虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/02(月)14:55:04 No.830337917

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/02(月)14:55:21 No.830337952

    カタハンターハンター

    2 21/08/02(月)14:55:51 No.830338068

    富樫味強かったななんか

    3 21/08/02(月)14:57:39 No.830338427

    渋谷事変終わってからかなりどうでもいい度増してきたので早くなんとか回遊始まってくれ

    4 21/08/02(月)14:57:48 No.830338454

    背景の描き方のせいだろうか

    5 21/08/02(月)14:58:04 No.830338502

    いやモブの顔だろ

    6 21/08/02(月)14:58:36 No.830338629

    ちんちくりんがスーツ着てこんな顔してるのが冨樫感高い

    7 21/08/02(月)14:59:07 No.830338749

    >渋谷事変終わってからかなりどうでもいい度増してきたので早くなんとか回遊始まってくれ 呪霊とか関係なくしょうもない身内同士の潰し合いに終始してるからな

    8 21/08/02(月)15:00:19 No.830339022

    内ゲバを面白く描く方法って無いからな

    9 21/08/02(月)15:00:27 No.830339057

    怪物とのバトル物大体中盤で人間同士の足の引っ張り合いやってグダるのなんでなんだろうね

    10 21/08/02(月)15:00:57 No.830339171

    >渋谷事変終わってからかなりどうでもいい度増してきたので早くなんとか回遊始まってくれ なんとか回遊自体も本筋の添え物みたいな気が…

    11 21/08/02(月)15:01:05 No.830339191

    この先面白くなりそうな期待は出来るけどこの回自体は面白くないってなるような説明回ばっかだわ

    12 21/08/02(月)15:01:22 No.830339265

    モブの顔とポーズとベタ背景に光入れてる部分かな…

    13 21/08/02(月)15:02:14 No.830339447

    虎杖の顔こんなだったっけって読んでて思った

    14 21/08/02(月)15:02:42 No.830339560

    グリードアイランド編でスペルカード使おうとしてるモブ

    15 21/08/02(月)15:03:13 No.830339675

    ハンターハンター

    16 21/08/02(月)15:03:27 No.830339731

    富樫じゃないと言われても信じられない

    17 21/08/02(月)15:04:03 No.830339868

    呪術終わったら富樫の代わりにハンター描かせよう 原案を富樫が書けば大丈夫だろう

    18 21/08/02(月)15:05:13 No.830340143

    前からハンターかと勘違いしてた 東堂とか特にそう感じる

    19 21/08/02(月)15:08:25 No.830340916

    >グリードアイランド編でスペルカード使おうとしてるモブ 違うの?

    20 21/08/02(月)15:10:02 No.830341258

    休んだら冨樫の漫画たくさん読めた

    21 21/08/02(月)15:12:18 No.830341748

    死滅回遊で嘘喰いの立会人みたいなの出て来るよ 俺は詳しいんだ

    22 21/08/02(月)15:13:47 No.830342079

    ハンターハンターじゃないとしたらその同人

    23 21/08/02(月)15:15:18 No.830342425

    この漫画面白いよ

    24 21/08/02(月)15:15:48 No.830342525

    渋谷自体もだいぶ中だるみしてたし割と引き伸ばしには抵抗なさそう

    25 21/08/02(月)15:15:57 No.830342567

    ハンターはそれっぽいくらいで済んてるけどうずまきみたいなのはなんかなあ

    26 21/08/02(月)15:16:57 No.830342813

    読んだらこのコマが特別縮んでるだけで他のページは割と普通の頭身だったな

    27 21/08/02(月)15:17:41 No.830342999

    学長の御涙頂戴エピソードも禪院家惨殺も謎の闘技大会も全て死滅回遊に繋がる必要なエピソードのはずなんだ… これ終わってもまだ回遊始まんなそうな気はするが

    28 21/08/02(月)15:17:52 No.830343035

    >渋谷自体もだいぶ中だるみしてたし割と引き伸ばしには抵抗なさそう この二人が激突! 次週違いキャラの視点! があまりに多くてもう勘弁してってなった

    29 21/08/02(月)15:18:17 No.830343143

    しめつかいゆういっこうにすすまないんですけお…

    30 21/08/02(月)15:18:22 No.830343169

    別に死滅回游も楽しみってわけじゃないんだけど始まれば話が進むだろうって気持ち

    31 21/08/02(月)15:18:55 No.830343283

    >ハンターはそれっぽいくらいで済んてるけどうずまきみたいなのはなんかなあ 流石に単行本だと修正入ったなうずまき…

    32 21/08/02(月)15:19:02 No.830343311

    黒い服 こまぶちぬきの全身モブ なんかベタフラッシュ これは…ハンター…

    33 21/08/02(月)15:19:18 No.830343368

    >ハンターはそれっぽいくらいで済んてるけどうずまきみたいなのはなんかなあ 一見して模写と分かる修正前より修正後の方がグレー度上がってるような気がする

    34 21/08/02(月)15:20:34 No.830343647

    めっちゃハンターハンターっぽいな!って思ったのと同時に まぁ本編載ってないしいいかあヨロシクな!って思った

    35 21/08/02(月)15:20:41 No.830343669

    不知火抱いてやるよみたいなパクリよりマシよ

    36 21/08/02(月)15:22:17 No.830344056

    壊相血塗戦辺りまではテンポも良くて安定して面白かったし変にキャラ増やして視点散らしてるのがあんまり好きじゃない

    37 21/08/02(月)15:23:15 No.830344269

    狡いパクリとかじゃなく好きな作品から影響受けてんだなこの作者漫画大好きなんだな…ってなるような感じだから嫌な印象はない

    38 21/08/02(月)15:25:44 No.830344834

    >狡いパクリとかじゃなく好きな作品から影響受けてんだなこの作者漫画大好きなんだな…ってなるような感じだから嫌な印象はない 好きで影響受けてるならそのままお出ししないも思うけどな 何とか取り込んで単眼猫なりの解釈で出力する位やるんじゃね?

    39 21/08/02(月)15:26:23 No.830344977

    >狡いパクリとかじゃなく好きな作品から影響受けてんだなこの作者漫画大好きなんだな…ってなるような感じだから嫌な印象はない 俺は別にハンターハンター読みたいわけじゃないから寄せるのは勘弁してほしい派

    40 21/08/02(月)15:26:47 No.830345060

    大事なキャラとか展開でまんまハンタなのお出しされたらううn…とはなるだろうけどこれはただのモブだしなあ

    41 21/08/02(月)15:28:35 No.830345456

    大事なキャラや展開でうずまきやら喧嘩稼業パクったけどな

    42 21/08/02(月)15:28:42 No.830345477

    このコマめちゃくちゃハンタみたいだなって感じた

    43 21/08/02(月)15:29:20 No.830345628

    八百長するなんて見損なったぞパンダ!

    44 21/08/02(月)15:29:53 No.830345753

    打ち切り作家ですらつまらなくても自分の作風で作品作ってるから芥見下々くんはなんというか漫画家ではない パロディ作家と言った方が近い

    45 21/08/02(月)15:30:07 No.830345795

    手の抜き方までハンタっぽくならなきゃいいよ なりかけてるけど

    46 21/08/02(月)15:30:19 No.830345833

    喧嘩稼業はどのへんが…? 雪原のこと?

    47 21/08/02(月)15:30:44 No.830345929

    いっぱいお休みして漫画の描き方忘れちゃったからハンター参考にしながら描いたとかだろう

    48 21/08/02(月)15:31:07 No.830346019

    全体的な雰囲気は露骨にフォロワーだけど漫画そのものは全然似てないと思うけどな

    49 21/08/02(月)15:31:18 No.830346062

    >いっぱいお休みして漫画の描き方忘れちゃったからハンター参考にしながら描いたとかだろう 頭悪そう

    50 21/08/02(月)15:32:20 No.830346277

    漫画の展開なんて〇〇のパクリ!って言おうと思えばなんとでも言えるだろ…

    51 21/08/02(月)15:32:35 No.830346331

    この頭身は呪術っぽくない気がする

    52 21/08/02(月)15:32:56 No.830346393

    最初の頃はそれこそ手の描き方とかそれっぽいなーって程度だったから人気になって自由にやれるようになったのかな

    53 21/08/02(月)15:33:10 No.830346447

    呪術高専の頃の方が個性あったよね 多分年齢的にもイップス入ってるんだろうね

    54 21/08/02(月)15:33:21 No.830346483

    >喧嘩稼業はどのへんが…? >雪原のこと? 不知火型からの抱いてやるよは流石に言い訳出来ねえ…

    55 21/08/02(月)15:33:58 No.830346633

    パンダ ハンタ つまりそういうことだと思ってるんですがね…

    56 21/08/02(月)15:34:28 No.830346733

    >パンダ ハンタ >つまりそういうことだと思ってるんですがね… "気付いちゃった"

    57 21/08/02(月)15:35:25 No.830346938

    展開はいくらパクってもいいけど顔傷だらけになってからの虎杖のデフォルメめちゃくちゃキモくなってるからその辺直して欲しい

    58 21/08/02(月)15:35:42 No.830346989

    確かに今回のはハンター臭凄かった

    59 21/08/02(月)15:35:50 No.830347023

    ははーんヨークシン編のマフィアだな?

    60 21/08/02(月)15:36:42 No.830347204

    >ははーんGI編のゲームマスターだな?

    61 21/08/02(月)15:36:58 No.830347269

    虎杖の口元のキズ絶対邪魔 変に四角くて傷なのか判別しにくいし

    62 21/08/02(月)15:37:03 No.830347292

    >>パンダ ハンタ >>つまりそういうことだと思ってるんですがね… >"気付いちゃった" どういうことか教えろ

    63 21/08/02(月)15:37:16 No.830347347

    ここでパンダ再登場するなら学長が死ぬ回とか渋谷事変の直後に入れる必要あったんかな

    64 21/08/02(月)15:37:40 No.830347437

    芸人に似たモブがいるのもそれらしく感じる

    65 21/08/02(月)15:37:58 No.830347505

    今の虎杖の顔の傷痛々しいわけでもかっこよくなってるわけでもないから邪魔だな…ってなるのはわかる

    66 21/08/02(月)15:38:18 No.830347591

    >>>パンダ ハンタ >>>つまりそういうことだと思ってるんですがね… >>"気付いちゃった" >どういうことか教えろ パンダーパンダー

    67 21/08/02(月)15:38:19 No.830347597

    >>>パンダ ハンタ >>>つまりそういうことだと思ってるんですがね… >>"気付いちゃった" >どういうことか教えろ パンダーパンダー

    68 21/08/02(月)15:38:51 No.830347717

    パンダーパンダー複数いた!?

    69 21/08/02(月)15:39:07 No.830347774

    死滅回遊はルールの時点でなんかダルい

    70 21/08/02(月)15:39:25 No.830347829

    日本大変なことになってるのにこんなことしてていいのかなって気持ちはある

    71 21/08/02(月)15:39:27 No.830347834

    >パンダーパンダー複数いた!? 名前からしてそりゃ二人だろアホンダラ

    72 21/08/02(月)15:39:30 No.830347844

    >パンダーパンダー >パンダーパンダー 逕庭拳やめろ

    73 21/08/02(月)15:39:32 No.830347849

    真人って良い敵役だったんだなって

    74 21/08/02(月)15:39:54 No.830347926

    天空闘技場編+オークション編みたいなノリと展開

    75 21/08/02(月)15:40:39 No.830348087

    >死滅回遊はルールの時点でなんかダルい あれはなんか真面目に考えるもんじゃないようるせーしらねーされる前提のクソゲーだよって演出じゃないの

    76 21/08/02(月)15:41:20 No.830348242

    >>死滅回遊はルールの時点でなんかダルい >あれはなんか真面目に考えるもんじゃないようるせーしらねーされる前提のクソゲーだよって演出じゃないの その割には虎杖たち真面目に穴を探してたけど…

    77 21/08/02(月)15:41:28 No.830348267

    俺としてはパンダが何の描写もなく潜入してたのが気になる お前メンタルやられてるんじゃないの

    78 21/08/02(月)15:42:12 No.830348427

    >俺としてはパンダが何の描写もなく潜入してたのが気になる >お前メンタルやられてるんじゃないの そこらへんはむしろ戦う理由できたくらいじゃないのか

    79 21/08/02(月)15:43:38 No.830348763

    ハンター連載してないから丁度いい

    80 21/08/02(月)15:43:47 No.830348787

    久しぶりに再開したと思ったらなんか否定的な意見ばっかりだな…

    81 21/08/02(月)15:44:19 No.830348911

    たしかにパンダの中には何人もいるが…

    82 21/08/02(月)15:44:44 No.830349005

    2ページ目最後のコマぶち抜いたモブ見てなんかハンタっぽいな と思ってからのスレ画だから大分ハンタっぽかった

    83 21/08/02(月)15:45:17 No.830349117

    この漫画ワンピはオマージュしたことないよね

    84 21/08/02(月)15:45:25 No.830349154

    パンダはあの学長の話の後で普通のテンションで出てこられてもちょっと困惑するのはわかる

    85 21/08/02(月)15:47:23 No.830349586

    それこそ悟と夏油の過去編も悟封印する前にやっとく必要があったとはいえかなり唐突に始まったしその辺の視点の切り替えというか話のつなぎ方はずっとぶん投げてるイメージがある

    86 21/08/02(月)15:47:39 No.830349657

    ハンタじゃないのに驚く

    87 21/08/02(月)15:49:02 No.830349962

    >久しぶりに再開したと思ったらなんか否定的な意見ばっかりだな… これなんの定型?

    88 21/08/02(月)15:49:21 No.830350034

    >久しぶりに再開したと思ったらなんか否定的な意見ばっかりだな… まあ、ハンタみたいなのは確かだな

    89 21/08/02(月)15:50:18 No.830350228

    富樫もそういえばパンダだったな…

    90 21/08/02(月)15:51:32 No.830350493

    スレを荒らしてるのかどういう層か丸分かりだよね

    91 21/08/02(月)15:51:55 No.830350583

    >スレを荒らしてるのかどういう層か丸分かりだよね バレバレだよね

    92 21/08/02(月)15:53:54 No.830351033

    >打ち切り作家ですらつまらなくても自分の作風で作品作ってるから芥見下々くんはなんというか漫画家ではない >パロディ作家と言った方が近い なんかこういう作品が看板で下位の方で頑張ってる作家かわいそうだなみたいになるとこある…看板まで行った時点で偉いんだけどね

    93 21/08/02(月)15:54:22 No.830351136

    >久しぶりに再開したと思ったらなんか否定的な意見ばっかりだな… ちゃんとなから始めろよ!

    94 21/08/02(月)15:54:29 No.830351166

    まーたパクっとる

    95 21/08/02(月)15:55:21 No.830351363

    >ちんちくりんがスーツ着てこんな顔してるのが冨樫感高い スーツをベタ一色で表現するのがハンター味つよい

    96 21/08/02(月)15:55:29 No.830351395

    言うて今週ここ以外ハンタっぽいとこあったか

    97 21/08/02(月)15:55:48 No.830351478

    >>久しぶりに再開したと思ったらなんか否定的な意見ばっかりだな… >これなんの定型? なますてまそ

    98 21/08/02(月)15:56:54 No.830351723

    冨樫がいない間はいくらハンター味を出しても良い

    99 21/08/02(月)15:57:25 No.830351837

    >この漫画ワンピはオマージュしたことないよね 好きな漫画に挙げたことないからな

    100 21/08/02(月)15:58:16 No.830352028

    開き直ってジャンプ作品からパクリ倒す気になったのか 病状悪化してるじゃん

    101 21/08/02(月)15:58:25 No.830352062

    ハンタよりも急なファイトクラブパロの方が気になった 今週のロボ子とかもそうだけど狙ってパロディしてるところにツッコミ入らないとモヤモヤする!

    102 21/08/02(月)15:58:26 No.830352065

    >言うて今週ここ以外ハンタっぽいとこあったか 殺した(嘘)とか あと廃ビルの描き方はちょっと蜘蛛のアジト感あった

    103 21/08/02(月)15:58:54 No.830352174

    モブ一人でパクリ!はちょっと…

    104 21/08/02(月)15:59:32 No.830352313

    >ハンタよりも急なファイトクラブパロの方が気になった >今週のロボ子とかもそうだけど狙ってパロディしてるところにツッコミ入らないとモヤモヤする! ロボ子は露骨にパロディで読者ならわかってくれるよね?って思ってるよな 可愛いからって調子に乗りやがって

    105 21/08/02(月)16:00:38 No.830352573

    始まる前に回遊自体前座ってバラされたのはちょっとどうかと思った

    106 21/08/02(月)16:03:56 No.830353308

    悟を解放するために天使と会うために死滅回遊に参加するために戦力を確保するために秤を仲間にするために賭け試合に参加する

    107 21/08/02(月)16:04:57 No.830353538

    ハンタに似てるだけで読んでもいないアンチが生き生きしだしててダメだった

    108 21/08/02(月)16:05:37 No.830353688

    勢い落ちてるね 飽きられてるんじゃない

    109 21/08/02(月)16:06:55 No.830353990

    >ロボ子は露骨にパロディで読者ならわかってくれるよね?って思ってるよな 可愛いからって調子に乗りやがって …って思ってる顔ね、ンもうっプンプン

    110 21/08/02(月)16:07:00 No.830354014

    芸能人パロとかもハンタ要素っちゃハンタ要素だな

    111 21/08/02(月)16:07:58 No.830354229

    >>言うて今週ここ以外ハンタっぽいとこあったか >殺した(嘘)とか >あと廃ビルの描き方はちょっと蜘蛛のアジト感あった というかこういうストーリー自体冨樫が好きな奴ではある 個人的にはハンタより仙水編思い出した

    112 21/08/02(月)16:09:09 No.830354518

    ハンターっぽい漫画が求められてるだけで呪術が求められてるわけじゃないみたいじゃん

    113 21/08/02(月)16:10:56 No.830354926

    >テレビ · トレンド >連載再開 >トレンドトピック: HUNTER×HUNTER ヒはバカだな…

    114 21/08/02(月)16:11:12 No.830354986

    好きなものの影響受けるのは当たり前だけどそれを自分なりの描き方するのが苦手なんだな…

    115 21/08/02(月)16:12:38 No.830355302

    パクリじゃん、

    116 21/08/02(月)16:13:02 No.830355394

    >開き直ってジャンプ作品からパクリ倒す気になったのか >病状悪化してるじゃん ファンブック読んだらわかるけど元から隠す気全くないよ

    117 21/08/02(月)16:13:05 No.830355401

    トーンの量減らしてベタ増やすのは割とジャンプあるあるなんだけど線ガシガシに描いて背景もキャラもベッタベタにすると冨樫っぽくなるのはちょっと感心した

    118 21/08/02(月)16:13:49 No.830355578

    つっても最近の冨樫の絵がアレすぎるから似てると思わんな

    119 21/08/02(月)16:16:11 No.830356135

    トーン無くすのはそうだけどやっぱり冨樫といったら集中線とベタフラだろ

    120 21/08/02(月)16:16:15 No.830356146

    なんか叩いていいと勘違いしちゃった子が暴れてる

    121 21/08/02(月)16:17:12 No.830356353

    >なんか叩いていいと勘違いしちゃった子が暴れてる ID出るだろうから無問題

    122 21/08/02(月)16:18:18 No.830356614

    >>開き直ってジャンプ作品からパクリ倒す気になったのか >>病状悪化してるじゃん >ファンブック読んだらわかるけど元から隠す気全くないよ で?

    123 21/08/02(月)16:18:54 No.830356744

    >なんか叩いていいと勘違いしちゃった子が暴れてる mayちゃんちの呪霊だろうし黙delよ

    124 21/08/02(月)16:22:50 No.830357597

    漫画叩いて平日から楽しむのどの漫画でもやめて欲しいんだけどまあ暇人なんだろうな