虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)17:33:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)17:33:23 No.830374602

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/02(月)17:35:40 No.830375204

名器

2 21/08/02(月)17:37:39 No.830375713

いまだに使い方がわからない

3 21/08/02(月)17:38:15 No.830375863

設置した後で繋がり先変えさせてくだち!

4 21/08/02(月)17:38:16 No.830375865

卵卵卵卵卵卵…

5 21/08/02(月)17:39:09 No.830376092

仕分けが意味わからないのでかまどにしか使わない

6 21/08/02(月)17:39:45 No.830376224

雰囲気で設置している

7 21/08/02(月)17:42:40 No.830376927

▼▼ ┗┛

8 21/08/02(月)17:43:10 No.830377043

銅追加したんだしバニラにもレンチくだち!

9 21/08/02(月)17:43:49 No.830377204

>設置した後で繋がり先変えさせてくだち! びっくりするくらい色々増えてるらしいのにレンチは追加してくれないのか…

10 <a href="mailto:トロッコ">21/08/02(月)17:45:25</a> [トロッコ] No.830377631

俺がお前の本当の実力を引き出してやる!

11 21/08/02(月)17:46:13 No.830377830

上方向にも搬送してくれよ

12 21/08/02(月)17:46:18 No.830377856

三┫■┣  ▼▼  ┗┛

13 21/08/02(月)17:46:49 No.830377983

先に柵をつなげるとアーチ表現にも使えるすごいやつ

14 21/08/02(月)17:49:33 No.830378714

簡単な自動精錬かまどや自動コンポスター作るだけでも十分すぎるほど働いてくれるやつ お陰で鉄がどんどん溶ける

15 21/08/02(月)17:50:17 No.830378909

鉄のコストは結構高いけどそれでもお釣りくるくらい便利

16 21/08/02(月)17:50:23 No.830378938

ドロッパーとコンパレーターと友達

17 21/08/02(月)17:50:54 No.830379058

仕分け機作りたいけど記事読んでもよく仕組みが分からない…

18 21/08/02(月)17:51:49 No.830379316

搬入と搬出速度の調整してると世の機械もこういうことしてるんだな…って気分になる

19 21/08/02(月)17:52:16 No.830379433

鉄が大量に要る原因の4割ぐらいがこいつの存在 残り6割弱は鉄道網

20 21/08/02(月)17:52:26 No.830379475

>仕分け機作りたいけど記事読んでもよく仕組みが分からない… レッドストーンの信号強度とコンパレーターの役割とNOT回路とスレ画の仕様さえわかってれば説明見てわかるはずだから頑張れ

21 21/08/02(月)17:53:43 No.830379807

やりたいことはだいたいタイマーとnot回路で出来るぞ

22 21/08/02(月)17:53:48 No.830379835

>仕分け機作りたいけど記事読んでもよく仕組みが分からない… でぇじょうぶだ 完全コピペして作れば動く

23 21/08/02(月)17:54:31 No.830380052

ゴーレムトラップ作って放置しよう

24 21/08/02(月)17:54:38 No.830380086

コイツとチェストトロッコ使って街中に輸送網張り巡らせるの大好き

25 21/08/02(月)17:55:15 No.830380266

仕組み作るときはとりあえずそれ用のワールド作ってテストしようね…

26 21/08/02(月)17:55:32 No.830380325

modでもこれより便利なのはなかなかない

27 21/08/02(月)17:57:37 No.830380886

転送速度が意外と遅いなってなるやつ

28 21/08/02(月)17:57:48 No.830380946

>仕分け機作りたいけど記事読んでもよく仕組みが分からない… ホッパーは信号受けると動きが止まる コンパレーターを使うと対象のブロックのアイテムの全体数に応じて信号が出る 大雑把に言うとこれを組み合せただけだよ

29 21/08/02(月)17:58:07 No.830381028

ホッパーの中身をコンパレータで検知して 信号ギリギリ1個だけ出すように中身を埋めておくのが 仕分け装置の主な仕組みだ

30 21/08/02(月)17:58:48 No.830381235

>modでもこれより便利なのはなかなかない パイプは互換性無い時があるけどこいつはあらゆる装置に雑に繋げられるからな…

31 21/08/02(月)17:58:55 No.830381263

これに限らず仕組み理解してないので完全なコピーしか作れない

32 21/08/02(月)17:59:46 No.830381528

仕分け機は仕組みわかっててもこんなに最適化された構造自分では考えつかねえ!ってなるやつ

33 21/08/02(月)18:00:54 No.830381909

ホッパー付きトロッコの吸引力を見習ってくれ

34 21/08/02(月)18:01:21 No.830382052

ホッパートロッコ並みの吸引力が欲しい

35 21/08/02(月)18:01:24 No.830382065

仕分け機とかちょっと前はひし形みたいなややこしい形を2種類交互にブロック並べないとダメだったのがいつの間にか横に倒したPをひたすら並べるだけでよくなっててこれは…

36 21/08/02(月)18:02:01 No.830382253

流石に全部これで繋いでいくと鉄が足りなくなるからと水流で距離稼いでたけど1ブロックの面積で搬送できるコンパクトさに惹かれて結局全部これになった

37 21/08/02(月)18:02:03 No.830382261

地面につけた鍾乳石の上に乗っかっちゃうやつをどうにかして吸って欲しい…

38 21/08/02(月)18:02:17 No.830382349

1ブロック上のアイテムを吸い取ってくれるだけでももっと楽になるのに…

39 21/08/02(月)18:02:22 No.830382372

焚き火とか上に置いてても吸い取るの偉過ぎる…

40 21/08/02(月)18:02:44 No.830382479

詰まらないような流量計算してるのが一番楽しいけど一番面倒くさい 頭おかしくなる

41 21/08/02(月)18:03:09 No.830382613

潤沢にあったはずの鉄を瞬時に枯渇させる悪魔のアイテムだ

42 21/08/02(月)18:03:14 No.830382633

世の小学生達はこれを使いこなしてるのかと思うとマジで英才教育ツールだな… 俺は整地で大学4年間を棒に振ったというのに

43 21/08/02(月)18:04:14 No.830382905

>仕分けが意味わからないのでかまどにしか使わない 特定のアイテムAと残り枠全部ゴミ埋まってる状態のホッパーを作る A以外のアイテムが流れてくると当然もう入る枠がないのでスルーされる Aが流れてくるとホッパーはAを回収する Aを回収したホッパーは接続されたチェストにAを収納する Aを1個収納したらホッパーを機能停止させる 再び最初の状態に戻るのでAだけをどんどんチェストに回収していく装置になる …くらいのぼんやりした認識を持っているが多分正確ではない

44 21/08/02(月)18:04:20 No.830382934

超便利なやつだが4tick毎で遅いのが難点 なので骨粉撒く1tick回路とかちょっと出力高めのTT組むと転送速度おっそいな…ってなる

45 21/08/02(月)18:04:25 No.830382971

経験値竃って今息してるの?

46 21/08/02(月)18:04:47 No.830383083

>世の小学生達はこれを使いこなしてるのかと思うとマジで英才教育ツールだな… >俺は整地で大学4年間を棒に振ったというのに 聖地には心(と頭)を綺麗にする作用があるから・・・

47 21/08/02(月)18:04:55 No.830383112

ホッパータイマーみたいなアイテム移動の遅延をカウントに使うのも初めに考えた人脳みそ柔らかいよね…

48 21/08/02(月)18:05:02 No.830383139

無限に昆布作って喜んでた

49 21/08/02(月)18:05:08 No.830383165

普段はそんなに不便に感じないんだけど大規模farmとか作ると輸送おっそいな…ってなる

50 21/08/02(月)18:05:58 No.830383412

>潤沢にあったはずの鉄を瞬時に枯渇させる悪魔のアイテムだ 礎になれゴーレムするしか無い

51 21/08/02(月)18:06:01 No.830383421

赤石周りは軽い気持ちで始めると年単位で時間が溶ける……

52 21/08/02(月)18:06:24 No.830383524

輸送遅いからこそ分岐させたり一旦チェストとかでバッファー作ってアイテム消えないようにするんだ…

53 21/08/02(月)18:07:35 No.830383872

もう上にのったmobを吸い込んでくんねえかな

54 21/08/02(月)18:07:36 No.830383879

最近ようやくゴーレムトラップを作ってみた 鉄鉱石を掘らなくなってしまった

55 21/08/02(月)18:07:37 No.830383886

吸い込み判定出っぱなしだと重いと聞いたけどどんだけ敷き詰めれば影響あるんだろ

56 21/08/02(月)18:08:31 No.830384137

>吸い込み判定出っぱなしだと重いと聞いたけどどんだけ敷き詰めれば影響あるんだろ PCパワーによるとしか…マルチなんかは鯖に負担かけるからあんま派手に多用できないのが辛い

57 21/08/02(月)18:08:43 No.830384177

数チャンクに渡ってでも置かない限り大丈夫だよ あと上に特定のブロック置けば判定消せるから経路利用してるだけなら簡単に解消できる

58 21/08/02(月)18:10:01 No.830384540

今はゴーレムトラップも簡単に作れるようになって早いうちから自動化が捗る

59 21/08/02(月)18:11:16 No.830384884

ゴーレムトラップを作ってもマインニングはやめられねえんだ

60 21/08/02(月)18:11:18 No.830384897

村人12人とゾンビ1体でコンパクト4倍トラップ作ったらめちゃくちゃあふれるようになった… 雑に交易して修繕の肥やしにしてる

61 21/08/02(月)18:11:19 No.830384905

頑張ってくれ賢い人よ 俺はジャングルを更地にしておく

62 21/08/02(月)18:12:33 No.830385305

鉄と骨粉が無限に手に入るようになると世界は変わる

63 21/08/02(月)18:15:03 No.830386049

トラップを作るための資源を集めるためにトラップを作る無限ループ 最初はなんのトラップ作るのがいいんだろうスライムかゴーレム?

64 21/08/02(月)18:15:22 No.830386143

>鉄と骨粉が無限に手に入るようになると世界は変わる 毎回そこで俺の世界は終わるんだ

65 21/08/02(月)18:16:04 No.830386353

64連回転かまど作ったときはホッパー遅すぎる…ってなったわ

66 21/08/02(月)18:16:08 No.830386379

コンパレーターの仕組みを理解すればレッドストーン回路は半分理解したといってもいい それくらい便利アイテム

67 21/08/02(月)18:16:50 No.830386597

>トラップを作るための資源を集めるためにトラップを作る無限ループ >最初はなんのトラップ作るのがいいんだろうスライムかゴーレム? とりあえず鉄確保すればあとはどうとでもなるのでゴーレムだな 粘着ピストンたってそんなにつかわんし

68 21/08/02(月)18:16:52 No.830386616

ゴーレムトラップで生まれた不要なポピーをまとめて処理部の溶岩に投げ捨てることで プレイヤーの人間性も一緒に捨ててより一人前のクラフターに近づける気がする

69 21/08/02(月)18:17:26 No.830386786

新要素が出るたびに新しいワールドで再出発する事により無限にトラップを作り続けられるんだ!

70 21/08/02(月)18:17:42 No.830386879

>ゴーレムトラップで生まれた不要なポピーをまとめて処理部の溶岩に投げ捨てることで >プレイヤーの人間性も一緒に捨ててより一人前のクラフターに近づける気がする ポピーは仕分けしてコンポスターに流す これが非情なクラフター

71 21/08/02(月)18:18:33 No.830387160

ネザーめっちゃ難しくなってない?

72 21/08/02(月)18:18:38 No.830387196

マルチで冒険・採掘・建築に分かれると凄い勢いで時間が溶けていくのいいよね

73 21/08/02(月)18:18:39 No.830387204

羊飼いの交易で赤染料引くまでガチャってもいいんだぞ…

74 21/08/02(月)18:18:55 No.830387301

あらゆるブロックの信号取り出すっての覚えるだけで滅茶苦茶応用聞くからな… 身近な部分でも日照センサーと合わせるとお手軽に特定の時刻に起動する回路コンパクトに組めるし

75 21/08/02(月)18:19:10 No.830387380

>トラップを作るための資源を集めるためにトラップを作る無限ループ >最初はなんのトラップ作るのがいいんだろうスライムかゴーレム? まず真っ先にやるのはカボチャと雪ブロック2つの確保かなぁ…

76 21/08/02(月)18:19:15 No.830387395

そういえば1.18のスナップショット出てるけど高度変更に合わせてスライム湧く階層って深くなってたりするのかな

77 21/08/02(月)18:19:39 No.830387522

>ネザーめっちゃ難しくなってない? 要塞探しは辛くなった気がするね 玄武岩デルタ滅ばないかな…

78 21/08/02(月)18:19:41 No.830387531

こいつよりホッパーホックくれ

79 21/08/02(月)18:19:45 No.830387549

ゴーレムトラップでたまに糸でてくるんだけどこれって…

80 21/08/02(月)18:19:57 No.830387616

>ゴーレムトラップでたまに糸でてくるんだけどこれって… にゃーん

81 21/08/02(月)18:20:31 No.830387784

ハチが何かドロップしてたらポピーにもまともな使い道があったものを

82 21/08/02(月)18:20:36 No.830387812

なんもかんもあの豚が凶暴になったのが悪い

83 21/08/02(月)18:20:59 No.830387927

現バージョンはピグリン要塞多すぎ!

84 21/08/02(月)18:21:16 No.830388030

>>ネザーめっちゃ難しくなってない? >要塞探しは辛くなった気がするね >玄武岩デルタ滅ばないかな… 歪んだ森のお陰でエンドポータル開けるためのエンダーアイの調達がしやすくなったからいいんだ だが >玄武岩デルタ滅ばないかな…

85 21/08/02(月)18:21:36 No.830388132

資材いっぱい使うだけあってmodのパイプ類と比べてもかなりの高性能だからな… レンチさえ実装してくれれば…

↑Top