21/08/02(月)20:24:28 作品投... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)20:24:28 No.830433218
作品投稿で気をつける事!
1 21/08/02(月)20:24:55 No.830433430
自身のマフティー性をチェックしてから投稿する
2 21/08/02(月)20:25:13 No.830433567
工作は絶対にしない
3 21/08/02(月)20:25:51 No.830433844
ガチャ報告とか作者の日常なんぞ誰も興味ないので書かない
4 21/08/02(月)20:26:27 No.830434138
変なタグを付けない
5 21/08/02(月)20:26:41 No.830434238
タグで文章にしない
6 21/08/02(月)20:27:30 No.830434632
エタらないように完結への道筋は絶対に建てておく
7 21/08/02(月)20:29:01 No.830435283
エタる場合は素直に未完作品設定しよう
8 21/08/02(月)20:29:20 No.830435447
仮面ライダーのクロスオーバーはそれだけで避けられる可能性が高い
9 21/08/02(月)20:30:44 No.830436084
この世界で一体何を成すのか……なんて書かない
10 21/08/02(月)20:31:19 No.830436342
投げ出すな 逃げ出すな 読者を信じぬく
11 21/08/02(月)20:32:43 No.830436999
作品投稿前にこの作品を読む https://syosetu.org/novel/222737/ 結構有名な作品だけど反面教師として本当に役に立つ
12 21/08/02(月)20:33:38 No.830437382
ハサウェイ関係はSAOのやつも好き
13 21/08/02(月)20:34:12 No.830437645
あらすじには作品のあらすじを書く
14 21/08/02(月)20:34:25 No.830437741
>作品投稿前にこの作品を読む >https://syosetu.org/novel/222737/ >結構有名な作品だけど反面教師として本当に役に立つ https://www.liar.co.jp/jan_1212.html これを思い出した
15 21/08/02(月)20:35:15 No.830438167
>エタらないように完結への道筋は絶対に建てておく それだけでエタらないなら苦労はしねえ
16 21/08/02(月)20:35:49 No.830438426
マフティーが急展開で未知の領域へ突入してきたな… 続きが気になるよぉ
17 21/08/02(月)20:36:28 No.830438742
まず作品書いてから考える
18 21/08/02(月)20:37:07 No.830439052
マフティー順調にAOZ関係の機体に乗せられそうになってない?いや足りない技量を補うって分ではbunny'sが一番なんだけどさ
19 21/08/02(月)20:37:30 No.830439194
>まず作品書いてから考える これが1番大事
20 21/08/02(月)20:37:41 No.830439285
タグでテロリストを呼び込まない
21 21/08/02(月)20:38:04 No.830439464
マフティーがもうどうみてもアムロな言動で……
22 21/08/02(月)20:38:12 No.830439511
既存キャラに転生する事をキャラ崩壊してもいい予防線にしない
23 21/08/02(月)20:39:01 No.830439888
A「ば、バカ」!/// みたいにラブコメで///みたいな表現は入れない方がいい あとA「」みたいに誰が話してるのか分かりやすくする為にキャラ名いれるのは別の掲示板の文化だならハーメルンではやめたほうがいいかも
24 21/08/02(月)20:39:50 No.830440259
今さらながらブリジットという名の少女読んだけどいいねこういうの… ゼロ年代の少女性を神聖視するようなとこがある作品の二次いいよね…
25 21/08/02(月)20:40:11 No.830440394
> 作品投稿で気をつける事! 楽しく書く
26 21/08/02(月)20:40:23 No.830440477
擬音は控えめにした方がいいかな
27 21/08/02(月)20:40:34 No.830440560
主人公をほったらかしてオリキャラワンマンショーをしない事
28 21/08/02(月)20:40:47 No.830440684
頭がいいという設定のキャラが状況を先読みしまくる→思いがけぬ罠や策で覆されるを連発してて 頭がいいというより思い込みや皮算用が激しいキャラに見えてきた 書き方として無理に未来を読ませようとするより読めない未来もあることを認めた方が賢く見えるのでは…
29 21/08/02(月)20:41:31 No.830440949
>擬音は控えめにした方がいいかな バーン!とかドゴーン!とかよりも 爆発音が云々みたいに文章説明にした方がいいね
30 21/08/02(月)20:41:41 No.830441025
>主人公をほったらかしてオリキャラワンマンショーをしない事 オリキャラが主人公なら逆にオリキャラを放っておいて 原作キャラワンマンショーしないことも重要だな
31 21/08/02(月)20:41:47 No.830441077
>工作は絶対にしない 狂走馬の人みたいに恥の概念持って無きゃセーフ!ってなるし…
32 21/08/02(月)20:41:52 No.830441112
擬音もキャラクター対談もあるスレイヤーズって今だとどう評価されるんだろう
33 21/08/02(月)20:42:28 No.830441383
>擬音もキャラクター対談もあるスレイヤーズって今だとどう評価されるんだろう 児童書になってなかったっけスレイヤーズ
34 21/08/02(月)20:42:52 No.830441556
でもあと一人でお気に入り評価のゲージが上がるときは死ぬ程工作したくなったからその気持ちは分からなくもないんだ…
35 21/08/02(月)20:43:10 No.830441679
羞恥心を捨てて宣伝しろ
36 21/08/02(月)20:43:17 No.830441726
>>工作は絶対にしない >狂走馬の人みたいに恥の概念持って無きゃセーフ!ってなるし… 書籍化とかで金が絡むならともかくマジで自尊心しか満たされないからな…
37 21/08/02(月)20:44:21 No.830442213
メタらない
38 21/08/02(月)20:44:43 No.830442417
余所の文章からの引用はしない なんなら知識だけでも盗用に引っかかるケースもあるから本気で気を付けること
39 21/08/02(月)20:45:04 No.830442600
>今さらながらブリジットという名の少女読んだけどいいねこういうの… >ゼロ年代の少女性を神聖視するようなとこがある作品の二次いいよね… あーあれ理想郷で読んでたな 読み直すか
40 21/08/02(月)20:45:55 No.830442963
>でもあと一人でお気に入り評価のゲージが上がるときは死ぬ程工作したくなったからその気持ちは分からなくもないんだ… わかるからこそ絶対やっちゃいけないんだ…
41 21/08/02(月)20:46:10 No.830443070
前書き後書きは自己主張の場じゃないことを弁えること
42 21/08/02(月)20:46:32 No.830443219
オリキャラ主人公を放り込んだ結果戦力バランス崩れたからテコ入れとしてそのオリキャラ関連で敵を盛ったら原作キャラ置いてけぼりになったのが家だ 盛り過ぎには気を付けよう
43 21/08/02(月)20:46:41 No.830443272
> わかるからこそ絶対やっちゃいけないんだ… だからこそ我慢したよ…我慢してゲージ上がったときは本当に嬉しかった
44 21/08/02(月)20:46:56 No.830443366
ツヴァイの突然の裏切りにびっくりした あんだけマフティーマフティー言ってた奴が…
45 21/08/02(月)20:47:24 No.830443641
>羞恥心を捨てて宣伝しろ 手段を選ばない=ルール無視って作者がたまにいるからそこは控えめにしたほうがいいかも
46 21/08/02(月)20:47:24 No.830443648
冒頭に大抵の読者は知ってる原作用語の説明で始まらない事 原作そのままの展開を丸写ししない事 原作風テキストエミュで文字数を稼がない事 やたら変フォントや特殊効果を使わない事
47 21/08/02(月)20:47:42 No.830443799
自作に自分で評価できなかったっけ 複垢とかではなくそのままのアカウントで
48 21/08/02(月)20:48:14 No.830444082
原作という名の水面にオリキャラって石投げ込んでどう波紋が広がるかが楽しいのに 石投げ込みまくって訳わからないことになる作者は多い
49 21/08/02(月)20:48:24 No.830444166
毎日投稿は身体壊すぞ あんなん出来るのは人外だけだ
50 21/08/02(月)20:49:14 No.830444605
> 原作そのままの展開を丸写ししない事 これに関しては難しいよね キンクリし続けるのもダメだしかといって念入りに説明するのもダメだから
51 21/08/02(月)20:49:39 No.830444804
>原作という名の水面にオリキャラって石投げ込んでどう波紋が広がるかが楽しいのに >石投げ込みまくって訳わからないことになる作者は多い その喩えだと石投げるの楽しいからなんか違くない?
52 21/08/02(月)20:49:59 No.830444969
>原作という名の水面にオリキャラって石投げ込んでどう波紋が広がるかが楽しいのに >石投げ込みまくって訳わからないことになる作者は多い オリ主というデカイ岩を投げ込んでも原作通りに進むのはどうかね
53 21/08/02(月)20:50:13 No.830445067
エイトちゃんもなんか似たようなこと言ってたけど 主人公サイドにオリ主入れたからって敵側にもテコ入れした結果グダグダになってエタる作者は本当に昔から見る
54 21/08/02(月)20:50:38 No.830445270
漬物石くらい大きい一石を投じてきたな
55 21/08/02(月)20:50:42 No.830445306
>あーあれ理想郷で読んでたな >読み直すか ハメの方でやってる改定版の方の話じゃねえかな最近更新来たし
56 21/08/02(月)20:50:53 No.830445391
完結済みから投稿すれば一日二回更新も思いのままだ
57 21/08/02(月)20:51:30 No.830445688
でも原作は別にオリ主がいなくても主人公は自力で敵に勝ってるわけだし そこにオリ主だけ追加したらオーバーキルじゃない?
58 21/08/02(月)20:51:53 No.830445868
原作という池から石で水を駆逐する
59 21/08/02(月)20:51:59 No.830445910
マフティーとリインカーネーションとTPエイトちゃんが毎日の楽しみだ なんだこいつらの執筆速度
60 21/08/02(月)20:52:04 No.830445961
>そこにオリ主だけ追加したらオーバーキルじゃない? オリ敵を出してしまえ!
61 21/08/02(月)20:52:06 No.830445976
文字数は短すぎてもダメ…と思ってたら3000くらいでも伸びまくってる人がいて分からなくなってきた 自分は第一平均8500~10000くらいで書いてるけど多過ぎるのかなーとか思ったりして
62 21/08/02(月)20:53:08 No.830446436
なあにアルティメット千早くらい1話の内容と文量があれば文字の洪水で殴れる
63 21/08/02(月)20:53:18 No.830446527
>文字数は短すぎてもダメ…と思ってたら3000くらいでも伸びまくってる人がいて分からなくなってきた >自分は第一平均8500~10000くらいで書いてるけど多過ぎるのかなーとか思ったりして 個人的には一つのシークエンスが終わるのを一話ぐらいの感覚でいる
64 21/08/02(月)20:53:28 No.830446612
>なあにアルティメット千早くらい1話の内容と文量があれば文字の洪水で殴れる で次の更新は?
65 21/08/02(月)20:53:29 No.830446619
>文字数は短すぎてもダメ…と思ってたら3000くらいでも伸びまくってる人がいて分からなくなってきた >自分は第一平均8500~10000くらいで書いてるけど多過ぎるのかなーとか思ったりして 10000字1回投稿より3000字3回投稿が良いって人もいるもんよ
66 21/08/02(月)20:53:31 No.830446630
>マフティーとリインカーネーションとTPエイトちゃんが毎日の楽しみだ >なんだこいつらの執筆速度 確実に私生活を捧げている… 絶対書き溜めとかないタイプの作品だし
67 21/08/02(月)20:54:04 No.830446902
でも世の中には戦う女の子アニメに特撮ヒーロー混ぜてオリ主が変身し敵が超絶強化されてるからなんら楽にならないしむしろ難易度上がった状態で丁寧に鬱展開やってもきれいに着地させる人もいるんだ
68 21/08/02(月)20:54:21 No.830447043
セリフの前に発言者の名前を入れるのはト書とかから引っ張ってきてる場合もあるから一概にダメとは言えないし 擬音ばっかりも細々と描写するより分かりやすいから一概にダメとは言えないし まあつまり色んな意見があるので ハメの投稿規約に違反してないなら好きなように書けばいい
69 21/08/02(月)20:54:28 No.830447100
>で次の更新は? 知りたいか 俺も知りたい
70 21/08/02(月)20:55:12 No.830447412
洪水の丸太のように混ざる文字の津波の中のマフティー好き
71 21/08/02(月)20:55:44 No.830447712
何があっても最終的には勝てそうな主人公と原作で勝ったのが綱渡りの奇跡だった主人公が居るから見極めよう
72 21/08/02(月)20:55:50 No.830447750
ツヴァイがレールを引いてるのかそれともただの過激マフティーなのか楽しみすぎる
73 21/08/02(月)20:56:16 No.830447963
ハリポタも私生活をリリースしてそう なんだあの考察力と取材…
74 21/08/02(月)20:57:16 No.830448489
メシア・タイールになってしまった
75 21/08/02(月)20:58:03 No.830448856
>メシア・タイールになってしまった (真ゲッターに乗るのを楽しみにしてる)
76 21/08/02(月)20:59:06 No.830449394
どんな事やってても面白い作品はあるし規約違反以外なら何してもいい
77 21/08/02(月)20:59:12 No.830449439
オリ主が何もしない場合原作通りになるなら大抵何もしない方がいいよな 下手に介入して悪化したら嫌だし
78 21/08/02(月)20:59:16 No.830449466
>ハリポタも私生活をリリースしてそう >なんだあの考察力と取材… RTAのやつ?
79 21/08/02(月)20:59:56 No.830449819
アルティメット千早はなんか765アイドル以外全部下に見てる感じが嫌だから見なくなったんだけど変わったのかな?
80 21/08/02(月)21:00:39 No.830450154
長編オリジナルやろうかなと思いつつも着地させられる気がせず短編エロを書いている
81 21/08/02(月)21:00:58 No.830450284
>オリ主が何もしない場合原作通りになるなら大抵何もしない方がいいよな >下手に介入して悪化したら嫌だし そう思わない人が結構いたからエヴァSSは人気あったんじゃないかな…
82 21/08/02(月)21:01:42 No.830450636
>オリ主が何もしない場合原作通りになるなら大抵何もしない方がいいよな >下手に介入して悪化したら嫌だし 原作に硬貨でコイントスするシーンが有るからキャッシュレス縛りになるオリ主
83 21/08/02(月)21:01:43 No.830450644
偽マフティーをダンスマフティーに仕立て上げてマフティーさせてたジャックがネオマフティーしちゃったっぽいからなぁ… マジでこれからどうなるんだマフティー達
84 21/08/02(月)21:02:07 No.830450819
>オリ主が何もしない場合原作通りになるなら大抵何もしない方がいいよな >下手に介入して悪化したら嫌だし 原作が完全無欠のハッピーエンドならそうだが…
85 21/08/02(月)21:03:21 No.830451424
>長編オリジナルやろうかなと思いつつも着地させられる気がせず短編エロを書いている 10万字くらいで着地できるようにするといい練習になる 下世話な話をすると10万字あればなろうの小説賞に応募できるからついでに書籍化ガチャもできる
86 21/08/02(月)21:03:25 No.830451455
ブリジット話変わってるからハメと理想郷でちょっと別もんだぞ
87 21/08/02(月)21:03:31 No.830451500
>オリ主が何もしない場合原作通りになるなら大抵何もしない方がいいよな こういう時は大抵何もしなかった結果事態が悪化して介入せざるを得なくなるんだ
88 21/08/02(月)21:04:19 No.830451844
>アルティメット千早はなんか765アイドル以外全部下に見てる感じが嫌だから見なくなったんだけど変わったのかな? 何回か精神的にどん底に落ちながら修羅道に入ろうとしてる
89 21/08/02(月)21:04:27 No.830451902
だらだらくっちゃべってるだけでもいいし 作中キャラも吹っ切れてる忘れ物失くし物についての話でもいい 楽しく書ければそれでいいんだ それはそれとして最低限の品性は持っておきたい
90 21/08/02(月)21:04:32 No.830451955
>オリ主が何もしない場合原作通りになるなら大抵何もしない方がいいよな >下手に介入して悪化したら嫌だし 被害者0の作品ならいいけどモブに厳しい世界とかだったら…
91 21/08/02(月)21:04:35 No.830451976
>こういう時は大抵何もしなかった結果事態が悪化して介入せざるを得なくなるんだ しかも知識が役に立たなくなってるんだろ?好き…
92 21/08/02(月)21:04:54 No.830452101
メタネタやパロディは99%書くだけ損なので書かない
93 21/08/02(月)21:05:20 No.830452317
メタな理由でそうなんだけど 色々改変しておきながら原作通りに進むって思い込みは何だろうな
94 21/08/02(月)21:05:39 No.830452477
引用って引用であることと引用元を明記してもアウト?
95 21/08/02(月)21:06:23 No.830452819
>引用って引用であることと引用元を明記してもアウト? もちろん引用要件満たしてれば問題ないよ
96 21/08/02(月)21:06:48 No.830453010
原作知識を持ったままガッシュ世界でフォルゴレに転生!
97 21/08/02(月)21:07:02 No.830453121
>メタな理由でそうなんだけど >色々改変しておきながら原作通りに進むって思い込みは何だろうな 思い込みじゃなくて書くのが楽だしがっつり本編に手を入れた話に読者がいっぱいつくってこともないので
98 21/08/02(月)21:07:56 No.830453515
どの作品か忘れちゃったけどオリ主(自称モブ)と主人公憑依の二人がいて主人公側が余計なことすんな筋書きが狂う!ってキレてた奴はまさかの敵陣営にも憑依いて動くのが正解だったとかあったな
99 21/08/02(月)21:08:17 No.830453662
本当に何もしてなかったのに交通事故的に急に来るくらいが好き
100 21/08/02(月)21:08:38 No.830453807
>原作知識を持ったままガッシュ世界でフォルゴレに転生! ケンカ慣れはしとかないと魔物の攻撃耐えられなくない?
101 21/08/02(月)21:08:39 No.830453811
>>原作という名の水面にオリキャラって石投げ込んでどう波紋が広がるかが楽しいのに >>石投げ込みまくって訳わからないことになる作者は多い >その喩えだと石投げるの楽しいからなんか違くない? 波紋を見に来たら石投げること自体が楽しくなっちゃった人の投石ショーになってたってことだからあってるのでは
102 21/08/02(月)21:08:48 No.830453897
原作で勝手に解決する問題を原作知らないオリ主が介入しだして解決するって作品の展開が無理だった
103 21/08/02(月)21:09:10 No.830454082
>原作知識を持ったままガッシュ世界でフォルゴレに転生! 無理だよ…俺じゃカバさんになれない
104 21/08/02(月)21:09:26 No.830454198
私TS主人公が男を手玉に取る小悪魔ムーブする展開好き!!!
105 21/08/02(月)21:09:48 No.830454381
>私TS主人公が男を手玉に取る小悪魔ムーブする展開好き!!! おしまいにされてほしい
106 21/08/02(月)21:09:53 No.830454423
原作よりいい結果を求めてってそんな変かな
107 21/08/02(月)21:09:55 No.830454434
ウマの最強オリ主に当たり無し
108 21/08/02(月)21:09:56 No.830454439
それはそれでわからせエロされてほしいようなずっと小悪魔しててほしいような悩ましさがある
109 21/08/02(月)21:10:59 No.830454925
>原作よりいい結果を求めてってそんな変かな 俺は好きだよ 助けたせいで遺志が継がれなかったりして物語が狂うともっと好き
110 21/08/02(月)21:11:08 No.830454977
キラーマシン転生…
111 21/08/02(月)21:11:10 No.830454991
そもそも二次創作の醍醐味って原作とどう違いを付けるかなのに…
112 21/08/02(月)21:11:15 No.830455024
パーティー追放女はクズ女に無自覚クズホモがin!した結果愉快なことになってる
113 21/08/02(月)21:11:36 No.830455173
>原作よりいい結果を求めてってそんな変かな その結果原作より事態が悪化したら?俺は辛い耐えられない ってなるのも変ではないと思う
114 21/08/02(月)21:12:05 No.830455382
原作で死んだキャラを助けたらもっと酷いことになりました 二次創作なんてそれでいいんだよ
115 21/08/02(月)21:12:06 No.830455391
>そもそも二次創作の醍醐味って原作とどう違いを付けるかなのに… それは人によるよ そうでない人もいる 二次創作は自由だ
116 21/08/02(月)21:12:16 No.830455470
偽マフティーはフルサイコフレームのクスィーガンダム作られてて笑った ハサウェイはツヴァイにガンダム奪われるし主人公はハサウェイのオーラに当てられていらんこと喋りまくってやばいことになってるしでどうなるか想像がつかなくて面白くなってきた
117 21/08/02(月)21:12:19 No.830455494
原作知ってるだけの一般人が思い上がるなよって話でもあるからな…
118 21/08/02(月)21:12:22 No.830455516
オリジナルの作品でも女傭兵みたいに雑なテコ入れとまさはると読者に伝わらない伏線繰り返してたら感想欄が荒れて筆折っちゃったみたいなのもあるからな… 感想欄気にするくらいなら早めに改善したほうがいいしそうじゃないなら全部無視するくらいの図太さは大事だよね…
119 21/08/02(月)21:12:26 No.830455541
>ウマの最強オリ主に当たり無し 走りは何もしなくても全員ぶっちぎって余裕の勝利できるけど ライブ技能がゴミクソすぎて一人だけゲームがアイマスになってるウマで行こう
120 21/08/02(月)21:12:32 No.830455588
>>原作よりいい結果を求めてってそんな変かな >俺は好きだよ >助けたせいで遺志が継がれなかったりして物語が狂うともっと好き 逆に運命の辻褄を合わせるために対価を支払うのも好き!
121 21/08/02(月)21:12:38 No.830455629
俺の介入のせいでトキが死んだ…
122 21/08/02(月)21:12:39 No.830455639
良くしようとしたから良くなりましたなんて単純にいく世界ばかりでも無いでしょ 最終的には作者のさじ加減次第だけど
123 21/08/02(月)21:12:53 No.830455746
推しが死んでるのは耐えられない! とにかく生き残らせよう! どうなっても知らん!
124 21/08/02(月)21:13:06 No.830455855
原作の設定や名称借りて主人公とかと一切かかわらない系結構好き 暗黒大陸で生きるやつとか
125 21/08/02(月)21:13:08 No.830455880
基本的には不満があるならお前が書くんだよ! に帰結する
126 21/08/02(月)21:13:09 No.830455881
オリ主ミキミキがラブライブ世界に転生したやつは設定の擦り合わせが雑でツッコミどころが多すぎて駄目だったな… 女子校設定消し飛ばしたのが男に絡まれることりを助けるためだけだろうし
127 21/08/02(月)21:13:15 No.830455931
>それはそれでわからせエロされてほしいようなずっと小悪魔しててほしいような悩ましさがある にじファン時代からTSでも女主でもいいけど男を誘惑して襲われるの待ちする破滅願望有りの主人公作品をずっっっと探してたら最近追放女ちゃんが台頭してきてずっとニコニコしてるのが俺だ
128 21/08/02(月)21:13:22 No.830455983
ハサウェイは思いもよらぬ方に風呂敷広げて完結するか心配になってきた
129 21/08/02(月)21:13:25 No.830456024
別に良くしようと思って良くなる話でも良いよ 面白いなら
130 21/08/02(月)21:13:33 No.830456089
>原作で死んだキャラを助けたらもっと酷いことになりました >二次創作なんてそれでいいんだよ いいよねファフナーEXOの難民組助けたら物質が足りなくなるの
131 21/08/02(月)21:13:39 No.830456144
正直ヒネた作者の リアルでしょ?(笑)みたいなクソ展開されても困る
132 21/08/02(月)21:13:51 No.830456219
死が身近な作品に転生したら恐怖しかないと思う
133 21/08/02(月)21:13:55 No.830456262
side〇〇はさておき sideoutはいらんだろ
134 21/08/02(月)21:14:04 No.830456309
なんで酷い結果になるのが確定してるような感じなんだ
135 21/08/02(月)21:14:15 No.830456398
>正直ヒネた作者の >リアルでしょ?(笑)みたいなクソ展開されても困る 美しい…ってなるならいいけど逆張りだけだとね…
136 21/08/02(月)21:14:15 No.830456402
>推しが死んでるのは耐えられない! >とにかく生き残らせよう! >どうなっても知らん! 仲間の成長フラグが折れて大変なことになるのいいよね
137 21/08/02(月)21:14:16 No.830456407
ガンスリはssが少ないんだよな…… もいちど完全リメイクアニメになったら投稿されるかな……
138 21/08/02(月)21:14:21 No.830456453
>原作の設定や名称借りて主人公とかと一切かかわらない系結構好き >暗黒大陸で生きるやつとか スピンオフとして楽しめる奴いいよね その世界や環境で一般人や特殊能力者の生活や事情が考察されたりとか楽しい
139 21/08/02(月)21:14:23 No.830456467
>>原作知識を持ったままガッシュ世界でフォルゴレに転生! >無理だよ…俺じゃカバさんになれない だがライオンさんになら…
140 21/08/02(月)21:14:28 No.830456506
好きだった作品の作者が前書きで大学に入学しました!って言ってて困惑した
141 21/08/02(月)21:14:40 No.830456609
最早side使いなだけでプラバしてしまう
142 21/08/02(月)21:14:54 No.830456716
分かりましたeyes使いますね
143 21/08/02(月)21:14:57 No.830456740
読者の評判だの反応気になるなら最初からそこら考慮して書いてくしかないからな…
144 21/08/02(月)21:15:00 No.830456759
リアルさを面白さだと思ってるのはいるね
145 21/08/02(月)21:15:02 No.830456771
>ウマのSSに当たり無し
146 21/08/02(月)21:15:04 No.830456787
>原作で死んだキャラを助けたらもっと酷いことになりました >二次創作なんてそれでいいんだよ いいよねハリーポッターの息子世代 セドリックが助かったのにどうして…
147 21/08/02(月)21:15:11 No.830456851
良くしようとして裏目にしか出ないならそれはそれでワンパターンじゃない?
148 21/08/02(月)21:15:11 No.830456854
そういやウマ娘二次でレースよりライブに焦点が当たってる作品見たこと無いな…
149 21/08/02(月)21:15:29 No.830456964
>好きだった作品の作者が前書きで奨学金完済しました!って言ってて困惑した
150 21/08/02(月)21:15:33 No.830457001
狂走馬はパクリ元のチクショー道が書籍化するから本当に存在意義が無くなる…
151 21/08/02(月)21:15:34 No.830457013
>いいよねハリーポッターの息子世代 >セドリックが助かったのにどうして… 呪いの子を二次創作呼ばわりするのやめてやれ!
152 21/08/02(月)21:15:47 No.830457105
>正直ヒネた作者の >リアルでしょ?(笑)みたいなクソ展開されても困る だいたい逆張りか悪意マシマシなだけだからな…
153 21/08/02(月)21:15:59 No.830457195
>もいちど完全リメイクアニメになったら投稿されるかな…… ガンスリよりビッグだったひぐらしが完全新作アニメやってもそんなに増えてないから……
154 21/08/02(月)21:16:23 No.830457381
RTA書く人はRTAという構造自体に無駄に逆張りかましてなんか深い話にしようとしなくていいから ただのリアルなゲームでRTAしてるって体でいいのになんで無駄に設定凝るかな……
155 21/08/02(月)21:16:25 No.830457389
>オリ主ミキミキがラブライブ世界に転生したやつは設定の擦り合わせが雑でツッコミどころが多すぎて駄目だったな… >女子校設定消し飛ばしたのが男に絡まれることりを助けるためだけだろうし あれ美希とことり別の学校じゃない?
156 21/08/02(月)21:16:36 No.830457473
作者さんのリアルって相当惨めなんですね 的な感想で筆折って削除したと思しきリアルという名のクソ展開作者むかしいたな…
157 21/08/02(月)21:16:45 No.830457547
>狂走馬はパクリ元のチクショー道が書籍化するから本当に存在意義が無くなる… ふと今どうなってるんだろうって見に行ったら残してた一部のやつも公開されてなかったが結局消したのか あともう1つの作品が黄色評価なのが哀愁を誘う
158 21/08/02(月)21:17:05 No.830457677
>呪いの子を二次創作呼ばわりするのやめてやれ! 呪いの子自体も好きだよ! セドリックが助かったらああなるあたりの無情さ含めて大好きだよ!
159 21/08/02(月)21:17:09 No.830457715
マフティーはエタる予感がビンビンにする…
160 21/08/02(月)21:17:23 No.830457815
まさはる!まさはるだけはやめような!!
161 21/08/02(月)21:17:36 No.830457923
>>もいちど完全リメイクアニメになったら投稿されるかな…… >ガンスリよりビッグだったひぐらしが完全新作アニメやってもそんなに増えてないから…… 全盛期のSS速報とかでやることやり尽くしてしまってる感があるんよ…
162 21/08/02(月)21:17:39 No.830457951
>ガンスリよりビッグだったひぐらしが完全新作アニメやってもそんなに増えてないから…… ひぐらしは答え合わせあるまでは厳しくない?
163 21/08/02(月)21:17:50 No.830458027
>マフティーはエタる予感がビンビンにする… エタるところまで含めてマフティーだと思ってる あれ…意外と長続きしてるぞ…
164 21/08/02(月)21:17:53 No.830458056
そもそも時事ネタは辞めようね!
165 21/08/02(月)21:17:56 No.830458088
>作者さんのリアルって相当惨めなんですね >的な感想で筆折って削除したと思しきリアルという名のクソ展開作者むかしいたな… 言葉のナイフが鋭すぎる…
166 21/08/02(月)21:18:22 No.830458303
>作者さんのリアルって相当惨めなんですね >的な感想で筆折って削除したと思しきリアルという名のクソ展開作者むかしいたな… なかなか抉ってくるな そんなにハードな展開だったのか…
167 21/08/02(月)21:18:24 No.830458333
>まさはる!まさはるだけはやめような!! 大学レベル以上とか専門知識バリバリだったら右でも左でも俺は楽しむよ ネットで勉強しただけで中学の教科書レベルにも満たないようなのはやっべ
168 21/08/02(月)21:18:28 No.830458368
>RTA書く人はRTAという構造自体に無駄に逆張りかましてなんか深い話にしようとしなくていいから >ただのリアルなゲームでRTAしてるって体でいいのになんで無駄に設定凝るかな…… プリンセスブレイドお勧め TS要素あるけどあくまでRTAとして纏まってる
169 21/08/02(月)21:18:36 No.830458446
>そもそもジョジョ関係ないのにジョジョネタは辞めようね!
170 21/08/02(月)21:18:38 No.830458459
マフティー勢いで書いてるわりには続いてる方だと思う
171 21/08/02(月)21:18:51 No.830458568
>マフティーはエタる予感がビンビンにする… 一発ネタだと思ってたのに…
172 21/08/02(月)21:18:54 No.830458594
>まさはる!まさはるだけはやめような!! しっかり政治を書けばいいだけなのにわざわざ雑なまさはる突っ込まれると作者の性格が透けて見えてきつい…
173 21/08/02(月)21:18:55 No.830458603
>>そもそもジョジョ関係ないのにジョジョネタは辞めようね! 余計なパロディは害しかない
174 21/08/02(月)21:18:56 No.830458609
時事ネタはすぐに風化するぞ! ってあ~るでも言ってる
175 21/08/02(月)21:19:02 No.830458653
>ひぐらしは答え合わせあるまでは厳しくない? 途中で手を出すと進撃みたいになるかもしれないしね
176 21/08/02(月)21:19:09 No.830458709
だがそれもマフティーさ
177 21/08/02(月)21:19:14 No.830458754
ただ昔のSSとか読んでてそういう時代あったなー…ってなるのは割と嫌いじゃない
178 21/08/02(月)21:19:19 No.830458791
RTA走者は人の心が分からない系好きよ
179 21/08/02(月)21:19:26 No.830458850
公民権運動を下敷きにハリポタ書いてるけどまあ誰にもバレてないだろう…
180 21/08/02(月)21:19:39 No.830458957
あれどうなったの ジョジョ知らねーのかよって作中人物が言うラノベ
181 21/08/02(月)21:20:18 No.830459247
まさはるはちゃんと調べて勉強してるならいいよ 右左関係なく一方的に下げたり嘲笑したりするのはまさはる以前だ
182 21/08/02(月)21:20:32 No.830459362
>公民権運動を下敷きにハリポタ書いてるけどまあ誰にもバレてないだろう… むしろそういうのはいいんじゃないの? ただ思想を作品に出すのはちょっと…って話で
183 21/08/02(月)21:20:36 No.830459392
TASで書き始めたのに今じゃ立派なマンチ俺TUEEEやってるタイトル詐欺の半竜娘みたいなことは絶対にしないぞって気を付けてる
184 21/08/02(月)21:20:49 No.830459481
政治ネタって基本情報が更新されてない印象
185 21/08/02(月)21:20:54 No.830459525
ハアハア今スレに気づいた …もうすぐ落ちる!!!
186 21/08/02(月)21:21:02 No.830459588
作中設定で偏ってるキャラがまさはるする分にはそんなに気にならないかな
187 21/08/02(月)21:21:06 No.830459616
>ハアハア今スレに気づいた >…もうすぐ落ちる!!! 立てろ!
188 21/08/02(月)21:21:26 No.830459789
>ただ思想を作品に出すのはちょっと…って話で 作品とここのローカルルールを混同してない?
189 21/08/02(月)21:21:42 No.830459951
まさはる要素大量に入れてるけど歴史系作品だから許してほしい 仕方ないじゃん!枢軸視点だとイギリスの評価ボロカスになるの!
190 21/08/02(月)21:21:46 No.830459996
>作中設定で偏ってるキャラがまさはるする分にはそんなに気にならないかな それはそう 三人称地の文で語りだすやつとかあるから…
191 21/08/02(月)21:22:01 No.830460116
>まさはる要素大量に入れてるけど歴史系作品だから許してほしい >仕方ないじゃん!枢軸視点だとイギリスの評価ボロカスになるの! イギリスはルール無用だろ
192 21/08/02(月)21:22:13 No.830460227
まさはるというよりヘイトそのものの作品が時折あってビビる
193 21/08/02(月)21:22:16 No.830460243
最近流行りのオウムでやるか…
194 21/08/02(月)21:22:19 No.830460268
まさはるはやってないけど宗教はバリバリやってます!
195 21/08/02(月)21:22:35 No.830460409
>最近流行りのオウムでやるか… BANされる!
196 21/08/02(月)21:22:41 No.830460463
まさはると歴史は違うとはいえ歴史系もちょっと扱うの難しいからね
197 21/08/02(月)21:22:51 No.830460537
昔のキリスト教が云々 今もヤバいか
198 21/08/02(月)21:22:57 No.830460588
オウマーが二体!くるぞ遊馬!
199 21/08/02(月)21:23:02 No.830460637
>最近流行りのオウムでやるか… オウムに転生した主人公が自分より先に旅立っていく主人たちの間を渡り歩いていく話か
200 21/08/02(月)21:23:05 No.830460670
>まさはる要素大量に入れてるけど歴史系作品だから許してほしい >仕方ないじゃん!枢軸視点だとイギリスの評価ボロカスになるの! 嘘がなければボロクソ言うてええで
201 21/08/02(月)21:23:05 No.830460672
>>>そもそもジョジョ関係ないのにジョジョネタは辞めようね! >余計なパロディは害しかない 積み上げた世界観がぶっ壊れる上に嫌気が差した読者が離れてパロディに期待する人だけ残るから路線戻せなくなる
202 21/08/02(月)21:23:20 No.830460806
>最近流行りのオウムでやるか… やめろそれはマジでヤバい
203 21/08/02(月)21:23:47 No.830461028
>まさはるというよりヘイトそのものの作品が時折あってビビる ここだと左を腐す傾向あるけどマジモンのヘイトスピーチ…なアレな作品の臭さはちょっと尋常じゃないよね