21/08/02(月)18:37:55 100円シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/02(月)18:37:55 No.830393385
100円ショップで買ってよかったもの貼る fu214358.jpeg 毎日めっちゃお世話になってる みんなも買ってよかったモノとか後悔したモノとか気になってるモノとか教えて欲しい
1 21/08/02(月)18:41:27 No.830394534
プラスチックのホウキ(毛が細いやつ) ゴミ箱にもなるチリトリ a5ルーズリーフ ファブリックケース トイレ掃除用ウェットティッシュ
2 21/08/02(月)18:41:56 No.830394660
https://jp.daisonet.com/products/4549131569292
3 21/08/02(月)18:42:14 No.830394760
お風呂用の棒付きスポンジかったら すぐスポンジがオープンゲットして違クってなった
4 21/08/02(月)18:42:28 No.830394823
画像が貼りやすいmayで立てた方が良いかもしれない
5 21/08/02(月)18:42:57 No.830394978
プチブロック
6 21/08/02(月)18:43:00 No.830394985
とっしー恐いし…
7 21/08/02(月)18:43:48 No.830395222
mayでもたまに100均スレは立ってるよ 毎回伸びてるし荒れないから立てても大丈夫だよ
8 21/08/02(月)18:43:49 No.830395228
https://jp.daisonet.com/products/4549131077445 部屋車職場とあらゆる場所に置いてる
9 21/08/02(月)18:44:22 No.830395380
防護ゴーグルが思いのほかよかった 普通プラスチック製なんだけどゴム製であんまり曇らないしつけごこちもいい
10 21/08/02(月)18:44:52 No.830395519
100円じゃないけど耐熱の軽量カップ
11 21/08/02(月)18:45:03 No.830395579
釣具 ルアーとか
12 21/08/02(月)18:46:00 No.830395892
カット済みメラミンスポンジ
13 21/08/02(月)18:46:18 No.830395983
風呂場になんか吊り下げる用の吸盤つきのフック
14 21/08/02(月)18:47:16 No.830396280
100円じゃ無いけどコルトナのバッグ
15 21/08/02(月)18:47:54 No.830396493
500円商品だけどここの折りたたみ傘は軽いし割と丈夫だしでかなりいいやつだと思う
16 21/08/02(月)18:48:10 No.830396577
間にメモが挟み込めるマウスパッド 下手な所にメモ貼るよりも注目するから便利
17 21/08/02(月)18:48:27 No.830396656
500円だけど静音マウス
18 21/08/02(月)18:48:45 No.830396754
タッカーは買ってよかったー
19 21/08/02(月)18:49:26 No.830396943
200円だけど首にかけるスマホスタンド
20 21/08/02(月)18:50:23 No.830397234
>200円だけど首にかけるスマホスタンド 店で見かけてすごい気になったやつだ
21 21/08/02(月)18:51:05 No.830397469
今日買ったターボライターが蓋付きでいい感じだった
22 21/08/02(月)18:52:13 No.830397829
ダイソーのマスク30枚入り100円はちょっとすごい
23 21/08/02(月)18:52:34 No.830397938
庭いじり用の膝当ては買ってよかった腰とふとももが救われる 300円の加圧霧吹きは思ったほどじゃないな…ってなってあのサイズだし邪魔になって後悔してる
24 21/08/02(月)18:52:40 No.830397968
mayちゃんちは商品画像貼るんだと想像するけど こっちだとイメージ掴めないしURL開くのめんどいから手書きしてください!!
25 21/08/02(月)18:53:27 No.830398216
>mayちゃんちは商品画像貼るんだと想像するけど たまに立つスレはオススメ商品画像だらけになって分かりやすいよ
26 21/08/02(月)18:54:14 No.830398468
ダイソーじゃなくてセリアだけど目薬の容器にバニラエッセンスとバニラオイル入れて売ってるのはすごいと思った あれ余らせがちだしちょうどいい気がする
27 21/08/02(月)18:54:25 No.830398528
300円シューズボックスは増えすぎた小物の整理に有能すぎる
28 21/08/02(月)18:54:56 No.830398704
魚の目パッド 内反小趾で靴にガツガツ当たる小指付け根の保護に最高だった
29 21/08/02(月)18:55:08 No.830398758
https://jp.daisonet.com/products/4549131880687 大容量の油買ったのを小分けにして普段使いするのにガラスのオイルボトル買ったらすごい便利だった 前にプラのやつ買ったら漏れてきてベトベトで不快だったけどガラスのこれはまったく大丈夫
30 21/08/02(月)18:55:30 No.830398876
>店で見かけてすごい気になったやつだ 200円の割には重さも大きさも程良いよ 耐久度に関してはまだ1週間くらいしか経ってないから何とも言えない
31 21/08/02(月)18:55:37 No.830398910
セリアのチューブ入りUVレジンは蓋から漏れてきて失敗したなって思った 目薬みたいな容器に入ったやつは置き場に困らないし漏れなくて使いやすい
32 <a href="mailto:s">21/08/02(月)18:56:02</a> [s] No.830399058
>mayでもたまに100均スレは立ってるよ >毎回伸びてるし荒れないから立てても大丈夫だよ ここ落ちたら遊びに行ってみる fu214397.jpeg これは結構美味しかった
33 21/08/02(月)18:56:05 No.830399075
200円だけど耐熱ガラスの計量カップ レンジでコーヒー用のお湯を沸かすのにいい
34 21/08/02(月)18:56:31 No.830399212
>300円シューズボックスは増えすぎた小物の整理に有能すぎる 小物入れは半透明が使いやすいよねやっぱ
35 21/08/02(月)18:56:42 No.830399273
>300円シューズボックスは増えすぎた小物の整理に有能すぎる 総額700円ぐらいになるけどそれと組み合わせて長方形の小物入れ4つ買って塗料入れてある
36 21/08/02(月)18:57:04 No.830399388
低反発イヤーピース
37 21/08/02(月)18:58:04 No.830399717
>100円じゃないけど耐熱の軽量カップ ガラスの500mlのやつ便利だよね もっぱらコーヒーサーバーに重宝してる
38 21/08/02(月)18:58:11 No.830399751
なるほど…済スタンプは俺も採用しよう… こっちの方が済んだぞ!ってモチベ上がるかもしれない
39 21/08/02(月)18:58:17 No.830399782
600ml入るコップみたいな形の蓋付き保存容器 タンブラー代わりに使ってて氷沢山入れてそのまま500mlの飲み物入れてる
40 21/08/02(月)18:58:30 No.830399848
紙コップ・紙皿・割り箸は普段面倒くさい時に使いつつ何ぞの時のために多めにストックしてる
41 21/08/02(月)18:59:24 No.830400147
小麦粉1kg入るタッパーは重宝した
42 21/08/02(月)18:59:26 No.830400165
折り畳み式コンテナボックス買ってみたけど自分にはちょっと大きさが中途半端だなってなった あとスタックできるタイプのボックスってずっと規格変わらず売られてるんだね 10年以上前に買ったのと重ねてみたらサイズぴったりだった
43 21/08/02(月)18:59:48 No.830400264
人工芝をベランダに敷いて目の保養になっていい 20枚だけど…
44 21/08/02(月)19:00:18 No.830400424
キッチン周りの収納に出番が多いかな~
45 21/08/02(月)19:00:39 No.830400535
>小麦粉1kg入るタッパーは重宝した 砂糖とプロテインはは爪付きのタッパー入れてる 多少スペースは取るけど便利…
46 21/08/02(月)19:00:52 No.830400611
>なるほど…済スタンプは俺も採用しよう… >こっちの方が済んだぞ!ってモチベ上がるかもしれない 今までペンで済って書いてたんだけどこれならポンと押して終わるからめっちゃ楽 あと基本的に黒一色の書類に赤いのがついて気分的に見映えもいい
47 21/08/02(月)19:00:55 No.830400635
スーパーさんのお買い物袋LL コンビニ袋がタダじゃなくなった今あるとマジで便利
48 21/08/02(月)19:01:11 No.830400730
中国産の割り箸買ったらたまにすっごい苦いのがあって怖い
49 21/08/02(月)19:01:31 No.830400848
300円だけど洗濯物入れるカゴはないと困るレベル
50 21/08/02(月)19:01:42 No.830400902
ダイソーの薄張りガラスタンブラーは飲み口の厚さで結構変わるなーってなった もっとお高い薄グラスも欲しくなった…
51 21/08/02(月)19:01:42 No.830400904
100円のシューズケース1ってのを大量に買って組んだガンプラを入れてる だって…飾れる場所ないんだもの
52 21/08/02(月)19:01:46 No.830400924
蜂蜜とか入れるボトルにドライイーストとか粉入れとくと使う時すげえ便利…
53 21/08/02(月)19:01:47 No.830400929
椅子にセットするメッシュ背もたれ 適当なオフィスチェアが100円でゲーマーミングチェアに変身 夏場はメッシュで風が通るのがよい f18080.jpg
54 21/08/02(月)19:02:14 No.830401082
今売ってるかわかんないし後悔したもののほうだけど ボールペンがたくさんなセットのやつ 4色が一本のボールペンもクソだった
55 21/08/02(月)19:02:32 No.830401179
保冷バッグ買おうかと思ってるんだけど 外側だけギンギラなのと内側がギンギラなのどっちが効果あるの?
56 21/08/02(月)19:03:03 No.830401381
カレー用スプーン
57 21/08/02(月)19:03:03 No.830401386
茶漉しと天かす掬うやつはすぐに壊れた
58 21/08/02(月)19:03:03 No.830401387
量入ってる煤竹の箸は割り箸と普通の箸の間の子みたいな感じで便利 割り箸と違って使い回せるけど傷んだら悩まずに捨てれる
59 21/08/02(月)19:03:04 No.830401393
500円だけどダイソーのエコバッグいいぞ
60 21/08/02(月)19:03:06 No.830401406
>人工芝をベランダに敷いて目の保養になっていい 冬場に足元に敷くと割と防寒になるぞ
61 21/08/02(月)19:03:32 No.830401564
>保冷バッグ買おうかと思ってるんだけど >外側だけギンギラなのと内側がギンギラなのどっちが効果あるの? 用途は? キャンプならやめとけ
62 21/08/02(月)19:03:55 No.830401713
>保冷バッグ買おうかと思ってるんだけど >外側だけギンギラなのと内側がギンギラなのどっちが効果あるの? アルミ蒸着されてたら放射熱は防げるしそこまで変わらない
63 21/08/02(月)19:04:17 No.830401875
鴨居フック 窓枠にピン穴無しで付けられてマジ助かってる
64 21/08/02(月)19:04:20 No.830401897
パックご飯の容器みたいのを2~30個くらいでセット売りして欲しい
65 21/08/02(月)19:04:26 No.830401943
>用途は? スーパーからアイス持ち帰る用に… だいたい片道5~10分くらいのところから持ち帰る
66 21/08/02(月)19:04:33 No.830401980
水切りザル付きのタッパーがすごい便利
67 21/08/02(月)19:04:34 No.830401987
ダイソーのダンボールカッター ダンボールの解体にもいいけどガムテやPPバンドやビニール紐も切れるから開梱作業が捗る 先が丸いから膝の上に落下させてもケガしないし服も破れないのも良い
68 21/08/02(月)19:04:37 No.830401998
>カレー用スプーン で思い出したけどよく食べるなら納豆混ぜ棒とアイス用スプーンはあると捗るぞ
69 21/08/02(月)19:05:16 No.830402216
>で思い出したけどよく食べるなら納豆混ぜ棒とアイス用スプーンはあると捗るぞ 金属スプーンで食べるアイスおいしいよね
70 21/08/02(月)19:05:17 No.830402228
>蜂蜜とか入れるボトルにドライイーストとか粉入れとくと使う時すげえ便利… ボトルだけか一瞬ビックリした
71 21/08/02(月)19:05:19 No.830402245
>だいたい片道5~10分くらいのところから持ち帰る 内側かな…
72 21/08/02(月)19:05:22 No.830402257
洗いやすいというキッチン排水溝のプラかご買ったら気密性ゼロで封水の意味なく排水溝の臭いが部屋中に撒き散らされたのでオススメする
73 21/08/02(月)19:05:40 No.830402356
300円だけど一人用の土鍋 小食だからあのサイズが丁度いい
74 21/08/02(月)19:05:42 No.830402361
鼻毛カッター
75 21/08/02(月)19:05:59 No.830402461
>洗いやすいというキッチン排水溝のプラかご買ったら気密性ゼロで封水の意味なく排水溝の臭いが部屋中に撒き散らされたのでオススメする そりゃS字トラップがあるとこ向けなんじゃあ…
76 21/08/02(月)19:06:12 No.830402527
ここに限らないがプラスチック製品は なぜあんなにも紫外線と乾燥に弱いのか…
77 21/08/02(月)19:06:40 No.830402675
除光液は便利だなあと思いながら使ってる
78 21/08/02(月)19:07:05 No.830402804
ビーカーいいよビーカー お酒の飲む量と割る比率が管理しやすいし料理でタレ作ったりする時にも注ぎ口ついてて便利
79 21/08/02(月)19:07:26 No.830402927
白地のリングノート硬い厚紙が表紙になってて使いやすい
80 21/08/02(月)19:07:54 No.830403084
セリアはランチョンマットの種類が豊富でいい
81 21/08/02(月)19:08:01 No.830403128
良いプラと悪いプラがある 良いプラは高い
82 21/08/02(月)19:08:04 No.830403155
>ここに限らないがプラスチック製品は >なぜあんなにも紫外線と乾燥に弱いのか… 洗濯バサミがもりもり死んでいく…
83 21/08/02(月)19:08:48 No.830403433
200円だけどこれ fu214417.jpg 珪藻土スティックも入れて高いコーヒー豆入れてる
84 21/08/02(月)19:10:21 No.830403971
ドライバーセットはゴミだった
85 21/08/02(月)19:10:31 No.830404020
>>ここに限らないがプラスチック製品は >>なぜあんなにも紫外線と乾燥に弱いのか… >洗濯バサミがもりもり死んでいく… ポリカーボネートのやつを買え! …でもポリカとかじゃない昔のプラって今よりもった気がするんだよな…なんでだろう
86 21/08/02(月)19:10:50 No.830404128
>洗濯バサミがもりもり死んでいく… 洗濯物干すやつだけは高くてもしっかりしたやつ買った方がいいとつくづく思う
87 21/08/02(月)19:10:53 No.830404147
>白地のリングノート硬い厚紙が表紙になってて使いやすい 表紙プラの方が折れないしいいかなーと思ってたけど厚紙のがいい感じ?
88 21/08/02(月)19:12:01 No.830404539
レンジ用のシリコンラップっての買ったけど全然使えなかったな
89 21/08/02(月)19:12:18 No.830404645
表紙プラのノートって捨てる時ちょっと面倒で避けちゃうなー
90 21/08/02(月)19:12:28 No.830404688
USB充電器とUSB-Cケーブルが意外といい ケーブルはUSB2.0だから3.0にならねえかな…
91 21/08/02(月)19:12:58 No.830404861
バラ売りのメタルラック 棚板は大体300円だけど
92 21/08/02(月)19:13:12 No.830404946
スマホリングはダイソーのやつが一番デカくて助かる
93 21/08/02(月)19:13:15 No.830404964
>fu214417.jpg 別の百均で「このガラス瓶と木のコースターを組み合わせればオシャレなキャニスターに早変わり!」みたいな紹介してるときにダイソーがこれをお出ししてきた
94 21/08/02(月)19:13:48 No.830405171
この夏買ってよかったのは氷嚢かな意外と助かる
95 21/08/02(月)19:13:48 No.830405174
最近はブンドドに使える背景シートとか小物が増えてきてありがたい…
96 21/08/02(月)19:14:17 No.830405366
>ボールペンがたくさんなセットのやつ 挟む部分がパキパキ折れるしインク詰まり多すぎるのよね
97 21/08/02(月)19:14:25 No.830405415
300円だったかな? 4KのHDMIケーブルのハブが売っててビビった アマゾンでさえ送料いれて700円するのに
98 21/08/02(月)19:14:52 No.830405574
仕事でコインケースが必要で文具屋で500円くらいの買ったけどダイソー行ったら売っててファック!!ってなったよ
99 21/08/02(月)19:15:56 No.830405943
クエン酸と重曹が便利…
100 21/08/02(月)19:16:04 No.830405978
珪藻土スティック…そういうのもあるのか
101 21/08/02(月)19:16:23 No.830406081
もはや現代の人々は100均クオリティで十分なものが多いと気づいてしまったよね…
102 21/08/02(月)19:16:33 No.830406142
fu214437.jpg これ
103 21/08/02(月)19:17:12 No.830406350
IDカードケース 高かろうが安かろうが汗で金属部がダメになるから100円はありがたい
104 21/08/02(月)19:17:17 No.830406377
>もはや現代の人々は100均クオリティで十分なものが多いと気づいてしまったよね… 意外とそうでもないぞ 100均のじゃやっぱダメだなって商品も結構多い
105 21/08/02(月)19:17:20 No.830406397
釣竿と釣り道具は千円だけど初心者が始めるには凄い助かった スマホホルダーは掴みにくいし動かしにくいし買って後悔した
106 21/08/02(月)19:17:25 No.830406438
GABAのサプリ 寝る前に5粒ぐらい飲むとよく眠れる これで眠剤がら抜け出せた
107 21/08/02(月)19:18:11 No.830406723
>意外とそうでもないぞ >100均のじゃやっぱダメだなって商品も結構多い 金属は顕著だよね
108 21/08/02(月)19:18:22 No.830406791
>100均のじゃやっぱダメだなって商品も結構多い モニター台を自作しようとして100均のノコギリが速攻でオシャカになったFOXいたよね
109 21/08/02(月)19:18:32 No.830406835
掃除用具はほぼダイソーだどれもいい感じだ後は小さいまな板あれいいわ
110 21/08/02(月)19:18:39 No.830406869
うちの近所こことセリアは品数豊富なんだけどキャンドゥが少なくて使い物にならない
111 21/08/02(月)19:18:41 No.830406885
テープや接着剤はちゃんとしたお店で買った方がいいなってなった
112 21/08/02(月)19:18:53 No.830406948
100均で買ったチャック付きポリ袋にフィギュアを入れる日々を送ってる
113 21/08/02(月)19:19:17 No.830407093
スマホ用のマクロレンズ買ったけどデュアルカメラに対応してないことに後から気づいた
114 21/08/02(月)19:19:19 No.830407100
アルカリ電解水!これあれば掃除が捗るよ!
115 21/08/02(月)19:19:23 No.830407120
コノチッチャイロッカー可愛クテ何個モ買ッチャッタ fu214444.jpg of
116 21/08/02(月)19:19:26 No.830407137
>モニター台を自作しようとして100均のノコギリが速攻でオシャカになったFOXいたよね 気の毒だけど笑うわ 何やってんだ
117 21/08/02(月)19:19:27 No.830407151
アイデア商品がどんどん100円化していいのかこれってなる
118 21/08/02(月)19:19:35 No.830407203
強度が必要なものは高ければ高いほど良い
119 21/08/02(月)19:19:44 No.830407262
fu214442.jpg 重宝してるものあったかなと思ったらこれがあった 風呂場で音楽や動画を垂れ流しながら20分くらい半身浴してる
120 21/08/02(月)19:20:06 No.830407384
>バラ売りのメタルラック ゲームソフト棚が600円で作れたのは助かったわ
121 21/08/02(月)19:20:14 No.830407432
風呂に使うならプラスチックのやつのほうがよくない?
122 21/08/02(月)19:20:18 No.830407454
>fu214437.jpg >これ 素焼き調粘土いいよね はにわ犬作ろうとしたけど意外と難しかったよ fu214447.jpg
123 21/08/02(月)19:20:19 No.830407464
あー酸素系漂白剤便利だったわ ドラッグストアとかだと400円くらいするんだよなあれ
124 21/08/02(月)19:20:21 No.830407478
>fu214437.jpg >これ なんだこれ…
125 21/08/02(月)19:20:23 No.830407492
貼って剥がせるシートフック便利すぎる
126 21/08/02(月)19:20:25 No.830407499
>fu214437.jpg なにこれ…
127 21/08/02(月)19:20:50 No.830407645
ワンプッシュで開閉できるこれ 本物は700円ぐらいするけど遜色ない f18081.jpg
128 21/08/02(月)19:20:50 No.830407653
>テープや接着剤はちゃんとしたお店で買った方がいいなってなった そこでこのマスキングテープ! わりとちゃんと使えたよ マスキングテープコーナーじゃなくて塗装用とか工事用のコーナーにあったぶっといやつね
129 21/08/02(月)19:20:59 No.830407703
>コノチッチャイロッカー可愛クテ何個モ買ッチャッタ 俺も買った ドラム缶とかコンテナみたいなのもあって楽しい
130 21/08/02(月)19:21:00 No.830407713
>モニター台を自作しようとして100均のノコギリが速攻でオシャカになったFOXいたよね 鋸はちゃんと刃つけようと思うとどうしても加工にコストがね… 包丁なんかはグラインダーでザッとやったらとりあえず刃がつくけど鋸は一箇所ずつやんなきゃ駄目だしそもそも構造からして違うパターンが多い
131 21/08/02(月)19:21:50 No.830408003
>fu214444.jpg of これセリアでは?
132 21/08/02(月)19:22:00 No.830408060
200円の男性用シューズケース 新書版のコミックが20~23冊縦にぴったり入る
133 21/08/02(月)19:22:00 No.830408062
>fu214447.jpg これはこれで出土したような味があると思う
134 21/08/02(月)19:22:05 No.830408091
>これセリアでは? ダイソーにもあるよ
135 21/08/02(月)19:22:09 No.830408129
マステは色気にしなきゃホームセンターのが安いので実用のはそっち買っちゃう 柄選べるのはいいよね
136 <a href="mailto:s">21/08/02(月)19:22:20</a> [s] No.830408204
>これセリアでは? 100円ショップならどこでもいいよ
137 21/08/02(月)19:22:22 No.830408221
>これセリアでは? 100円ショップとしか言われてないし…
138 21/08/02(月)19:22:22 No.830408223
>ダイソーにもあるよ あるのか…
139 21/08/02(月)19:22:46 No.830408364
アルティメットコンテナは収納だけじゃなくてブンドドで工場とか基地っぽい背景としても使えるのが強い モルカーでも使われてた
140 21/08/02(月)19:22:47 No.830408367
燻製牡蠣オイル漬け
141 21/08/02(月)19:22:56 No.830408427
懐中電灯買ったけど初っ端から壊れてた
142 21/08/02(月)19:23:01 No.830408460
>そこでこのマスキングテープ! >わりとちゃんと使えたよ >マスキングテープコーナーじゃなくて塗装用とか工事用のコーナーにあったぶっといやつね 短期ならいいんだ 長期間そのままにするものだと露骨にダメさが見えてくる
143 21/08/02(月)19:23:13 No.830408537
fu214453.jpg このドリンクホルダーが安定感があっていい 野球場でよくビールこぼしちゃって下の段の座席まで流れて大惨事になるのをよく見かけるんで そういう経験がある人はぜひ使って欲しい
144 21/08/02(月)19:23:21 No.830408588
キッチン用品は痒いとこに手が届く感じのものが多くて重宝してる そのうちシリコンハケを売って欲しいありそうで見たことないんだよな…
145 21/08/02(月)19:23:28 No.830408622
キーボード掃除のスライムを使ってですね…
146 21/08/02(月)19:23:28 No.830408624
化粧水と乳液って質悪かったりするんだろうか
147 21/08/02(月)19:24:01 No.830408822
>長期間そのままにするものだと露骨にダメさが見えてくる 剥がれ跡が残ったりノリがベットベトになったりするよね
148 21/08/02(月)19:24:45 No.830409105
デンタルフロス 違いがあんまりわからないマンだからダイソーのでいいかってなった
149 21/08/02(月)19:24:48 No.830409129
製氷皿とクーラーボックス でかい冷凍庫はいるけど透明な氷好き…
150 21/08/02(月)19:24:57 No.830409180
電動コーヒーミル掃除用のブラシ欲しいけど売ってない 電動シェーバーのハケはコシがなさすぎる 今はとりあえずペットボトル掃除用のブラシを曲げて使ってる
151 21/08/02(月)19:25:01 No.830409201
>キーボード掃除のスライムを使ってですね… zb!
152 21/08/02(月)19:25:07 No.830409235
>短期ならいいんだ >長期間そのままにするものだと露骨にダメさが見えてくる 耐久が要求されるものはどうしてもな…… たまにお前いつまで生きてんだってくらい丈夫なアイテムも無いことはないけど
153 21/08/02(月)19:25:19 No.830409317
園芸用の鉢とかはよく買う
154 21/08/02(月)19:25:29 No.830409362
>化粧水と乳液って質悪かったりするんだろうか 肌につけるものはやめた方がいいんじゃないかな…女性でも不安だから百均のは使わないって意見が多いし
155 21/08/02(月)19:25:57 No.830409498
>長期間そのままにするものだと露骨にダメさが見えてくる それはそもそもマスキングテープ自体がそういうものでは?
156 21/08/02(月)19:26:21 No.830409653
化粧品は肌質によるので百均のでも平気な人もいればお高いのが駄目な人もいるぞ
157 21/08/02(月)19:26:34 No.830409752
雑貨は百均 家具はニトリ 家電はアイリス
158 21/08/02(月)19:26:40 No.830409780
>それはそもそもマスキングテープ自体がそういうものでは? 布テープやダクトテープみたいのまでそういう感じなんだ…
159 21/08/02(月)19:26:47 No.830409818
>fu214444.jpg ビール瓶入れはナイスデザインなんだけど肝心のビール瓶が無いんですけお!
160 21/08/02(月)19:26:59 No.830409884
100均の樹脂粘土でなんか作ってみたいと思いつついまだに手を付けてない
161 21/08/02(月)19:27:06 No.830409936
百均の化粧コーナーは工作コーナーみたいなもんだし…
162 21/08/02(月)19:27:06 No.830409939
>肌につけるものはやめた方がいいんじゃないかな…女性でも不安だから百均のは使わないって意見が多いし ベビーパウダーは割と良かったけどな…でもこれ200円なのよね
163 21/08/02(月)19:27:09 No.830409956
スマホゲーム用のグリップが良かった
164 21/08/02(月)19:27:25 No.830410067
ついつい甘栗を買ってしまう
165 21/08/02(月)19:27:32 No.830410110
そのビールケースに単三電池を入れるんじゃ…
166 21/08/02(月)19:27:40 No.830410174
樹脂粘土って固められるの?
167 21/08/02(月)19:27:53 No.830410262
ダイソーに売ってたヒアルロン酸をですね ちんちんにですね
168 21/08/02(月)19:28:04 No.830410334
ダイソーで自作撮影ブース作ろうと思って作ってない
169 21/08/02(月)19:28:08 No.830410358
一升瓶ケースに単3が入るのにビールケースに単4が入らなくて俺はガッカリした
170 21/08/02(月)19:28:34 No.830410521
>雑貨は百均 うん >家具はニトリ うん >家電はアイリス え…?
171 21/08/02(月)19:29:03 No.830410700
網戸ストッパーが猫の脱出防止に便利だった
172 21/08/02(月)19:29:27 No.830410834
ダイソーの財布は使いにくかった 小銭入れは外側に付けて…
173 21/08/02(月)19:30:09 No.830411059
注射器結構便利 fu214473.jpg
174 21/08/02(月)19:30:31 No.830411187
網の目荒いけど網戸の網も売ってた気がする
175 21/08/02(月)19:30:57 No.830411392
ダイソーのサプリはまるで効いてる感じしない
176 21/08/02(月)19:31:07 No.830411452
最中?に具が入ってるスープ クリアファイルを飾れる額縁
177 21/08/02(月)19:31:11 No.830411480
ルアー 釣り具屋なら500~1500円のものが100円って価格破壊もいいとこ過ぎる
178 21/08/02(月)19:31:19 No.830411522
本来って言うとおかしいけど まあ普通のものを買おうとすると高いのは微妙で 元からお安いのをより安く買うのに向いてる場所だと思うダイソー
179 21/08/02(月)19:32:30 No.830411926
セリアに充実した釣具コーナー出来ててびっくりした
180 21/08/02(月)19:32:47 No.830412044
スマホケースとスマホガラスはここので良いなってなった
181 21/08/02(月)19:32:56 No.830412102
今日立ち寄ったダイソーで梅干し純を見つけて小躍りしたよ 昔は駅のキヨスクで売ってたけど今はどこ行っても見掛けなかった
182 21/08/02(月)19:33:56 No.830412508
撮影の黒バック用にフェルト買ってみたけどかなりテカテカで具合が悪かった
183 21/08/02(月)19:35:11 No.830412974
エアプランツ そろそろ半年になるけどまだ元気そう 部屋に緑があるとやっぱり癒やされる
184 21/08/02(月)19:35:42 No.830413164
>注射器結構便利 >fu214473.jpg 燃料用アルコール測ったりするのにマジ便利 あとちょっといじるとポイズンリムーバー的なのになる
185 21/08/02(月)19:36:02 No.830413287
ミルクフォーマーは楽しい
186 21/08/02(月)19:36:08 No.830413317
>ダイソーのサプリはまるで効いてる感じしない 高いサプリの容器に入れて知り合いに使ってもらって観察しよう
187 21/08/02(月)19:36:23 No.830413404
釣りの仕掛けは割と買う メタルジグが良いと聞く
188 21/08/02(月)19:36:34 No.830413476
風呂場の鏡曇らないフィルムおすすめ