21/08/02(月)19:58:55 You Tub... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)19:58:55 No.830422436
You Tubeで全話配信って
1 21/08/02(月)20:00:18 No.830423042
絶対に映画に人を来させるという執念を感じる
2 21/08/02(月)20:03:45 No.830424431
現行シリーズも全話無料やってたりして太っ腹だよね
3 21/08/02(月)20:05:48 No.830425286
すごいパワーです!キュアムーンライト!!見ようぜ
4 21/08/02(月)20:06:09 No.830425421
>現行シリーズも全話無料やってたりして太っ腹だよね 少し前までは現行プリキュアって地上波放送見逃すと絶望レベルだったよな…
5 21/08/02(月)20:07:12 No.830425842
よくよく考えると現行作品完全無料ってマジでおかしいな?
6 21/08/02(月)20:07:14 No.830425860
ハトキャってキャラ濃すぎない?
7 21/08/02(月)20:08:36 No.830426418
1話はプレミア公開だから同時再生できそうだな
8 21/08/02(月)20:09:10 No.830426616
へそ出しペロペロ
9 21/08/02(月)20:09:10 No.830426618
映画は去年の5よりは出番あるのかな 最近のプリキュア映画だいぶ数字厳しいから色々やっとる感じだな
10 21/08/02(月)20:11:32 No.830427604
ゆりっぺの強さと可愛さがまた知られてしまう
11 21/08/02(月)20:12:03 No.830427821
>ハトキャってキャラ濃すぎない? いつきのキャラが一番濃いけど後半の影は薄い
12 21/08/02(月)20:12:25 No.830427961
「」のお気に入り回とか聞いてみたい
13 21/08/02(月)20:13:08 No.830428253
予告だとつぼみさんがメガネかけてるのが確認できて嬉しかった なんで本編では途中からかけなくなっちゃったんですか?
14 21/08/02(月)20:13:25 No.830428377
書き込みをした人によって削除されました
15 21/08/02(月)20:13:43 No.830428498
>「」のお気に入り回とか聞いてみたい ムーンライトが3幹部を薙ぎ倒す回
16 21/08/02(月)20:13:47 No.830428521
いつきは変身した時点でキャラとして完結しちゃっててあとやることがないんだよな 追加戦士に多いパターンなんだけど
17 21/08/02(月)20:14:59 No.830429005
>「」のお気に入り回とか聞いてみたい 母の日回は嗚咽が止まらなくなるくらい泣いた
18 21/08/02(月)20:16:14 No.830429521
>>ハトキャってキャラ濃すぎない? >いつきのキャラが一番濃いけど後半の影は薄い 濃いというか歴代でもかなり特殊な立ち位置よね 今見ると当時じゃまだ扱いきれなかった感ある
19 21/08/02(月)20:16:36 No.830429665
いつきは一番可愛くてえっちだっていう仕事があるよ
20 21/08/02(月)20:26:11 No.830434005
俺保育園の時の作品じゃん! うっわ見てたわ…
21 21/08/02(月)20:26:56 No.830434358
いちゅきこそLGBTの旗印にすべき
22 21/08/02(月)20:27:38 No.830434692
夏休みに全話配信っていうとアイカツを思い出す
23 21/08/02(月)20:28:28 No.830435060
>俺保育園の時の作品じゃん! >うっわ見てたわ… 若者よ…こんなところに来ちゃいかんぞ…
24 21/08/02(月)20:29:30 No.830435522
やることに関してはツボミのすら片付いてる感じな中追加戦士のユリさんのが最後の最後まで残ったし…
25 21/08/02(月)20:29:38 No.830435583
最近はシリーズ追ってないけど当時信者が凄い暴れてたの覚えてる
26 21/08/02(月)20:29:58 No.830435748
>いちゅきこそLGBTの旗印にすべき 殺すぞ
27 21/08/02(月)20:30:05 No.830435797
>やることに関してはツボミのすら片付いてる感じな中追加戦士のユリさんのが最後の最後まで残ったし… だって父親が敵だし…知らん妹もいるし…
28 21/08/02(月)20:30:26 No.830435941
文化祭の話がすごくいいんだ
29 21/08/02(月)20:30:38 No.830436034
いつきはなんか加入前後のボーナスタイムってか尺割り振りがなんか少なかった印象があるな
30 21/08/02(月)20:31:03 No.830436232
1話がすごい印象に残ってる
31 21/08/02(月)20:31:20 No.830436356
フォルテッシモする?
32 21/08/02(月)20:31:52 No.830436621
男装女子がkawaii系に大変身は当時大うけで ネタバレ画像もでまわって「」が半狂乱になっていたほどです
33 21/08/02(月)20:32:15 No.830436795
>文化祭の話がすごくいいんだ あれがよくできてる分表面的になぞったスマイルのやつが酷かった
34 21/08/02(月)20:32:20 No.830436846
ハトキャやっぱ好きだ
35 21/08/02(月)20:32:55 No.830437086
いつきは後半影薄かったよな
36 21/08/02(月)20:33:00 No.830437113
おそらくキュアフラワー最高齢だよね
37 21/08/02(月)20:34:12 No.830437641
いちゅきは構成要素は強いけど本人の自己主張は控えめだから 物語の方でスポット当ててあげないとあんまり目立たないんだよな
38 21/08/02(月)20:34:48 No.830437920
つぼみさんが生徒会長=女の子って知った翌日ショックで熱だしたことに対して「私も知ったときは寝込んだ」ってえりかが言うんだけどここは掘り下げる余地アリだと思うんですよ つまりえりかも以前は「明堂院くんっていいな」とか思ってたってことじゃないですか
39 21/08/02(月)20:34:51 No.830437947
妖精がひり出すうんこって修正されてないのかな
40 21/08/02(月)20:34:54 No.830437969
>「」のお気に入り回とか聞いてみたい 全部だ
41 21/08/02(月)20:35:11 No.830438143
後半に関しては話の主軸がユリさんに持っていかれすぎだからいちゅきに限らず目立つの難しすぎたよ…
42 21/08/02(月)20:35:31 No.830438293
いつきは武術やってるとはいえ盾要員だから活かしにくいのはある ありすは盾割って攻撃とかしてくるけど
43 21/08/02(月)20:35:59 No.830438503
ハートキャッチ勢ってプリキュア総選挙でどんな感じだったっけ
44 21/08/02(月)20:36:05 No.830438553
母の日回はあんなに泣けるのに「」はなみなみにひどいことをする…
45 21/08/02(月)20:36:10 No.830438597
>妖精がひり出すうんこって修正されてないのかな 色はいつからか変わらなかったっけ
46 21/08/02(月)20:36:13 No.830438619
いつきはラスボス戦後のエピローグでちょっと髪伸ばしてたのが好き
47 21/08/02(月)20:36:23 No.830438707
語呂がそんなによくなかったので定着しなかったのも含めて海より深いアタシの心もここらが我慢の限界よがすき
48 21/08/02(月)20:37:03 No.830439018
むかーっときてガーッって感じだよ!じゃダメだったのかな
49 21/08/02(月)20:37:05 No.830439044
ありすはなんかもう四葉財閥が作品的に必須要素すぎるから…
50 21/08/02(月)20:37:18 No.830439119
うんこは途中から下痢から固形に変わってたでしょ!
51 21/08/02(月)20:37:32 No.830439221
>ハートキャッチ勢ってプリキュア総選挙でどんな感じだったっけ 調べてみたら全員20位以内入ってたわ 強すぎる
52 21/08/02(月)20:37:34 No.830439230
やるっしゅ
53 21/08/02(月)20:37:35 No.830439238
三人がシムーン出てるのか…
54 21/08/02(月)20:37:47 No.830439329
>ハトキャってキャラ濃すぎない? えりかとゆりさんが双方逆方向にキャラ濃いけどメンバー全体の濃さで言えばそうでもないと思う たぶん一番濃いのはドキドキの面々
55 21/08/02(月)20:38:08 No.830439483
いつきは中だるみしがちな中盤の起爆剤としての役割を完全に全うしたからね 主にエロ方面で
56 21/08/02(月)20:38:15 No.830439541
かれこれ10年前だし ここで出し惜しみしないで放出した方が儲かるのかもしれん
57 21/08/02(月)20:38:18 No.830439567
合宿しはじめる大幹部が好き 今年は競争要素すらなくダイレクトに仲がよくてなおよろしい
58 21/08/02(月)20:38:44 No.830439772
>いつきは武術やってるとはいえ盾要員だから活かしにくいのはある >ありすは盾割って攻撃とかしてくるけど 盾が格闘戦に組み込めるタイプじゃなく増やして飛ばすホーミングミサイルだったからな
59 21/08/02(月)20:38:53 No.830439838
ちゅぼみも学校でうまくやれたところでだいたい課題が達成されちゃってるやつだからお話し的には難しい立ち位置だったな…
60 21/08/02(月)20:39:00 No.830439879
ハートキャッチが今となっては初期の方になってしまう恐怖
61 21/08/02(月)20:40:05 No.830440354
>いつきは中だるみしがちな中盤の起爆剤としての役割を完全に全うしたからね >主にエロ方面で 新キャラ補正でこいつ1人でいいんじゃないかなくらい強かった時周りの反応含め結構しんどかった
62 21/08/02(月)20:41:12 No.830440828
ゆりさんは世界観的に重要ポジすぎる…1話で変身不能になってるのもなかなか強烈だし
63 21/08/02(月)20:41:20 No.830440879
最弱のプリキュアという設定は案外生きてたというか そうじゃない追加戦士のほうが強いっぽい感じは最後まで続いたな
64 21/08/02(月)20:42:19 No.830441325
いまだに自分のことはハートキャッチから入ったにわかだと思ってるし 多分これからもその認識は消えない
65 21/08/02(月)20:42:47 No.830441518
何か炎先生っぽいキャラが居る! 島本何も知らなかった 島本先生ドハマリして同人出すの流れは耐えられなかった
66 21/08/02(月)20:43:34 No.830441849
プリキュア適性自体はえりかの方が頭くしくししないと変身できなかったりでつぼみに劣るっぽいけど つぼみを差し置いて最弱という認識にならないのは適正とは別にセンスがあるってことだろうか
67 21/08/02(月)20:43:48 No.830441954
2年シリーズカウントしないと5チーム目だからな
68 21/08/02(月)20:44:09 No.830442116
技のデパートキュアマリン
69 21/08/02(月)20:44:26 No.830442258
ハートキャッチプリキュアの同期は仮面ライダーWとオーズ、ゴセイジャーだな
70 21/08/02(月)20:45:00 No.830442564
ハートキャッチは普段女児向けアニメ見てない層にも人気出てたよな えっこの人も薄い本出すの!?ってなったりした
71 21/08/02(月)20:45:10 No.830442633
マリンとローラのからみは見たいけどマーメイドの方が見たかった
72 21/08/02(月)20:45:15 No.830442668
曲がいいんすよ…
73 21/08/02(月)20:45:17 No.830442688
映画ではちゃんと変身前での交流欲しい
74 21/08/02(月)20:45:32 No.830442794
ハートキャッチの時のオールスターズが17人だからな…
75 21/08/02(月)20:45:42 No.830442869
おしりパンチって冷静に考えたらかなりすけべな技よね
76 21/08/02(月)20:45:47 No.830442908
いちゅきの薄さは一周回って面白い
77 21/08/02(月)20:45:51 No.830442936
>ハートキャッチは普段女児向けアニメ見てない層にも人気出てたよな >えっこの人も薄い本出すの!?ってなったりした 当時の化物語シリーズの最新作でもマジで面白いんすよ…ってありゃりゃぎさんが言ってたのを思い出した
78 21/08/02(月)20:45:52 No.830442945
>映画ではちゃんと変身前での交流欲しい 予告見てないのかよ!
79 21/08/02(月)20:46:07 No.830443048
そういやヒーリングっどと5のコラボは面白かったの?
80 21/08/02(月)20:46:51 No.830443329
>そういやヒーリングっどと5のコラボは面白かったの? 副音声ないと出す必要あった?みたいな感じだから正直…
81 21/08/02(月)20:46:54 No.830443350
>>映画ではちゃんと変身前での交流欲しい >予告見てないのかよ! 本編見ないと予告のシーンないじゃんってのもたまにあるし
82 21/08/02(月)20:47:07 No.830443476
やっぱ怖いよ!ダークプリキュア! 強制変身解除いいよね…
83 21/08/02(月)20:47:25 No.830443663
島本先生はハトキャとスマイルだけかじっていったのはいっそ潔ぎよかった
84 21/08/02(月)20:47:30 No.830443694
被害者のカウンセリングがやたら丁寧だったのがだいぶ女児向けみない層に刺さったような印象
85 21/08/02(月)20:47:30 No.830443701
>そういやヒーリングっどと5のコラボは面白かったの? 序盤と終盤だけ共闘したぐらいかなあ 副音声で5のストーリーは別に用意されててそこはよかった
86 21/08/02(月)20:47:31 No.830443708
>ゆりさんは世界観的に重要ポジすぎる…1話で変身不能になってるのもなかなか強烈だし 基本戦隊フォーマットのプリキュアの中で仮面ライダーの境遇と単体で完結する強さだから異色なのはわかる
87 21/08/02(月)20:47:32 No.830443718
>おしりパンチって冷静に考えたらかなりすけべな技よね トンチキなネーミングが最後のこぶしパンチにまで繋がるとはね…
88 21/08/02(月)20:47:43 No.830443818
>やっぱ怖いよ!ダークプリキュア! 声・高山みなみ(強い)
89 21/08/02(月)20:48:14 No.830444086
>おしりパンチって冷静に考えたらかなりすけべな技よね 全部パンチなら健全なんですか!
90 21/08/02(月)20:48:32 No.830444238
夏休みだしバスマスター回見るのにふさわしいな
91 21/08/02(月)20:48:58 No.830444462
完全にゆりさんの話になった最終決戦に主人公がどう話に入っていくかが見どころになるとかいうそんな展開
92 21/08/02(月)20:49:16 No.830444635
剣道マスターだけは見返そうとするとなんか変な汗が出て見れない
93 21/08/02(月)20:49:33 No.830444770
今年もちょうど夏休みの宿題やらない雰囲気のメンバーがいる‥‥
94 21/08/02(月)20:50:29 No.830445190
箱根の坂を自転車で越えるぜ!
95 21/08/02(月)20:50:35 No.830445237
落ち込んでる人に服で元気付けようって何…?ってなったけど それの答えは映画が出してくれた
96 21/08/02(月)20:50:39 No.830445273
えりかのアホだけどクレバーな感じはトロピカってるメンバーと相性良いだろうな
97 21/08/02(月)20:50:41 No.830445297
終盤は月影家の独壇場で他のキャラ置いてきぼりなのが不満
98 21/08/02(月)20:50:51 No.830445371
ダークプリキュアと博士はコッペ様が助けておいたよ!でも良かったような‥‥
99 21/08/02(月)20:51:01 No.830445444
えりかという珍獣系青はある意味で革命的だったから後続の青にヒメルダとかちょくちょく系譜ぽいキャラが出てくるね
100 21/08/02(月)20:51:15 No.830445566
キャシャーンsinとどっちが先だっけ
101 21/08/02(月)20:51:19 No.830445601
>ダークプリキュアと博士はコッペ様が助けておいたよ!でも良かったような‥‥ 人のパートナー殺しておいてのうのうと生き延びようなんて無理な話
102 21/08/02(月)20:51:34 No.830445725
今年のモットーは今やるべきことをやるだから8月末日が〆切の宿題は後回しでいいんだ
103 21/08/02(月)20:51:35 No.830445733
>そういやヒーリングっどと5のコラボは面白かったの? 5とのコラボメインを想像すると肩透かし食らうけどヒーリングっどの映画作品としては結構面白かったよ(とゆうかやっぱりコラボ要素無くして単独作としてのクオリティを上げて欲しかった) バトル作画はプリキュア映画随一だと思う
104 21/08/02(月)20:52:05 No.830445967
>終盤は月影家の独壇場で他のキャラ置いてきぼりなのが不満 まぁ終盤マスコットの話になったりするようなもんだよ
105 21/08/02(月)20:52:14 No.830446041
ダークプリキュアは消滅まで含めてのキャラクターだからいい 博士はやっぱり生かしておくべきだろ
106 21/08/02(月)20:52:14 No.830446044
>キャシャーンsinとどっちが先だっけ たぶんキャシャーンの方が先だったはずキャシャーンの筆文字コラのムーンライトがあったから
107 21/08/02(月)20:52:16 No.830446055
最終回1話前のデューンとの対決はプリキュアの中でも1番好きな戦闘シーンだわ
108 21/08/02(月)20:52:28 No.830446156
普通に戦闘シーンかっこいいのにたまにオールスターものに出てくるとお尻パンチなのがちょっと残念なんだよな
109 21/08/02(月)20:53:06 No.830446420
>今年のモットーは今やるべきことをやるだから8月末日が〆切の宿題は後回しでいいんだ つまり8月最後の放送で まなつ「今やるべきことは宿題!」になるんじゃねぇか?
110 21/08/02(月)20:53:11 No.830446460
わりとプリキュアは話の主軸が本人たちから離れやすい印象 だいたい主人公は無暗な強さで割って入って出番を確保するけど
111 21/08/02(月)20:53:36 No.830446676
博士はもうどうしようもないから死に逃げって感じだな…
112 21/08/02(月)20:53:53 No.830446820
デューン様の話はもっと丁寧にやってもというか本編の放送でしっかり教えてくれても…
113 21/08/02(月)20:54:07 No.830446929
>人のパートナー殺しておいてのうのうと生き延びようなんて無理な話 それ言うとも酷いことやって生き延びてる敵幹部なんていくらでもいるしなあ
114 21/08/02(月)20:54:13 No.830446976
妖精がマントになって共闘するのバディ感あっていい
115 21/08/02(月)20:54:29 No.830447110
ゲストに重きを置くプリキュアあんまり出てこないね これも当時はどれみじゃねーか!って言われてたような気がするけど
116 21/08/02(月)20:54:47 No.830447239
デューンはラスボスとしては比較的出番があった方だと思う
117 21/08/02(月)20:54:59 No.830447324
>デューン様の話はもっと丁寧にやってもというか本編の放送でしっかり教えてくれても… (最終決戦で急に自分語りするデューン)
118 21/08/02(月)20:55:05 No.830447355
>これも当時はどれみじゃねーか!って言われてたような気がするけど そもそもキャラデザと第1話の予告で‥‥
119 21/08/02(月)20:55:08 No.830447375
>それ言うとも酷いことやって生き延びてる敵幹部なんていくらでもいるしなあ まぁでも身内に手をかけて失わせたのはコナンが一番じゃない? フレッシュ以外は壊したもの戻るし
120 21/08/02(月)20:55:15 No.830447440
このアニメ馬越キャラデザとえりかで一見明るい作風に見えるけどその実毎話心の問題を取り上げたりゆりさん関係のエピソードがあんなんだったりでシリーズでもかなりシリアス寄りの作品なのでそこらへんが普段見ない大人にも受けたんだと思う
121 21/08/02(月)20:55:42 No.830447705
https://youtu.be/7IjQQc3vZDQ?t=30
122 21/08/02(月)20:56:17 No.830447976
心の大樹が悪いよ心の大樹が
123 21/08/02(月)20:56:26 No.830448061
HDDがぶっ壊れて録画が吹っ飛んだし久しぶりに全話マラソンするか…
124 21/08/02(月)20:56:35 No.830448137
>博士はもうどうしようもないから死に逃げって感じだな… 死ぬにしてもせめて娘に謝る位してから死んでほしかった
125 21/08/02(月)20:56:36 No.830448146
小説はまぁ情報の補完という意味で…
126 21/08/02(月)20:56:50 No.830448267
>ゲストに重きを置くプリキュアあんまり出てこないね >これも当時はどれみじゃねーか!って言われてたような気がするけど 実際問題ハートキャッチのようなゲストキャラメインに話回す作りはメインキャラの掘り下げ不足を引き起こしかねないので難しんだと思う
127 21/08/02(月)20:56:53 No.830448294
取りまとめの上級幹部がいるとそいつの仕事量がえらいことになるのもまぁあるあるだな いやサバーク博士はお話し的にはでかかったわりにきほnなんもしてなかったようなきがするけど
128 21/08/02(月)20:57:06 No.830448416
>死ぬにしてもせめて娘に謝る位してから死んでほしかった 許してくれるだろうか 許してくれるね ありがとう グッドトリップ
129 21/08/02(月)20:57:23 No.830448534
小説はなぁ 物足りなかったな
130 21/08/02(月)20:57:33 No.830448617
人間素体はちょいちょいやってるけどまじめにカウンセリングする比率は少ないな
131 21/08/02(月)20:57:51 No.830448765
>「」のお気に入り回とか聞いてみたい 母の日回 ムーンライト再変身回 例の回
132 21/08/02(月)20:57:55 No.830448794
それにしたってデューンの生い立ち描写するにはもうちょっとあったろ!