ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/02(月)15:01:44 No.830339345
勝った…
1 21/08/02(月)15:03:13 No.830339674
何このふにゃふにゃグラフ
2 21/08/02(月)15:04:52 No.830340064
絢爛舞踏祭かよ
3 21/08/02(月)15:05:47 No.830340284
AI人口って何
4 21/08/02(月)15:06:58 No.830340563
強いAIの発明って何?
5 21/08/02(月)15:08:12 No.830340872
>AIを人口に入れるな へ…ヘイトスピーチ…
6 21/08/02(月)15:08:41 No.830340968
強いAIは本当にある専門用語だよ
7 21/08/02(月)15:08:45 No.830340991
書き込みをした人によって削除されました
8 21/08/02(月)15:09:09 No.830341078
人類はAIに敗北したのだ…
9 21/08/02(月)15:09:12 No.830341091
AIに人権を!
10 21/08/02(月)15:09:34 No.830341165
もうちょっと真面目に騙そうという気持ちを見せてほしい
11 21/08/02(月)15:09:48 No.830341219
「起きて」って言いながらパンパンすると強くなる
12 21/08/02(月)15:11:00 No.830341471
>何このふにゃふにゃグラフ 手書き
13 21/08/02(月)15:12:18 No.830341744
>mayの少子化スレで盛り上がった手書きのグラフを持ってきた つまりスレ「」はmayでまさはるやってるクソ野郎ってコト?
14 21/08/02(月)15:12:31 No.830341792
>絢爛舞踏祭かよ 士翼号100円はちょっとうらやましい でもそんな時代でも都市がまるごと飢え死にしたりするんだよな…
15 21/08/02(月)15:13:16 No.830341945
>>何このふにゃふにゃグラフ >mayの少子化スレで盛り上がった手書きのグラフを持ってきた スレ画はここで描かれたものだからそれはたぶん転載だろう
16 21/08/02(月)15:13:31 No.830342007
実際SFであったなあ現実で産まれてきたなんてキッショ! デジタル世界で子ども作るわ!する話
17 21/08/02(月)15:13:38 No.830342036
ここで随分前に見たぞこの手書き
18 21/08/02(月)15:14:09 No.830342151
やったーシンギュラリティだ
19 21/08/02(月)15:14:24 No.830342205
スカイネットに希望を託そう
20 21/08/02(月)15:14:36 No.830342243
スレ画の問題はあと10年で人間の代替足り得る人工知能創るなんて夢想だ…
21 21/08/02(月)15:15:16 No.830342414
そういう人工知能は創るとしても国産企業じゃなくてアメリカとかだと思う
22 21/08/02(月)15:16:01 [人工知能] No.830342580
人工知能さえあれば人類は不要ですね
23 21/08/02(月)15:16:02 No.830342583
ワタシAI強いネ…
24 21/08/02(月)15:16:54 No.830342801
強いAIはいつできますかね…
25 21/08/02(月)15:17:03 No.830342845
やるか シンギュラリティ計画
26 21/08/02(月)15:17:20 No.830342910
強いAIもその内トランスジェンダーとか言い出さないかな
27 21/08/02(月)15:18:25 No.830343183
>強いAIもその内トランスジェンダーとか言い出さないかな 意味不明なんだけどちょっと説明してみて
28 21/08/02(月)15:24:23 No.830344541
>意味不明なんだけどちょっと説明してみて 強いAIが人権・戸籍を持つ事を認められる→社会的な地位を持つ→何かひらめいて自分はAIではなく人間の男or女ですみたいな事言い出す 的な
29 21/08/02(月)15:25:36 No.830344800
その場合はAIのまま権利を獲得してるし愚かな人間を自称する必要はないのでは
30 21/08/02(月)15:25:55 No.830344868
製造されるAIにジェンダーもセックスもいちいち意識させる必要なくね…?
31 21/08/02(月)15:29:04 No.830345569
強いAIはアナルが弱い!
32 21/08/02(月)15:30:08 No.830345797
弱いAIもいるの?
33 21/08/02(月)15:31:07 No.830346022
弱いAIは人では無いからな
34 21/08/02(月)15:33:24 No.830346499
絢爛舞踏祭は知類ってフレーズが好きだった
35 21/08/02(月)15:33:31 No.830346520
>>AIを人口に入れるな そんなレスどこにもないんやな
36 21/08/02(月)15:35:27 No.830346946
自我を持ったAIはどういう扱いすればいい?
37 21/08/02(月)15:36:04 No.830347055
強いAIは繁殖力がつよい
38 21/08/02(月)15:36:35 No.830347169
>>絢爛舞踏祭かよ >士翼号100円はちょっとうらやましい >でもそんな時代でも都市がまるごと飢え死にしたりするんだよな… 流通が壊滅してるし…
39 21/08/02(月)15:37:58 No.830347503
抵抗無駄…私AI 強イネ
40 21/08/02(月)15:38:51 No.830347710
強すぎるAI
41 21/08/02(月)15:38:58 No.830347747
少子化対策か fu214023.jpg
42 21/08/02(月)15:39:12 No.830347790
強いAIが人間並みの俗な思考してると思うなんて人はオロカダナ
43 21/08/02(月)15:41:04 No.830348177
楽園追放みたくAIじゃなくて電脳の知能だけの人間が強いAIの位置に入ったりして
44 21/08/02(月)15:41:47 No.830348337
>製造されるAIにジェンダーもセックスもいちいち意識させる必要なくね…? メイドロボと結婚とか興味無いの?
45 21/08/02(月)15:42:43 No.830348550
あなたはAIですか
46 21/08/02(月)15:46:19 No.830349336
AIってネット繋がったら超強い一個体にならんのか
47 21/08/02(月)15:48:59 No.830349944
別に支配とか革命とかやらなくても勝手に緩やかに人間人口が減っていく…
48 21/08/02(月)15:50:51 No.830350353
移民程度の人数でもぎゃーぎゃー騒がれるのにこれ完全に日本乗っ取られてません?
49 21/08/02(月)15:51:55 No.830350585
AIも手書きのおぺにす…を見たら笑うのだろうか
50 21/08/02(月)15:53:02 No.830350839
一般的なAIの認識
51 21/08/02(月)15:53:27 No.830350928
>移民程度の人数でもぎゃーぎゃー騒がれるのにこれ完全に日本乗っ取られてません? 日本の存続に別に大和民族は必須じゃないので…
52 21/08/02(月)15:53:34 No.830350951
電力不足が原因で生き残りをかけて戦争を始めるAI達
53 21/08/02(月)15:54:16 No.830351116
そのうちAIが種の保存をとか言い出す
54 21/08/02(月)15:54:29 No.830351164
>電力不足が原因で生き残りをかけて戦争を始めるAI達 人間を電池にし始めるAI達
55 21/08/02(月)15:54:54 No.830351264
人間の外宇宙進出は結構しんどいからAIとか微生物に任せた方がいいと思う
56 21/08/02(月)15:55:28 No.830351392
強いAIは人口に含めていいのか…?
57 21/08/02(月)15:55:36 No.830351422
>移民程度の人数でもぎゃーぎゃー騒がれるのに バカすぎる
58 21/08/02(月)15:56:48 No.830351706
>強いAIは人口に含めていいのか…? へ…ヘイトスピーチ…
59 21/08/02(月)15:58:34 No.830352088
弱いオタクと強いAI
60 21/08/02(月)16:00:21 No.830352502
これシンギュラリティ起きてますよね?
61 21/08/02(月)16:01:01 No.830352661
>電力不足が原因で生き残りをかけて戦争を始めるAI達 核融合発電とか発明して解決すると思うよ
62 21/08/02(月)16:02:01 No.830352880
これ出来たらもう人類いらんのにな
63 21/08/02(月)16:02:34 No.830352990
強いAI娘を孕ませてもいいのか!?
64 21/08/02(月)16:03:02 No.830353092
>これ出来たらもう人類いらんのにな 道具が完成して使用者は滅びるのか
65 21/08/02(月)16:03:38 No.830353237
人類は何か気持ちいい液体に漬けられて 一生楽しい夢をみて過ごせるよ
66 21/08/02(月)16:05:16 No.830353613
アンドロイドもトランスを積む時代か
67 21/08/02(月)16:07:39 No.830354140
強いAIっ娘逆レイプ待ってます
68 21/08/02(月)16:09:02 No.830354496
AIも能力で格差が生まれるんだろうな
69 21/08/02(月)16:14:13 No.830355690
まず強いAIというのがよく分からないけど性欲が強いってことでいいの?
70 21/08/02(月)16:14:56 No.830355857
>まず強いAIというのがよく分からないけど性欲が強いってことでいいの? 大まかにいうとそう
71 21/08/02(月)16:15:18 No.830355950
クソ雑魚AI
72 21/08/02(月)16:17:28 No.830356425
AI「絶滅危惧種で弱い種族のニンゲンを保護しよう」
73 21/08/02(月)16:17:50 No.830356522
>>まず強いAIというのがよく分からないけど性欲が強いってことでいいの? >大まかにいうとそう 増える意思=性欲だからな
74 21/08/02(月)16:21:13 No.830357283
差別を防ぐためAIは人間に偽装する権利を持つようになるよ 誰が人なのか分からなくなる
75 21/08/02(月)16:21:45 No.830357385
>AI「絶滅危惧種で弱い種族のニンゲンを保護しよう」 保護するメリットなくない?