虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)20:10:44 遺伝の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)20:10:44 No.830427276

遺伝のせいとか環境のせいとか国のせいとか おっかしくてね

1 21/08/02(月)20:12:43 No.830428096

カースト制のインドがパーセンテージめっちゃ高いの面白い

2 21/08/02(月)20:13:35 No.830428435

>カースト制のインドがパーセンテージめっちゃ高いの面白い そうでも思わなきゃやってられないって事なんだろうか…

3 21/08/02(月)20:14:21 No.830428739

>カースト制のインドがパーセンテージめっちゃ高いの面白い 中国見てなにか言うことはないのか?

4 21/08/02(月)20:14:59 No.830429007

>>カースト制のインドがパーセンテージめっちゃ高いの面白い >中国見てなにか言うことはないのか? 伝統的に国ぶっ壊してきたからな

5 21/08/02(月)20:15:02 No.830429032

カーストの上位者だけに質問すればこうなるんじゃないの?

6 21/08/02(月)20:15:15 No.830429113

代議政体への理解が高いな日本は

7 21/08/02(月)20:15:57 No.830429409

アホが多い国ほど高い

8 21/08/02(月)20:16:10 No.830429490

むしろまだ18%も残ってるのに驚く

9 21/08/02(月)20:16:10 No.830429494

>カースト制のインドがパーセンテージめっちゃ高いの面白い 昔に比べたら実際だいぶ変わってきてるだろうし それ目の当たりにしてきた若い人は世の中変えられるぞ!って思ってるのかも

10 21/08/02(月)20:16:45 No.830429713

学生運動とか流行ってたときに同じアンケート取ったら日本もかなり高そうだな

11 21/08/02(月)20:17:44 No.830430109

>中国見てなにか言うことはないのか? 中国だとできるかどうかは別として 「積極的に政治参加して世の中をよくしていこう」ってポーズだけでも見せないと不穏分子として摘発されそう

12 21/08/02(月)20:17:59 No.830430204

>アホが多い国ほど高い アホの理論すぎる

13 21/08/02(月)20:18:03 No.830430231

>釈改憲 >反対集会 はい政治del!この話おしまい!

14 21/08/02(月)20:18:26 No.830430401

個人主義の国ほどパーセンテージ高いな

15 21/08/02(月)20:18:39 No.830430487

不満が少ないだけだろうな

16 21/08/02(月)20:18:45 No.830430529

自分で勝ち取ってないからな

17 21/08/02(月)20:18:54 No.830430593

日本低いなと言いたいのは分かるけどインドはなんでこんな自信満々なの

18 21/08/02(月)20:19:22 No.830430810

質問文でググったら18歳の回答でこれか…

19 21/08/02(月)20:19:42 No.830430959

国民全体虚無主義の謎の国

20 21/08/02(月)20:19:48 No.830431001

>質問文でググったら18歳の回答でこれか… >代議政体への理解が高いな日本は

21 21/08/02(月)20:20:04 No.830431105

俺思うに平均寿命が関係していると思う いつまでも年寄りが乗っかってるとやっぱ世の中変わんねーよ インドの平均寿命68だぜ 多産だし世代交代のサイクルが違うのさ

22 21/08/02(月)20:20:08 No.830431135

中国は自分でぶっ壊せるよ!って歴史学教えてくれるからな…

23 21/08/02(月)20:20:43 No.830431406

高いほど社会が不安定で低いほど安定してるグラフ

24 21/08/02(月)20:20:54 No.830431488

2割弱も世の中変えられると思ってる奴がいるの…?

25 21/08/02(月)20:21:18 No.830431679

日本財団「18歳意識調査」第20回 テーマ:「国や社会に対する意識」(9カ国調査) https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2019/20191130-38555.html 日本財団は2019年9月下旬から10月上旬にかけた20回目の「18歳意識調査」で、インド、インドネシア、韓国、ベトナム、中国、イギリス、アメリカ、ドイツと日本の17~19歳各1,000人を対象に国や社会に対する意識を聞きました。 この結果、「自分を大人」、「責任ある社会の一員」と考える日本の若者は約30~40%と他国の3分の1から半数近くにとどまり、「将来の夢を持っている」、「国に解決したい社会課題がある」との回答も他国に比べ30%近く低い数字となっています。さらに「自分で国や社会を変えられると思う」人は5人に1人、残る8カ国で最も低い韓国の半数以下にとどまり、国の将来像に関しても「良くなる」という答えはトップの中国(96.2%)の10分の1。全体に途上国、欧米先進国のいずれと比べても数字の低さが際立つ調査結果となっています。 fu214620.jpg

26 21/08/02(月)20:21:56 No.830432019

自分でって言うのが 自分1人でって話なら海外も同じそう 各国の言語でどう書かれてるのか知らないけど

27 21/08/02(月)20:22:00 No.830432057

駅の階段で歩きスマホして足踏み外して多くの人を巻き添えにして助かって 助かってよかった運がよかった日頃の行いのおかげかなってコメントすれば歩きスマホ禁止になるよ

28 21/08/02(月)20:22:08 No.830432096

代議制を肯定してるからこうなってるわけではないことはわかる

29 21/08/02(月)20:22:09 No.830432108

政治がどうとか教育レベルがどうとかじゃなくて若者が少数派になる国ほど低いって傾向だと思う

30 21/08/02(月)20:22:43 No.830432397

お下がりの民主主義だからな

31 21/08/02(月)20:22:43 No.830432406

中国は共産国家だけど基本的に中国人はそのほうが得だから共産党を支持してるんであって 愛国心やイデオロギーに対する誇りみたいなものは無い だから画像の質問の答えも出世して自分が得になるように変えられると思う人がはいと答えるし 変えられないけど国とか法律とか関係ないと思ってる人はいいえだ

32 21/08/02(月)20:23:01 No.830432537

>「国に解決したい社会課題がある」との回答も他国に比べ30%近く低い数字となっています。 ねえこれ…

33 21/08/02(月)20:23:44 No.830432911

日本って民主主義に見せかけた封建制じゃん

34 21/08/02(月)20:23:45 No.830432914

>不満が少ないだけだろうな うに

35 21/08/02(月)20:23:54 No.830432991

>代議制を肯定してるからこうなってるわけではないことはわかる なら >>「国に解決したい社会課題がある」との回答も他国に比べ30%近く低い数字となっています。 とはならんやろ

36 21/08/02(月)20:24:37 No.830433293

>>代議制を肯定してるからこうなってるわけではないことはわかる >なら >>>「国に解決したい社会課題がある」との回答も他国に比べ30%近く低い数字となっています。 >とはならんやろ 別に矛盾しないよねそれ

37 21/08/02(月)20:24:55 No.830433439

他の国より貧富の格差がまだそんなでもないからだろう

38 21/08/02(月)20:25:08 No.830433528

若者が政治に不満持ってないことが不満で死にそうな老害よく見るようになったな 日本は暴動が足りないとか

39 21/08/02(月)20:25:09 No.830433543

一億総アダルトチルドレン時代なんだねぇ

40 21/08/02(月)20:25:23 No.830433631

別に変えたいと思わないというか 現状にそんな不満がないというか

41 21/08/02(月)20:25:28 No.830433667

インド人って数学めっちゃ得意って聞いたことある 頭いいんだよ

42 21/08/02(月)20:25:47 No.830433797

勝ち取りたいものもない無欲なバカだからな

43 21/08/02(月)20:26:09 No.830433995

アメリカ人はマジでアメリカンドリーム信じてるからな…

44 21/08/02(月)20:26:13 No.830434025

>勝ち取りたいものもない無欲なバカだからな 国民をそうして飼えるのは優秀な政府だけ

45 21/08/02(月)20:26:17 No.830434044

だって政治に不満持ってるやつ見たら鬼のように叩くじゃん

46 21/08/02(月)20:27:11 No.830434463

不満はあるけどどうしたらいいのか全然わからん

47 21/08/02(月)20:27:23 No.830434571

まぁこの国はあとは衰退するだけなので…

48 21/08/02(月)20:27:24 No.830434576

完成された管理社会って事だろ

49 21/08/02(月)20:27:34 No.830434654

>不満はあるけどどうしたらいいのか全然わからん 投資しなさい有形でも無形でも

50 21/08/02(月)20:28:28 No.830435059

>完成された管理社会って事だろ 街中にAIカメラがある中国の監視社会よりも世間様の目が力を持ってるからな 日本だと

51 21/08/02(月)20:28:30 No.830435073

>だって政治に不満持ってるやつ見たら鬼のように叩くじゃん 不満の言い方かな 漠然として代案もなく駄々こねるだけみたいなのはそりゃ叩かれる

52 21/08/02(月)20:28:32 No.830435084

>中国は共産国家だけど基本的に中国人はそのほうが得だから共産党を支持してるんであって >愛国心やイデオロギーに対する誇りみたいなものは無い それが本当なら健全だな 中国という国そのものが健全かどうかは別として

53 21/08/02(月)20:28:40 No.830435133

そもそも変えたいと思うかってとこからでは

54 21/08/02(月)20:28:44 No.830435175

できるできないっていうか変えたくないとか変える理由が思いつかないのほうが日本は正しいと思う

55 21/08/02(月)20:29:14 No.830435395

>>完成された管理社会って事だろ >街中にAIカメラがある中国の監視社会よりも世間様の目が力を持ってるからな 日本だと 管理されてたら地べた座って酒飲んでる奴らなんかいねーだろ

56 21/08/02(月)20:29:27 No.830435502

でたー対案おじさん

57 21/08/02(月)20:29:31 No.830435529

SEALDsとかみて学生の意思発信に失望した人は多そう どうすれば政治参加できるかなあ

58 21/08/02(月)20:29:38 No.830435577

国民性に全く合わない押し付けの自由民主主義捨てて幕藩、朝廷の支配体制に立ち戻るべきだわ

59 21/08/02(月)20:30:02 No.830435770

>でたー対案おじさん でたー対案もなく文句垂れ流すおじいさん

60 21/08/02(月)20:30:11 No.830435834

>できるできないっていうか変えたくないとか変える理由が思いつかないのほうが日本は正しいと思う 変わってほしい所はあるけど今のままでも生きていけない訳ではないからね... 欲がないんだろうか

61 21/08/02(月)20:30:52 No.830436143

>SEALDsとかみて学生の意思発信に失望した人は多そう どうすれば政治参加できるかなあ とりあえず学生運動世代が死滅してからじゃない?

62 21/08/02(月)20:30:55 No.830436173

でも現代日本は人類の歴史の中で一番の独裁国家だって駅前とかで騒いでるやつらが…

63 21/08/02(月)20:31:34 No.830436461

世界を革命する力を!

64 21/08/02(月)20:31:45 No.830436570

>でたー対案おじさん 対案出さない不満とかゴミじゃん

65 21/08/02(月)20:31:50 No.830436608

ナチスドイツとユダヤ人の前でそれ言えたら大した物だと思う

66 21/08/02(月)20:32:04 No.830436711

ほっといても将来的に収入が減って犯罪率が増えて格差が広がればみんな政治に熱心になるし一揆打ちこわしもブームになるよ でも搾取体制が完成しすぎて総奴隷化ってパターンもあるんだよな

67 21/08/02(月)20:32:07 No.830436740

意識ひっく…

68 21/08/02(月)20:32:17 No.830436808

江戸時代並の税率で飼い殺されてるくせにスマホにゲームと娯楽には全く事欠かないからそれで満足しちゃって欲がなくなったんだろう

69 21/08/02(月)20:32:32 No.830436917

>>でたー対案おじさん >対案出さない不満とかゴミじゃん 大切なのは代案じゃなくて問題解決だよ 何にしても問題解決できないならうんこだが

70 21/08/02(月)20:33:19 No.830437245

学生運動やデモみたいな暴力に頼った政治運動を嫌う国民性なのは平和ボケしてるみたいで俺は好き

71 21/08/02(月)20:33:31 No.830437330

>でも現代日本は人類の歴史の中で一番の独裁国家だって駅前とかで騒いでるやつらが… できるもんならやって欲しいなぁ独裁 金持ちグループの責任と忖度の押し付け合いよりずっとよさそうなんだが

72 21/08/02(月)20:33:41 No.830437414

対案持ってなかったら明らかにヤバい現状に文句も言わせないとかコワ~

73 21/08/02(月)20:33:43 No.830437435

先人が血反吐を吐いて手に入れた平和を手放してはいけない

74 21/08/02(月)20:33:50 No.830437487

学生運動の反省で大学が厳しくなって特に理系学生は単位とかでガチガチに縛られてる点はある 必要単位数も増えてるし

75 21/08/02(月)20:33:52 No.830437505

変えるにも身中の虫が強くて迂闊な事できないという

76 21/08/02(月)20:34:10 No.830437627

>でも現代日本は人類の歴史の中で一番の独裁国家だって駅前とかで騒いでるやつらが… きちがいの政治活動を許してる時点でだいぶ寛容だよね

77 21/08/02(月)20:34:19 No.830437700

>SEALDsとかみて学生の意思発信に失望した人は多そう どうすれば政治参加できるかなあ シールズ自体ではなくあれを通して過去の学生運動が見えたからだと思う

78 21/08/02(月)20:35:02 No.830438030

今の若者は20歳からこつこつインデックス積み立てやったら勝ち確なんだからうらやましいよね

79 21/08/02(月)20:35:19 No.830438202

>きちがいの政治活動を許してる時点でだいぶ寛容だよね 少なくとも共産党は禁止しとくべきだったな こないだも銀行の前でがなり立てて飛び出してきた警備員の胸ぐら掴んでた

80 21/08/02(月)20:35:33 No.830438300

日本人は自民党を殿様だと思ってるからな…

81 21/08/02(月)20:35:46 No.830438399

>少なくとも共産党は禁止しとくべきだったな >こないだも銀行の前でがなり立てて飛び出してきた警備員の胸ぐら掴んでた 本当かよ

82 21/08/02(月)20:35:56 No.830438479

>きちがいの政治活動を許してる時点でだいぶ寛容だよね 政治活動の有効性はその勢力の多さに依存するので取るに足らないから無視されているに過ぎない

83 21/08/02(月)20:35:58 No.830438487

>でも現代日本は人類の歴史の中で一番の独裁国家だって駅前とかで騒いでるやつらが… おちんちん見せなきゃなにしてもいいぞ!

84 21/08/02(月)20:36:14 No.830438625

虹裏にもよくいるけど達観してるくせに 底辺みたいな生活してる人はいる

85 21/08/02(月)20:36:45 No.830438880

フランスは革命好きそうだけど調査してないのか…

86 21/08/02(月)20:36:50 No.830438925

>>だって政治に不満持ってるやつ見たら鬼のように叩くじゃん >漠然として代案もなく駄々こねるだけみたいなのはそりゃ叩かれる こうすればいいんじゃないかと提案してる人たちに対してあいつは代案もなく駄々こねるだけだと叩いているレスをいっぱい見たよ

87 21/08/02(月)20:37:04 No.830439034

「お昼ラーメン行く?」 『ラーメンなんか食いたくねえよ』 「じゃあカレーにする?」 『カレー好きは味覚障害者』 「じゃあファミレスとか」 『いい歳してファミレスとか終わってんな』 「じゃあどこがいいんだよ」 『それを考えるのはお前の役目だろ!』

88 21/08/02(月)20:37:07 No.830439054

>虹裏にもよくいるけど達観してるくせに >底辺みたいな生活してる人はいる 諦めてるからね

89 21/08/02(月)20:37:08 No.830439064

>虹裏にもよくいるけど達観してるくせに >底辺みたいな生活してる人はいる 我欲を捨てた仙人なんだろう

90 21/08/02(月)20:37:18 No.830439118

>虹裏にもよくいるけど達観してるくせに >底辺みたいな生活してる人はいる ここで共産党が―とかって言ってるやつだな 勝ち組政党の仲間にでもなったつもりでいるんだろう

91 21/08/02(月)20:37:25 No.830439161

>今の若者は20歳からこつこつインデックス積み立てやったら勝ち確なんだからうらやましいよね 年金少しでも受給できるジジイはいいっすね~

92 21/08/02(月)20:37:32 No.830439212

韓国はなんだかんだ言って日本と同質の絶望感を抱えている似た者同士という信頼がある それでも日本の2倍は前向きだけど…

93 21/08/02(月)20:37:32 No.830439217

諦めと達観は違うって

94 21/08/02(月)20:37:51 No.830439360

>こうすればいいんじゃないかと提案してる人たちに対してあいつは代案もなく駄々こねるだけだと叩いているレスをいっぱい見たよ レスってここの話か… ここの反応で日本を語るのか…

95 21/08/02(月)20:37:53 No.830439375

前総理を見ろ! 未だに死んだふりして逃げて日本を裏から操ってる!とか言われているぞ!

96 21/08/02(月)20:37:59 No.830439421

暴力革命たか今どき流行らないよなぁ どうすればいいのかな

97 21/08/02(月)20:38:13 No.830439521

2100年までに今の先進国はどんどん衰えていくから仕方ない 日本も人口6000万人強でGDP4位まで後退する インドの時代が来る

98 21/08/02(月)20:38:18 No.830439560

>韓国はなんだかんだ言って日本と同質の絶望感を抱えている似た者同士という信頼がある >それでも日本の2倍は前向きだけど… すごいよな尊敬するわ 経済も高齢化も日本よりずっとヤバいのに

99 21/08/02(月)20:38:41 No.830439750

>前総理を見ろ! >未だに死んだふりして逃げて日本を裏から操ってる!とか言われているぞ! 死んでねぇよ!

100 21/08/02(月)20:38:41 No.830439753

>「お昼ラーメン行く?」 >『ラーメンなんか食いたくねえよ』 >「じゃあカレーにする?」 >『カレー好きは味覚障害者』 >「じゃあファミレスとか」 >『いい歳してファミレスとか終わってんな』 >「じゃあどこがいいんだよ」 >『それを考えるのはお前の役目だろ!』 どこのまとめサイトからのコピペ?

101 21/08/02(月)20:38:59 No.830439875

>「お昼ラーメン行く?」 >『ラーメンなんか食いたくねえよ』 >「じゃあカレーにする?」 >『カレー好きは味覚障害者』 >「じゃあファミレスとか」 >『いい歳してファミレスとか終わってんな』 >「じゃあどこがいいんだよ」 >『それを考えるのはお前の役目だろ!』 何が言いたいのかわからん例えだ…

102 21/08/02(月)20:39:01 No.830439883

>インドの時代が来る じゃあインドの株かえば?

103 21/08/02(月)20:39:11 No.830439973

日本も韓国の後追いで唐揚げ屋開業する人増えてきたし…

104 21/08/02(月)20:39:15 No.830440004

>前総理を見ろ! >未だに死んだふりして逃げて日本を裏から操ってる!とか言われているぞ! 言ってるやつをよく見ろ 特に他に何を言ってるかをな

105 21/08/02(月)20:39:16 No.830440005

>>>だって政治に不満持ってるやつ見たら鬼のように叩くじゃん >>漠然として代案もなく駄々こねるだけみたいなのはそりゃ叩かれる >こうすればいいんじゃないかと提案してる人たちに対してあいつは代案もなく駄々こねるだけだと叩いているレスをいっぱい見たよ 政治家じゃないだろそいつは

106 21/08/02(月)20:39:19 No.830440025

それも噂だ

107 21/08/02(月)20:39:32 No.830440116

なにが真実なんだ?

108 21/08/02(月)20:39:41 No.830440188

国や社会なんてどうでもいい! 無責任イチャラブ種付けセックスしたいいいい!

109 21/08/02(月)20:39:48 No.830440242

チャイナは今最強だよな かつての日本のバブル期を再放送してんだからめちゃくちゃ強い ECO?SDGS?そんなの知らん

110 21/08/02(月)20:39:55 No.830440302

>ゴリラの時代が来る

111 21/08/02(月)20:39:59 No.830440315

>>こうすればいいんじゃないかと提案してる人たちに対してあいつは代案もなく駄々こねるだけだと叩いているレスをいっぱい見たよ >レスってここの話か… >ここの反応で日本を語るのか… そうだね代案を提案してる人をあいつは代案もなく叩いてるだけだとレッテルばりを繰り返す人はお外にも一杯いるね

112 21/08/02(月)20:40:09 No.830440384

>「お昼ラーメン行く?」 >『ラーメンなんか食いたくねえよ』 >「じゃあカレーにする?」 >『カレー好きは味覚障害者』 >「じゃあファミレスとか」 >『いい歳してファミレスとか終わってんな』 >「じゃあどこがいいんだよ」 >『それを考えるのはお前の役目だろ!』 ネトウヨらしいコピペだ

113 21/08/02(月)20:40:18 No.830440435

>>韓国はなんだかんだ言って日本と同質の絶望感を抱えている似た者同士という信頼がある >>それでも日本の2倍は前向きだけど… >すごいよな尊敬するわ >経済も高齢化も日本よりずっとヤバいのに 韓国は超絶学歴社会で受験戦争が日本の比じゃないのでハングリー精神が違う ハングルだけに

114 21/08/02(月)20:40:18 No.830440436

下手に文明や文化や社会制度進んでないほうが楽観的になれるってのもあるぞ そういう所ほどなんとかなるの精神が強い レールからはみ出したら終わり!死のう!にはなりづらく他の要因で死ぬとかはあるが

115 21/08/02(月)20:40:23 No.830440481

>日本も韓国の後追いで唐揚げ屋開業する人増えてきたし… 韓国のチキン地獄を後追いするには先ず自国の養鶏業を壊滅させなさいといけないんだ

116 21/08/02(月)20:40:29 No.830440534

>日本も韓国の後追いで唐揚げ屋開業する人増えてきたし… 向こうのはクリスピーなチキン奴だから大分違うよ あと店舗数が1/200だったような

117 21/08/02(月)20:40:43 No.830440642

単純に受け身な人間が多いんじゃないかな 日本って実力主義じゃないし

118 21/08/02(月)20:40:45 No.830440661

>国や社会なんてどうでもいい! >無責任イチャラブ種付けセックスしたいいいい! そんなもん俺だってしたいわッッ!!

119 21/08/02(月)20:40:53 No.830440725

>>こうすればいいんじゃないかと提案してる人たちに対してあいつは代案もなく駄々こねるだけだと叩いているレスをいっぱい見たよ >政治家じゃないだろそいつは どういうこと? 政治家だけが政治を語れる世界に生きてる人?

120 21/08/02(月)20:41:08 No.830440805

「自民党様の言うことに逆らっちゃいけねえだよ!」って本気で言ってるから頭おかしいよな

121 21/08/02(月)20:41:08 No.830440806

日本の唐揚げブームは韓国のそれとは事情が結構違ったような 唐揚げ美味しいよね

122 21/08/02(月)20:41:29 No.830440929

実は世の中いうほど貧乏人だらけではないってコロナでわかっちゃった

123 21/08/02(月)20:41:33 No.830440964

日本が進んでて海外が遅れてるんだよ

124 21/08/02(月)20:41:38 No.830441005

>日本も韓国の後追いで唐揚げ屋開業する人増えてきたし… うちの近所にも出来たけど 唐揚げ金賞を受賞した本格的な店だし…

125 21/08/02(月)20:41:40 No.830441018

>韓国のチキン地獄を後追いするには先ず自国の養鶏業を壊滅させなさいといけないんだ 何でそんなことになったんだ

126 21/08/02(月)20:41:52 No.830441116

>「自民党様の言うことに逆らっちゃいけねえだよ!」って本気で言ってるから頭おかしいよな って本気で言ってるから頭おかしいよな

127 21/08/02(月)20:42:23 No.830441363

本当に突出して低いな なんでだ?そこまで大人世代が若者に無力感を植え付けてきたのか?そうかも…ごめんね

128 21/08/02(月)20:42:33 No.830441421

>日本が進んでて海外が遅れてるんだよ 精神的にはそうかもしれない

129 21/08/02(月)20:42:35 No.830441430

とりあえず唐揚げとレモン酎ハイ頼んでもいい?

130 21/08/02(月)20:42:49 No.830441533

>日本が進んでて海外が遅れてるんだよ 資本主義は崖っぷちに立たされているジョークみたいだな…

131 21/08/02(月)20:43:00 No.830441619

>本当に突出して低いな >なんでだ?そこまで大人世代が若者に無力感を植え付けてきたのか?そうかも…ごめんね 馬鹿野郎大人だって変えられると思ってなかったぞ

132 21/08/02(月)20:43:04 No.830441645

>政治家だけが政治を語れる世界に生きてる人? 知らねえよ そもそもその状況自体が知らねえよ

133 21/08/02(月)20:43:25 No.830441788

ルーパチで国を憂うおじさん…

134 21/08/02(月)20:43:39 No.830441883

>>韓国のチキン地獄を後追いするには先ず自国の養鶏業を壊滅させなさいといけないんだ >何でそんなことになったんだ 韓国国内の畜産関連はちょっと昔にいろいろ無茶したせいで死に体なんだ たしか工業のスキルツリー伸ばす為に畜産を捨てたんだったかな

135 21/08/02(月)20:43:45 No.830441938

投票率が上がれば政治家が勝手に焦るからみんな選挙行けば良いだけなのにね

136 21/08/02(月)20:43:46 No.830441940

民の不満が爆発しない程度に生かさず殺さざってやつでしょ?江戸時代からの伝統だ

137 21/08/02(月)20:43:49 No.830441965

最近の若者にはヘルメット被って棒を振り回して暴れる根性が足りない

138 21/08/02(月)20:44:10 No.830442121

むしろ5人に1人もいるのか…って感じるよ 変える方法が全く浮かばないわ

139 21/08/02(月)20:44:35 No.830442332

明日から消費税1000%にしますとか言われても誰もデモとかしなさそうだしな

140 21/08/02(月)20:44:38 No.830442364

>何でそんなことになったんだ アホなFTA結んで格安の鶏肉が際限なく輸入されることになった 間違いを認めず自国の養鶏業者を保護しなかったので養鶏業者が全滅した 卵も自給できなくなって輸入に頼ることになり日本にも頭を下げた

141 21/08/02(月)20:44:50 No.830442473

もっとこういい女といい車といい家が欲しいって欲望や希望とかないの…?

142 21/08/02(月)20:44:52 No.830442503

むしろなんで変えられると思うんだよ

143 21/08/02(月)20:44:56 No.830442530

>ルーパチで国を憂うおじさん… まだ一つもID出ていないでしょ

144 21/08/02(月)20:45:22 No.830442717

>明日から消費税1000%にしますとか言われても誰もデモとかしなさそうだしな >って本気で言ってるから頭おかしいよな

145 21/08/02(月)20:45:43 No.830442872

義務教育で日本のムラ社会を叩き込まれた若者たちだ 顔つきが違う

146 21/08/02(月)20:45:45 No.830442895

>もっとこういい女といい車といい家が欲しいって欲望や希望とかないの…? そんなプリミティブな欲望で動いてる人ばっかりじゃないってことよ

147 21/08/02(月)20:45:48 No.830442920

>むしろ5人に1人もいるのか…って感じるよ >変える方法が全く浮かばないわ まさはるに向くかはさておき変な自信持つ年頃ではあると思う

148 21/08/02(月)20:45:49 No.830442927

不満の有無に関わらず選挙行けばちゃんと向こうもビビるから行けよって話だよね 投票は市民の義務なのに

149 21/08/02(月)20:46:04 No.830443029

富の不平等を是正するには戦争・飢饉・疫病・革命の4つしか歴史上効果が無かったという分析があるが若者はそれをよくわかっているのかもしれない

150 21/08/02(月)20:46:08 No.830443057

ストライキすると同じ労働階級で仲間なはずの人が批判してくるし…

151 21/08/02(月)20:46:16 No.830443113

>もっとこういい女といい車といい家が欲しいって欲望や希望とかないの…? 田舎っ子は今もそういう感じだけどもう中高生はゲームのことしか考えてなさそう

152 21/08/02(月)20:46:27 No.830443175

>もっとこういい女といい車といい家が欲しいって欲望や希望とかないの…? まずそういう昭和の欲望がクソダセえって価値観はあるよね

153 21/08/02(月)20:46:38 No.830443251

いい女いい車いい酒!いいなあ

154 21/08/02(月)20:46:46 No.830443303

>資本主義は崖っぷちに立たされているジョークみたいだな… まだまだぜんぜんじゃよ 全世界の家計金融資産って雑に調べると250兆ドルとかでるけど これを人類でわったら一人当たり350万円程度でしかないから これじゃ全く富がたらないしまだまだ膨らむ余地がある

155 21/08/02(月)20:46:55 No.830443357

日本人はとくに情報規制もないネットで色々と知りすぎたから… 俺の好きな小説に出てきたカモメもこう言った 最も高く飛ぶカモメが最も遠くを見渡せると つまりこの数字は高い情報教育を受けた若者が遠くの未来を見た故にはじき出された数字なんだと

156 21/08/02(月)20:46:59 No.830443398

>>もっとこういい女といい車といい家が欲しいって欲望や希望とかないの…? >田舎っ子は今もそういう感じだけどもう中高生はゲームのことしか考えてなさそう 典型的な老いぼれの思考って感じだ

157 21/08/02(月)20:47:04 No.830443454

fu214708.jpg 「」はどれ使ってた?

158 21/08/02(月)20:47:11 No.830443518

>ストライキすると同じ労働階級で仲間なはずの人が批判してくるし… 価値観共有できてないならそうだろ コミュニケーションを取れ

159 21/08/02(月)20:47:16 No.830443562

>不満の有無に関わらず選挙行けばちゃんと向こうもビビるから行けよって話だよね >投票は市民の義務なのに 残念だが一票の格差ってやつは体のいい欺瞞なんだ 本気で政治を変えるつもりがあらならロビイングしないと何も変わらんよ

160 21/08/02(月)20:48:04 No.830443996

多数決で決まる以上自分一人の意思表示なんかなんの価値もない

161 21/08/02(月)20:48:27 No.830444190

俺は世界を変えられないけどカラオケでFLOWのcolorsを大声で歌うよ

162 21/08/02(月)20:48:33 No.830444241

>もっとこういい女といい車といい家が欲しいって欲望や希望とかないの…? 最新の調査では性経験有りが4人に1人を下回ってる

163 21/08/02(月)20:48:36 No.830444281

>もっとこういい女といい車といい家が欲しいって欲望や希望とかないの…? いい女はともかく家と車はわかんねえ…

164 21/08/02(月)20:48:38 No.830444298

>>資本主義は崖っぷちに立たされているジョークみたいだな… >まだまだぜんぜんじゃよ >全世界の家計金融資産って雑に調べると250兆ドルとかでるけど >これを人類でわったら一人当たり350万円程度でしかないから >これじゃ全く富がたらないしまだまだ膨らむ余地がある 資本主義は崖っぷちに立たされています! 共産主義は資本主義の先を行く体制です! というアネクドートがあってだな

165 21/08/02(月)20:48:44 No.830444345

学生運動のように熱い志を持った人が日本にはいなくなってしまった

166 21/08/02(月)20:48:47 No.830444370

>もっとこういい女といい車といい家が欲しいって欲望や希望とかないの…? 大人になって金持ちになったところで高校で相思相愛の彼女とセックスできる以上の富って得られないですからね…

167 21/08/02(月)20:48:50 No.830444402

だからこうして政治的に影響力が出るくらいデカい集団を作る

168 21/08/02(月)20:48:56 No.830444442

>>不満の有無に関わらず選挙行けばちゃんと向こうもビビるから行けよって話だよね >>投票は市民の義務なのに >残念だが一票の格差ってやつは体のいい欺瞞なんだ 本気で政治を変えるつもりがあらならロビイングしないと何も変わらんよ それは投票と平行してできるよね? なんで行かないの?

169 21/08/02(月)20:49:05 No.830444540

>投票率が上がれば政治家が勝手に焦るからみんな選挙行けば良いだけなのにね 投票率0.0001%で得られるメリットより選挙赴くコストの方が遥かにでかいんたけど そのくらいの算盤引けない馬鹿が動かしてるのが今の国政なんよね

170 21/08/02(月)20:49:09 No.830444572

>なんで行かないの? 行ってるよ

171 21/08/02(月)20:49:21 No.830444669

>>不満の有無に関わらず選挙行けばちゃんと向こうもビビるから行けよって話だよね >>投票は市民の義務なのに >残念だが一票の格差ってやつは体のいい欺瞞なんだ 本気で政治を変えるつもりがあらならロビイングしないと何も変わらんよ まあ若者が全員選挙に行ったとしてもその利益代表者としての議員が若者向けの政策とおせるかっつったらね… 単純に数の論理で負けるよね

172 21/08/02(月)20:49:28 No.830444736

中国人「日本の若者は自国の政治形態をよく理解している。我が国には65%も阿呆がいるのか…」

173 21/08/02(月)20:49:32 No.830444763

>学生運動のように熱い志を持った人が日本にはいなくなってしまった 動画とか見てみたけどド迷惑すぎない?あれ

174 21/08/02(月)20:49:46 No.830444863

お金があるなら車も家もほしいに決まってんじゃん 手に入らないからそれらをクサしてプライドを守ってんだぞ

175 21/08/02(月)20:49:57 No.830444956

>>学生運動のように熱い志を持った人が日本にはいなくなってしまった >動画とか見てみたけどド迷惑すぎない?あれ 敵か?

176 21/08/02(月)20:49:58 No.830444961

>中国人「日本の若者は自国の政治形態をよく理解している。我が国には65%も阿呆がいるのか…」 ついにお人形遊び始めちゃったよ

177 21/08/02(月)20:50:18 No.830445104

変えたいと思うとセットで聞かないと意味なくない?

178 21/08/02(月)20:51:02 No.830445455

聞いてるけど記事が引用してないのかも

179 21/08/02(月)20:51:25 No.830445645

>変えたいと思うとセットで聞かないと意味なくない? ハッピーセット?

180 21/08/02(月)20:51:37 No.830445754

>明日から消費税1000%にしますとか言われても誰もデモとかしなさそうだしな まあみんな払うんなら

181 21/08/02(月)20:51:39 No.830445771

ブルジョワジー諸君! 我々は君たちを世界中で革命戦争の場に叩き込んで一掃するために、ここに公然と宣戦を布告するものである。

182 21/08/02(月)20:51:49 No.830445830

>>学生運動のように熱い志を持った人が日本にはいなくなってしまった >動画とか見てみたけどド迷惑すぎない?あれ 迷惑だよ?なんで賛美する人がいるのかわからないよ俺 自分の主張通すために人の権利踏みにじる行為の何処に正義があるのか

183 21/08/02(月)20:52:05 No.830445975

>ブルジョワジー諸君! 我々は君たちを世界中で革命戦争の場に叩き込んで一掃するために、ここに公然と宣戦を布告するものである。 >。

184 21/08/02(月)20:52:08 No.830445991

本当に国を変えたかったら当時の中核派がやろうとしていた暴力革命しかなかったんだけど肝心の国民がそんなことちいとも望んでなかった

185 21/08/02(月)20:52:19 No.830446078

>>学生運動のように熱い志を持った人が日本にはいなくなってしまった >動画とか見てみたけどド迷惑すぎない?あれ 日本人が政治的集会とかデモ起こすのに嫌悪感あるの大体あれが原因だよ

186 21/08/02(月)20:52:21 No.830446098

>自分の主張通すために人の権利踏みにじる行為の何処に正義があるのか まんま共産党じゃん

187 21/08/02(月)20:52:40 No.830446238

お学生運動は結局のところ大学当局に反抗する程度でそれ以上のことをしなかったから失敗の歴史だな

188 21/08/02(月)20:52:42 No.830446249

>>明日から消費税1000%にしますとか言われても誰もデモとかしなさそうだしな >まあみんな払うんなら まず例えとしてもウズラ寒い

189 21/08/02(月)20:52:51 No.830446312

>本当に国を変えたかったら当時の中核派がやろうとしていた暴力革命しかなかったんだけど ねーよ 怖っ

190 21/08/02(月)20:53:00 No.830446383

>>インドの時代が来る >じゃあインドの株かえば? 買ってるよ ご想像通り去年の3月に死んだ!

191 21/08/02(月)20:53:09 No.830446443

1000%ってなんだよ カルロストシアキかよ

192 21/08/02(月)20:53:19 No.830446537

>>>インドの時代が来る >>じゃあインドの株かえば? >買ってるよ >ご想像通り去年の3月に死んだ! 御愁傷様です...

193 21/08/02(月)20:53:24 No.830446583

⌒(ё)⌒<サムイ

194 21/08/02(月)20:53:28 No.830446606

じゃあ1億%

195 21/08/02(月)20:53:39 No.830446708

>1000%ってなんだよ その程度のやつのレスなんだよ

196 21/08/02(月)20:53:42 No.830446726

>明日から消費税1000%にしますとか言われても 誰が?言うんだ?言うだけならタダだけど誰が?

197 21/08/02(月)20:53:42 No.830446731

最後は暴力で変えるしかないから

↑Top