虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)16:42:32 あじぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)16:42:32 No.830362204

あじぱーくんは教え子がみんなプロ野球選手になる指導者って考えるととんでもないヤツに見えるけど魔術師としてヘボいから時計塔ではそこまで評価高くない感じなの?

1 21/08/02(月)16:47:01 No.830363317

バリュエレータが一番評価高いんじゃねえかな

2 21/08/02(月)16:47:24 No.830363420

魔術師としての評価は低い 教室としての評価は高い 総合的に見たら普通に高いのではないだろうか

3 21/08/02(月)16:47:30 No.830363456

飛んでもやばい奴だよ でもこれもそうだけどしれっとその解説中に俗物化させるから別の意味にヤバい奴だよ

4 21/08/02(月)16:53:38 No.830364800

考えが若い方からはわりかし好意的だよねロンドンスター 勿論政治的な駆け引きとか含みでだけど

5 21/08/02(月)16:57:38 No.830365698

普通に考えたら大学的な教育機関の人材としては広告塔にしたいくらいだと思うけど派閥争いとか起きてないの?

6 21/08/02(月)16:58:54 No.830366006

>普通に考えたら大学的な教育機関の人材としては広告塔にしたいくらいだと思うけど派閥争いとか起きてないの? まず宣伝して人集める機関じゃないからな…

7 21/08/02(月)16:59:17 No.830366108

>普通に考えたら大学的な教育機関の人材としては広告塔にしたいくらいだと思うけど派閥争いとか起きてないの? その辺の政治的な駆け引きはロンドンスター全くわからないから義妹が死ぬほど頑張ってる

8 21/08/02(月)16:59:59 No.830366263

>普通に考えたら大学的な教育機関の人材としては広告塔にしたいくらいだと思うけど派閥争いとか起きてないの? そもそも広告塔を必要としないと言うかむしろ隠し通したい組織なんで 魔術を学ぶ奴は1人でも減らしたいぐらい

9 21/08/02(月)17:04:14 No.830367222

時計塔ってホグワーツと魔法省一体化してる組織だと思ってたけどむしろ魔法省っぽい感じだったのか でもそれ魔術師業界衰退の一途辿る未来しか見えないのでは

10 21/08/02(月)17:04:56 No.830367384

>時計塔ってホグワーツと魔法省一体化してる組織だと思ってたけどむしろ魔法省っぽい感じだったのか >でもそれ魔術師業界衰退の一途辿る未来しか見えないのでは そうだよ?

11 21/08/02(月)17:06:04 No.830367650

やべーけどなんの為に魔術師やってるの?って

12 21/08/02(月)17:06:24 No.830367727

目的だけを考えると別に魔術師が群れる必要も弟子を取って育てる必要もないんだが聖堂教会とかがぶっ殺しに来るので

13 21/08/02(月)17:07:31 No.830367993

術式のネタバレが得意とかめちゃくちゃ嫌われる奴では?

14 21/08/02(月)17:07:33 No.830368007

魔法に根源にたどり着くのを目標にしないなら魔術師辞めたら位には疎まれてそうだよね

15 21/08/02(月)17:07:36 No.830368021

>やべーけどなんの為に魔術師やってるの?って 千年二千年の単位でずっと根元にたどり着くために魔術やってるんだ 内心無理なんじゃねえのと思っても積み重なった家の歴史があるから今更降りれんのだ

16 21/08/02(月)17:07:49 No.830368075

レア物とか出来の良いのは凍結保存とかしてたらそりゃ廃れる

17 21/08/02(月)17:08:28 No.830368239

>術式のネタバレが得意とかめちゃくちゃ嫌われる奴では? 時計塔ロードの一人って立場がなくなったら即暗殺されかねない程度には

18 21/08/02(月)17:09:09 No.830368397

>やべーけどなんの為に魔術師やってるの?って 王の軍勢に加わるために相応しい英雄にならねばならんのです それはそれとして借金返済が

19 21/08/02(月)17:09:16 No.830368435

>千年二千年の単位でずっと根元にたどり着くために魔術やってるんだ >内心無理なんじゃねえのと思っても積み重なった家の歴史があるから今更降りれんのだ あじぱー君は興味ないんだだから >やべーけどなんの為に魔術師やってるの?って

20 21/08/02(月)17:10:32 No.830368722

>>やべーけどなんの為に魔術師やってるの?って >王の軍勢に加わるために相応しい英雄にならねばならんのです >それはそれとして借金返済が 借金自体は特許取りまくって返済できるんだっけ

21 21/08/02(月)17:10:48 No.830368784

魔術師の理念とか考えるとそもそも何で出来たんだ時計塔

22 21/08/02(月)17:11:07 No.830368868

魔術師続けてるのは王の軍勢に加われるほどの偉大な人間になりたいからだよ

23 21/08/02(月)17:11:35 No.830368974

>魔術師の理念とか考えるとそもそも何で出来たんだ時計塔 教える為じゃ無くて外に逃さない為

24 21/08/02(月)17:14:22 No.830369667

>魔術師の理念とか考えるとそもそも何で出来たんだ時計塔 主に教会とかからの自衛

25 21/08/02(月)17:16:46 No.830370298

手品学校で他人の手品のネタ晴らししかしない(しかも手品下手)教授がいたらそりゃ殺意もたれる

26 21/08/02(月)17:17:24 No.830370467

>手品学校で他人の手品のネタ晴らししかしない(しかも手品下手)教授がいたらそりゃ殺意もたれる 教えるのは上手いし…同業者はたまったもんじゃないけど

27 21/08/02(月)17:17:37 No.830370517

>魔術師の理念とか考えるとそもそも何で出来たんだ時計塔 管理するところがないとみんな好き勝手にやりまくって業界全体があっという間に死ぬから

28 21/08/02(月)17:18:08 No.830370644

人の魔術解析して特許とったりもするぞ

29 21/08/02(月)17:18:27 No.830370720

>人の魔術解析して特許とったりもするぞ ギルティすぎる

30 21/08/02(月)17:18:49 No.830370804

そういえばマジシャンのトリック種明かしする番組一時期流行ったな

31 21/08/02(月)17:19:23 No.830370940

略奪公!

32 21/08/02(月)17:19:32 No.830370974

>でもそれ魔術師業界衰退の一途辿る未来しか見えないのでは そもそも型月世界では神秘を人が知らなければ知らないほど強くなるので衰退したほうが良い部分もある

33 21/08/02(月)17:19:51 No.830371039

これってエロゲ的にセックスしてるって事?

34 21/08/02(月)17:19:56 No.830371062

向こうが先に命狙ってきたんだから命より大事な魔術理論特許提出しても許してほしい 許してくれるねグッドトリップ

35 21/08/02(月)17:20:51 No.830371286

>これってエロゲ的にセックスしてるって事? もっと恥ずかしいレベルであとでこの件で脅迫される

36 21/08/02(月)17:20:55 No.830371310

護衛付けといたほうがいいんでは?

37 21/08/02(月)17:21:31 No.830371460

はべらせてる生徒達が全員天才なので…

38 21/08/02(月)17:21:37 No.830371479

>これってエロゲ的にセックスしてるって事? それどころかこの子の先祖代々の当主全員にちんこ突っ込んでるようなもんじゃね

39 21/08/02(月)17:22:07 No.830371617

ブラウザーゲーでたまにあった長くやればやったやつほど有利なゲームで 新規参入で普通のレベルまでのし上った廃人だから三流とは少し違う

40 21/08/02(月)17:22:39 No.830371755

本人の能力は二軍でレギュラー取れるか微妙なくらいだよな

41 21/08/02(月)17:23:18 No.830371913

魔術師としては3流として魔術使いとしてはどうだい?

42 21/08/02(月)17:23:21 No.830371925

>これってエロゲ的にセックスしてるって事? 「」のPCの中身を見てる

43 21/08/02(月)17:23:54 No.830372056

>>これってエロゲ的にセックスしてるって事? >「」のPCの中身を見てる 殺してくれ

44 21/08/02(月)17:24:04 No.830372095

>>人の魔術解析して特許とったりもするぞ >ギルティすぎる 当人は死んでたり情報開示とかにビビって文句言わないのでセーフ

45 21/08/02(月)17:24:59 No.830372328

本来魔術師が代重ねてたどり着く所に横から口出して一足飛びで引き上げてんだからとんでもない強姦行為だよ

46 21/08/02(月)17:26:14 No.830372668

喧嘩うってきた相手の特許出願してない技術の改良版の特許出願して パテントでボロ儲けしてるから立派に評価されてるよ

47 21/08/02(月)17:26:34 No.830372759

代の浅い魔術師としては充分すぎるくらいの実力だから… 積み重ねた血統はどうにもならないし

48 21/08/02(月)17:27:27 No.830373025

魔術世界にも特許イナゴとかありそう

49 21/08/02(月)17:27:31 No.830373046

まあ本人は満足してないんだが…

50 21/08/02(月)17:28:09 No.830373242

良いですよね シンプルすぎる魔術刻印

51 21/08/02(月)17:28:13 No.830373255

そもそもの話時計塔は教育機関じゃないのよ 研究する魔術師が集まってる場所であってその利権を政治で奪い合う場所なのよ その副次として教育がついてるだけだから

52 21/08/02(月)17:28:26 No.830373304

王の軍勢には入れるの?

53 21/08/02(月)17:28:30 No.830373328

いくら人に教えるのがうまくても 英雄王のマッチョ集団の末席に加わるには弱いからな…

54 21/08/02(月)17:28:45 No.830373390

>魔術師としては3流として魔術使いとしてはどうだい? 3流 誰よりも魔術師らしく魔術を尊く思ってる上で分解再構成したりしてるのであって 魔術を道具としてみなしてる人ではないので…

55 21/08/02(月)17:28:49 No.830373405

fu214203.jpg キングスクロス駅の9と3/4で通じる世界

56 21/08/02(月)17:29:46 No.830373648

時計塔っていうのは教育が先じゃなく利権をまとめて扱う場として生まれてそこからおまけで教育してやってるのだ

57 21/08/02(月)17:29:46 No.830373649

魔術にこだわりはあるけど魔術ありきではないので平気で冒涜するやつ

58 21/08/02(月)17:30:15 No.830373782

個人で大阪桐蔭みたいなことやってんのか

59 21/08/02(月)17:30:39 No.830373896

>その副次として教育がついてるだけだから 今でももう古い連中だけで魔術追い求めればいいじゃん?派と若い子入れて魔術盛り上げた方がいいよ!派の利権争いあるしな…

60 21/08/02(月)17:30:56 No.830373975

>王の軍勢には入れるの? 王の軍勢は数万規模の鯖の軍隊だが数万の鯖全員がそれぞれ個人の力で座に至ったとは考えられない 征服王の偉大さ故に征服王の軍勢として麾下で戦ったという逸話による昇華によるものだ という自分の分析から征服王と共に闘った実績の方で吸収されようと頑張ってる

61 21/08/02(月)17:31:34 No.830374125

あの投手のカーブ投げる時の癖はね…とかやっちゃうから嫌われるのはしゃーない 胸にしまっててくれや

62 21/08/02(月)17:32:33 No.830374375

>あの投手のカーブ投げる時の癖はね…とかやっちゃうから嫌われるのはしゃーない >胸にしまっててくれや ちゃんとこうしたらもっと良くなるよ!ってみんなの前で言ってくれるし…

63 21/08/02(月)17:32:36 No.830374392

>そもそもの話時計塔は教育機関じゃないのよ >研究する魔術師が集まってる場所であってその利権を政治で奪い合う場所なのよ >その副次として教育がついてるだけだから そういう設定が出るほどに魔術師としての才能がゴミなあじぱー君を教室の直弟子に引き取り 魔術教えたりレポートの採点してたケイネス先生が超いい人になっていく…

64 21/08/02(月)17:32:40 No.830374412

ウェイバー君はガッチガチの古い血筋サイコー派閥だから

65 21/08/02(月)17:33:55 No.830374755

一応ねりとも貴族派のエルメロイなのに民主化派閥にあじぱーくんが入ろうとしたら戦争すぎるからな…

66 21/08/02(月)17:34:14 No.830374838

やってることレイプ魔みたいなもんだよね

67 21/08/02(月)17:34:55 No.830375016

>ウェイバー君はガッチガチの古い血筋サイコー派閥だから 若いときは血筋だけじゃねえ!って感じだったのに変わっちゃったのか

68 21/08/02(月)17:35:04 No.830375055

3流とは言われてるけど実質初代な血統考えたら才能ある方だよね

69 21/08/02(月)17:35:11 No.830375090

一流になれる才能ないのに何でアドバイスだけそこまで上手いの…

70 21/08/02(月)17:35:42 No.830375216

>>ウェイバー君はガッチガチの古い血筋サイコー派閥だから >若いときは血筋だけじゃねえ!って感じだったのに変わっちゃったのか 分からせられた

71 21/08/02(月)17:35:56 No.830375286

誰だろうなそんなケイネス先生が死ぬことになった理由

72 21/08/02(月)17:36:07 No.830375341

>若いときは血筋だけじゃねえ!って感じだったのに変わっちゃったのか 変わったというか現実を知ったというか… 少なくともケイネス先生に提出したぼくのかんがえたかくしんてきなまじゅつりろん は黒歴史になってるしなんなら自分を絞め殺したくなってる

73 21/08/02(月)17:36:12 No.830375353

>>ウェイバー君はガッチガチの古い血筋サイコー派閥だから >若いときは血筋だけじゃねえ!って感じだったのに変わっちゃったのか 引き取ってくれたエルメロイがそう 本人は今はもう座に行きたいだけだからその辺はどうでもいい

74 21/08/02(月)17:36:14 No.830375365

>>そもそもの話時計塔は教育機関じゃないのよ >>研究する魔術師が集まってる場所であってその利権を政治で奪い合う場所なのよ >>その副次として教育がついてるだけだから >そういう設定が出るほどに魔術師としての才能がゴミなあじぱー君を教室の直弟子に引き取り >魔術教えたりレポートの採点してたケイネス先生が超いい人になっていく… 本当に厚意で魔術を教えてくれた人はケイネス先生しかいなかったってエルメロイ二世にされて時計塔で先生やるようになってようやく気付いたからね… そしてあの時提出した論文も見返して何これゴミじゃないかあれじゃああの時コレに目を通してあの程度のお説教で済ませてくれた先生は…って更にダメージ受けたからね…

75 21/08/02(月)17:36:23 No.830375399

>>ウェイバー君はガッチガチの古い血筋サイコー派閥だから >若いときは血筋だけじゃねえ!って感じだったのに変わっちゃったのか エルメロイさんちがその派閥だったから否応なしである 本人もあの時は若いこと言ってたなーくらいにはなってた気がするけど

76 21/08/02(月)17:36:29 No.830375416

他人の魔術解析して勝手に弟子に伝授したり敵魔術師の秘伝を勝手に公開したり勝手に特許取ったりしてる内についたあだ名が略奪公

77 21/08/02(月)17:36:30 No.830375423

こんなにもかっこいいのに戦闘面とか体力が必要な場面では完全に蚊帳の外なのいいよね… 義妹のピンチにさっそうと登場して息切れが治まるまで待って…はクソ笑った

78 21/08/02(月)17:36:37 No.830375448

>若いときは血筋だけじゃねえ!って感じだったのに変わっちゃったのか ロード・エルメロイⅡ世だから エルメロイ派つったらケイネス先生の後継なんだから勝手な事できんよ

79 21/08/02(月)17:36:57 No.830375536

>>ウェイバー君はガッチガチの古い血筋サイコー派閥だから >若いときは血筋だけじゃねえ!って感じだったのに変わっちゃったのか まあ…その 血筋の重要性を理解させられた というかそれのせいで魔術師として味噌っかすである現実をいっぱい知ったからこうして若い才能に触れるたびに自分にそれがないことに歯噛みさせられるのがエルメロイ2世だ

80 21/08/02(月)17:37:06 No.830375579

>若いときは血筋だけじゃねえ!って感じだったのに変わっちゃったのか あじぱーくんが一時的に継いだエルメロイ家がガチガチの貴族派 派閥争いもあるからそこでヒョイッと派閥乗り換えなんかしたら戦争だしあくまで仮のロードなのにそこまで決めるつもりもないだろうって感じ

81 21/08/02(月)17:37:16 No.830375616

>こんなにもかっこいいのに戦闘面とか体力が必要な場面では完全に蚊帳の外なのいいよね… >義妹のピンチにさっそうと登場して息切れが治まるまで待って…はクソ笑った アニメのへっぴり腰魔力弾は解釈一致すぎてだめだった

82 21/08/02(月)17:37:18 No.830375628

>他人の魔術解析して勝手に弟子に伝授したり敵魔術師の秘伝を勝手に公開したり勝手に特許取ったりしてる内についたあだ名が略奪公 やっちゃダメそうなことに見えるけどいいの?

83 21/08/02(月)17:37:20 No.830375638

本人は政治も根源もどうでもよくて征服王のケツ追っかけてるだけだからな…

84 21/08/02(月)17:37:35 No.830375697

>3流とは言われてるけど実質初代な血統考えたら才能ある方だよね 本人曰く3流でライネス曰く2流までは到達してるって評価だ 世界最高の魔術指導能力を自分に使ってそこで止まったということは そこが限界なんだ

85 21/08/02(月)17:37:37 No.830375703

新世代だらけの教え子達が10年以内に最低典位取れて典位って上が冠位色位しかないと考えると指導者としてはとんでもないよね

86 21/08/02(月)17:37:42 No.830375726

才能のない奴を一流にできる理論があるなら 才能のある奴は超一流になるよねっていう

87 21/08/02(月)17:38:02 No.830375806

>やっちゃダメそうなことに見えるけどいいの? やられる方が悪い(俺はやられない自信あるけど) って空気だから

88 21/08/02(月)17:38:07 No.830375827

>>他人の魔術解析して勝手に弟子に伝授したり敵魔術師の秘伝を勝手に公開したり勝手に特許取ったりしてる内についたあだ名が略奪公 >やっちゃダメそうなことに見えるけどいいの? 相手が特許をとってないのが悪いって本人は言う 相手からしたら特許にしたら期間で期限が切れちゃうし特許として公開したことで特許を踏み倒そうとするやつもいるはずだからって隠してるのに

89 21/08/02(月)17:38:17 No.830375870

>>他人の魔術解析して勝手に弟子に伝授したり敵魔術師の秘伝を勝手に公開したり勝手に特許取ったりしてる内についたあだ名が略奪公 >やっちゃダメそうなことに見えるけどいいの? はー?ダメなことだけど誰も正式に文句つけたりしてくる輩はいませんがー?

90 21/08/02(月)17:38:57 No.830376050

なんなの本人はエンジンがポンコツなの

91 21/08/02(月)17:39:12 No.830376105

書き込みをした人によって削除されました

92 21/08/02(月)17:39:17 No.830376131

アーサー王の槍持ってる事以外は完全に舐められてるから 武力要員として

93 21/08/02(月)17:39:33 No.830376182

>なんなの本人はエンジンがポンコツなの 控えめに言って求道が行き過ぎて回りとすり合わせる能力がない なので政治はライネスに頼りっきり

94 21/08/02(月)17:40:22 No.830376385

>>他人の魔術解析して勝手に弟子に伝授したり敵魔術師の秘伝を勝手に公開したり勝手に特許取ったりしてる内についたあだ名が略奪公 >やっちゃダメそうなことに見えるけどいいの? このままだとどこで限界が来て詰むかまで分るので改良してあげてるだけ ちょっとした授業料だと思って頂きたい

95 21/08/02(月)17:40:23 No.830376388

>やっちゃダメそうなことに見えるけどいいの? よくない 例えば転売は今のところ法的には問題ないかもしれないけど嫌われて叩かれてるだろ? そんな感じ

96 21/08/02(月)17:40:36 No.830376446

>やっちゃダメそうなことに見えるけどいいの? 相手が特許とってるならともかく特許とってないなら魔術世界の法としてはまったく問題ない 普通に相手の家には恨まれるけどそもそも相手と敵対したときに報復行動としての手段であって 手当たりしだいに特許申請とかはしてない

97 21/08/02(月)17:40:38 No.830376454

グレイの事は当然みんなロンゴミニアド使えるぐらいは知れ渡ってると思うけど 特になんも言われてないと言うか その程度の切り札はロードなら持ってて当然ぐらいなんだろと思ってる

98 21/08/02(月)17:40:46 No.830376486

地位が高くて教え子達の派閥があるのと人間離れした強さの護衛がくっついてるせいでなかなか手が出せないだけでめちゃくちゃ恨み買ってるよ

99 21/08/02(月)17:40:48 No.830376491

魔術師としても悪くはない平凡なだけって書かれてるから 一流どこには劣るにせよ悪いってわけでもないよ 普通庶民の家なら数百年かけて至る開位の実力に 10年で到達してるんだから

100 21/08/02(月)17:41:32 No.830376672

>グレイの事は当然みんなロンゴミニアド使えるぐらいは知れ渡ってると思うけど >特になんも言われてないと言うか >その程度の切り札はロードなら持ってて当然ぐらいなんだろと思ってる 宝具の現物作る能力持ちのバゼットさんですら鉄砲玉みたいな扱いだしな

101 21/08/02(月)17:41:43 No.830376719

そもそも魔術を研究する利権集団があまりに規模がでっかくなったので自分たちでルールきめよう派閥闘争に抑えようってやってるのが時計塔で教育は新人を受け入れながら派閥に取り込むための手段にすぎなかったはずだ そしたらなんかこの才能味噌っかす先生が教育の才能ありすぎて新世代をだいたいこの人が受け持っちゃったせいでなんか妙に派閥影響力が生まれてきてるのがこの先生だ

102 21/08/02(月)17:41:48 No.830376740

本人は何の変哲もない呪い受けただけで死にかけるからな…

103 21/08/02(月)17:41:59 No.830376783

事件簿読めば読むほどケイネス先生はあんな戦争に参加しちゃいけない人材すぎてね まぁ参戦しないと二世が産まれないから世界にとっての損失すぎるんだけど

104 21/08/02(月)17:42:12 No.830376830

>魔術師としても悪くはない平凡なだけって書かれてるから >一流どこには劣るにせよ悪いってわけでもないよ >普通庶民の家なら数百年かけて至る開位の実力に >10年で到達してるんだから 実質初代にしちゃかなり才能高いよな

105 21/08/02(月)17:42:13 No.830376832

>やられる方が悪い(俺はやられない自信あるけど) >って空気だから 魔術師達はアホだな…

106 21/08/02(月)17:42:18 No.830376851

事件簿の頃は嫌がってたけど冒険の頃にはノリノリで政治利用する程度にはロード慣れしてきたしな…

107 21/08/02(月)17:43:52 No.830377212

>教育の才能ありすぎて新世代をだいたいこの人が受け持っちゃったせいでなんか妙に派閥影響力が生まれてきてるのがこの先生だ 今までだったら抑えてる利権を餌にして才能ある生徒を引き込んでたんだけど この先生の場合は生徒の側もこの先生の評判を聞いて寄ってきてるわけで既存の派閥の利権とかで引き込めないと ほんと厄介な人だな…

108 21/08/02(月)17:44:21 No.830377332

>魔術師達はアホだな… というか魔術師から見た他の魔術師はみんなライバルや敵みたいなもんだから協力してあいつに対処しよう!ってなれないんだ

109 21/08/02(月)17:44:56 No.830377499

サーヴァントのスキル級の鑑識眼持ってさえあの魔術の実力なんだよね二世

110 21/08/02(月)17:44:57 No.830377503

この先生は自分が才能ないって思ってるから余計に「私事気がすることあなたにとっても大したことないですよね?」ぐらいな気持ちで魔術の深奥を暴いたり秘儀を奪ったりするから困る

111 21/08/02(月)17:45:31 No.830377660

秘匿するものなんで 見られて解析される時点で侮蔑レベルって感じ? なんかホイホイ解析しやがるこいつ…

112 21/08/02(月)17:45:32 No.830377666

未亡人のホモだから色仕掛けも効かないしな…

113 21/08/02(月)17:45:54 No.830377759

>サーヴァントのスキル級の鑑識眼持ってさえあの魔術の実力なんだよね二世 才能がヘボな二世が二流の魔術師になれてるのが鑑識眼の成果なんだ すごいことなんだ

114 21/08/02(月)17:45:57 No.830377774

はっきり言って迷惑極まりないんだけど じゃあこいつを排除できるかっていうとちゃんとロードって権威を持ってるし教育の才能自体は自陣営に欲しい能力ではあるしこいつ自体が持ってる利権もあまりないからあんま真面目に戦争しても得しない相手になるのだ…

115 21/08/02(月)17:46:15 No.830377837

>なんなの本人はエンジンがポンコツなの 魔術師は代々研究成果を刻印に刻んで継承していってそれがエンジンみたいなもんだけどあじぱー君のは歴史なんもないからただの四角形 しかも借金のカタに取られてる

116 21/08/02(月)17:46:30 No.830377899

>魔術師達はアホだな… 真面目に言うとやったらやり返されること多いからお前の家にも公開されたら困る魔術あるだろ!だからお互いやるのはやめようね!ってのが暗黙の了解があった そこに颯爽と殴り込んできた失うものも何もない癖にやたら護衛と地位が高くて社会的混乱をもたらしかねないⅡ世とかいう略奪公

117 21/08/02(月)17:46:54 No.830378002

刻印一切なしで魔術やってるのはまあすごいことなんだけど どうせもともと刻印もゴミみたいな刻印だからあろうがなかろうが誤差という

118 21/08/02(月)17:46:57 No.830378014

根源への道が協力プレイ不可な仕様なのが悪いんだ

119 21/08/02(月)17:47:05 No.830378062

あじぱーくんは一応魔術師の家系としては三代目だけど実質初代だからな…

120 21/08/02(月)17:47:15 No.830378110

2世には他人に隠したいほどの魔術なんて何もないからな…

121 21/08/02(月)17:47:15 No.830378115

>魔術師は代々研究成果を刻印に刻んで継承していってそれがエンジンみたいなもんだけどあじぱー君のは歴史なんもないからただの四角形 代を重ねてイデマークに…

122 21/08/02(月)17:47:24 No.830378148

何が酷いってエルメロイ教室の卒業生たちがみんな凄い事になってて俺の先生に手を出したら時計塔ごと潰すからな?って脅してくる事だと思う

123 21/08/02(月)17:47:33 No.830378183

>>魔術師達はアホだな… >真面目に言うとやったらやり返されること多いからお前の家にも公開されたら困る魔術あるだろ!だからお互いやるのはやめようね!ってのが暗黙の了解があった >そこに颯爽と殴り込んできた失うものも何もない癖にやたら護衛と地位が高くて社会的混乱をもたらしかねないⅡ世とかいう略奪公 魔術界の無敵の人すぎるよなあじぱー君 そんなんだからアニメとかで呪いかけられたりするけど

124 21/08/02(月)17:47:44 No.830378230

一般的には根源たどり着くって研究よりも 魔術使いとして稼いでたほうが人生充実できる

125 21/08/02(月)17:47:55 No.830378278

>未亡人のホモだから色仕掛けも効かないしな… あじぱーくんの生徒たちはみんなあじぱーくんに抱かれたいと思ってるのにうまくいかないもんだね

126 21/08/02(月)17:48:11 No.830378354

基本的に人間の屑だらけでろくでもなししかいないのが魔術師 みんな知っているね

127 21/08/02(月)17:48:27 No.830378425

魔術世界はリソースが恐ろしく限られた業界なので数少ない天才に集中したい という状況で埋もれる天才ガンガン見出すからリソース分散すんだよって言われたりする教師

128 21/08/02(月)17:48:29 No.830378437

>何が酷いってエルメロイ教室の卒業生たちがみんな凄い事になってて俺の先生に手を出したら時計塔ごと潰すからな?って脅してくる事だと思う そりゃあこの先生さらっと教え子たちの家伝の魔術を暴いたうえでその生徒に向いてるようにアレンジするコツを教えてくれたりするからな… 年寄だったらしょっくで倒れそうなことしてるけどまだ家伝も使いこなせない若造にとってこれ以上ありがたい先生はいない…

129 21/08/02(月)17:48:32 No.830378452

>基本的に人間の屑だらけでろくでもなししかいないのが魔術師 >みんな知っているね おへーちゃんとか…

130 21/08/02(月)17:48:33 No.830378456

>一般的には根源たどり着くって研究よりも >魔術使いとして稼いでたほうが人生充実できる それ家から廃嫡カリバーとんでくるレベルなんじゃない?

131 21/08/02(月)17:48:49 No.830378519

ケイネスは超優秀で人間性もかなりマシな魔術師だが 犠牲にしないと2世が生まれない糞ゲー

132 21/08/02(月)17:48:51 No.830378532

>どうせもともと刻印もゴミみたいな刻印だからあろうがなかろうが誤差という すごい魔術刻印なら魔術も自動で使えるし死にそうな持ち主生かしたり強いネ…

133 21/08/02(月)17:48:56 No.830378552

なんか大人しい時計塔の老害

134 21/08/02(月)17:48:57 No.830378557

生徒たらしでは一流なのに

135 21/08/02(月)17:49:00 No.830378572

>基本的に人間の屑だらけでろくでもなししかいないのが魔術師 >みんな知っているね 家族への愛情とかはあるけどそれ以上に魔術と根源への渇望が大きいだけだし…

136 21/08/02(月)17:49:11 No.830378635

本人弱いけど本人が使える人脈が超強い上になんでもいうこと聞いてくれるレベルだから…

137 21/08/02(月)17:49:20 No.830378664

>そこに颯爽と殴り込んできた失うものも何もない癖にやたら護衛と地位が高くて社会的混乱をもたらしかねないⅡ世とかいう略奪公 颯爽と殴り込んでねえ なんか殴りやすそうなモヤシが身代わりとして出てきて小銭漁りしてるなぁぐらいで ちょっかい出した人が返り討ちにあってるだけ

138 21/08/02(月)17:49:26 No.830378684

時計塔とかどうなっても俺と家は生きてけるしな!って天才多いからな… だから先生をどうこうしようとするなら潰すね…

139 21/08/02(月)17:49:50 No.830378789

キリシュタリア様は次世代のトップで 新しい学部を作ってくれます!!

140 21/08/02(月)17:49:56 No.830378815

>家族への愛情とかはあるけどそれ以上に魔術と根源への渇望が大きいだけだし… その渇望が反社会的すぎる…

141 21/08/02(月)17:50:05 No.830378854

才能ある俺とこいつの解析力で組めば真理にたどり着けるのでは?みたいなのは出てこないんだろうか

142 21/08/02(月)17:50:11 No.830378880

何が一番優れているかというと魔術を暴く観察眼と知識 逆に言うとそれ以外に何一つとして魔術師として秀でるものがない

143 21/08/02(月)17:50:20 No.830378916

「颯爽と殴り込んで」ってのはスレ画の金髪縦ロールのエーデルフェルトの方だよ こっちは本物の加害者

144 21/08/02(月)17:50:24 No.830378943

時計塔の抱かれたい男ナンバー4

145 21/08/02(月)17:50:25 No.830378948

先生好かれてるの自覚してないよね

146 21/08/02(月)17:50:32 No.830378974

アニメラストの超真四角刻印最高に惨めでいいよね これからあそこに刻んでいく未来なんですよとかフォローもあったが

147 21/08/02(月)17:50:40 No.830379000

>そんなんだからアニメとかで呪いかけられたりするけど あの呪い普通はかからないんですよ と言うか本当に呪い喰らって呪いかけた魔術師相手にカーチェイスした?いや嘘でしょ時計塔のロードがあの程度の呪いにかかったって依頼した魔術師の方が唖然とする

148 21/08/02(月)17:50:41 No.830379007

>才能ある俺とこいつの解析力で組めば真理にたどり着けるのでは?みたいなのは出てこないんだろうか 無理 なによりもこのウェイバーくん本人が自分一人で真理にたどり着きたいから拒否する

149 21/08/02(月)17:50:59 No.830379084

>ケイネスは超優秀で人間性もかなりマシな魔術師だが 「あの人は魔術は天才だったが人間性は酷いもんだったよ…」

150 21/08/02(月)17:51:01 No.830379094

>才能ある俺とこいつの解析力で組めば真理にたどり着けるのでは?みたいなのは出てこないんだろうか コクトーと二世は組む 考えうる限り最高の相性

151 21/08/02(月)17:51:02 No.830379103

才能あるのに根源目指さないような新人を多数輩出しないでくだち!

152 21/08/02(月)17:51:14 No.830379156

読者は根源近づくところころされるの分かってるから滑稽でもある

153 21/08/02(月)17:51:16 No.830379173

>>家族への愛情とかはあるけどそれ以上に魔術と根源への渇望が大きいだけだし… >その渇望が反社会的すぎる… 根源に至れるなら多少死人が出ても許されるだろ…

154 21/08/02(月)17:51:34 No.830379250

>才能ある俺とこいつの解析力で組めば真理にたどり着けるのでは?みたいなのは出てこないんだろうか 魔術師は俺が辿り着きてえ~だからないと思う 才能ある側がOKでもあじぱーくんは絶対NGだろうし

155 21/08/02(月)17:51:39 No.830379271

この人生まれないと世界に影響大きいのか位

156 21/08/02(月)17:51:43 No.830379289

ごくまれに初代~数代でとんでもないレベルになるSSRがいるけど あじぱーくんは精々R程度

157 21/08/02(月)17:51:43 No.830379291

どうせ魔術師は滅びゆく種族だからいいんだ

158 21/08/02(月)17:51:52 No.830379330

>アニメラストの超真四角刻印最高に惨めでいいよね >これからあそこに刻んでいく未来なんですよとかフォローもあったが ちょっと修復予定のエルメロイの刻印入れたりアーサー王の再現実験要素入れてみたいとかしないかいあじぱーくん?

159 21/08/02(月)17:51:53 No.830379332

>才能ある俺とこいつの解析力で組めば真理にたどり着けるのでは?みたいなのは出てこないんだろうか 根源ってそういう小手先とかタッグでなんとかなるやつじゃない上に それでなんとかなる場合接続できるのは片方だけだけどどうする?してくる世界だと思う

160 21/08/02(月)17:52:04 No.830379376

魔術はちょっと競走相手多すぎるから別アプローチで根源挑んだほうがまだ芽は出ると思うよ?

161 21/08/02(月)17:52:16 No.830379430

ウェイバーくんこれで(あえて言うなら)誇り高いからな 誇り高いから自分でちゃんと根源目指して全然そこに手が届かないことに挫折感を強く味わってそのやるせなさを教師業で発散させている

162 21/08/02(月)17:52:33 No.830379499

>魔術はちょっと競走相手多すぎるから別アプローチで根源挑んだほうがまだ芽は出ると思うよ? やはり拳法か…

163 21/08/02(月)17:52:39 No.830379529

根源は一つの方法で辿り着けるのが一人だけってクソゲーだから本当の意味での協力は不可能なんだ

164 21/08/02(月)17:52:48 No.830379563

>魔術はちょっと競走相手多すぎるから別アプローチで根源挑んだほうがまだ芽は出ると思うよ? これをやったのがFGOの所長らしいけど やっぱり殺されてる…

165 21/08/02(月)17:53:04 No.830379641

だから一子相伝で家伝の根源への到達方法を研究して競ってるんだしな

166 21/08/02(月)17:53:06 No.830379647

ライネスが子供産んでやるから種くれよも結構まじめな利益があるというか 生徒達的に先生の子供なら…が発動すると色々助かるんだ家の方は

167 21/08/02(月)17:53:11 No.830379673

ところでスレ画のやり取りちょっとエッチじゃない?

168 21/08/02(月)17:53:24 No.830379731

コクトーは洞察力が無いが目的のものはなんでも見つける異能書 二世は証拠さえあれば理由を推測できる この組み合わせに武力も加わればかなり無敵に近い

169 21/08/02(月)17:53:28 No.830379746

>>ケイネスは超優秀で人間性もかなりマシな魔術師だが >「あの人は魔術は天才だったが人間性は酷いもんだったよ…」 観察眼が育って先生の能力の偉大さは理解しても 人格への評価は一貫してる二世 やはりいやなやつ!

170 21/08/02(月)17:53:30 No.830379757

科学とは全く逆で広い知識と知見じゃなくて狭い家と血筋の閉じた研究で 未来じゃなく過去に向かって進む技術なのでどうやっても衰退するしかないのだ

171 21/08/02(月)17:53:32 No.830379764

初代2代は受け継いだだけのヘボヘボ3代目で普通くらいの魔術師やれてる時点でかなり才能あると思うよ二世 ただもっと凄い魔術師がいっぱいいるし二世が相手にするのはそのトップってだけで…

172 21/08/02(月)17:53:38 No.830379792

でも魔法くらいなら田舎で剣振ってたら出来るようになるんでしょ?

173 21/08/02(月)17:53:56 No.830379885

>ライネスが子供産んでやるから種くれよも結構まじめな利益があるというか >生徒達的に先生の子供なら…が発動すると色々助かるんだ家の方は まあ正直ライネスまで行くと拒否権なさそうというか 対面のために結婚しながら裏ではウェイバーくんを飼い殺して種だけもらって子供産んだ方が家の利益になりそうというか…

174 21/08/02(月)17:54:00 No.830379906

>才能あるのに根源目指さないような新人を多数輩出しないでくだち! 2世はきちんと魔術師としての教育してるはずだからきっちり根源は目指してるんじゃねーかな だからこそスゲーじゃんって典位まで貰ってるんだろうし

175 21/08/02(月)17:54:09 No.830379945

偶然根源到達したとかだと根源さんもいいよいいよしてくれる 自主的に目指そうとすると帰ってくだち!される

176 21/08/02(月)17:54:22 No.830380009

一代限り狙いなら武術極めるってのもある まあそう上手くはいかないが…

177 21/08/02(月)17:54:28 No.830380036

現代に適応してる魔術師もいるし最新のiPodでロック聴いてるロードもいるけど基本的に時代の流れに置いてかれてるからな…

178 21/08/02(月)17:54:38 No.830380084

>偶然根源到達したとかだと根源さんもいいよいいよしてくれる >自主的に目指そうとすると帰ってくだち!される マハトマね!

179 21/08/02(月)17:54:56 No.830380169

>ところでスレ画のやり取りちょっとエッチじゃない? まぁ結婚相手にだって接続させないのも不思議じゃない回路に触れてるからな お嬢の回路ゴン太ギンギン魔力だから受け側に回るあじぱーくんは出血したが

180 21/08/02(月)17:55:09 No.830380231

でも才能ある世継ぎと才能ない好きな人との子供って絶対拗れるやつですよね?

181 21/08/02(月)17:55:22 No.830380290

多分ライネスと2世も何度もエッチなやり取りしてるんだろうな…

182 21/08/02(月)17:55:29 No.830380319

Ⅱ世は自分の代で根源に辿り着きたいの? 三代目でやろうとするとか割と傲慢過ぎない?

183 21/08/02(月)17:55:33 No.830380328

>才能あるのに根源目指さないような新人を多数輩出しないでくだち! 魔術鍛えれば結果的に根源近づくから目指してるとほぼ同義だと思う

184 21/08/02(月)17:55:34 No.830380334

魔術回路接続は性行為以上にやらない行為だからな…

185 21/08/02(月)17:55:41 No.830380366

>Ⅱ世は自分の代で根源に辿り着きたいの? >三代目でやろうとするとか割と傲慢過ぎない? 王と約束したからね…

186 21/08/02(月)17:55:53 No.830380422

たぶん武術で根源行けるのは プラトンさんとか月の救世主さんとかそのレベル

187 21/08/02(月)17:55:56 No.830380438

>科学とは全く逆で広い知識と知見じゃなくて狭い家と血筋の閉じた研究で >未来じゃなく過去に向かって進む技術なのでどうやっても衰退するしかないのだ ただそんなんでもカルデアみたいにたまーに世界の未来に寄与するから困る

188 21/08/02(月)17:56:03 No.830380465

>Ⅱ世は自分の代で根源に辿り着きたいの? >三代目でやろうとするとか割と傲慢過ぎない? 約束したんだが?

189 21/08/02(月)17:56:12 No.830380499

本人の望む才能じゃないので常に拗ねてるてのは可愛いと思います

190 21/08/02(月)17:56:24 No.830380544

4代目で根源直前までいった人もいるからな…

191 21/08/02(月)17:56:25 No.830380549

王の軍勢に入るのは世継ぎじゃなく自分なんだ

192 21/08/02(月)17:56:26 No.830380552

>Ⅱ世は自分の代で根源に辿り着きたいの? >三代目でやろうとするとか割と傲慢過ぎない? 根源はどうでも良い なんか大きな仕事して 王の軍勢に入りたい

193 21/08/02(月)17:56:30 No.830380569

>でも才能ある世継ぎと才能ない好きな人との子供って絶対拗れるやつですよね? 才能ある子に魔術刻印継がせてもう一人は普通に育てるか養子に出す優しい魔術師は多い

194 21/08/02(月)17:56:30 No.830380573

>Ⅱ世は自分の代で根源に辿り着きたいの? >三代目でやろうとするとか割と傲慢過ぎない? その通り実はものすごい傲慢なのだこの人 そんな傲慢抱えてるから根源を目指すために時間を惜しむことなく使って他家の魔術でも特許取ってないなら勝手に奪って自分が特許取るパテントゴロもやる

195 21/08/02(月)17:56:30 No.830380574

>ただそんなんでもカルデアみたいにたまーに世界の未来に寄与するから困る 本当かー? あいつらが元凶じゃないのかー?

196 21/08/02(月)17:56:31 No.830380588

回路接続って凛ちゃんが自分のルートで士郎とやったやつ?

197 21/08/02(月)17:56:46 No.830380641

>この人生まれないと世界に影響大きいのか位 メタ的に言えば魔術関係の設定を読者にわかりやすく説明してくれる便利キャラだから大体の派生作品に出てくる このキャラは設定的に第四次聖杯戦争みたいな事件が起きてウェイバー君がパクった遺物で征服王呼ばなきゃ成立しないので大体の派生作品でなんやかんやあってケイネス先生は死ぬ

198 21/08/02(月)17:57:10 No.830380755

>でも才能ある世継ぎと才能ない好きな人との子供って絶対拗れるやつですよね? ライネスはそんな子供達見て愉悦!サイコー!できる女なんだ 最悪だなあの女!

199 21/08/02(月)17:57:29 No.830380838

>この人生まれないと世界に影響大きいのか位 聖杯解体がおそらく重要っぽい

200 21/08/02(月)17:57:34 No.830380867

まあ…この先生の子供がまともに才能ないだけで済むとは思えないが

201 21/08/02(月)17:57:39 No.830380892

日本だと宮内庁が神秘とか魔術扱ってるみたいでワクワクする

202 21/08/02(月)17:58:04 No.830381015

魔術師もピンキリだからなんだかんだで子供可愛い嫁愛してる人はいるよね

203 21/08/02(月)17:58:11 No.830381045

>なんやかんやあってケイネス先生は死ぬ お家の血は多分残る!ヨシ!

204 21/08/02(月)17:58:12 No.830381048

あと二世にならないとフラット君がやばいことになる

205 21/08/02(月)17:58:24 No.830381109

>ライネスはそんな子供達見て愉悦!サイコー!できる女なんだ >最悪だなあの女! ライネスちゃんまだロリだからそこまで捻れてはないはずだし… 魔術師は身内に甘いからどっちも大切にするはずだし…

206 21/08/02(月)17:58:32 No.830381154

>観察眼が育って先生の能力の偉大さは理解しても >人格への評価は一貫してる二世 >やはりいやなやつ! 自分の愚にもつかない論文わざわざ読んでくれたことがどういうことかわかってる癖に…

207 21/08/02(月)17:58:44 No.830381205

二世が誕生しないと世界の危機が片手で数えられないぐらい増えるからね

208 21/08/02(月)17:58:51 No.830381243

>日本だと宮内庁が神秘とか魔術扱ってるみたいでワクワクする 小室圭は皇族に取り入ろうとする外様の魔術師…ってコト!?

209 21/08/02(月)17:59:05 No.830381311

義妹は愉悦してるように見えて根は善人の小娘だから…

210 21/08/02(月)17:59:25 No.830381423

>魔術はちょっと競走相手多すぎるから別アプローチで根源挑んだほうがまだ芽は出ると思うよ? 昔は魔術でなんか根源いけないよなー!とか武術で根源至れるよなー! とかファンが与太話してたけどまほよで魔法使いの解説で魔術積み重ねていった人がいるのが判明したし 武術で魔法に似た効果だしたり「」を斬る!とかしたから根源到達ですよね! いや違いますけどってきのこの回答あったので他の道いったほうが賢いよね!は勘違いなんだ 根源目指すのアホだよね!はまだ否定されてないが

211 21/08/02(月)17:59:42 No.830381506

>日本だと宮内庁が神秘とか魔術扱ってるみたいでワクワクする 現存する宝具をいくつも持っていそうで興奮するよね

212 21/08/02(月)17:59:43 No.830381508

>>でも才能ある世継ぎと才能ない好きな人との子供って絶対拗れるやつですよね? >ライネスはそんな子供達見て愉悦!サイコー!できる女なんだ >最悪だなあの女! 母親に愛されまくりの無能な子供と 母親に愛されない有能な子供が お互いにすごいコンプレックス抱いてるの想像するとクルものはあるな

213 21/08/02(月)17:59:48 No.830381538

ライネスはFGO見る限りだと才能のない初弟子取れて喜んでる可愛い子というイメージだ

214 21/08/02(月)17:59:51 No.830381554

事件簿見てるとあの性悪メガネ蛇女すごいスケベしようや…してて笑うよね そんなにあじぱーくんを弄びつつ種が欲しいか!そりゃそうだろうな!

215 21/08/02(月)18:00:11 No.830381667

>現存する宝具をいくつも持っていそうで興奮するよね 三種の神器は間違いなく持ってるからな…

216 21/08/02(月)18:00:38 No.830381815

ビッグネームに囲まれて縮こまってる義妹いいよね…

217 21/08/02(月)18:00:46 No.830381861

>母親に愛されまくりの無能な子供と >母親に愛されない有能な子供が >お互いにすごいコンプレックス抱いてるの想像するとクルものはあるな どっちも実子バージョンで親からの愛もある桜とシンジができそう

218 21/08/02(月)18:00:56 No.830381923

作劇上生まれつき根源接続マンとか特例がポコポコ出てくるからな 魔術で目指すとかナンセンスに見えるのは仕方ないところはある

219 21/08/02(月)18:01:00 No.830381941

天皇はゴッズホルダーってことになるのかそういえば 喪失してて贋作ってのもあるかもしれないけど

↑Top