ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/02(月)16:31:31 No.830359586
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=190997 やっぱり海外の騎手から見ても日本の競馬スケジュールってガチガチなんですね! 欧州は最早発走時間に間に合わせてるの見たことありたせんがオーストラリアはどうなんでしょう
1 21/08/02(月)16:34:35 No.830360295
>2020/2021年シーズンの南アフリカでは262勝をあげ、2位に89勝の大差でリーディングを獲得した 余裕で親の顔より見ることになりますね
2 21/08/02(月)16:36:39 No.830360794
>>2020/2021年シーズンの南アフリカでは262勝をあげ、2位に89勝の大差でリーディングを獲得した >余裕で親の顔より見ることになりますね それでもG1は2年ぶりなんですね あとオーストラリアはやっぱり2歳G1多いですね この時期にもうやってるとは
3 21/08/02(月)16:40:03 No.830361621
南半球は半年遅いからレーススケジュールもやっぱり違うもんなんですね
4 21/08/02(月)16:42:08 No.830362114
南半球は出産が半年ずれますからね
5 21/08/02(月)16:44:16 No.830362607
去年だったかのクラシックに南半球産の子がいましたね
6 21/08/02(月)16:46:37 No.830363206
助けてください! ウインに入会申し込みするかDMMに入会申し込みするかで悩んでます! 両方は予算的に無理です!
7 21/08/02(月)16:47:24 No.830363419
ヒューくんはイケメンですからもう一度見たいですね
8 21/08/02(月)16:48:15 No.830363652
>ウインに入会申し込みするかDMMに入会申し込みするかで悩んでます! >両方は予算的に無理です! 好きな血統がある方です!
9 21/08/02(月)16:48:18 No.830363665
>両方は予算的に無理です! 一発当てれば両方入会できます!
10 21/08/02(月)16:48:48 No.830363769
シンザンなのですが 外厩が使えるのって特定の生産(ノーザン?)から買った馬かつ特定の調教師って認識で合ってますかね?
11 21/08/02(月)16:49:14 No.830363878
エルム賞に夏のボーナス全額いきましょう!
12 21/08/02(月)16:49:36 No.830363956
これからずっとお金掛かっていきますし 自分で決められないならやらないほうがいいと思いますね
13 21/08/02(月)16:50:43 No.830364221
>一発当てれば両方入会できます! 「」ペちゃん…
14 21/08/02(月)16:50:54 No.830364253
>助けてください! >ウインに入会申し込みするかDMMに入会申し込みするかで悩んでます! >両方は予算的に無理です! なんと今ならラヴズ香港記念で最大一万円キャッシュバック! バイナウ! https://banusy.dmm.com/recruitment_horse/offering/
15 21/08/02(月)16:51:27 No.830364359
ヤフートップで石堂響を見る日が来るとは思いませんでした
16 21/08/02(月)16:52:13 No.830364497
ウイン冠だとウインバリアシオンや香港を中山に変える奴が有名どころでしたっけ?
17 21/08/02(月)16:56:28 No.830365432
>ウイン冠だとウインバリアシオンや香港を中山に変える奴が有名どころでしたっけ? ですね! 最近だとウインマリリンとか!
18 21/08/02(月)16:56:48 No.830365518
でもヒューイットが来てもあんまり勢力図変わらないですよね 信頼度が丹内くらいというか
19 21/08/02(月)16:57:06 No.830365588
DMMはラヴズちゃんのホームラン一本でウインの方が打率で見ると高いのですかね?
20 21/08/02(月)16:57:48 No.830365738
あとは2代母ハイクレアの名牝系出身のウインガーことウインクリューガー
21 21/08/02(月)16:58:32 No.830365902
ウインに入ればゴルシ産駒選び放題ですよ!
22 21/08/02(月)16:58:32 No.830365903
ノーザン外厩と調教師が関係しているように見えるのは ノーザン系のクラブが言うことを聞く調教師を重宝してるからですね
23 21/08/02(月)16:58:36 No.830365923
ウインだとリュージたまに乗ってますね
24 21/08/02(月)16:58:52 No.830365993
>ウインに入ればゴルシ産駒選び放題ですよ! うわっ変な母父ばかり!
25 21/08/02(月)17:00:02 No.830366270
>うわっ変な母父ばかり! ロージズインメイの事を悪く言わないでください!
26 21/08/02(月)17:02:24 No.830366795
そういえばJRA-VANで母父ロージズインメイの分析してましたよ https://jra-van.jp/fun/ddd/20210802.html
27 21/08/02(月)17:02:25 No.830366803
父ロージスインメイって地方競馬って感じしますよね
28 21/08/02(月)17:02:27 No.830366810
>DMMはラヴズちゃんのホームラン一本でウインの方が打率で見ると高いのですかね? 今年のクラシック戦線にプモ君送り込んできましたしこれからDMMも調子あげてきそうな気配があります
29 21/08/02(月)17:02:52 No.830366901
シンザンですがウインはたけしや丹内のイメージがなんかあります
30 21/08/02(月)17:03:16 No.830367016
プモくんの次走報はまだですかね
31 21/08/02(月)17:03:27 No.830367051
>そういえばJRA-VANで母父ロージズインメイの分析してましたよ >https://jra-van.jp/fun/ddd/20210802.html 騎手別とかのデータありますけどろくな騎手乗ってないことを再確認してるだけじゃないですか?
32 21/08/02(月)17:03:39 No.830367104
>そういえばJRA-VANで母父ロージズインメイの分析してましたよ 正直賞金2着以下でうn…となりましたよ!
33 21/08/02(月)17:03:47 No.830367126
ウインに入ってスペクターって名前をどうにかねじ込んで下さい
34 21/08/02(月)17:04:55 No.830367382
>ノーザン外厩と調教師が関係しているように見えるのは >ノーザン系のクラブが言うことを聞く調教師を重宝してるからですね 調教師あんまり関係なくノーザン産やノーザン系クラブの馬が使える…って認識で合ってますかね?
35 21/08/02(月)17:05:09 No.830367449
障害始まってますね ラブリーです
36 21/08/02(月)17:06:03 No.830367646
>https://jra-van.jp/fun/ddd/20210802.html >また、2位の5勝を挙げた和田竜二騎手は、丹内騎手を上回る勝率23.8%、単勝回収率213%をマーク。 ウッ
37 21/08/02(月)17:06:06 No.830367661
>>ノーザン外厩と調教師が関係しているように見えるのは >>ノーザン系のクラブが言うことを聞く調教師を重宝してるからですね >調教師あんまり関係なくノーザン産やノーザン系クラブの馬が使える…って認識で合ってますかね? 外厩はノーザン系だけじゃなく色々ありますよ
38 21/08/02(月)17:06:12 No.830367681
確かデムーロは日本の競馬事情を 「大レースが土日に固まってるのもいい、欧州は平日に平気でやるから家族との時間がとりにくい」 と言ってましたね
39 21/08/02(月)17:06:22 No.830367722
騎手変えたら伸びそうですよね…
40 21/08/02(月)17:07:22 No.830367952
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/cdb3e39d-d9a0-4b55-9f87-a55d600dab01/ NHKでもやってますね
41 21/08/02(月)17:07:33 No.830368005
なんだかんだちほーの存在のいうのはデカいですよね 毎日開催はあるのに休日があるという構図です
42 21/08/02(月)17:08:04 No.830368144
>>ノーザン外厩と調教師が関係しているように見えるのは >>ノーザン系のクラブが言うことを聞く調教師を重宝してるからですね >調教師あんまり関係なくノーザン産やノーザン系クラブの馬が使える…って認識で合ってますかね? ノーザン産の馬ならよほどのことがない限り使えると思われます 外厩には利用料がかかるのでオーナーの意向も関係します(全員オーケーするでしょうが)
43 21/08/02(月)17:08:28 No.830368238
一番勝ってるのがリュージじゃないですか
44 21/08/02(月)17:08:59 No.830368364
>外厩はノーザン系だけじゃなく色々ありますよ 外厩の話になるとノーザン馬は要チェックみたいになってるのは 単純にしがらきと天栄の設備がいいんですか?
45 21/08/02(月)17:09:26 No.830368471
外厩についてはノーザンから半持ち持ちかけられたらそれに乗らないと使えないとかまことしやかな噂が流れてますよね
46 21/08/02(月)17:09:41 No.830368543
競馬の障害より高いんですかね? 障害馬術の障害
47 21/08/02(月)17:10:28 No.830368711
マイネルウインだとリュージ乗るなら勝負気配なんでしょうか デムーロは大当たりです? そういえば最近松岡見かけませんね…
48 21/08/02(月)17:10:55 No.830368812
まつおかは怪我じゃなかったでした?
49 21/08/02(月)17:11:20 No.830368915
今週末はゴールドシップ×ウッドシップのお船配合の子がデビューしますよ!
50 21/08/02(月)17:11:24 No.830368932
ロクな騎手乗ってないとは言いますがそもそもこの成績で リーディング上位の騎手持ってこれるかと言われたら大分怪しいですよ まあリュージ以外なら幸せさんは来てくれそうですが
51 21/08/02(月)17:11:28 No.830368940
なかやま引退の時に無理してたのでまたお休みしてますね
52 21/08/02(月)17:11:57 No.830369061
>>外厩はノーザン系だけじゃなく色々ありますよ >外厩の話になるとノーザン馬は要チェックみたいになってるのは >単純にしがらきと天栄の設備がいいんですか? そういうことですね 休み明けぶっつけで走らせるノウハウがノーザンは卓越しています
53 21/08/02(月)17:12:07 No.830369114
柴田大知はマイネルとウインのおかげで食っていけるようなもんじゃないですこれ
54 21/08/02(月)17:12:27 No.830369205
外厩の時代!調教師は餌やり係!みたいなこと言われてる割に調教師ごとに勝率の差がかなりありますよね やっぱちゃんと調教師も予想に入れるべきなんでしょうか
55 21/08/02(月)17:12:39 No.830369262
>シンザンなのですが >外厩が使えるのって特定の生産(ノーザン?)から買った馬かつ特定の調教師って認識で合ってますかね? 外厩というのはトレセンにいない間にトレーニングをするところです 外厩自体はどんな馬でも利用しています その外厩の中で特に設備がいいのがノーザンファームでありノーザンファーム産の馬や育成を委託されている馬はそこを使えます
56 21/08/02(月)17:12:52 No.830369322
DMMは良血買いまくってるので当たるときは大きいと思いますよ配分はカスみたいな額ですけど
57 21/08/02(月)17:13:19 No.830369419
分割多いから安くて配当カスなのはしょうがないですね
58 21/08/02(月)17:13:35 No.830369496
>今週末はゴールドシップ×ウッドシップのお船配合の子がデビューしますよ! 毎年つけてるんですね
59 21/08/02(月)17:13:43 No.830369521
一口馬主は投資みたいなもんだと思ってますよ
60 21/08/02(月)17:14:38 No.830369736
>そういえばJRA-VANで母父ロージズインメイの分析してましたよ >https://jra-van.jp/fun/ddd/20210802.html 柴田大知の勝率はこれヤバくないですか 馬の質も良くないんでしょうけども
61 21/08/02(月)17:15:03 No.830369872
今年セレクトセールで買ったのは別に良血じゃないのもそこそこ混じってますね
62 21/08/02(月)17:15:05 No.830369884
外厩は人間で言う学習塾なので塾同士でも格差がありますね
63 21/08/02(月)17:15:27 No.830369967
>やっぱちゃんと調教師も予想に入れるべきなんでしょうか そりゃレースの10日前は調教師預かりですから大事な要素ですよ あと調教師さんのスタッフの扱い方や馬の扱い方で見違えて生き生きとしてる厩舎もあれば澱んでる厩舎もあるので成績を良く見るのは大事です あと定年間近だとスタッフの次の割り振り紹介なんかもする方いるのでその辺も考えつつですかね…
64 21/08/02(月)17:15:37 No.830370013
>そういうことですね >休み明けぶっつけで走らせるノウハウがノーザンは卓越しています 卓越ってそんなに… 安田はモロにノーザン外厩が効いたっぽいって聞きましたが
65 21/08/02(月)17:16:15 No.830370180
それ母父ロージズインメイの分析じゃなくて総帥んとこの分析では? スペはいぶかしんだ
66 21/08/02(月)17:16:17 No.830370185
>外厩は人間で言う学習塾なので塾同士でも格差がありますね 嫌ですね馬のSAPIX…
67 21/08/02(月)17:16:42 No.830370279
>今週末はゴールドシップ×ウッドシップのお船配合の子がデビューしますよ! 途中一度調子を崩しましたけど今年デビューのウイン牝馬の最有望株と言われてた子ですね
68 21/08/02(月)17:17:02 No.830370361
ノーザンは究極仕上げ直行しかパターンがないので欧州遠征に弱いと考えられます
69 21/08/02(月)17:17:17 No.830370434
>外厩の時代!調教師は餌やり係!みたいなこと言われてる割に調教師ごとに勝率の差がかなりありますよね >やっぱちゃんと調教師も予想に入れるべきなんでしょうか 平場なら馬の力が抜けていれば勝てますけど重賞は厩舎力がかなり影響するので予想する上では大事ですね ノーザンからいっぱい馬預かってるのに重賞勝ててない厩舎はちょっと察しちゃいますね
70 21/08/02(月)17:17:48 No.830370554
日高のドキュメントでインタビューに答えてた美浦の調教師がマル外みたいな 強い馬出さないと日高の馬は買えないよなんて言ってましたねえ まあその調教師さん調べたら重賞もそんな勝ててない下っ端でしたが
71 21/08/02(月)17:17:58 No.830370607
>競馬の障害より高いんですかね? >障害馬術の障害 そもそも日本の競馬の障害は低いと聞いたことありますね パリ大障害とかグランドナショナルは日本の馬じゃ過酷とか
72 21/08/02(月)17:18:21 No.830370697
牝馬の国枝とかロリコンの中内田は覚えました!
73 21/08/02(月)17:19:49 No.830371029
例のパワハラ裁判なんかノーザン餌やり係対微妙な騎手って泥沼でしたね…
74 21/08/02(月)17:20:23 No.830371172
>日高のドキュメントでインタビューに答えてた美浦の調教師がマル外みたいな >強い馬出さないと日高の馬は買えないよなんて言ってましたねえ >まあその調教師さん調べたら重賞もそんな勝ててない下っ端でしたが プイプイや大王が居なくなったので多少は変わってくるかもしれませんがどうでしょうかねぇ
75 21/08/02(月)17:20:29 No.830371200
短距離の名門安田隆行厩舎も忘れてはいけませんよ
76 21/08/02(月)17:20:37 No.830371233
私が前に読んだ本だと「うちは1年で20勝もできれば十分だから」とかそういう事を平然というテキもいるようなのでその辺を見極めるのは大事だと思います 極論ですが勝たなくても預託料で食っていけますからね調教師は
77 21/08/02(月)17:20:38 No.830371239
本当に餌やり係なら安い厩舎使えばいいだけです
78 21/08/02(月)17:20:43 No.830371259
中内田ロリコンなんですか!?
79 21/08/02(月)17:20:44 No.830371264
パワハラ裁判はまだ続いてます
80 21/08/02(月)17:21:28 No.830371442
>中内田ロリコンなんですか!? 2歳が強いですね
81 21/08/02(月)17:21:57 No.830371571
ウイン明日から一次一歳馬抽選募集じゃないですか? 入会審査に時間かかりますし大丈夫ですか?
82 21/08/02(月)17:21:58 No.830371577
POGや一口やると厩舎の特徴や良し悪しがなんとなく分かってきますよ
83 21/08/02(月)17:22:07 No.830371614
わかりやすいキャラがあるのは連闘の矢作、短距離の安田、長距離の友道とかですね
84 21/08/02(月)17:23:17 No.830371903
>ウイン明日から一次一歳馬抽選募集じゃないですか? >入会審査に時間かかりますし大丈夫ですか? 資料は昨日届きました 13日までに申し込みなので今週末までには決めようかなと
85 21/08/02(月)17:23:24 No.830371943
>本当に餌やり係なら安い厩舎使えばいいだけです 安いだけではなく調教師に配当される賞金を上納するとかそういうことができる者が餌やり師になれるんですよ
86 21/08/02(月)17:23:34 No.830371973
調教師ってかなり選ばれた職業のはずだと思うんですがそれでいいんですか…?
87 21/08/02(月)17:24:06 No.830372104
>2歳が強いですね 3歳古馬もつよいじゃないですか!! 前哨戦に!
88 21/08/02(月)17:24:27 No.830372202
銭ゲバの森…
89 21/08/02(月)17:24:46 No.830372279
でぶのすがい
90 21/08/02(月)17:24:56 No.830372320
>>中内田ロリコンなんですか!? >2歳が強いですね ロリってことは2歳牝馬が強いってことです?
91 21/08/02(月)17:25:03 No.830372350
>調教師ってかなり選ばれた職業のはずだと思うんですがそれでいいんですか…? 私達スペの間でも仮面の裏には格差が存在しますし種牡馬入りしてる事を隠してたりもしますよ?
92 21/08/02(月)17:25:29 No.830372472
>調教師ってかなり選ばれた職業のはずだと思うんですがそれでいいんですか…? リーディングでトップ10以上になれるな調教師さんなら外厩もそんなにうるさく言ってないような印象ありますし…
93 21/08/02(月)17:25:39 No.830372512
しかし外厩って作られた時点で競馬法違反の代物なのに存在できてるのが凄いですよね
94 21/08/02(月)17:25:44 No.830372529
>クセ馬のすがい
95 21/08/02(月)17:26:13 No.830372663
最近だとメロディーレーンちゃんとこの森田先生の名前はよく聞きますね
96 21/08/02(月)17:26:18 No.830372681
こらは私の偏見ですが美浦の調教師さんは一部の人格者の先生を除いてお排泄物です
97 21/08/02(月)17:26:27 No.830372733
>>クセ馬のすがい たぶんイメージの8割くらいアイツの影響だと思う
98 21/08/02(月)17:26:30 No.830372747
ところで半持ちって名義貸しじゃないんです?
99 21/08/02(月)17:27:10 No.830372939
>しかし外厩って作られた時点で競馬法違反の代物なのに存在できてるのが凄いですよね 本当に違反してたら存続できませんよ あくまでグレーです
100 21/08/02(月)17:27:34 No.830373057
>ところで半持ちって名義貸しじゃないんです? 共同オーナーは昔からありますよ ノーザンの場合は繁殖として牧場に戻したいんでしょう
101 21/08/02(月)17:27:37 No.830373078
もしかして須貝は普通に名調教師なんじゃ…
102 21/08/02(月)17:27:39 No.830373090
ジャスタもソダシもクセ馬ではなくないですか?
103 21/08/02(月)17:27:40 No.830373094
>外厩の時代!調教師は餌やり係!みたいなこと言われてる割に調教師ごとに勝率の差がかなりありますよね >やっぱちゃんと調教師も予想に入れるべきなんでしょうか 規則ギリギリの出走10日前帰厩とかやってる厩舎は牧場から当てにされてないと言えますね
104 21/08/02(月)17:27:45 No.830373117
実は日高が何を指すのか理解していません! ノーザンみたいな大きなファーム以外の中小牧場の集合体という認識であってます…?
105 21/08/02(月)17:27:45 No.830373119
>ところで半持ちって名義貸しじゃないんです? 相手が馬主資格持ってたら名義貸しじゃないですよ 持ってなかったら名義貸しです
106 21/08/02(月)17:27:48 No.830373136
美穂は調教師も厩務員もモチベーションが低いとはよく聞きますね
107 21/08/02(月)17:28:19 No.830373278
昔から禁止されてない薬でドーピングとかスパイク蹄鉄だのそういった話題がある業界ですしね
108 21/08/02(月)17:29:16 No.830373511
>ジャスタもソダシもクセ馬ではなくないですか? ソダシは母がアレです!
109 21/08/02(月)17:29:23 No.830373548
>実は日高が何を指すのか理解していません! >ノーザンみたいな大きなファーム以外の中小牧場の集合体という認識であってます…? 社台が白老だったからそれ以外を指すのに日高って言われますね
110 21/08/02(月)17:29:46 No.830373650
ノーザン産のお馬さんだと大魔神が鞍上も次走も俺には決める権利ないしってポロってこぼしてた記憶がありますからまぁ…
111 21/08/02(月)17:30:18 No.830373795
実はペドの中内田師は今年調教師リーディング2位タイでなんだかんでかなり勝ってるんですよね
112 21/08/02(月)17:30:18 No.830373798
>実は日高が何を指すのか理解していません! >ノーザンみたいな大きなファーム以外の中小牧場の集合体という認識であってます…? 社台グループ以外が日高です 社台は新千歳空港の横とかにあります
113 21/08/02(月)17:30:51 No.830373956
決めようと思えば決められるでしょうが素人馬主の依頼で 乗ってくれる騎手なんてそういないでしょうしね…
114 21/08/02(月)17:30:55 No.830373968
里見さんは自分で決める権利だいぶ持ってるんじゃないですかね? レイナスちゃんダービー行ったの絶対ノーザンの方針じゃないですよ
115 21/08/02(月)17:31:22 No.830374085
>美穂は調教師も厩務員もモチベーションが低いとはよく聞きますね まあ坂路の改修終わるの再来年とかですしねぇ…
116 21/08/02(月)17:31:42 No.830374146
>ノーザン産のお馬さんだと大魔神が鞍上も次走も俺には決める権利ないしってポロってこぼしてた記憶がありますからまぁ… お金の面のリスクだけ取らされるとかすごいですね
117 21/08/02(月)17:32:08 No.830374268
あと金子さんも自分で決めてる気がします
118 21/08/02(月)17:32:23 No.830374332
>里見さんは自分で決める権利だいぶ持ってるんじゃないですかね? >レイナスちゃんダービー行ったの絶対ノーザンの方針じゃないですよ まあ里見さんは上客も上客ですから逆らって引上げとか言われたら困りますし…
119 21/08/02(月)17:32:25 No.830374344
(競走馬の調教及び騎乗) 第十六条 農林水産省令の定めるところにより、日本中央競馬会が行う免許を受けた調教師又は騎手でなければ、中央競馬の競走のため、馬を調教し又は騎乗することができない。 中央は本来はこうだけど地方は外厩が正式に認められてるんですよね
120 21/08/02(月)17:32:30 No.830374363
調教師はコネ大事と聞きますがKOUSHIROUはやっぱでした。に乗ってもらいやすいんですかね?
121 21/08/02(月)17:32:36 No.830374391
>ノーザン産のお馬さんだと大魔神が鞍上も次走も俺には決める権利ないしってポロってこぼしてた記憶がありますからまぁ… 名義上の馬主になってません? 大金出して勝ってもそれってなんか夢がなくなりますね
122 21/08/02(月)17:32:48 No.830374443
>あと金子さんも自分で決めてる気がします あの人は共同所有断ってそうな雰囲気しますし…
123 21/08/02(月)17:32:55 No.830374475
>中央は本来はこうだけど地方は外厩が正式に認められてるんですよね それを利用したのがコスモバルクですね
124 21/08/02(月)17:33:31 No.830374638
>里見さんは自分で決める権利だいぶ持ってるんじゃないですかね? >レイナスちゃんダービー行ったの絶対ノーザンの方針じゃないですよ 色々調べてみるとあれ主導してたのは調教師の方みたいですけどね
125 21/08/02(月)17:33:31 No.830374642
じゃあ大魔神がリュージに個人で依頼したとしてリュージが受けるかという話になります これが多数の馬を持ってるメイショウとかならまだしも…
126 21/08/02(月)17:33:41 No.830374682
>ジャスタもソダシもクセ馬ではなくないですか? ソダシは気性荒いと聞きますよ 白毛一族なんでむしろ大人しい方が不思議です
127 21/08/02(月)17:33:47 No.830374723
外厩にはお馬さんを放牧に出してるだけですから…その先で勝手にトレーニングしてるなんて知りませんから…
128 21/08/02(月)17:34:10 No.830374821
>第十六条 農林水産省令の定めるところにより、日本中央競馬会が行う免許を受けた調教師又は騎手でなければ、中央競馬の競走のため、馬を調教し又は騎乗することができない。 一向に放牧してるだけでございますが?
129 21/08/02(月)17:34:49 No.830374992
決める権利はないと言っても意見を聞いてくれない訳ゃないですよ!
130 21/08/02(月)17:34:57 No.830375024
>実はペドの中内田師は今年調教師リーディング2位タイでなんだかんでかなり勝ってるんですよね 本番のG1には弱いですがそもそもG1いかせる馬持ってる時点で凄いですからね
131 21/08/02(月)17:34:59 No.830375034
>>里見さんは自分で決める権利だいぶ持ってるんじゃないですかね? >>レイナスちゃんダービー行ったの絶対ノーザンの方針じゃないですよ >色々調べてみるとあれ主導してたのは調教師の方みたいですけどね >馬主であるサトミホースカンパニーの代表・里見治は当初、オークスへの出走でもかまわないと考えていたという[6]。 >しかし、調教師の国枝は早い時期から本馬の能力を高く見積もっており、2歳時にクラシック三冠(皐月賞・日本ダービー・菊花賞)の出走登録を済ませてあった[7]。 もしもし?国枝調教師?????
132 21/08/02(月)17:35:00 No.830375036
外厩ズルいって言われても企業努力した結果だし…
133 21/08/02(月)17:35:15 No.830375108
>>ジャスタもソダシもクセ馬ではなくないですか? >ソダシは気性荒いと聞きますよ >白毛一族なんでむしろ大人しい方が不思議です 何度も練習してやっと桜花賞勝ちましたからね 古馬になったら大暴れするかもしれませんね
134 21/08/02(月)17:35:17 No.830375119
>中央は本来はこうだけど地方は外厩が正式に認められてるんですよね 例えばこれが生産牧場が育成牧場を兼ねるようになる場合に1歳~2歳の馴致や基礎教育は生産牧場が行うべきではないのか 放牧時の調整もやるべきではないのかとなるのが外厩の抜け道なんだと思います
135 21/08/02(月)17:35:40 No.830375203
>外厩ズルいって言われても企業努力した結果だし… JRAの側がカスなんですね
136 21/08/02(月)17:35:43 No.830375220
リュージとか幸せさんは依頼されたら大体乗ってくれるイメージです
137 21/08/02(月)17:35:50 No.830375257
>調教師はコネ大事と聞きますがKOUSHIROUはやっぱでした。に乗ってもらいやすいんですかね? そこまで行くとコネというのもどうかと思います!
138 21/08/02(月)17:35:51 No.830375262
>もしもし?国枝調教師????? 掛かっているようですね…
139 21/08/02(月)17:36:08 No.830375344
高校野球で対外試合禁止期間なのに対外試合やって子どもたちが勝手に野球で遊んでるだけとか言ってるみたいな話ですね
140 21/08/02(月)17:36:27 No.830375411
でかい客を勝ち取ったたんないの営業力凄いですね
141 21/08/02(月)17:36:30 No.830375419
国枝さんのせいでレイナスちゃんが勝てるG1逃してるうちにカレンブーケになったらどう責任取るんですか! …そういえばブーケの調教師って
142 21/08/02(月)17:36:48 No.830375497
レイナスちゃんはちゃんと秋華賞行くみたいなので安心です もしダービー勝っちゃってたら目も当てられない事になってましたよこれ
143 21/08/02(月)17:36:48 No.830375500
>リュージとか幸せさんは依頼されたら大体乗ってくれるイメージです 普段から自分で営業をかけていく必要もあって馬を選べる立場ではないでしょうからね
144 21/08/02(月)17:36:56 No.830375531
もっと大きいトレーニング施設 もっと広いこーす のびのびと感染できる環境 欲をいったらきりがないですね
145 21/08/02(月)17:37:13 No.830375599
>>外厩ズルいって言われても企業努力した結果だし… >JRAの側がカスなんですね 実際外厩利用できないレベルの馬だと栗東所属馬が圧倒的に強いですからね トレセンに格差があり過ぎます
146 21/08/02(月)17:37:36 No.830375701
イギリスだと外厩がメインというかトレセンがないって聞きましたね
147 21/08/02(月)17:37:51 No.830375765
>のびのびと感染できる環境 このご時世でそれは洒落にならない!
148 21/08/02(月)17:37:56 No.830375785
社長の勝負服が登録されました! この色だとダーレージャパンやシェイク・モハメド名義時思い出されますね https://twitter.com/netkeiba/status/1422113304319651844
149 21/08/02(月)17:37:58 No.830375789
国枝さんはそろそろ調教師引退なのでまあその…掛かってますね
150 21/08/02(月)17:38:01 No.830375802
でもぶっちゃけやる気ない調教師が潜んでる以上外厩は必要なんですよ 馬主さんは馬を勝たせるために預けてるんですから
151 21/08/02(月)17:38:08 No.830375836
まあトレセンが素晴らしい設備なら外厩は使う必要性あんま無いですからね…
152 21/08/02(月)17:38:17 No.830375869
>イギリスだと外厩がメインというかトレセンがないって聞きましたね イギリスを持ち出すとややこしくなります オーストラリアやフランスで話しましょう
153 21/08/02(月)17:38:34 No.830375944
>国枝さんのせいでレイナスちゃんが勝てるG1逃してるうちにカレンブーケになったらどう責任取るんですか! >…そういえばブーケの調教師って 秋華賞の勝敗によってクロノルートカレブールートに分かれてる可能性があります
154 21/08/02(月)17:38:36 No.830375950
>社長の勝負服が登録されました! >この色だとダーレージャパンやシェイク・モハメド名義時思い出されますね >https://twitter.com/netkeiba/status/1422113304319651844 オシャレなワインカラーって感じですね!
155 21/08/02(月)17:38:43 No.830375978
>トレセンに格差があり過ぎます 一応改築はしてますが 2024年まで本格的な坂路トレーニングとか出来ませんってわけにいかないですしねぇ…
156 21/08/02(月)17:38:52 No.830376028
外厩も色んな場所出来ましたし ノーザンだけって感じでもないですしね
157 21/08/02(月)17:38:56 No.830376048
ikze弟さんとこの厩舎はよく兄を乗せてますよね
158 21/08/02(月)17:39:13 No.830376113
社長どんだけワイン好きなんですか…
159 21/08/02(月)17:39:13 No.830376118
地方の公立学校で勉強させるより河合塾に入れてやりたいって親心です
160 21/08/02(月)17:39:20 No.830376140
>まあトレセンが素晴らしい設備なら外厩は使う必要性あんま無いですからね… そういえばゲームでも外厩要素ありましたね
161 21/08/02(月)17:39:36 No.830376198
>社長の勝負服が登録されました! >この色だとダーレージャパンやシェイク・モハメド名義時思い出されますね >https://twitter.com/netkeiba/status/1422113304319651844 思ったよりすごい普通です!
162 21/08/02(月)17:39:47 No.830376235
ワインとチーズですかね!
163 21/08/02(月)17:39:53 No.830376263
>地方の公立学校で勉強させるより河合塾に入れてやりたいって親心です SAPIXが出てこないあたりに「」らしさがあります!
164 21/08/02(月)17:39:53 No.830376266
グランアレグリアの中距離挑戦も藤沢師の意向が強いみたいですし 実績のある調教師ならノーザン相手でも発言力あるみたいですね
165 21/08/02(月)17:39:59 No.830376299
>国枝さんはそろそろ調教師引退なのでまあその…掛かってますね 来年引退の藤沢先生はダービーも獲ってるので心の余裕が違いますね
166 21/08/02(月)17:39:59 No.830376300
>ikze弟さんとこの厩舎はよく兄を乗せてますよね この前のダービーで兄弟制覇見たかったッス
167 21/08/02(月)17:40:00 No.830376303
トレセンと外厩では坂路の角度も違いますからね 外厩の仕上がり情報も競馬新聞は載せればいいと思うんですけど載せたら大変なことになるんでしょうかね
168 21/08/02(月)17:40:38 No.830376455
>トレセンと外厩では坂路の角度も違いますからね >外厩の仕上がり情報も競馬新聞は載せればいいと思うんですけど載せたら大変なことになるんでしょうかね 載ってませんでしたか?と思ったけど匂わせ程度でしたねそういえば
169 21/08/02(月)17:40:39 No.830376456
ドロ船みたいな名前の馬のデビューは近いんですか?
170 21/08/02(月)17:40:43 No.830376469
>>地方の公立学校で勉強させるより河合塾に入れてやりたいって親心です >SAPIXが出てこないあたりに「」らしさがあります! (SAPIXってなんなんでしょう…?)
171 21/08/02(月)17:40:51 No.830376502
>外厩も色んな場所出来ましたし >ノーザンだけって感じでもないですしね 最近隣町に外厩があることを知りましたよ私 茶畑しかないと思ってました
172 21/08/02(月)17:40:57 No.830376525
>>まあトレセンが素晴らしい設備なら外厩は使う必要性あんま無いですからね… >そういえばゲームでも外厩要素ありましたね 合宿は全員平等に使えるから問題ないです 合宿の間にレース入れられる?はい不公平ですね…
173 21/08/02(月)17:40:58 No.830376536
トレセン制度って元来が八百長防止のための箱物ですし トレーニングまで統括しようとするのが無理があったのかも知れません
174 21/08/02(月)17:41:24 No.830376641
調教師と言えば四位は現役時代と打って変わってニンジンおじさんやってるみたいですね ちょっと興味湧いてきます
175 21/08/02(月)17:41:42 No.830376716
まぁグランちゃんはマイルの絶対王者みたいになってしまいましたから中距離挑戦は妥当なんですよね しかも女の子ですから傷つく経歴なんて一切ないですし
176 21/08/02(月)17:41:54 No.830376767
馬淵教室とか日能研とかなんか色々ありますよね 正直子供なんて馬券と同じですよ 愛がなければ買えない愛だけでは当たらないです
177 21/08/02(月)17:42:17 No.830376844
SAPIXはガチでこう…おつらいのでやめましょう… 中学受験に頭イカれた親が大枚叩いたりしてるの見るとね…ちょっとね…
178 21/08/02(月)17:42:54 No.830376990
>SAPIXはガチでこう…おつらいのでやめましょう… >中学受験に頭イカれた親が大枚叩いたりしてるの見るとね…ちょっとね… お馬さんと一緒ですね!
179 21/08/02(月)17:42:56 No.830376994
カレンだとモエちゃん陣営こそ結構危機感募らせてる頃じゃないですかね… 両親あの二頭で安田厩舎ですよ?
180 21/08/02(月)17:43:24 No.830377095
両親ともに医者とかそういうのならともかく一般家庭が無理矢理背伸びしてお受験させるのは…はい
181 21/08/02(月)17:43:37 No.830377151
外厩もピンキリですからね 正直天栄しがらき以外はドングリです ダートなら宇治田原とかがいい感じですが
182 21/08/02(月)17:44:03 No.830377261
>調教師と言えば四位は現役時代と打って変わってニンジンおじさんやってるみたいですね >ちょっと興味湧いてきます https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=49074 色々心持ち変わってるみたいです しんみりしますね…
183 21/08/02(月)17:44:11 No.830377290
>>>地方の公立学校で勉強させるより河合塾に入れてやりたいって親心です >>SAPIXが出てこないあたりに「」らしさがあります! >(SAPIXってなんなんでしょう…?) 有名中学高校や一貫校に入るためのすっごい高い塾です 大体馬一頭預ける供託料位かかります
184 21/08/02(月)17:44:19 No.830377321
>>SAPIXが出てこないあたりに「」らしさがあります! >(SAPIXってなんなんでしょう…?) 中学受験っていう文化が関東と関西の一部地域の風習ですからね…
185 21/08/02(月)17:44:40 No.830377420
多少無理してでも良い大学に通えるようにしてあげたい気持ちもわからないでもないんですけどね
186 21/08/02(月)17:44:40 No.830377423
ノーザン外厩以外も進化してる節はありますね
187 21/08/02(月)17:45:04 No.830377533
サピックス見たら合格発表に灘中学が2桁あって察しました
188 21/08/02(月)17:45:05 No.830377539
騎手時代のようにツンツンして生きていける世界でもないですからね調教師は
189 21/08/02(月)17:45:28 No.830377643
大学受験だけ頑張ってその後未勝利の私もいます!諦めないでください!
190 21/08/02(月)17:45:34 No.830377679
>騎手時代のようにツンツンして生きていける世界でもないですからね調教師は 的場さん…
191 21/08/02(月)17:45:38 No.830377697
>>>まあトレセンが素晴らしい設備なら外厩は使う必要性あんま無いですからね… >>そういえばゲームでも外厩要素ありましたね >合宿は全員平等に使えるから問題ないです >合宿の間にレース入れられる?はい不公平ですね… 合宿もそうですしウォッカのエンディングで海外仕様の芝コース作った!と言ってるところで(外厩っぽいですね…)って思いました!
192 21/08/02(月)17:45:43 No.830377717
>カレンだとモエちゃん陣営こそ結構危機感募らせてる頃じゃないですかね… >両親あの二頭で安田厩舎ですよ? 5歳ですし良くも悪くもスプリンターズステークスに全部ぶつけると思いますね
193 21/08/02(月)17:45:53 No.830377757
>カレンだとモエちゃん陣営こそ結構危機感募らせてる頃じゃないですかね… >両親あの二頭で安田厩舎ですよ? モエちゃんはスプリンダーズSに行って同厩舎エースの野田重撃と走ってその時に一緒に好走してくれないですかね?
194 21/08/02(月)17:45:54 No.830377764
まさか人間の調教の話に行き着くとは…
195 21/08/02(月)17:46:31 No.830377908
>騎手時代のようにツンツンして生きていける世界でもないですからね調教師は いいですよね最初は景気良かった黒の軍団
196 21/08/02(月)17:46:54 No.830378000
私はクラシックまではかなり未来に溢れてましたよ! 古馬?匿名掲示板が悪いんですよ!
197 21/08/02(月)17:46:58 No.830378023
適度にのんびり勉強して最終的にmarchぐらいが一番ちょうど良いですね…高学歴は苦労も多そうですし
198 21/08/02(月)17:47:25 No.830378149
>まさか人間の調教の話に行き着くとは… 昼夜放牧がもてはやされるように 中学受験が良血の間では流行してます
199 21/08/02(月)17:47:32 No.830378178
>まさか人間の調教の話に行き着くとは… 元の素質があっても素直に言う事聞けない怠け癖が大成できないのも同じですね!
200 21/08/02(月)17:47:33 No.830378182
>まぁグランちゃんはマイルの絶対王者みたいになってしまいましたから中距離挑戦は妥当なんですよね >しかも女の子ですから傷つく経歴なんて一切ないですし 秋天の歴代優勝馬見るとマイル主戦場の馬がそこそこいますしね
201 21/08/02(月)17:47:54 No.830378277
私はメイクデビュー直前にインターネットにハマりました…
202 21/08/02(月)17:48:01 No.830378307
私立も正直トップ層以外は大して変わらないのに私立中学に入れたがる親は後を立ちません… しかも子供がやる気そこまでないのに親がヒートアップするパターンや とりあえず塾入れとけば何とかなるって認識の親のパターンも結構あって… 本人とお子さんのおつむの出来を把握して身の程に合った受験した方がいいんですけどね… 人はどうしても夢を見て3連単買いますがワイドにすればよかったと後悔するものです
203 21/08/02(月)17:48:34 No.830378458
デカいレースに出た所で化け物みたいな連中と競走させられるんです!私はそれで心が折れました!競争能力喪失ってやつですね!
204 21/08/02(月)17:48:49 No.830378521
カレンモエちゃんは今が4歳だと思ってましたよ まさかゴリウー三銃士世代と同期とは
205 21/08/02(月)17:49:01 No.830378580
私もクラシック前までは期待の良血馬だったんですけどね…
206 21/08/02(月)17:49:05 No.830378601
私は自分でバイトしながら予備校代払って通って国立受かりましたよ!褒めてください! 浪人するなと言われたらその通りですね
207 21/08/02(月)17:49:08 No.830378621
子供がやる気なくて運悪く名門に受かってしまったら地獄になりますよね絶対…
208 21/08/02(月)17:49:37 No.830378731
未だに大学の単位が足りません!!!!!!な夢を見る私!
209 21/08/02(月)17:49:52 No.830378802
>https://twitter.com/netkeiba/status/1422113304319651844 昔こういう柄のエビ飼ってた事あります!
210 21/08/02(月)17:49:52 No.830378803
予後不良の私たち!
211 21/08/02(月)17:49:57 No.830378818
早熟2歳王者「」とかいそうですね…
212 21/08/02(月)17:50:03 No.830378841
>社長の勝負服が登録されました! >この色だとダーレージャパンやシェイク・モハメド名義時思い出されますね >https://twitter.com/netkeiba/status/1422113304319651844 ワイン色ですね!
213 21/08/02(月)17:50:06 No.830378861
>未だに大学の単位が足りません!!!!!!な夢を見る私! やめてください!やめてください!
214 21/08/02(月)17:50:21 No.830378926
現役馬で一度も外厩使ったことない馬っているんですかね? 北海道からトレセンに直で入厩する馬って最近見たことないんですが
215 21/08/02(月)17:50:30 No.830378962
誰しも若い頃は神童と呼ばれたものです…
216 21/08/02(月)17:50:36 No.830378986
私は500万以下の底辺レースにいついてそこからまだ抜け出せてませんね…
217 21/08/02(月)17:50:38 No.830378993
私だって子供の頃はフォイヤーヴェルグ君と同じような事を言われてましたよ!
218 21/08/02(月)17:50:54 No.830379059
>早熟2歳王者「」とかいそうですね… 高校で総理大臣賞取りましたよ!2歳王者と言っても過言ではないです!むふー!
219 21/08/02(月)17:51:09 No.830379127
私はアーケードカードゲームで全国一位を取ったことがあります
220 21/08/02(月)17:51:13 No.830379155
悲しい私の話なんて聞きたくありません!!!
221 21/08/02(月)17:51:34 No.830379253
>>早熟2歳王者「」とかいそうですね… >高校で総理大臣賞取りましたよ!2歳王者と言っても過言ではないです!むふー! その後の戦績は...?
222 21/08/02(月)17:51:38 No.830379266
>高校で総理大臣賞取りましたよ!2歳王者と言っても過言ではないです!むふー! 普通にすごくて反応に困ります!
223 21/08/02(月)17:51:44 No.830379298
>現役馬で一度も外厩使ったことない馬っているんですかね? >北海道からトレセンに直で入厩する馬って最近見たことないんですが たくさんいますがみんな消えます
224 21/08/02(月)17:51:46 No.830379302
まぁトップ私立へ受かった勝者は大体実家も太く人生舐めてても早慶くらいなら受かるんですが 別にこれはトップ私立のおかげではなく実家の太さと地頭なんで… 私立の教育効果には期待しないほうがいいっていうか寧ろ逆効果まであります
225 21/08/02(月)17:52:01 No.830379364
私の獲得賞金は園田のB級馬くらいなものですよ