほどこれが新世代王道…
85 21/08/02(月)21:26:53 No.830462686
村を焼くんなら徹底的にやって帰る場所をなくせっつってんだよ!!
86 21/08/02(月)21:26:56 No.830462729
>fu214846.jpg 内容の話しろよ… 誰が褒めてくれたとか不要だろ
87 21/08/02(月)21:27:13 No.830462900
>私が来た!って言いながら返り討ちに遭って他のヒーロー読んでくるって帰っていくオールマイト ドブ男がかっちゃん捕まえてるところでデクに倒させようとして失敗したのを何話もかけて描いたようなもんだよ
88 21/08/02(月)21:27:25 No.830463005
引っ越ししたって言葉はもう移転先見つけてそこに落ち着いた状態に対して使う言葉だと思うんだが ここまでめちゃくちゃゆっくり進んでたのにそこだけハイスピードすぎるだろ
89 21/08/02(月)21:27:28 No.830463038
師匠キャラをここまでダサく描けるもんなのか
90 21/08/02(月)21:27:38 No.830463125
>fu214846.jpg 役満じゃん
91 21/08/02(月)21:27:44 No.830463185
たった5話で猫八よりも役に立たない疑惑すら浮かび上がってるのヤバいだろ
92 21/08/02(月)21:27:57 No.830463289
でもグリムにはまだ乳とケツがあるから…
93 21/08/02(月)21:28:02 No.830463335
組合に文句言いに行くだけで狩人にならなかったらアンケ入れるわ
94 21/08/02(月)21:28:05 No.830463365
実際読み切りは面白いだろ
95 21/08/02(月)21:28:17 No.830463479
グリムがガスコインみたいにベローに対して「お前も結局…人狼になるんだろう…?」って感じで敵対化しないとダメだ
96 21/08/02(月)21:28:20 No.830463506
村人の安全保障してベローの信頼勝ち取れば狩人になってくれるんだな?って言ってたのなんだったんだろうね
97 21/08/02(月)21:28:23 No.830463531
ストーリー関係なくいきなりタイトスカート教師スタイルを描いてくれるのはとてもいいと思う
98 21/08/02(月)21:28:24 No.830463534
当初展開のあまりの遅さで話題になったU19でさえガレキ本部には3話で行ったのに
99 21/08/02(月)21:28:55 No.830463813
>村を焼くんなら徹底的にやって帰る場所をなくせっつってんだよ!! ファイアパンチいいよね…
100 21/08/02(月)21:28:56 No.830463819
無能なおっぱいシコれるって性癖の可能性が
101 21/08/02(月)21:29:01 No.830463860
読切は本当によかったんだよ
102 21/08/02(月)21:29:03 No.830463883
>村人の安全保障してベローの信頼勝ち取れば狩人になってくれるんだな?って言ってたのなんだったんだろうね 守るべき村はなくなった!狩人になれる!
103 21/08/02(月)21:29:11 No.830463945
プロ意識見せる的な描写だったんだろうけど会って早々に前金要求したのが今見ると面の皮厚すぎて面白い
104 21/08/02(月)21:29:18 No.830463989
>ストーリー関係なくいきなりタイトスカート教師スタイルを描いてくれるのはとてもいいと思う 現代モノでもギャグ漫画でもないのによくねえよ!
105 21/08/02(月)21:29:24 No.830464038
展開が遅い上に意味不明なのはどういう方針なんだろうな…
106 21/08/02(月)21:29:47 No.830464218
いくらなんでも狩人になる動機付けが弱すぎるよ もしこれがグリ八単独主役の漫画だったら 村は焼けても皆生きている!そして村長が遺してくれたお金もある! で村の再興に奮起する姿見て仇討ちは任せろとかで単身旅立つやつじゃん
107 21/08/02(月)21:29:52 No.830464254
無能すぎるとデカケツでもシコれないもんだな
108 21/08/02(月)21:29:59 No.830464309
>村人の安全保障してベローの信頼勝ち取れば狩人になってくれるんだな?って言ってたのなんだったんだろうね その後ベローに説教垂れたりお前が倒せって言うし 常に何も考えずに進行してるよ
109 21/08/02(月)21:30:19 No.830464468
巨大人狼はあれ人狼の始祖とかボスなんじゃないかな
110 21/08/02(月)21:30:21 No.830464482
>プロ意識見せる的な描写だったんだろうけど会って早々に前金要求したのが今見ると面の皮厚すぎて面白い それで返金するって今週言うの筋は通ってるけど面白すぎる
111 21/08/02(月)21:30:22 No.830464494
編集がクソの役にも立たない無能だとしてもこれをお出ししてくる作者はストーリー作る才能無いわ
112 21/08/02(月)21:30:23 No.830464500
>無能なおっぱいシコれるって性癖の可能性が エロ漫画ならそれでよかったんだがな…
113 21/08/02(月)21:30:25 No.830464520
むしろ展開を早めて強敵を出した結果グリムいいとこなしになった説
114 21/08/02(月)21:30:30 No.830464592
組合にお前らが寄越したハンター役に立たなかったんだけど!?ってクレーム入れる動機ならまだわかるけど ハンターになる動機にはならねえよな
115 21/08/02(月)21:30:49 No.830464746
この展開1話で良かったのでは?
116 21/08/02(月)21:30:51 No.830464768
まじで何一つ守れてなくてびっくりした
117 21/08/02(月)21:30:58 No.830464831
村人全員人狼化してグリム本人の手で葬らなきゃいけなくなったぐらいしないと動機として弱すぎるわ!
118 21/08/02(月)21:31:05 No.830464878
ほとんどの要素がどうしてそうなるで構成されているのはある意味才能だよ 後ろを1秒たりとも振り返らない才能
119 21/08/02(月)21:31:10 No.830464916
猫八は作中トップクラスの戦力でグリ八みたいな無能ではないので…
120 21/08/02(月)21:31:11 No.830464921
>いくらなんでも狩人になる動機付けが弱すぎるよ なるんだろうけどなるとは一言も言ってないんだよな…
121 21/08/02(月)21:31:20 No.830464986
掘越先生からストーリーの作り方学んでないのかよ!
122 21/08/02(月)21:31:35 No.830465097
猫八が相対的に評価されてるの異常すぎる…
123 21/08/02(月)21:31:47 No.830465195
上位者みたいな存在を早く出した方がいい ロマとかアメンドーズ的な奴
124 21/08/02(月)21:32:06 No.830465350
>組合にお前らが寄越したハンター役に立たなかったんだけど!?ってクレーム入れる動機ならまだわかるけど 半分は正解だ 耳が痛い
125 21/08/02(月)21:32:15 No.830465426
>この展開1話で良かったのでは? もしくはもう過去の話としてどっか後の方で出せばよかった
126 21/08/02(月)21:32:35 No.830465601
ベローをふん…面白そうな奴…で見逃すのはギリギリいいけどグリムは殺してけよデカ狼!
127 21/08/02(月)21:32:39 No.830465645
1話とか2話でやっとけって意見はごもっともではあるけど 話数短縮したところでグリムが無能なのに師匠ヅラとかいう根本的な問題解決しないから結局駄目だと思う
128 21/08/02(月)21:32:39 No.830465646
>掘越先生からストーリーの作り方学んでないのかよ! 一番学んだら駄目な人だろ!
129 21/08/02(月)21:32:44 No.830465704
この展開1話でもダメじゃねえかな
130 21/08/02(月)21:32:50 No.830465756
>村人全員人狼化してグリム本人の手で葬らなきゃいけなくなったぐらいしないと動機として弱すぎるわ! これ1話でやって欲しいな…出来れば可愛い幼馴染みとか手にかけて欲しい…
131 21/08/02(月)21:33:02 No.830465863
>編集がクソの役にも立たない無能だとしてもこれをお出ししてくる作者はストーリー作る才能無いわ 何考えたらそうなる?ってアホな展開ラッシュ仕掛けてきてるから この人がやれるのは読み切り~短編ぐらいまでだと思う
132 21/08/02(月)21:33:04 No.830465880
>まじで何一つ守れてなくてびっくりした 自分らや村人達が生き残ったのは敵の気まぐれだからな
133 21/08/02(月)21:33:04 No.830465882
猫八はそもそも弟子の八丸はれっきとした侍だけどこっちは弟子でもない村の少年を無給でこき使ってるだけだし
134 21/08/02(月)21:33:05 No.830465896
>>いくらなんでも狩人になる動機付けが弱すぎるよ >なるんだろうけどなるとは一言も言ってないんだよな… まず組合にヘボ狩人寄越しやがった苦情からだ
135 21/08/02(月)21:33:08 No.830465914
>一番学んだら駄目な人だろ! 序盤はやっぱ作者じゃなくて編集のテコ入れなのかな
136 21/08/02(月)21:33:29 No.830466056
書き込みをした人によって削除されました
137 21/08/02(月)21:33:43 No.830466169
>ベローをふん…面白そうな奴…で見逃すのはギリギリいいけどグリムは殺してけよデカ狼! 割と名が通ってるっぽいのに殺さないの馬鹿展開すぎるよね…
138 21/08/02(月)21:33:46 No.830466190
令和にフン…今後が楽しみだから殺さないでおこう…する敵が出るとはな…
139 21/08/02(月)21:33:48 No.830466205
>村人全員人狼化してグリム本人の手で葬らなきゃいけなくなったぐらいしないと動機として弱すぎるわ! これ良いな
140 21/08/02(月)21:34:02 No.830466315
クソ高い金もらって失敗してるのやばいだろ
141 21/08/02(月)21:34:19 No.830466442
>>fu214846.jpg >内容の話しろよ… >誰が褒めてくれたとか不要だろ 冨樫が誉めた漫画とかは大体それだけで一定の人気になった時期はあるしな
142 21/08/02(月)21:34:29 No.830466502
>村を焼くんなら徹底的にやって帰る場所をなくせっつってんだよ!! 鬼滅ですら三郎じいさんの家は残ったし…
143 21/08/02(月)21:34:35 No.830466543
>令和にフン…今後が楽しみだから殺さないでおこう…する敵が出るとはな… ベロー相手はいいんだけどグリムは殺しとけよ!!!
144 21/08/02(月)21:34:39 No.830466576
>ベローをふん…面白そうな奴…で見逃すのはギリギリいいけどグリムは殺してけよデカ狼! お悔やみで村は焼いてもらっとこ…
145 21/08/02(月)21:34:42 No.830466591
ホリーじゃなくても他人から話作りを学ぶってのは難しいよ…
146 21/08/02(月)21:34:47 No.830466621
報酬金を組合に渡してこれでグリム討伐してくださいって依頼を出そう
147 21/08/02(月)21:34:50 No.830466639
なんならベローは契約上守るべき対象なのに前線でこき使おうとするのが異常すぎる
148 21/08/02(月)21:34:58 No.830466708
>クソ高い金もらって失敗してるのやばいだろ 返金したからセーフ
149 21/08/02(月)21:35:04 No.830466746
もし組合に苦情入れに行くのだったら話の流れは自然だけどそれはそれで主人公のやることじゃないすぎる…
150 21/08/02(月)21:35:05 No.830466753
おねショタかと思いきやショタおねだった
151 21/08/02(月)21:35:07 No.830466766
村長マジで浮かばれねえなあ…
152 21/08/02(月)21:35:08 No.830466781
読み切りで面白そうじゃないかと期待してたのに何故こうなったんだろう
153 21/08/02(月)21:35:08 No.830466784
ハガレンの兄弟みたいな見た目の二人にした方がよかったんじゃねえかなあ ロリグリムともう一人で
154 21/08/02(月)21:35:10 No.830466791
せっかく人に化けられる能力なのに赤の他人になりすます人狼はアホとか言う次元じゃねえわ 殺して成り代わるくらいしとけ
155 21/08/02(月)21:35:37 No.830467002
>冨樫が誉めた漫画とかは大体それだけで一定の人気になった時期はあるしな レディジャスティスにそんな時期あったかしら…
156 21/08/02(月)21:35:47 No.830467064
>なんならベローは契約上守るべき対象なのに前線でこき使おうとするのが異常すぎる ベローが知り合い殺された恨みとかで止めてるのに追いかけてくるとかならまだ分かるんだけどな…
157 21/08/02(月)21:35:49 No.830467078
正直今どき人狼漫画やりたがるのがもう…って感じ
158 21/08/02(月)21:36:05 No.830467180
鬼滅の1話が必要なことをいかにこなしてたか今わかった 当時雰囲気はいいけど打ち切られそうとか思ってごめん
159 21/08/02(月)21:36:28 No.830467365
様子をわざわざ見にくるくらいに可愛い息子なのにその仇を見逃すのも凄いし息子の様子を見にきたってわざわざ言ってるのに直参のお前らがこんなところに来るはずがない!この村には何かある!!とかエスパー始めるグリムも凄い
160 21/08/02(月)21:36:34 No.830467413
圧縮して読者がついていけないような展開にしてグリムの化け物感を演出した方がいいと思うの 人狼は2~3匹じゃトップの狩人の相手にはならないですよみたいにした方が組合のやばさが引き立った
161 21/08/02(月)21:36:35 No.830467418
>正直今どき人狼漫画やりたがるのがもう…って感じ アホ魔女の悪口やめろ
162 21/08/02(月)21:36:47 No.830467507
>せっかく人に化けられる能力なのに赤の他人になりすます人狼はアホとか言う次元じゃねえわ >殺して成り代わるくらいしとけ 人狼になる前の人の姿にしかなれないという設定だから自分以外の他人には成り代われない
163 21/08/02(月)21:36:51 No.830467544
もっとこう…金にがめつい奴が真剣なガキの10円玉で動くみたいなやつはないんですか!
164 21/08/02(月)21:36:55 No.830467576
>>村人全員人狼化してグリム本人の手で葬らなきゃいけなくなったぐらいしないと動機として弱すぎるわ! >これ1話でやって欲しいな…出来れば可愛い幼馴染みとか手にかけて欲しい… 死んだ父親が狩人で日頃から人狼は全部俺が倒してやる!って言わせておいて 人狼化したのに自分を食べようとしない幼馴染みが「人狼は全部"倒す"んだよね…」とか定番よね
165 21/08/02(月)21:37:20 No.830467751
ここまで一話でやっとかなきゃいけない展開じゃないっすかね…
166 21/08/02(月)21:37:22 No.830467764
ズラし過ぎ
167 21/08/02(月)21:37:26 No.830467791
>読み切りで面白そうじゃないかと期待してたのに何故こうなったんだろう 読み切りは短いページにネタ全部叩き込むから面白い 連載…というか駄目な漫画家特有だけど長期連載見越して引き延ばそうとする
168 21/08/02(月)21:37:34 No.830467854
>正直今どき人狼漫画やりたがるのがもう…って感じ そこはまあ料理の仕方次第じゃねえかな 呪術だって読み切りで腐るほどある現代で妖怪とかと戦う系譜ではあるし
169 21/08/02(月)21:37:45 No.830467940
グリムの体がボロボロ崩れていって中から我が名は人狼しても驚かない
170 21/08/02(月)21:37:58 No.830468039
大人が強さを見せつけてそれに憧れる子供って1話なら絶好の漫画があると思ってんすがね…
171 21/08/02(月)21:38:02 No.830468068
来たか…新世代王道に新しい波が
172 21/08/02(月)21:38:29 No.830468265
あと単に絵がすげぇ見辛い これが人狼の身体のどの部分なのかとか全然わからなかった
173 21/08/02(月)21:38:38 No.830468349
>ここまで一話でやっとかなきゃいけない展開じゃないっすかね… というか狩人になるって動機づけがなさすぎて まだ一話相当すら終わってない
174 21/08/02(月)21:38:48 No.830468410
>様子をわざわざ見にくるくらいに可愛い息子なのにその仇を見逃すのも凄いし その可愛い息子の片方殺したの息子なんですがね…
175 21/08/02(月)21:38:50 No.830468425
エッチなお姉さんがスタイリッシュに化け物を狩るのではなく 怪物相手に人間の知恵で泥臭く戦うのがやりたいのはわかる
176 21/08/02(月)21:38:55 No.830468460
この漫画の評価点は他の打ち切られそうな漫画の助けになってくれるかもしれないって点だ
177 21/08/02(月)21:39:02 No.830468525
あのデカイ人狼がいくら大物ぶろうとしても、肝心の殺された息子がチンピラすぎる なんであんなに小物しちゃったの
178 21/08/02(月)21:39:09 No.830468579
読み切りはどういう話だっけ
179 21/08/02(月)21:39:10 No.830468585
新世代王道の後継者
180 21/08/02(月)21:39:20 No.830468657
>あと単に絵がすげぇ見辛い >これが人狼の身体のどの部分なのかとか全然わからなかった バトルシーン何してるか全く分からんよね ヒロアカっぽい
181 21/08/02(月)21:39:33 No.830468739
今時云々言ったら鬼滅なんて今時鬼退治だしな…
182 21/08/02(月)21:39:42 No.830468815
>エッチなお姉さんがスタイリッシュに化け物を狩るのではなく >怪物相手に人間の知恵で泥臭く戦うのがやりたいのはわかる じゃあもう特別な道具とか出すんじゃねえよ!物理法則の範囲内にしろ!
183 21/08/02(月)21:39:57 No.830468933
このキャラは強いって言う納得が作者の中にだけあってその説明を忘れる怠るという創作の凄く初歩的な失敗だと思う まあ新人だし次頑張って欲しい
184 21/08/02(月)21:39:59 No.830468943
>バトルシーン何してるか全く分からんよね >ヒロアカっぽい 今週は素直に良かっただろ!
185 21/08/02(月)21:39:59 No.830468950
様子見ってなんのだよ この村に人狼いますよってネタバラシにきたのか
186 21/08/02(月)21:40:00 No.830468954
>というか狩人になるって動機づけがなさすぎて >まだ一話相当すら終わってない 今のところ別に狩人になる気のない少年が村焼かれただけの物語だからな…
187 21/08/02(月)21:40:07 No.830469004
強大な敵につながるジョーカーもどきの兄弟はいいとして 村長食ったババア人狼はなんだったの…?
188 21/08/02(月)21:40:11 No.830469030
狩人としてスカウトしたい→何で?(説明なし) 狩人にするために私を信用し安心して村を離れられるように人狼の脅威を排除する→どうやって?(説明なし) ベローお前が戦え→何で?(説明なし) ベローにレクチャー目的なのに大人形態維持してたから大物相手に時間切れ ベローはドドー殺したせいでリュカオンに顔覚えられた お前本当に何したいの?
189 21/08/02(月)21:40:17 No.830469069
>あと単に絵がすげぇ見辛い >これが人狼の身体のどの部分なのかとか全然わからなかった 雑に書けばいいポイントを変に書き込み過ぎなんだよな 一瞬メインはどこなの?ってなる
190 21/08/02(月)21:40:19 No.830469086
>じゃあもう特別な道具とか出すんじゃねえよ!物理法則の範囲内にしろ! それじゃあ作者の知能が足りないから難しいだろ
191 21/08/02(月)21:40:24 No.830469133
>エッチなお姉さんがスタイリッシュに化け物を狩るのではなく >怪物相手に人間の知恵で泥臭く戦うのがやりたいのはわかる それやるには何もかも足りないと思う…
192 21/08/02(月)21:40:30 No.830469180
ヒロアカっぽいってヒロアカ馬鹿にすんなよ
193 21/08/02(月)21:40:32 No.830469199
>エッチなお姉さんがスタイリッシュに化け物を狩るのではなく >怪物相手に人間の知恵で泥臭く戦うのがやりたいのはわかる (ガンダムハンマー)
194 21/08/02(月)21:40:39 No.830469252
無能な冨岡義勇 慢心する無残様 特に取り柄のない炭治郎
195 21/08/02(月)21:40:43 No.830469285
鱗滝左近次、冨岡義勇が、自腹を切って返金致します
196 21/08/02(月)21:40:51 No.830469331
久々にイキイキしてんね「」
197 21/08/02(月)21:40:56 No.830469358
組合に行くのはめっちゃ分かる 文句バリバリ言ってええよ…
198 21/08/02(月)21:40:59 No.830469391
>エッチなお姉さんがスタイリッシュに化け物を狩るのではなく >怪物相手に人間の知恵で泥臭く戦うのがやりたいのはわかる できないことをやるな!持ち味を活かせ!
199 21/08/02(月)21:41:11 No.830469465
二つ名を敵に言わせてすげえ奴なんだこいつ!みたいに思わせるの良くないと思う思う せめて山爺が京楽と浮竹相手に流刃若火解放するくらいのインパクトが欲しい
200 21/08/02(月)21:41:21 No.830469529
ヒロアカの序盤は打ち切られるような作品じゃねえぞ無知
201 21/08/02(月)21:41:21 No.830469535
オラッ!前金よこせ!キャンセルするならキャンセル料払え! 道案内しろ!戦闘手伝え!人狼見つけんのも手伝え! 最後の一匹はお前1人で倒せ! 村焼かれちゃったね♡クソ人狼がよ
202 21/08/02(月)21:41:42 No.830469698
とりあえず村長はグリムを百回殺していいと思う
203 21/08/02(月)21:41:56 No.830469801
なんで仕事手伝わせたの…
204 21/08/02(月)21:42:21 No.830469977
>様子見ってなんのだよ >この村に人狼いますよってネタバラシにきたのか 仮に狩人とかいなくて村人がオロオロしてただけならどうするつもりだったんだろう
205 21/08/02(月)21:42:23 No.830469993
>オラッ!前金よこせ!キャンセルするならキャンセル料払え! >道案内しろ!戦闘手伝え!人狼見つけんのも手伝え! >最後の一匹はお前1人で倒せ! >村焼かれちゃったね?クソ人狼がよ コイツ無敵か
206 21/08/02(月)21:42:24 No.830469996
>今時云々言ったら鬼滅なんて今時鬼退治だしな… 結局のとこ調理の仕方だからな… 使い古されたネタでも調理が上手ければみんな美味しい美味しいって言って食べてくれる
207 21/08/02(月)21:42:35 No.830470090
4話まで読んでフィクションレベルをどこに設定して読めばいいのかわかんない
208 21/08/02(月)21:42:44 No.830470172
>この漫画の評価点は他の打ち切られそうな漫画の助けになってくれるかもしれないって点だ なんかアメノフル先に逝って無駄にヘイト貯めそうじゃん…
209 21/08/02(月)21:42:48 No.830470192
喉元過ぎれば熱さを忘れるってだけで侍八やタイパクよりは断然マシな作品だよ そいつらと比べてマシだからって何の意味もないが
210 21/08/02(月)21:42:52 No.830470220
ヒロアカは正直2話の時点でえーってなったよ
211 21/08/02(月)21:42:53 No.830470232
読み切りの時から戦い方がなんかギリギリじゃないかとは思ってたがまさか負けるとは
212 21/08/02(月)21:43:00 No.830470288
>ヒロアカの序盤は打ち切られるような作品じゃねえぞ無知 オールマイトが戦線離脱するまでは好きだったよ…
213 21/08/02(月)21:43:05 No.830470330
>久々にイキイキしてんね「」 叩きとか粘着とか言ってるアルミフードも時々いるけど 「」は打ち切り漫画の反省会大好きな生き物だからね
214 21/08/02(月)21:43:06 No.830470342
>4話まで読んでフィクションレベルをどこに設定して読めばいいのかわかんない 100%フィクションでは…?
215 21/08/02(月)21:43:14 No.830470388
敵にさすがだとか言わせてるけど描写的にはただボコられてるだけなのも印象悪い
216 21/08/02(月)21:43:41 No.830470592
>ヒロアカは正直2話の時点でえーってなったよ それは単に好みの問題ではないか
217 21/08/02(月)21:43:43 No.830470605
>なんで仕事手伝わせたの… ベローにも何かあるって設定みたい 作者の頭の中にはあって出力がされなかった
218 21/08/02(月)21:43:53 No.830470687
>喉元過ぎれば熱さを忘れるってだけで侍八やタイパクよりは断然マシな作品だよ 下と比べる時点でもう駄目な作品だと思うんですよ…
219 21/08/02(月)21:43:57 No.830470710
>喉元過ぎれば熱さを忘れるってだけで侍八やタイパクよりは断然マシな作品だよ それはアメとかクーロンズレベルの作品に向ける言葉だと思う
220 21/08/02(月)21:43:59 No.830470725
「」を叩く方向にもってくのいつものパターンすぎる…
221 21/08/02(月)21:44:01 No.830470739
人狼のモンスターデザインがいまいち魅力感じないからえっちなお姉さんの魅力でなんとか繋げるかと思ったらお姉さんの評価も微妙に…
222 21/08/02(月)21:44:10 No.830470794
あの読み切りからここまでのクソ漫画に進化するとはこの「」ハクの目を持ってしても読めなかった…!
223 21/08/02(月)21:44:13 No.830470819
ヒロアカの駄目なとこ継いでる感はあるけどヒロアカ粘着より無価値な物なんて雑誌には載ってないよ
224 21/08/02(月)21:44:32 No.830470960
村人燃やせ
225 21/08/02(月)21:44:33 No.830470973
>久々にイキイキしてんね「」 久々にクソ漫画らしいクソ漫画だからワクワクしてくるよな 武芸高校はシンプルにフックがないのに
226 21/08/02(月)21:44:36 No.830470997
>「」を叩く方向にもってくのいつものパターンすぎる… 何かを叩く者を叩く者!
227 21/08/02(月)21:44:36 No.830471000
多少なりともフォローするならスローペースでやってたのが不評で巻くことになって余計に酷い事になったのが今回なんだろう 新展開で仕切りなおす気ならグリムは捨てた方がチャンスあると思う
228 21/08/02(月)21:44:55 No.830471181
今週で完全にグリムの株が地の底まで落ちたから手遅れだと思う
229 21/08/02(月)21:45:02 No.830471240
グリムが凄まじいまでに活躍しないから現状本当にフックがない
230 21/08/02(月)21:45:10 No.830471314
「」が「」がって馬鹿の一つ覚えだと思うけどアルミフードで笑っちゃったから駄目
231 21/08/02(月)21:45:12 No.830471327
>なんかアメノフル先に逝って無駄にヘイト貯めそうじゃん… アメが打ち切られるのは順当だろ!?
232 21/08/02(月)21:45:20 No.830471381
話はクレイモアのパクリでよかったじゃん
233 21/08/02(月)21:45:25 No.830471419
>ベローにも何かあるって設定みたい >作者の頭の中にはあって出力がされなかった 人狼…少年…斧…と言ってたあたりベローにも何かあるのかね 今のところただの少年以上の何者にも見えないけど
234 21/08/02(月)21:45:29 No.830471446
>おぼろげにたぶん村人も何人か死んでるみたいなのがまたしょぼいというか多くの命が失われたの部分どこよ 命が失われてる時点で狩人の評価ぼろぼろなんだけどもっと不可抗力みたいにできないんすかね
235 21/08/02(月)21:45:32 No.830471461
キャラがやることをハッキリ言葉で明示した後で全然違うことし出すのやめてくんねえかな…
236 21/08/02(月)21:45:34 No.830471473
この微塵も自分が悪いと思ってなさそうな大敗だいいよね
237 21/08/02(月)21:45:43 No.830471539
NERUはマジで何を語ればいいか分からない 普通に入門試験とか始まっちゃったし…テンプレすぎて…
238 21/08/02(月)21:46:01 No.830471680
嫌だ!アメはなんかこううまいこと打ち切られないでほしい!
239 21/08/02(月)21:46:01 No.830471681
>fu214846.jpg この漫画よくこうやって同じセリフ二回言わせるけど そんなことより印象的なセリフ回しや演出で大事なことだってわからせてくれよ
240 21/08/02(月)21:46:11 No.830471760
>新展開で仕切りなおす気ならグリムは捨てた方がチャンスあると思う 今回全部まとめて焼いて仕切り直すチャンスだったのにね
241 21/08/02(月)21:46:16 No.830471793
>アメが打ち切られるのは順当だろ!? 順当かもしれないけど 最短打ち切りほぼ確定のこれより先に死ぬのは納得しがたい 間違いなくこれよりは面白いし
242 21/08/02(月)21:46:24 No.830471865
なんか人狼狩りっていう目新しい面白い要素はあるのになんにも生かせてない感じだね 期待値高かっただけに残念だ にしても師匠に似るもんだねえ弟子って
243 21/08/02(月)21:46:28 No.830471885
>人狼…少年…斧…と言ってたあたりベローにも何かあるのかね とりあえず呟いただけかもしれない
244 21/08/02(月)21:46:29 No.830471896
女の子だけ描いててほしい
245 21/08/02(月)21:46:32 No.830471925
>グリムが凄まじいまでに活躍しないから現状本当にフックがない 見た目というフックに引っかかった「」が多かったからこそここまで言われてるんだろうし…
246 21/08/02(月)21:46:32 No.830471927
金を返せば責任取ったと思ってるプロ意識 素晴らしいですね
247 21/08/02(月)21:46:41 No.830471994
グリムのムチムチエッチの好感で落差が出来てるだけで普通に新人らしい稚拙さだと思う あとツッコミ入れやすいのとそれに便乗するのが寄って来るだけで
248 21/08/02(月)21:46:46 No.830472024
>師匠キャラをここまでダサく描けるもんなのか そもそも今の時点だと勝手に師匠面してるだけのデカ女だぞ
249 21/08/02(月)21:46:58 No.830472080
グリムが役に立ってない所か居ない方が被害抑えられてたんじゃないかっていうのが酷い 間抜け感晒すのはもうちょい後にしようよ…
250 21/08/02(月)21:46:58 No.830472081
燃え尽きるどころかこの漫画自体の焦げ付きが酷い
251 21/08/02(月)21:47:01 No.830472105
>話はクレイモアのパクリでよかったじゃん あそこまで陰惨な話には絵柄的にも向いてないのが
252 21/08/02(月)21:47:11 No.830472166
こういうスレでアメの名前出すのやめてくれないかな…
253 21/08/02(月)21:47:26 No.830472259
>人狼…少年…斧…と言ってたあたりベローにも何かあるのかね 童話に木こり系の話って何かあったっけ
254 21/08/02(月)21:47:26 No.830472262
本来こいつ仕事できたから師匠ですらないんだ じゃ何かというと何でしょう…
255 21/08/02(月)21:47:33 No.830472304
結局どっちが本来の姿なの
256 21/08/02(月)21:47:43 No.830472359
>嫌だ!アメはなんかこううまいこと打ち切られないでほしい! 入江先輩以外話題にならない時点で終わってると思う
257 21/08/02(月)21:47:43 No.830472362
>じゃ何かというと何でしょう… 主人公かな…
258 21/08/02(月)21:47:52 No.830472416
破綻してるのを稚拙さと称するのはどうかと思う
259 21/08/02(月)21:47:55 No.830472447
>>人狼…少年…斧…と言ってたあたりベローにも何かあるのかね >童話に木こり系の話って何かあったっけ 金の斧銀の斧とか?
260 21/08/02(月)21:48:02 No.830472491
やりたいことはわかるんだから照れずに逸れに全振りすればいいのに 強くてバインバインな女師匠とオネショタこれだけを軸にすればいいのに小難しいことしようとするから
261 21/08/02(月)21:48:14 No.830472580
>キャラがやることをハッキリ言葉で明示した後で全然違うことし出すのやめてくんねえかな… ミスリードをこういう風に認識してるのか何描いたか理解してないのかどっちなんだろう 何にせよこれやられたらやろうとすることに一切期待持てなくなるよね 実際本当にやるのかわかんねえんだから
262 21/08/02(月)21:48:26 No.830472654
担当編集誰だっけ?
263 21/08/02(月)21:48:28 No.830472667
トリコが小松に戦わせた挙句ガワラワニ相手に負けた感じ
264 21/08/02(月)21:48:31 No.830472692
早い段階からシンデレラの妨害があってグリムにデバフかかる位で良かったんじゃない?
265 21/08/02(月)21:48:43 No.830472780
>童話に木こり系の話って何かあったっけ アーム・ジョー
266 21/08/02(月)21:48:53 No.830472839
週刊連載なんてやってたら長期的には破綻するのはしょうがないと思うがなぜ最初の数話でこんなことに…?
267 21/08/02(月)21:48:53 No.830472843
>話はクレイモアのパクリでよかったじゃん 少年が心身共にイケメンに成長するの良いよね…
268 21/08/02(月)21:48:56 No.830472859
グリムの見立てだと村に秘密があるみたいだけどそれならもっと念入りに焼けよってなっちゃうよな
269 21/08/02(月)21:49:00 No.830472888
>やりたいことはわかるんだから照れずに逸れに全振りすればいいのに ここまで読んでやりたい事分かる?
270 21/08/02(月)21:49:06 No.830472942
読み切りは良かったってみんな言ってるのにどういう内容かは教えてくれない…
271 21/08/02(月)21:49:19 No.830473036
>担当編集誰だっけ? 俺
272 21/08/02(月)21:49:20 No.830473046
そもそもグリムにも思ったほど性癖を感じない…
273 21/08/02(月)21:49:24 No.830473067
漫画的には初戦なんだからグリムは圧倒的な強さで敵を爆殺しなきゃ駄目だろ… 何大敗宣言してんの…
274 21/08/02(月)21:49:30 No.830473093
契約金を払った村長…彼はもう居ない…
275 21/08/02(月)21:49:38 No.830473149
>順当かもしれないけど >最短打ち切りほぼ確定のこれより先に死ぬのは納得しがたい >間違いなくこれよりは面白いし そうは言ってもアメが3巻出せる分の話貯まって打ち切られる方が早いでしょ これが10週打ち切りとか最近見ないようなこと起こらない限りは
276 21/08/02(月)21:49:43 No.830473185
>こういうスレでアメの名前出すのやめてくれないかな… どっちが先に終わるかな
277 21/08/02(月)21:49:49 No.830473219
なんかカッコつけてこの村は何かお菓子!って言ってたのに帰る気だよコイツ
278 21/08/02(月)21:49:54 No.830473248
>>やりたいことはわかるんだから照れずに逸れに全振りすればいいのに >ここまで読んでやりたい事分かる? どうにかして少年を頭脳的に活躍させたいらしい
279 21/08/02(月)21:49:54 No.830473249
>グリムが役に立ってない所か居ない方が被害抑えられてたんじゃないかっていうのが酷い >間抜け感晒すのはもうちょい後にしようよ… グリムが来てなければドドーを弔う村焼きは回避できてたかも
280 21/08/02(月)21:49:57 No.830473267
>読み切りは良かったってみんな言ってるのにどういう内容かは教えてくれない… ロリがデカ女に変身して狼を殺す
281 21/08/02(月)21:50:22 No.830473454
台詞回しとかに拘りありそうなクセに言動や設定に矛盾しまくりだったり バトル中なのにキャラの位置がおかしくなったり そんなとこは師匠のマネしなくていいから…って思ってる モトアシってここまで影響出るもんなの?怖すぎるんだけど
282 21/08/02(月)21:50:23 No.830473471
村を焼けとは言った そういうことじゃない
283 21/08/02(月)21:50:25 No.830473479
グリムが活躍してねえせいでそのやりたいことがわかんねえんだよ!
284 21/08/02(月)21:50:26 No.830473490
グリム大活躍!スタイル良くてカッコよくて強い女師匠!やったー!を何回かやってから落とそうよってのはわかる
285 21/08/02(月)21:50:29 No.830473513
>漫画的には初戦なんだからグリムは圧倒的な強さで敵を爆殺しなきゃ駄目だろ… 何故か食われて爆弾を仕込むというギリギリすぎる戦法に
286 21/08/02(月)21:50:33 No.830473542
大勝したら少年がついてこない かといって大敗はどうかと
287 21/08/02(月)21:50:36 No.830473568
>担当編集誰だっけ? 田口
288 21/08/02(月)21:50:44 No.830473629
師匠は強いがデバフ掛かってて全盛期の力を毎回出せない 代わりに弟子が戦う これなら...いやこれだとサム8か...
289 21/08/02(月)21:50:50 No.830473687
作者が書きたいのは恐らくシリアスな頭脳バトル
290 21/08/02(月)21:51:00 No.830473766
生焼けだったね
291 21/08/02(月)21:51:07 No.830473802
>童話に木こり系の話って何かあったっけ 村長が斧二本持ってたのに意味があるなら金の斧銀の斧では
292 21/08/02(月)21:51:13 No.830473835
>そもそもグリムにも思ったほど性癖を感じない… 大人体型になったからにはもっと素足バーンってしたりおっぱいで挟んだりしてベローをドキドキさせてほしいよな
293 21/08/02(月)21:51:16 No.830473854
>どうにかして少年を頭脳的に活躍させたいらしい バインバインな女師匠にスペシャルだ!って褒めさせたいらしい
294 21/08/02(月)21:51:30 No.830473952
>ロリがデカ女に変身して狼を殺す ありがちだな
295 21/08/02(月)21:51:31 No.830473956
お菓子くれるから普段ロリで居るんだ とかそんな小賢しいとこも好きだったよ読切
296 21/08/02(月)21:51:37 No.830473991
>代わりに弟子が戦う 弟子じゃない…ベローくん別に弟子じゃないんです…! 仕事先の子供に手伝わせてるだけなんです!
297 21/08/02(月)21:51:49 No.830474095
ベローを1話ゲストキャラにしてグリムが色んな村訪れて怪物殺しの旅する話で良かったんじゃないの…?
298 21/08/02(月)21:51:56 No.830474153
>大人体型になったからにはもっと素足バーンってしたりおっぱいで挟んだりしてベローをドキドキさせてほしいよな ベローのベローをベロベロしちゃうんです!?
299 21/08/02(月)21:52:01 No.830474190
>グリム大活躍!スタイル良くてカッコよくて強い女師匠!やったー!を何回かやってから落とそうよってのはわかる というか単純に師匠枠をRTAレベルの速度で雑魚にする意味ないんだよね 話の広がり的にもマジで一切ない
300 21/08/02(月)21:52:03 No.830474198
別にこっちも悪趣味なシーンを見たくて村人ごと焼けと言ってるわけじゃないんだ…
301 21/08/02(月)21:52:04 No.830474216
>村を焼けとは言った >そういうことじゃない 正解は「建物だけ焼く」 予想できるかこんなどっちつかず
302 21/08/02(月)21:52:04 No.830474217
>作者が書きたいのは恐らくシリアスな頭脳バトル 週刊だと原作付きでもかなり厳しいのになぜ自分はできると思ってしまったのか
303 21/08/02(月)21:52:06 No.830474232
>作者が書きたいのは恐らくシリアスな頭脳バトル 敵と頭脳的な会話をしながらのバトル(女教師スタイル)
304 21/08/02(月)21:52:22 No.830474347
村が焼かれてグリムは間に合わなかったけど圧倒的強さで人狼瞬殺して生殺与奪の権を他人に握らせるなって説教して組合に手紙を渡すみたいな話で良かったよな一話
305 21/08/02(月)21:52:23 No.830474350
アメは嫌いじゃないが残当だろ
306 21/08/02(月)21:52:40 No.830474477
読みにくさだけでもなんとかしないと
307 21/08/02(月)21:52:46 No.830474537
>師匠は強いがデバフ掛かってて全盛期の力を毎回出せない >代わりに弟子が戦う >これなら...いやこれだとサム8か... 戦おうとするけどギリギリで子供に戻っちゃうでいいよ 普通に大人モードで負けとる…
308 21/08/02(月)21:52:54 No.830474595
次回から本格的に師匠面してイキり始めそうだけど もう読者にそれを笑って見守る余裕はないと思う
309 21/08/02(月)21:52:57 No.830474610
>というか単純に師匠枠をRTAレベルの速度で雑魚にする意味ないんだよね >話の広がり的にもマジで一切ない 狼は瞬殺してシンデレラと相打ち気味になってデバフかかるとかでも良かったよね
310 21/08/02(月)21:53:02 No.830474639
バキバキな女は好きだろうけど おねショタが好きって感じは一切伝わってこない
311 21/08/02(月)21:53:09 No.830474683
4話かけて主人公を説教して自分は舐めプしてイキリ散らかした末路がスレ画だからな…
312 21/08/02(月)21:53:18 No.830474755
しばらくすると子供に戻る設定あるなら大人形態は普通に強すぎるぐらいでよかったよね…
313 21/08/02(月)21:53:18 No.830474757
アメは初回が死臭しかなかったのが痛い ある意味レッドフードとは真逆だが
314 21/08/02(月)21:53:25 No.830474805
>>ロリがデカ女に変身して狼を殺す >ありがちだな ありがちな要素に作者の性癖を足していくと名作になることあるし...
315 21/08/02(月)21:53:27 No.830474818
村を焼いて村人無事なの初めて見た
316 21/08/02(月)21:53:35 No.830474883
グリムが間に合わなかっただけならまだ味噌つかなかったな
317 21/08/02(月)21:53:49 No.830474967
アンケ反映が今から怖いな…
318 21/08/02(月)21:53:54 No.830474998
ジャンプの漫画なんか大筋言えば大体ありがちに聞こえるし…
319 21/08/02(月)21:53:57 No.830475013
ぼくのかんがえたさいこうにかっこいい設定を説明するのに必死って感じ んなもんチュートリアルが終わってからでいいのに
320 21/08/02(月)21:53:57 No.830475016
最近のちょっとアレだなって思う漫画たちは序盤から悠長にやりすぎだと思う
321 21/08/02(月)21:54:02 No.830475055
一緒に旅してたらグリ八より強い敵が現れて絶体絶命!そこをベローが教わった知識と機転を活かして倒すとか そんなベローに男を感じてしまうグリ八とか広げられるのに…
322 21/08/02(月)21:54:03 No.830475066
>というか単純に師匠枠をRTAレベルの速度で雑魚にする意味ないんだよね >話の広がり的にもマジで一切ない おまけに狩人組合のトップ層みたいな話しちゃったから雑魚になったことで世界が雑魚になったという…
323 21/08/02(月)21:54:09 No.830475107
>別にこっちも悪趣味なシーンを見たくて村人ごと焼けと言ってるわけじゃないんだ… 鮮烈な体験をバネに少年を成長させる!って動機付けなら納得できるんだけどね… 何もかもが中途半端でどっちらけだ…
324 21/08/02(月)21:54:10 No.830475117
エッチなノリを期待してる人はそろそろ諦めた方がいい というか村焼けてショック受けてる子にそんな慰め方したら余計に顰蹙買うわ…
325 21/08/02(月)21:54:13 No.830475147
>>>ロリがデカ女に変身して狼を殺す >>ありがちだな >ありがちな要素に作者の性癖を足していくと名作になることあるし... 王道ってそういうことだよな
326 21/08/02(月)21:54:16 No.830475180
>村を焼いて村人無事なの初めて見た たくさんの命(数人)が失われたんですが?
327 21/08/02(月)21:54:25 No.830475237
>しばらくすると子供に戻る設定あるなら大人形態は普通に強すぎるぐらいでよかったよね… しばらくとは言っても現時点で結構長時間大人でいられるんだよな…
328 21/08/02(月)21:54:32 No.830475299
強い女師匠が無双するだけの漫画は描きたくないんだ!って思いは伝わるんだが その割に頭脳バトルがこれで色々破綻気味ってどういうことなんだろうな
329 21/08/02(月)21:54:33 No.830475304
>最近のちょっとアレだなって思う漫画たちは序盤から悠長にやりすぎだと思う かといって血盟の二話ぐらい飛ばされても困る
330 21/08/02(月)21:54:36 No.830475325
時間制限がある大人モードの時に真面目に仕事もしてない上に敵を正攻法で倒してもない って師匠キャラにこんな斬新さはいらない
331 21/08/02(月)21:54:39 No.830475346
人に化けて人を喰う生物がいる世界で 子供から大人に化けるって存在は受け入れられるのか? お仲間と思われないか?
332 21/08/02(月)21:54:39 No.830475347
求める展開はベテラン1人じゃどうにも出来ないくらい人狼が理不尽な存在なんだって展開なんですよ ベテランが手を抜いた結果村が焼かれて死傷者も少ないじゃ興奮しないんですよ
333 21/08/02(月)21:54:41 No.830475355
村を焼けと言う読者のアドバイスに応えて村を焼きました!どうでしょうか!? ってのが透けて見えてきそうな今週だった
334 21/08/02(月)21:54:49 No.830475423
今週で一気にクソ漫画として殿堂入りしたな 次回作ではホリー節の呪縛といてすっきりしてあっさりしててわかりやすい漫画描いてよ
335 21/08/02(月)21:55:08 No.830475559
この文明レベルだと引っ越すの大変じゃない?
336 21/08/02(月)21:55:10 No.830475577
>エッチなノリを期待してる人はそろそろ諦めた方がいい >というか村焼けてショック受けてる子にそんな慰め方したら余計に顰蹙買うわ… 間に合ったな…
337 21/08/02(月)21:55:20 No.830475670
>最近のちょっとアレだなって思う漫画たちは序盤から悠長にやりすぎだと思う タイパラも一巻の引きでかっこいい演出やりたい気持ちわかるけど あの設定2話ぐらいで明かした方が相対的にマシだったと思う
338 21/08/02(月)21:55:21 No.830475682
fu214935.jpg 無能だった!?
339 21/08/02(月)21:55:22 No.830475689
血盟の2話はテンポ速いとかそういう次元じゃなかったな…
340 21/08/02(月)21:55:38 No.830475800
村人がほぼ無事なら別にそこまで執念燃やす必要なくない?と思ってしまうな…
341 21/08/02(月)21:55:38 No.830475806
>>最近のちょっとアレだなって思う漫画たちは序盤から悠長にやりすぎだと思う >かといって血盟の二話ぐらい飛ばされても困る あれはサクサクどころか別の話入れたレベルの事故だろ!
342 21/08/02(月)21:55:40 No.830475831
>かといって血盟の二話ぐらい飛ばされても困る あれは数話読み飛ばした?って感覚になって新鮮な体験だった
343 21/08/02(月)21:55:51 No.830475916
>というか村焼けてショック受けてる子にそんな慰め方したら余計に顰蹙買うわ… 大して人死んでこそいないがベローくんが傷心なのはまあそうだろうから これからズレた感じの無神経キャラもできないんだよなグリム… それやるとこっから更に株が下がるから
344 21/08/02(月)21:55:53 No.830475933
>おまけに狩人組合のトップ層みたいな話しちゃったから雑魚になったことで世界が雑魚になったという… クソ雑魚狩人に滅ぼされたドラゴンに悲しき現在…
345 21/08/02(月)21:55:58 No.830475978
>この文明レベルだと引っ越すの大変じゃない? 他所の村言っても追い返されるか殺されてもおかしくない 人狼出た村だし
346 21/08/02(月)21:56:01 No.830475996
>fu214935.jpg >無能だった!? 騙された被害者だろ
347 21/08/02(月)21:56:08 No.830476042
>この文明レベルだと引っ越すの大変じゃない? 引越し616ツ道具くらいあるだろ
348 21/08/02(月)21:56:10 No.830476066
>fu214935.jpg >無能だった!? マジでこの人が浮かばれなすぎて可哀想
349 21/08/02(月)21:56:11 No.830476073
血盟はテンポがどうたら言う次元じゃなくて話を数話分ぶっ飛ばしてたからな…
350 21/08/02(月)21:56:23 No.830476170
>タイパラも一巻の引きでかっこいい演出やりたい気持ちわかるけど >あの設定2話ぐらいで明かした方が相対的にマシだったと思う というかコミックスのヒキ作るのは コミックスが売れてから考えて欲しい
351 21/08/02(月)21:56:24 No.830476177
ロリになったの焼けた後だから純粋に無能
352 21/08/02(月)21:56:25 No.830476185
猫八未満の師匠ってお前それよっぽどやぞ
353 21/08/02(月)21:56:26 No.830476190
>fu214935.jpg >無能だった!? 終活で確定
354 21/08/02(月)21:56:34 No.830476245
時間制限あるけど素人に戦わせて無駄に時間経過してマジでバカな奴 そのあと負ける死ぬわけでもないつまんない師匠
355 21/08/02(月)21:56:40 No.830476279
そもそもこいつに返す金じゃないだろ
356 21/08/02(月)21:56:47 No.830476331
作者的にはまさかの急展開!?シンデレラが敵!?で大盛り上がりの予定だったんだろうが…
357 21/08/02(月)21:57:00 No.830476430
>fu214935.jpg >無能だった!? いやだって偉そうにしてる狩人組合がこんなクソ雑魚だなんて思わないし…
358 21/08/02(月)21:57:06 No.830476480
>fu214935.jpg >無能だった!? 誰に売ったの 買った人どうすんの
359 21/08/02(月)21:57:12 No.830476529
これじゃあ何のために村長が家と羊を全部売ったのかわからないだろ
360 21/08/02(月)21:57:14 No.830476545
血盟2話は長編でキャラ掘り下げ終えたあとやるようなエピソード突然入れたから あれはテンポが早いとかじゃなくてただのキング・クリムゾンだよ!
361 21/08/02(月)21:57:23 No.830476613
グリムは全裸で土下座して謝罪するくらいのことはしていいと思うの
362 21/08/02(月)21:57:23 No.830476614
人狼と仲直りすればいーじゃん!
363 21/08/02(月)21:57:25 No.830476632
ベローくん組合まで行ってなにすんの クレームでも入れるの?
364 21/08/02(月)21:57:28 No.830476648
村長の家を買った人がかわいそう
365 21/08/02(月)21:57:29 No.830476654
血盟2話は何話か読み飛ばしたかと思った...
366 21/08/02(月)21:57:30 No.830476665
>シンデレラが敵!? ソウルサクリファイスくらい尖った設定とデザイン出してから言ってくれ
367 21/08/02(月)21:57:35 No.830476693
>これじゃあ何のために村長が家と羊を全部売ったのかわからないだろ 組合に貢ぐ為…
368 21/08/02(月)21:57:36 No.830476699
>作者的にはまさかの急展開!?シンデレラが敵!?で大盛り上がりの予定だったんだろうが… シンデレラって別にそんなに心優しいイメージないな…
369 21/08/02(月)21:57:36 No.830476703
補正切れたら一瞬で巻末行きそう
370 21/08/02(月)21:57:39 No.830476719
リアルタイムだから盛り上がってはいるけど割と並みのクソ漫画というか 終わったら刹那で忘れられるよ
371 21/08/02(月)21:57:41 No.830476732
複数のやりたいことがお互いの足を引っ張ってる感
372 21/08/02(月)21:57:46 No.830476771
>血盟の2話はテンポ速いとかそういう次元じゃなかったな… あれは話繋がってないからな
373 21/08/02(月)21:57:47 No.830476782
血盟の2話は編集が行けるかどうか即判断できるだろって思う なんでGOサイン出せたんだよ
374 21/08/02(月)21:57:49 No.830476794
ずっとロリだったらよかったよ
375 21/08/02(月)21:57:53 No.830476824
>人狼と仲直りすればいーじゃん! 鬼の王帰れや!
376 21/08/02(月)21:58:01 No.830476893
>作者的にはまさかの急展開!?シンデレラが敵!?で大盛り上がりの予定だったんだろうが… もう童話モチーフなんてありふれてるんよね しかもシンデレラ感ない技だし
377 21/08/02(月)21:58:01 No.830476898
猫八って強かったんだな…
378 21/08/02(月)21:58:02 No.830476908
血盟のクソ漫画としての再評価やめろ
379 21/08/02(月)21:58:03 No.830476912
最後のページでタイトル出す演出は決まれば最高にかっこいいけど スベると洒落にならないキツさだから新人はやめとけって!
380 21/08/02(月)21:58:19 No.830477020
>クレームでも入れるの? まあ入れてもいいとは思う 俺何故か仕事手伝わされましたって
381 21/08/02(月)21:58:21 No.830477042
マッシュルって序盤ひどいひどい言われてたけど 二話でもう魔法学校行く流れになってなかったっけ 生き残る漫画はテンポ速いよね
382 21/08/02(月)21:58:28 No.830477083
>時間制限あるけど素人に戦わせて無駄に時間経過してマジでバカな奴 >そのあと負ける死ぬわけでもないつまんない師匠 ドフラ戦のルフィみたいにパワー溜まるまで保たせてくれ!なら分かるけど全くの逆は酷い
383 21/08/02(月)21:58:29 No.830477094
シンデレラのズラし感すごかった
384 21/08/02(月)21:58:32 No.830477108
>>人狼と仲直りすればいーじゃん! >鬼の王帰れや! 人違いやめろや!
385 21/08/02(月)21:58:34 No.830477125
>シンデレラって別にそんなに心優しいイメージないな… 今で言うザマア系だからな
386 21/08/02(月)21:58:34 No.830477135
血盟、侍八やタイパクに次ぐくらいのクソ漫画だった!?
387 21/08/02(月)21:58:35 No.830477138
>作者的にはまさかの急展開!?シンデレラが敵!?で大盛り上がりの予定だったんだろうが… 何で技が花火なの? 炎のイメージがシンデレラに無いんですけど
388 21/08/02(月)21:58:42 No.830477198
>血盟の2話は編集が行けるかどうか即判断できるだろって思う >なんでGOサイン出せたんだよ 想像だけど不可抗力で一枠空いちゃったから 急ぎ連載できる人で穴埋めしたって感じはある
389 21/08/02(月)21:58:43 No.830477213
>>作者的にはまさかの急展開!?シンデレラが敵!?で大盛り上がりの予定だったんだろうが… >シンデレラって別にそんなに心優しいイメージないな… そうかな…っていうか流石に敵なのはそんな覚えがないな
390 21/08/02(月)21:58:46 No.830477241
>血盟の2話は編集が行けるかどうか即判断できるだろって思う >なんでGOサイン出せたんだよ 田中の編集と同じ人だぞ
391 21/08/02(月)21:58:49 No.830477260
正直3話までで連載判断も本当に?って思う
392 21/08/02(月)21:58:49 No.830477264
>リアルタイムだから盛り上がってはいるけど割と並みのクソ漫画というか >終わったら刹那で忘れられるよ ただダメなだけでインパクトある絵面とかセリフ なんもないからな…
393 21/08/02(月)21:58:52 No.830477297
>血盟、侍八やタイパクに次ぐくらいのクソ漫画だった!? それはうn
394 21/08/02(月)21:58:54 No.830477309
skebで依頼して神々の山嶺コラした呪術師がいるらしいな
395 21/08/02(月)21:58:57 No.830477335
>猫八って強かったんだな… 全部当たっている 鼻が高い
396 21/08/02(月)21:59:05 No.830477393
ベローはズラしで金太郎だな
397 21/08/02(月)21:59:12 No.830477448
やっぱり住んでる村の住人を組合のグリムが殲滅したって展開の方がグリムを殺そうとか思いやすくてついていく展開にしやすいと思うの
398 21/08/02(月)21:59:14 No.830477455
>正直3話までで連載判断も本当に?って思う マシリトが言ってるだけだからもう変わってる可能性はある
399 21/08/02(月)21:59:14 No.830477458
シンデレラは属性が玉突き事故起こしてる
400 21/08/02(月)21:59:21 No.830477501
>血盟、侍八やタイパクに次ぐくらいのクソ漫画だった!? まあそれはそう
401 21/08/02(月)21:59:22 No.830477512
>たった5話で猫八よりも役に立たない疑惑すら浮かび上がってるのヤバいだろ どう見るか...だ
402 21/08/02(月)21:59:28 No.830477560
>シンデレラって別にそんなに心優しいイメージないな… 原作だと虐めてた継母姉妹共々死刑だっけ?
403 21/08/02(月)21:59:30 No.830477583
>炎のイメージがシンデレラに無いんですけど 灰かぶりだから…?
404 21/08/02(月)21:59:32 No.830477593
ジャンプの編集ってゴミしかおらんの?
405 21/08/02(月)21:59:34 No.830477621
侍8はもっとこうクソのデカさも凄かったよ
406 21/08/02(月)21:59:35 No.830477626
これクレイモアなら自決するレベルの被害じゃ…
407 21/08/02(月)21:59:43 No.830477713
猫八は猫をかぶってるから弱い犬侍だけどこっちは大人モードになってるだろ
408 21/08/02(月)21:59:51 No.830477798
>>正直3話までで連載判断も本当に?って思う >マシリトが言ってるだけだからもう変わってる可能性はある 今は10話くらいは猶予ありそう
409 21/08/02(月)21:59:59 No.830477866
ディズニーランドのシンデレラ城の花火?
410 21/08/02(月)22:00:02 No.830477885
>原作だと虐めてた継母姉妹共々死刑だっけ? カラスに目玉食わせたりしてる
411 21/08/02(月)22:00:02 No.830477892
>>炎のイメージがシンデレラに無いんですけど >灰かぶりだから…? なんかいじめてた姉とか母親に 燃える靴履かせて死ぬまで躍らせてなかったっけ
412 21/08/02(月)22:00:04 No.830477909
クソどうでもいい掘り下げする癖が染み付いた結果こうなってんのかな 思えばドラゴン滅ぼしたとかとかそれ今出す必要ある?みたいなどうでもいい掘り下げばっかだな…
413 21/08/02(月)22:00:07 No.830477942
>ジャンプの編集ってゴミしかおらんの? それは言い過ぎ レベル差がありすぎるだけ
414 21/08/02(月)22:00:16 No.830478006
>猫八は猫をかぶってるから弱い犬侍だけどこっちは大人モードになってるだろ 猫八って犬なの?
415 21/08/02(月)22:00:24 No.830478063
>これクレイモアなら自決するレベルの被害じゃ… クレイモアの人らはちゃんとプロ意識あったから…
416 21/08/02(月)22:00:35 No.830478149
グリムって名前になんの意味も無かったから敵にシンデレラ出ても別に…
417 21/08/02(月)22:00:52 No.830478287
掘り下げの前に狩人の圧倒的強さを見たかったんですよ