虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/02(月)15:40:38 洗濯も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/02(月)15:40:38 No.830348084

洗濯もの数枚で…?

1 21/08/02(月)15:43:10 No.830348662

そもそも人体が重いから…

2 21/08/02(月)15:43:20 No.830348698

右ページの体勢かなあ…

3 21/08/02(月)15:44:10 No.830348869

なったことないからわかんないけど何も持ってなくてもなる時はなるって印象ある

4 21/08/02(月)15:44:10 No.830348870

洗濯物の重みじゃなくて雑に立ち上がろうとしたら今までの積み重ねがたまたま来ただけだと思う

5 21/08/02(月)15:50:04 No.830350191

そもそもくしゃみでもなる なった

6 21/08/02(月)15:53:13 No.830350872

あぐらかいてゲームしてていきなり立ったらきた

7 21/08/02(月)15:54:49 No.830351241

魔女の一撃は唐突にくる くるのだ

8 21/08/02(月)15:54:55 No.830351268

重みでなるものではないのだ…

9 21/08/02(月)15:54:55 No.830351272

自分の時はPCの電源つけようと雑に体伸ばして電源ボタン押しに行ったら来た

10 21/08/02(月)15:58:06 No.830351993

朝激痛で目が覚めてそのままベッドから動けなくなるとかある

11 21/08/02(月)15:59:27 No.830352295

自分の体重だけでなるよね

12 21/08/02(月)16:00:27 No.830352532

切っ掛けでなるというよりはいままでの蓄積ダメージが限界に達するとくるって感覚

13 21/08/02(月)16:01:10 No.830352694

太ったクソでかい先輩がうがいして体勢戻すときになって洗面所から移動させるのに苦労した

14 21/08/02(月)16:06:57 No.830354000

ゆゆ式の円盤をプレーヤーに入れようとして膝立ちでかがんだときなった

15 21/08/02(月)16:07:45 No.830354171

雨垂れが石を穿つように日々の肉体へかかる負担も少しずつ少しずつ しかし確実に致命的なダメージを蓄積させているのだ

16 21/08/02(月)16:11:21 No.830355026

短期的には楽な姿勢がかえって肉体に負担を蓄積させていたりするのよな… 正しい姿勢って疲れること多いけど肉体への負担は少ない

17 21/08/02(月)16:19:44 No.830356938

体勢の話だから重いものとかそういう次元の話じゃ無いんだちょっと考えたら分かるだろ

18 21/08/02(月)16:25:26 No.830358164

>正しい姿勢って疲れること多いけど肉体への負担は少ない 正しい姿勢は多少筋肉を使うけど骨が楽

19 21/08/02(月)16:25:38 No.830358219

そういやこの前テレビでやってたんだけど 昔の日本だとぎっくり腰は「腰抜けの虫」ってやつが口から入って起きるものだと考えられてたんだと 魔女の一撃と良い勝負してると思う

20 21/08/02(月)16:28:38 No.830358919

人間の体脆すぎ

21 21/08/02(月)16:36:35 No.830360770

腰ってのは重さに負けるだけじゃなくて そもそも姿勢や筋からの動きの支障

22 21/08/02(月)16:39:51 No.830361570

一人暮らしでこれになったら事だと思っているので生活空間から地べたに座る習慣を排除した

23 21/08/02(月)16:41:03 No.830361860

単に歩いてるだけでも足首捻挫したことあるだろ? あれの腰版だ

24 21/08/02(月)16:42:32 No.830362199

ねぇこの人体の設計図いろいろ仕様間違ってない?設計した人だれ?

25 21/08/02(月)16:43:43 No.830362493

>ねぇこの人体の設計図いろいろ仕様間違ってない?設計した人だれ? 神「二足歩行とか仕様外なので対応しません!」

26 21/08/02(月)16:44:58 No.830362794

くしゃみからピキッてなって腰砕けになるのほんと悲しい 人間ってこんなに弱かったんだ…

27 21/08/02(月)16:45:02 No.830362813

遺伝情報からしてちょいちょいバグるからな

28 21/08/02(月)16:45:36 No.830362956

何重に歪んでも大丈夫なシステムに頼りすぎたから

29 21/08/02(月)16:45:52 No.830363020

真島の兄貴!

30 21/08/02(月)16:46:30 No.830363178

もしや人間は間違った進化してるのでは…?

31 21/08/02(月)16:47:01 No.830363324

極端な話 確率で老若男女すべてがなる

32 21/08/02(月)16:47:28 No.830363440

>ねぇこの人体の設計図いろいろ仕様間違ってない?設計した人だれ? 大きくなった大脳を支えられる設計にした結果なので仕方ない…

33 21/08/02(月)16:52:38 No.830364596

人体「これでも腰の負担減らすように進化したんやで!」

34 21/08/02(月)16:52:40 No.830364606

俺もこの前ずる休みしたばっかの後にこれになってしまって魔女に見張られてると思う

35 21/08/02(月)16:58:01 No.830365775

>ねぇこの人体の設計図いろいろ仕様間違ってない?設計した人だれ? 本来四足歩行の設計図を無理やり二足歩行仕様に作り替えた弊害だ

↑Top